- 1二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:46:28
- 2二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:46:55
みんなあの人が好きなんだな
- 3二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:47:19
ディライトって事業分割できるぐらいには大きい会社になってたのか…
- 4二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:47:41
まぁあの人苦労してんな〜というのは生放送見る度にひしひしと伝わってきたけど
- 5二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:49:21
子会社化でカノウさんとかアンジョサンとかがもっと休めるといいよね…
- 6二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:49:34
ボドゲ含めてゲーム関係の部署は引っ張るのかね、文章見る限り
DWに残るのはゴルフだけということか - 7二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:50:29「Fate/Grand Order」を中心としたゲーム開発事業の子会社化に関するお知らせ | ANIPLEX NEWS BOX-アニプレックス ニュースポータルサイト-株式会社アニプレックス(本社:東京都千代田区、代表取締役:岩上敦宏、以下「アニプレックス」)は、ディライトワークス株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役会長CEO庄司顕仁 代表取締役社長COO小野義徳、以下「ディライトワークス」)のゲーム事業を会社分割により承継した新会社(名称は後日発表予定)の全株式を取得する株式譲渡契約をディライトワークスと締結いたしました。なお、本取引の完了は、前述の会社分割の有効な成立、関係当局の承認及び許可の取得等を条件とし、来春を予定しています。新会社の従業員、クリエイター、関係者の皆様とともに、新会社のさらなる成長とグループ全体のゲーム事業の発展を目指して参ります。これに従いまして、スマートフォン向けアプリゲーム「Fate/Grand Order」の製作委員会はアニプレックス、有限会社ノーツ(TYPE-MOON)及び新会社の三社となり、ディライトワークスの「Fate/Grand Order」開発チームもその他のゲーム事業とともに新会社へ移管されます。2015年7月の配信開始から7年目を迎えた「Fate/Grand Order」をこれからもユーザーの皆様に楽しんで頂けるよう、TYPE-MOON及び新会社との連携を更に深めて取り組んで参りますので、何卒宜しくお願い致します。なお、ディライトワークスは移管されるゲーム事業を除く事業を今後も継続致します。【アニプレックス 概要】商号: 株式会社アニプレックス本社所在地: 東京都千代田区代表者: 代表取締役 岩上敦宏主な事業内容:アニメーションを主とした映像・音楽作品の企画製作、ゲームの企画・開発、それらに関連するライセンス、商品企画・販売、興行公式URL:http://www.aniplex.co.jp/【ディライトワークス 概要】商号: ディライトワークス株式会社本社所在地: 東京都目黒区代表者: 代表取締役会長CEO庄司顕仁 代表取締役社長COO小野義徳主な事業内容:ゲームの企画・開発・運営公式URL:https://www.delightworks.co.jp/news.aniplex.co.jp
「Fate/Grand Order」の製作委員会はアニプレックス、有限会社ノーツ(TYPE-MOON)及び新会社の三社となり、ディライトワークスの「Fate/Grand Order」開発チームもその他のゲーム事業とともに新会社へ移管されます。
これ読む限り開発チームはそのままだし開発ディレクターのカノウさんは続投なんじゃないの?
- 8二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:51:31
要するにゲーム部分だけ引っこ抜くってことだよなコレ
- 9二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:52:19
- 10二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:53:19
- 11二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:53:24
まあ確かに2部完結間近(?)なのにわざわざ分ける必要なさそうだしな
- 12二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:54:17
- 13二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:54:29
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:55:10
まぁ今後の型月ゲームで一々ディライト挟むと権利関係が厄介だから新会社というカタチで初めから自社管理にさせるって感じかもな
- 15二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:46:51
ソニー「ディライトワークス、サクラで大ゴケしたしFGO補正無くなったらすぐに傾きそうだな…FGOブランド抱えたままテンセントあたりに買収されたら(テンセント今それどころじゃないけど)困るし回収しておくか。アニプレ君!」
アニプレックス「了解、FGOとゲーム事業引っこ抜きます」
DW「ゲーム事業とFGO運営買い取ってくれるんですか!?もう一生分稼いだしどうぞどうぞ!」
って流れかな? - 16二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:49:08
妄想が過ぎる…
- 17二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:54:17
DW君、FGOが消えたら何が残るんだ…?
- 18二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:57:43
まあ、割と型月、アニプレ、DWの三者円満の取引なんじゃない?
何なら俺たちユーザーにとっていい事な気がするし - 19二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:58:54
DWのゲーム開発部門は引き抜くから、実態は会社ロンダリングだと思う
DWってFGOだけじゃなくゴルフとか妙な協賛もしていたからそれらを精算したいのか
少なくともDWという社名はFGO運営では無くなるだろう、月姫関連にも型月アニプレDWの名義だけどそれらも変えるのかな?
アニプレ的にはIPは持ち出すし他型月作品展開をするけどDWは会社存続せず撤廃とかかな - 20二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:59:23
まあ2部も最短で終わるとしても来年いっぱいはかかりそうだしなぁ
- 21二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:00:26
ゴルフ
- 22二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:02:28
税制面とか動きやすさを考えた結果な気がする
実質的には中身は変わってないでしょ、よくある儲かる部署を分社化する奴 - 23二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:03:18
権利かなぁと思っていたけど、そうか、税制という面もありか
- 24二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:17:39
DWはメルブラ含めパブリッシャ化するみたいな見方もあったね
開発部門持たずにQAと販売だけやる的な
それはそれで会社としては勝ちである - 25二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:22:26
- 26二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:22:30
- 27二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:26:43
外部ライターさんを招いてのイベはカノウさんの放送での発言でそこからワルツコラボとか実際色々実装されたけど
今後はそういう方向性なんだろうなって
年1回きのこ執筆イベが必ず来ますよとかそういう感じになるんだろう
- 28二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:31:43
今は無理みたいな事は言ってたけどメインシナリオが終わるなら他社コラボ解禁されるかもしれん
- 29二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:33:28
とりあえず300騎超分の伝記映画orTV番組作るだけでSONY映像部門の勝ちは約束されたようなもんだからな…