アニメでも卍解で挽回出来なかった者として

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:59:44

    お墨付きを頂いている
    うえーっ仮面の軍勢の扱いが酷いよーっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:03:07

    サムネの体薄くないッスか

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:04:04

    「耳潰したからもうきかねーよ」ってメンタルになられると打つ手がなくなるっぽいんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:19:52

    説明パート削るだけで良かった気がするんスけど…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:30:43

    どうして自分から能力を説明したの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:30:55

    もしかして単純に自分より強くなったマスキュリンに負けた拳西はめちゃくちゃマシなんじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:34:53

    えっアニメでもあのクソボケチンチンジャワティー肛門パートやったんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:35:38

    >>3

    それであっさり対処されるなんてそんなんあり?

    卍解としての自覚が足りんのとちゃう?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:36:20

    ほう…平子は少しマシにした辺りアニメスタッフの選り好みが分かりますね…!

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:36:29

    感覚そのものに働きかけるから鼓膜が破れたくらいじゃ無効化されないはずなんだよね
    感覚に働きかける分相手の精神にも左右されるのだと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:37:32

    こいつらが負けることで修行後の恋次やルキアの強さが強調されるんだ。悔しか

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:38:16

    ふぅん、卍解は出来たけど挽回は出来なかったということか

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:38:33

    長期間のブランク+相手が陛下の信頼も厚そうなジェイムズだったのがどうしようもないっス
    というかジェイムズつえーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:39:00

    >>9

    待てよ こいつと拳西は

    この後グレミーについでのようにさっくり殺されて

    ジジについでのようにゾンビにされてフェードアウトという

    ぶっちゃけ挽回しようがない有り様だから切って捨てるのは合理的なんだぜ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:40:35

    >>5

    術式の開示やん…

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:41:06

    >>5

    待てよ

    ボマーみたいに説明するまでが能力かもしれないんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:42:27

    >>15

    >>16

    しかし…説明する前から能力はちゃんと効いていたのです

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:02:31

    まっ鉄拳断風も挽回できなかったからバランスは取れてるんだけどね
    拳当ててる間しか多段ヒットしないとかそんなんあり?
    吹っ飛ばし攻撃系の自覚が足らんのとちゃう?

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:03:16

    >>18

    火力としてはジェイムズ一殺できるくらいではあるからマシなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:04:01

    説明しないと駄目なんです
    説明しないとオサレじゃないんです

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:28:49

    正面からぶつかって力負けした隊長と対策されて負けた副隊長 どちらがマシなんスかね

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:30:28

    >>14

    明らかに余力残してた平子と違って全力出してあの始末なのが原作の時点で露呈してたっスからね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:32:02

    命の取り合いしてる癖に鼓膜破っただけで動揺するなんて話になんねーよ
    ヒヨリが真っ二つになった時気絶してたんじゃないんすか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:32:16

    どうしてこういう音系の能力って敵が使ってたら鼓膜破ろうが何しようが意味ないよな展開なのに素直に耳潰すだけで対策可能なの?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:33:10

    >>2

    この頃のアニメ漫画のキャラって基本的にBMI18とかそんなだから仕方ない本当に仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:38:19

    >>18

    倒したから吹っ飛ばしても普通は問題ないんだよね


    はーーーっ 完全復活だっ(強化付き)

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:42:28

    どうして虚の力が弱点だって全体放送で聞いたのに虚化しなかったの?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:43:01

    >>20

    能力バトルものだからね


    お約束な部分があるんだ


    それに説明しないと正直わからないし能力の推理とか高頻度でやり出すと相当グダるんだ

    設定も作り込まれてるからなお説明必要なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:43:19

    >>27

    虚化できる時間が...短い...

    卍解をメダリオンで奪われてないと...効果がない...

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:44:55

    マスキュリンの戦闘シーンが無駄に作画良くて笑ったのは…俺なんだ!

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:52:00

    ジェイムス…勝利の呪文を頼む

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:57:22

    500億歩譲って

    ・能力をペラペラ説明する

    ・鼓膜を破るだけで効かなくなる

    はいいとしても

    >>23はクソボケだよねパパ

    自分の能力への対策くらい考慮しとけよえーっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:59:19

    >>5

    術式の…開示…

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:20:56

    ったく…能力や強さを順守して負けてぐだぐだになるくらいなら初めから勝って活躍出来るような強さや能力にしようよ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:34:05

    『鼓膜破ったら不発とか弱すぎ』てよく聞くんスけど、実際『戦闘中に鼓膜を破る』ってまぁまぁ致命的じゃないスかね?相手が再生持ちだっただけで、本来なら鼓膜破ったらコイツは倒せても戦線離脱不可避か、他のヤツに横から倒されるのが関の山だと思うんスけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:03:31

    >>35

    しかし…そうだとしても自分の能力をわざわざ説明する理由にはならないのです

    原因不明のままなら勝てたか、あるいは負けても愚弄されることはないと思うんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:15:15

    >>36

    ウム…能力の説明するにしても一部だけ本当で後はブラフとかを入れるべきなんだなァ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:23:42

    ローズは言い訳が聞くからともかく拳西はパンチを正面から受け止められて完敗してるのが情けないんだなァ
    触れてるのにノーダメージってそんなんアリ?
    卍解としての自覚が足らんのとちゃう

