偏向報道なシーン

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:05:13

    映画版は好きだし尺やテンポの都合とかスネイプ視点なの考えても明らかにジェームズ側が必要以上にいじめっ子に見えるシーン

    どっちも悪いしハリーにショックを与える為にしゃーないとは言えこれハリーでいえばドラコへの仕返しのシーンだけ切り抜かれていじめって言われてるようなもんでは?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:08:41

    複数人VS1人は卑怯ですよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:11:59

    ハリーは取り巻き連れて仕返しするタイプじゃないし

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:12:42

    このシーン本来作者が書きたかった穢れた血のシーンをバッサリカットしてるのも問題よな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:13:31

    ホグワーツはなにかあると野次馬が囃し立てるとこはある

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:38:53

    >>4

    そのせいで最悪の記憶がこれと誤解されてるしなあ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:48:48
  • 8二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:52:43

    >>4

    これがこのシーン最大の問題

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:56:53

    だから映画はいろいろと微妙やねんな

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:57:13

    >>7

    スネイプは高潔な天使ってコメント見て爆笑したわw

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:00:41

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:00:47

    イジメられてたと思われるのもそれが最悪の記憶だったんだねって思われるのもスネイプからしたら最悪の屈辱だから誰も嬉しくない誰得シーン

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:04:15

    ハリーがロンやハーマイオニー連れてマルフォイに仕返しして笑ってるシーン切り取ったら同じような光景になるよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:04:41

    >>7

    ジェームズたちが生きて育てられたらマルフォイやダドリーになったとかほんとに原作読んでるのか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:07:23

    >>14

    そこには載ってないが別の場所でリリーが殺されたのすらスネイプを選ばなかった罰とか言ってる人がいるくらいなので…

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:08:33

    >>15

    ここのシーンがリリーとの決定的な断裂のシーンなのにね

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:14:41

    >>13

    セドリックの死を侮辱したマルフォイ達をハリーロンハーマイオニーフレッドジョージの5人で呪いをかけて顔中くらげにして気絶してるところを蹴飛ばしたり踏んだりしてるんだよな


    あそこだけ切り取ってあの世のジェームズに見せたら自分の息子の行いにショックを受けそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:15:03

    ジェームズの傲慢な部分は改善されたからリリーと付き合って結婚したのになぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:00:08

    死食い人になったのも最初から本人の希望した進路なのに失恋したせいとかジェームズのせいって言う人もいるからなぁ
    愛を貫いたのはすごいと思うけどそれで全て帳消しになるわけじゃないのに美化しすぎる人が多い

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:26:26

    あんまりジェームズを落とすとジェームズを選んだリリーまでスネイプ見捨てたみたいな印象になるんで悪手
    せめてスネイプとリリーのすれ違いは映画でもやって欲しかった

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:49:31

    >>14

    つまり大人になったら成長して更生するって事やな!

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:45:48

    スネイプはリリーへの一途な愛は本当に尊敬すべきなんだろうけどそれまでの穢れた血発現やらで聖人とは言えないんだよなぁ…
    実際スネイプがリリーと何の接点も持たなかったら普通に死喰い人として活動を続けてただろうし

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:54:49

    >>20

    実際>>7のを読むとリリーはいじめられてた幼馴染を放置してたデリカシーのない女って言われてるからな


    実際は止めてたしその幼馴染から最大級の侮蔑を受けたんだけどフィルターを通すと見えなくなるらしい

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:32:24

    スネイプはクソ野郎が愛だけは真摯であり続けたのがいいんだ。なのにクソの部分を無くしたり他責にして美化してしまったら魅力が激減してしまう
    ファンならダンブルドアに見下げはてたやつとまで言わした性根も
    大きな鉤鼻で不揃いで黄ばんだ歯でねっとりとした黒髪の容姿も
    古い革靴の臭い体臭も否定しないでくれ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:32:59

    偏向報道でもなく事実やろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:36:06

    >>24

    むしろこれ原作者がスネイプdisりつつも好きだからこうなってんだろ

    続編では物分かりいいレジスタンスだしな

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:38:35

    ハリーって普通に炭治郎とかと肩を並べられる程の善性を持ってるめちゃくちゃ良い子なんだけど、映画では普通に書いてるシーンだらけだから「優しくて慎重なイメージない」という見方にもなるんやな。

    「ベラトリックスにはパワハラしない(原作では最終戦以外全てのシーンでパワハラしてるかベラトリックスがすごく怯えてる)」もそうだけど、映画しか見てない人の意見は斬新で面白い。
    アンブリッジの(ウィーズリーの商品は禁止)等を見て「いいことじゃん」と呟いてる人もいたな。

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:04:18

    >>27

    癇癪持ちとか皮肉の鋭さとかポカやらかしたりとかまあ欠点もあるけど善性のある良い子ってのはその通りだなと思う

    マジで普通に良い子

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:09:02

    >>25

    このシーンを書くなら

    シリウス「褒められた話ではないな。私たちはバカをやった。というかスネイプと互いに喧嘩していた。後に更生して呪いを乱射する悪癖は無くなったけどスネイプは特別だった。やられっぱなしになるわけにはいかないからね。」


    と自分達もスネイプもdisりつつ、「一方的ないじめではない」と解説するシーンが必要なんや。

    その後にマルシベールとの件の意見の相違と「穢れた血」があって始めて完成されたシーンになる。

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:10:31

    >>7

    いや原作何回も読み返してるけどジェームズはクズだろ…スネイプもクズだしバランス取れてるよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:20:15

    ハリーは内心ツッコミ鋭くしてるし美意識高い
    原作でイケメン無罪感があるのはシリウス
    映画だとスネイプシリウスの差が見た目の差が少なく嫌いな人への態度の悪さは変わらない感じ
    冤罪でアズカバンで苦労した分シリウスに同情しちゃうけど一作目から出てるスネイプにも愛着ある

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:28:53

    >>30

    若い頃は傲慢な部分もあったけどクズではねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:31:47

    どうしようもなく傲慢で危険だけど、精々同時流行っていた呪文を使って嘲ける程度の不良。
    恐ろしく危険な友達と組み、リリー以外の人物を穢れた血と蔑む犯罪者予備軍。

    ジェームズはシリウスの悪ノリにドン引きしてスネイプを救った。
    スネイプはマルシベールを擁護してメアリーに何の言葉もかけなかった。

    ジェームズは更生した。
    スネイプは更生しなかった。

    あまりにも対極的でリリーがジェームズに好意を持つのも当然なのよね。

    「ジェームズが嫌な人なのも分かってる。でもあなたの友達がやってるのはもっと悪い。なんでそんな人と付き合えるか分からない」
    これに尽きる。

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:32:40

    若い時はダメな部分もあったけど>>7で言われるほど酷くはない

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:49:34

    映画しか見てないけど、ジェームズクズ論は実際リリーと付き合うまでの傲慢で嫌な奴という面も間違いじゃないだろうしわかんなくもない
    しかしスネイプが聖人とか高潔とかはマジで同じもの見てました?レペルでわからない

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:52:34

    「ジェームズは精々フレジョよりちょっと悪いレベルで、決してダドリーや学生時代のトムレベルじゃない」という意味で「そこまでクズじゃないよ」と言ってるのが分からないんかな。

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:53:33

    賢者の石を読むとスネイプに対しておまえ....ってなるよね
    あとハグリットは危険人物ではあるけど
    ハリーにとってはいい奴なんだと再確認できる

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:03:38

    ジェームズの評価が辛くなってしまうのはageからsage描写って流れなのと、
    age評価の根拠証言をしてる人間たちとセットで評価者達の問題行動がお出しされてくるのが痛い
    マクゴナガル先生が評価してるから騎士団で活躍してた評価を割り引いても更生したのは事実だと思うんだけどね

    逆にスネイプは作中でsage評価されまくった後に、ハリー自身が最期のage行動を目撃するから強い

    各キャラに多面性があって一面から見えた通りの人間ってわけじゃないってのがJKローリング女史の上手いところよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:07:03

    >>33

    「ジェームズが嫌な人なのも分かってる。でもあなたの友達がやってるのはもっと悪い。なんでそんな人と付き合えるか分からない」

    これを面と向かってはっきり言われても一文目を聞いて喜ぶだけなのが当時のスネイプだからリリーと決別するのは当然の結末なんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:29:09

    リリ―に好きになってもらえないの闇の魔術への傾向と死食い人派閥の人間とつるんでいるからだからジェームズ関係ねえんだよね
    リリーからやめろって何度も言われてるのに聞かないし逆に死食い人になって振り向かせようって思うぐらいかみ合ってないからジェームズいなかったとしても付き合える事はない

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:45:25

    でもローリングはワンチャンあったって言ってるからそこら辺もわからんのだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:49:23

    >>41

    “闇の魔術に関わらなければ”リリーのロマンスもありえた だぞ。

    ジェームズがいようがいまいが、死喰い人になる道を選んだ時点で不可能。

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:50:01

    だからあるにはあるってことやろ
    そうじゃないってだけで

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:52:17

    スレ画は結構真面目にハリーがなんやこれってなったからそういう意図のシーンでしょ
    見る側が必要以上に驚いたってより作中でナイワーな行動

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:00:16

    ロマンスもあった、とかじゃなくてありえたって言い方だから闇の魔術を捨てて漸く可能性が生まれるレベルだしなぁ
    つーか闇の魔術に関わらないスネイプってもはや別人だよね。家庭環境から変えないとダメだし人格形成レベルで変えないといけない

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:05:05

    こんな光景見せられたハリーが可哀想すぎるわ
    スネイプって自分がハリーの虐められたりした過去を見た時は嘲ったくせに自分の忌まわしい過去を見られたら逆ギレするのほんまお前って感じだしなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:29:02

    >>37

    まあ本人はハリーじゃなくてその母親のリリーに対しての愛で動いてるんだけどね

    でもそんな愛する人の子供だからその子も好きじゃなくてあくまで気に入らんガキだが愛する人の為に守ろうってのが人間臭くて好き

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 17:05:46

    >>7

    関係ないかもしれんが外部サイトの意見出してくるのは晒し認定されるかもしれないからやめような

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:16:32

    >>4

    最重要な伏線のためのシーンなのによりによってその伏線をカットしてしまってるというね

    「ここだけはカットしないで」ってJKRから監修なかったのかな

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:24:20

    むしろここはおまけでその後のリリーとの決別こそが最悪の記憶なのに
    映画だけ見た人がかなりの割合でスネイプの最悪の記憶がこの時いじめられた事って思ってるからなぁ
    そういう意味でも偏向報道なシーンだわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:56:03

    このシーン、映画で出すだけ出してシリウスとリーマスのフォローはカットするからセブルスは不本意にもいじめられっ子認定されるわ、ジェームズは必要以上に叩かれるわでほんとに誰も得しない映像すぎる
    ハリーがセブルスの記憶を見てブチギレられるって流れだけなら「セブルスがリリーに穢れた血だと吐き捨てて絶交されるシーン」でも全然できるのになんでわざわざミスリードの方取ってきたのか分からない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています