- 1二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:39:40
- 2二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:41:24
格ゲー編はマジで面白いよな、鉛筆の戦い方とかマジで好き
- 3二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:42:45
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:43:03
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:44:14
あのお陰で「クロックファイアに」修正が入った。
ビルドミノによるゲージバーストそのものは難易度を考慮すれば相応の対価なので… - 6二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:44:29
なろう版で今1が読んでるところからちょっと進んだくらいのところ読んでる
漫画版も面白そうやなー
いいよねビルドミノ - 7二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:45:00
煽り合うけど本気の頼みには本気を返すのがあの3人組の関係なのは良いよね
それはそれとして煽る - 8二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:45:02
なんかいい感じのやつになってたけどそういやこいつ、一つのゲームを荒らし尽くしたやべーやつだったのが再認識したよね(あとトッププレイヤーにボロ負けしたから格ゲーじゃないベクトルのプレイヤースキルが無いとできないしベターなやり方ならやらない感じが出ていいよね…)ゲージバーストはあのキャラで物理エンジンを計算しきらないとできないよね…
- 9二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:45:40
クロックファイアvsミーティアス戦のラウンド1で栗きんとんちゃんがリベンジかましたのは漫画オリジナル展開
- 10二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:49:25
まぁGH:Cはぶっちゃけシミュレーションゲー型だからねぇ…
- 11二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:49:52
ヤバいエナドリが出だした頃
- 12二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:50:51
ライオットブラッドがSCPみたいになりだしたのがこの辺りだったね…
- 13二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:56:12
- 14二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:56:25
前作までは普通のリングの中で1vs1だったのが急にこれになったら戸惑うよね
- 15二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:59:09
『ある程度自由に動かせるそこそこ賢いNPC』とかいう存在を鉛筆に与えてはいけない理由の全てがそこにあった…(大惨事)
- 16二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:01:42
漫画版のカースドプリズン、思ってた数倍ビジュが良くて好きだ……
- 17二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:03:38
シャンフロエンジンレベルでもない円卓のNPCでも合意の上で囮にしたりしたらしいからな…
- 18二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:09:54
夏目ちゃんとシルビアのビジュアルが良すぎて鰹さばきたい
- 19二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:48:08
ビルドミノは最高に最悪だったし栗きんとん爆撃は最低に最悪だったし、漫画の作者さんも筆がノッてるよね
そして二人の激戦もドンドン激しくなるし最高だわ
超高難易度ミッションの合間でコレをやってるのが本当に笑うけど - 20二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:55:22
ただ、栗きんとんちゃんはあそこで救われてほしくなかったかなって
しゃーないのはわかるけど - 21二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:27:46
まあ、このシーンが入った事で終盤に止めなかったイフの時の最悪度は跳ね上がったと思う
- 22二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:31:37
- 23二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:35:50
- 24二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:55:51
そう言えば世紀末円卓での鉛筆共産帝国ってこのご時世に大丈夫なんだろうか アニメ範囲だよなアレ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:57:10
さすがに創作に対してなんでもかんでもあかんあかん言ってたらだめでしょうよ
- 26二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:59:06
- 27二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:59:23
- 28二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:59:33
出てない
- 29二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:17:58
- 30二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:46:52
知識としてはしってるけど出てない
- 31二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:55:59
- 32二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:57:21
- 33二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:59:20
クロックファイアの戦い原作であっさり流されてた二戦目三戦目もガッツリ描いた結果シルヴィアのバケモノっぷりが浮き彫りになってるのいいよね
カッケーよミーティアス…… - 34二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:31:20
漫画の範囲ならやっぱり天気侍よ
でも蠍もイメージ通りで最高だったないや影リュカオーンもかなり熱く仕上がってたし『夜襲』の見開きのページも最高だったな…