- 1二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:34:08
- 2二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:35:13
恐らく味覚が変わったと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:35:33
あの胸焼けドーナツよりはミスドの方がマシかな
- 4二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:36:08
カピカピのミスドとか食べたことないんだよね
もしかして店舗が失敗のタイプ? - 5二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:36:09
老化の悲哀を感じますね
- 6二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:36:15
- 7二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:36:18
昔の記憶は美化されてるからね
- 8二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:36:26
- 9二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:36:49
えっそうなんですか
- 10二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:37:07
なんか甘みが減って油が増えた気がするんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:37:09
もしかしてコロナで味覚が戻らなかったタイプ?
- 12二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:38:06
- 13二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:38:37
- 14二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:38:44
ミスドに行ってもハニー・チュロしか食べないから他のドーナツが不味くなってるのが全然わからないのが俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:39:15
もしかして2013年あたりから食べてないタイプ?
- 16二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:39:18
ウム…人手不足とコストカットで出来立てを提供しなくなり味は明らかに落ちたんだなァ…
- 17二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:40:19
いろんなコンビニでドーナツ売ってた時にそんなニュースやってたっスね
- 18二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:40:40
「ドーナッツポップ」どこへ!?住んでる市内のミスドは全滅だったんだよね
- 19二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:41:39
こんな不味い店で買わないように教えるワシ優しいのん…
- 20二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:41:45
- 21二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:42:07
コロナにでも罹ったんスか?
- 22二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:42:40
この明らかに違うフォントは……?
- 23二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:42:52
恐らく老化だと考えられるが…
- 24二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:43:53
そもそも店舗調理してたドーナツを食べた事の無い世代がいてもおかしくないんだくやしか
- 25二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:44:19
まあなんか軽くなった感はあるッスね はーっ 昔みたいにずっしり重いオールドファッションが食べたいのう
- 26二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:44:38
- 27二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:45:01
えっ
- 28二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:45:44
そうか!君は…かわいそ
- 29二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:45:57
昔からオールドファッションしか食べなかったけど何処か前と違和感を覚えてたけど>>6さんのお陰で謎が解けたっス
あざー
- 30二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:46:44
- 31二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:46:57
もしかして何年もクリスピークリームドーナツを食ってたからじゃないスか?
- 32二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:48:06
- 33二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:48:33
嘘つけっ ウチのミスドはちゃんと作りたてを提供してるわっ
- 34二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:50:42
ちなみにミスドは1000店舗ほどで店舗で作るのをやめたのは500店舗くらいらしいよ
ミスド「500店舗調理廃止」が意味する大変化ドーナツ専門店「ミスタードーナツ」が事業構造の転換を進めている。背景にあるのは慢性的な人手不足と消費の落ち込みである。近隣店舗で商品をシェアするミスドの新しい取り組みは、コンパクト化する消費社会の未…toyokeizai.net - 35二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:52:25
ふうんワシは選ばれし民だったということか
- 36二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:53:04
半分は割とでかいわりあじゃないか
- 37二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:54:13
実際のところドーナツ自体
特別美味しいもんでもないっスよね - 38二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:54:56
- 39二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:56:14
昔ウチの近所にあった大きなミスドも移転してイオンの中にレジとショーケース位のちっちゃいのができてたのん……
っていうかミスドって元は手作りだったんスね - 40二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:58:20
フランチャイズ形式の上店舗調理なので
まずい店はまずい悔しいだろうがこれは事実なんだ - 41二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:00:48
食べ放題に行ったことあるマネモブがいたらどういう感じだったか教えてくれよ
- 42二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:07:22
なんじゃあその幸せそうな部屋は
- 43二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:09:42
昔は100円120円セールやってたのになぁ
- 44二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:12:35
いつの間にかこの笑顔100円とかいうCMも見なくなったっスね
- 45二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:15:07
- 46二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:01:07
- 47二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:07:50
個人的にブランケットとかマグカップをポイントやチケット集めて交換する制度が無くなっちゃったのがさみしいですね…マジでね。
ポンデライオン、フレンチウーラー、その他諸々の魑魅魍魎、何処へ!? - 48二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:10:42
店舗で作ってるかどうかに加えて店舗のロケーションによっては乾燥しやすいからパサパサになりやすいらしいよ
- 49二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:34:40
最近生なんちゃら多すぎじゃねぇかと思ってんだ
コンドームを付けない男並に生にこだわってんだ - 50二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:45:53
茨城モブにファンミを打ち込みますっ
- 51二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:22:36
ウム…ボボパンをコミュニケーションとするならゴムをつけない方が一方的で支配的で興奮するから仕方ないんだなァ…