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:08:54

    >>35

    しかし…あの世界なら縛道とかで鼓膜くらいはその場でわりと簡単に治せそうなのです…

    その時点ではデカいリスクなのは間違いないけど現実の鼓膜破りほどには後に影響はないと思うんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:11:48

    俺は無意味に能力を開示するキャラは無条件で軽蔑する

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:14:23

    ちなみに鼓膜がなくても普通に骨伝導で音は聞こえるらしいよ
    蝸牛ごとつぶしたらそれはそれで大ダメージだと思われるが・・・

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:17:38

    >>40

    それは大半のBLEACHキャラのことを……

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:18:39

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:23:25

    >>41

    もしかしてローズの卍解は”音が聞こえたら”じゃなくて”鼓膜が振動を感知したら”発動する能力なんじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:25:20

    本質としては心に働きかける卍解だから相手のメンタリティに左右されると考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:27:41

    >>35

    怒らないでくださいね

    ローズのセリフからして聞こえなくても効果はあるんですよ

    つまり意味ないのに戦闘中に耳塞ぐとかいう愚行への苛立ちと実は鼓膜潰してた事への純粋な驚きがこいつの動き止めたんだよね

    馬鹿じゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:29:20

    >>45

    ふうん

    鼓膜を破って効かなくなったと思い込むことで本当に精神的な耐性を得たということか


    久保帯人ってやつはなかなか考えてるんだな

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:29:37

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:31:53

    どうしてみんなやってることをローズくんはやれなかったの?

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:33:30

    アニメで見たら動揺した一瞬の隙であの火力を出せる星ビームが凄いと思うようになった それが僕です

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:49:13

    何をやってるんだこの馬鹿は?で攻撃ちょっと休んでたらビーム撃たれたんだ
    満足か?

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:51:02

    👉😄👈😲
    👉😁👈😥
    😏三⭐️😇

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:51:13

    >>47

    ウム…

    耳を塞いでも無駄って伝えることで対策したけど、その上で「鼓膜を破ったから平気」とかいう意味不明なムーブかましてきたから負けたんじゃないスかね

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:53:36

    ハッチなんて賭けで自分の右腕切断してるんスよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:00:14

    >>28

    口に出さないで独白でええやん

    師匠の技量ならそれでもオサレな絵面にできるはずやん

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:01:58

    怒らないで下さいね
    設定が作り込まれてるからオサレだからって言い訳にもなってないじゃないですか
    どれだけ御宅並べても自分の能力ベラベラ喋って即対策されてビックリして撃たれたダサいキャラなのには変わりないんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:05:16

    >>49

    ったく幻覚系の斬魄刀なら突破された時のリスクが高いんだから説明にブラフくらい入れようよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:05:18

    >>56

    待てよ 術式の開示による能力の底上げなんだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:07:40

    >>28

    お言葉ですが敵に能力をベラベラ説明して即対策されて退場っ!する能力バトルなんてこれ以外見たことありませんよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:07:42

    普通なら「無駄だ!この音色は君の頭脳に直接響く!」みたいな感じなのに鼓膜破ったらマジで聴こえないのはええ…ってなるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:10:21

    >>56

    もちろんめちゃくちゃそれはその通り

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:11:04

    >>60

    まやかしで心を奪う卍解ということは心を奪えなくなったら終わりということ

    バカ=強いんや

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:11:21

    設定が作り込まれてるって言うけどどの設定があれば術式の開示が正当化されるのか聞いたこと無いのが俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:16:55

    卍解=ゴリ押し
    霊圧の上昇を最大限活かせるのは鬼道系と直接攻撃系なんだ
    悔しいけど幻術系の卍解ってのはハンデなんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:18:19

    >>62

    案外芸術が全くわからんくてローズの音楽不協和音にしか聞こえねーよってタイプなら聞かないんスかね

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:19:43

    >>60

    そもそも演奏が止まってるからそれが出来たとしても意味ないんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:22:24

    >>63

    しゃあっ 自分からバラすと威力が上がる拳!

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:25:19

    >>58

    BLEACHは呪術じゃないんだぜ

    呪術はハンタだしな

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:27:41

    >>68

    ちなみに呪術作者が一番影響を受けて漫画を描くきっかけになったのはブリーチらしいよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:35:11

    で結局ゾンビになるザマなんだよね
    もうこんな扱いになるんだったら隊長として出さなくても良かったんじゃねえかと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:38:23

    >>69

    師匠「でもこれハンタだよね?

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:40:00

    せめて破面化して一矢報いてほしかったんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:31:53

    >>72

    あっちはあっちでそこそこくらいじゃなかったスか?

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:32:30

    >>66

    なんで止めちゃったんスかね? あのままいけばもっと追い詰められた可能性もあったと思われる

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:22:27

    >>11

    わかりやすく主役級キャラの為のかませにされてて

    こ…こんなの納得できないってなったんだよね

    ファンの人とか大丈夫だったんですかね

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:25:36

    音を使う能力者の対処法として耳を塞ぐ、潰すはナルト禁書やらでもう見てて当たり前の戦法すぎてローズが狼狽えてるのに逆に困惑したんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:26:26

    >>75

    ローズのファンなんかほぼいねーよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:44:58

    ローズはイケメンだし結構なものと思われるが…

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:04:54

    許せなかった…相手の奇行に攻撃の手を止めるだなんて…!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています