今更だがキングが心配になってきた

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:40:45

    順当にインペルダウン行きなら良いけど、ルナーリア族なのが怖い
    次に再登場した時には凄まじい尊厳破壊をされているんじゃ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:41:14

    くまみたいに全身サイボーグ化してるんじゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:42:08

    正直もう再登場しないでフェードアウトした方が良いんだよな
    再登場した際にはどんな目に遭わされてるか分かったもんじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:58:01

    セラフィム出てきてる時点で相当な尊厳破壊だと個人的には思うのでもうそっとしておいてやってほしい

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:00:10

    緑牛は強制的にシャンクスに撤退させられたし、なんだかんだ捕まってないんじゃね知らんけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:02:23

    キングの再登場は個人的にはあると思ってる
    ルナーリア族は世界の根幹に関わってそうだし

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:14:24

    血統因子が世界政府の兵器に利用されることでもうすでに尊厳破壊されてるのでセーフ 
    緑牛に捕縛させたのはワノ国の外に出す説得力高くするためだろうからクイーン共々再登場する可能性は高いと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:18:58

    まじでカイドウの存在に守られてたんだなとよくわかって悲しくなる

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:20:25

    キングに限らず今のワンピはもう再登場しないでフェードアウトした方がいいっていうくらい世紀末なのが笑えない

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:25:03

    >>9

    「亡くなったことが新聞で伝えられた」っていう再登場の仕方が前例でできたのが本当にやばい

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:26:45

    再登場で共闘方向に行ってバチバチに暴れまわって欲しい気持ちといっそインペルダウンの方が安全なのでは…?の気持ち

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:40:36

    とりあえずルナーリア族が滅んだ理由の解説は欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:45:03

    >>12

    あからさまに引っ張ってるから空白の100年絡みで解説は入りそう

    元マリージョアに住んでた民族とか色々都合悪そうなもんだけど五老星はセラフィム作るのはOKしてるみたいなんだよな

    インディアンやアボリジニみたいなもんなんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:53:18

    >>13

    まあルナーリア族がマリージョアに住んでた事実をなかったことにすれば問題ないからな

    そうすればただの研究に最適な変わった特性をもつ種族しか残らない

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 01:11:06

    >>14

    白ひげも赤い土の大陸に住んでる民族の御伽話とマルコに語ってたからなぁ

    まぁ白ひげ自身は真相知っててあえて御伽話として語ってた可能性はあるけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 01:28:05

    パンクハザードにいた辺り政府関係でなにかありそうではあるんだよな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:50:50

    >>13

    歩かされてるズニーシャみたいになんかしらの罪は犯してたりするのかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:45:36

    逆に俺はインペルダウン行きになったキングとクイーンとウィーブルが三人でインペルダウン制圧してる可能性すら賭けてるわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:51:36

    >>18

    それはもうマゼランがマジで切腹しちまう…

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:56:03

    >>16

    一億ってのはルナーリア族にかかった懸賞金じゃなくてアルベル個人にかかった懸賞金だったりしてな

    クイーンが言う通り生き残りなら現世であの特徴を持つのはキング一人しか残ってないことになるし

    名前を変えてたらアルベル名義でかけても意味ないから見た目の特徴で懸賞金かけたとか

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:58:30

    >>19

    キングは好きだけどこれ以上マゼランが苦しむ姿は見たくないから却下で

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:04:50

    >>18

    ぶっちゃけこれはかなりあると思う

    セラフィムが完成してる以上政府やパンクはもうルナーリアに用はないだろうし

    時系列的にワノ国でキングクーインを捕まえた緑牛の軍艦にウィーブルが乗っててもおかしくないし

    三人が脱出のために結託したらそれを抑え込める戦力がインペルダウンにあるか?って話

    でもそれをすると今度こそ本当にマゼランが切腹しかねないというジレンマ

    キンクイウィーブルのカッコいいところ見たいけどこれ以上マゼランに苦しんでほしくない

    心が二つある〜

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:10:34

    SBSで描かれた幼少期キングが凄い穏やかそうだからルナーリア族でかたまって隠れ住んでたのかな少なくとも気が許せる存在は居そうなんだよな
    空白の100年に関わってたとして完全に滅ぼされた訳でもズニーシャみたいに罰されてもなさそう(歴史から隠蔽はされてるけど)
    政府からすればやべーもん受け継いでたとかなのかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:26:08

    アニメだと焼却炉に放り込まれながら「おれ達が何をした」と怒ってたからズニーシャみたいなケースじゃないっぽい?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:27:38

    >>23

    イムビームの元の持ち主がルナーリア族だったりして

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:30:18

    ズニーシャのように罪を犯したというより種族が特殊だからその特性を兵器に転用したいで色々実験されてた印象

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:35:32

    >>25

    現状ジョイボーイ側?にいたっぽい種族や国が古代兵器やロードポーネグリフ持ってたりしたからな

    可能性としてはある

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:08:01

    言っちゃあれだけど四皇最高幹部2人+七武海のタッグぐらいでインペルダウン制圧できるならとっくの昔に誰かがやってるし両足犠牲に脱獄したシキの株が下がるからやめて欲しい
    それにウィーブル以外の2人は投獄される時に海楼石の手錠付けられるから難しいんじゃね

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:11:14

    カイドウが捕まってたときのDNAとか使っててカイドウのセラフィムがいました。みたいなことになったらキング可哀そう。

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:50:13

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:52:21

    言うてもう今研究とかしてる暇なんて無さそうだし…
    その研究結果であるセラフィムも研究した?エッグヘッドもいないんじゃどうしようもなくないか

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:54:34

    >>30

    そもそもキングとクイーンが海楼石で拘束されてるじゃんって話だしその程度の戦力だったらカイドウに散歩気分で潰されてるだろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:57:26

    キングに限らず百獣の安否が知りたいし気になり過ぎていまいち本編の内容がはいってこない

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:00:59

    >>33

    百獣は現状も過去も知りたい話多いんだよなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:01:00

    >>28

    脱獄って選択肢もあるのになぜ制圧か失敗の二択なんだ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:02:14

    パンクハザードもあの有様でベガパンクももう政府から離反するだろうからもうキングを実験体にする理由もなさそうではある

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:02:34

    >>35

    上で「制圧してるかも」という予想が出てるからそれに対するレスじゃないの

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:24:26

    だよな
    セラフィムが前線出された時点でキングの研究対象としての価値はそんな高くないだろうし
    そもそも研究する科学者であるベガパンクはもう政府に切られてるし
    再登場してほしいなぁとは思うけどどう本編に絡むのかわからん

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:26:40

    >>19

    次責任を取るのは現署長のハンニャバルだしセーフ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:58:36

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:01:51

    ルナーリア族ジョイボーイの伝承はあるけどニカの伝承はないんだっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:36:20

    >>41

    その辺よくわからん

    けどニカについて語ってる五老星はジョイボーイの名前は出さないし

    ジョイボーイについて語ってるキングとカイドウ、ズニーシャや魚人島はニカの名前を出してない

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:04:09

    >>42

    ここら辺も明かされないかな

    A神話の神がB神話の神と同一視されてるみたいなニュアンスなのかね

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:33:55

    読者の推測として多いのがジョイボーイが前のゴムゴムの実の能力者で覚醒ニカ化してたって感じか

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:52:11
  • 46二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:17:47

    >>39

    ハンニャバルが責任とって降格とかさせられるのもソレはソレで嫌すぎるんだよなァ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:25:03

    無敵奴隷として出てきてくれ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:26:08

    インペルダウンじゃなく護送中に軍艦が襲われるならマゼランとハンニャバルの首は無事だぞ
    今度はアラマキの胃に穴が空くけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:28:10

    尊厳破壊大好きみたいに言われてるけどストーリー上必要があるキャラや場面でしかそんなねっとり尊厳破壊しないだろ
    逆に言うとストーリー上必要ならとことんやられるが

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:31:24

    >>49

    キングの場合はパンクハザードに収容される前の過去編でお出しされそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:34:34

    ここまで予想されてるならやらないんじゃない
    期待されてるならやると思うけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:45:04

    >>51

    これまでの尊厳破壊も別に予想も期待もされてねぇよ!!

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:51:49

    野垂れ死んでるんじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:18:56

    というかまあセラフィムの存在がキングというかルナーリア族にとっての尊厳破壊だと思うしこれ以上はないんじゃなかろうか
    800年前ないしキング収容されたり滅んだあたりで善良さ見せてきたら遡ってって感じで

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:24:05

    ルナーリア族はめちゃくちゃ物語の核心に触れる存在だけどキングは最終章に関わってくるのか分からん

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:49:12

    キングはルナーリア族、クイーンはMADSでベガパンクとの繋がりを示唆してるが導入のための位置付けなのか再登場フラグなのかはなんともいえない

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:53:00

    キングはセラフィム出すための前フリでしかないだろ
    ただ素材になったってだけ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:55:45

    ドフラミンゴファミリーみたいに幹部全員緑牛に捕縛させればいいのに鬼ヶ島の外に吹っ飛ばされたキングとクイーンだけ描写があるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています