- 1二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 03:08:04
- 2二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 03:13:55
- 3二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 03:15:48
- 4二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 03:17:17
唐突すぎたのと深夜テンションとで爆笑したのは俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 03:22:48
何故って… 特に理由はないけど気になっただけやん
- 6二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 03:25:20
一話でマンモス西田の足をエグめに破壊してた威力のローキックって軍隊仕込みのカット技術でどうにかなるもんなんスかね
- 7二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 03:26:05
こいつのせいでウド鈴木を見ただけで笑ってしまうのは…俺なんだ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 03:27:02
あそこまでの威力の武器を作れるのはすごいよね
技術だけはね
◇このTOUGH初期ー坊と多少はやり合える実力は…!? - 9二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 03:28:59
語録も強すぎるんだよね どれもこれも言われた側の精神をゴリゴリ削ってくるんだ
まっレスバは一応プロレスだから有働語録は攻撃性高すぎて逆に使われてないからバランスは取れてるんだけどね - 10二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 03:32:03
この辺読んだ時めちゃくちゃ笑ったのは俺なんだよね
・初めて読むはずなのにセリフが全部見たことある
・普通に強い
・直後にラリー・パイパーが出てくる
これらが俺のツボを刺激する…ある意味"最強"だ - 11二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 03:33:40
- 12二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 03:37:19
めっちゃ虚しいわ
- 13二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 03:43:19
仮に今出たら鬼龍の息子設定になってると思うんだよね
- 14二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 04:02:39
金的まで効かないの怖くない?
- 15二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 04:04:59
金になるなら肛門も売るし鬼龍に頭下げて株の取引きのノウハウ教えてもらうよ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:21:40
戦場を経験してるってのはタフ住人の中でもかなり強い
傭兵としてじゃなくて武器商人としてだとしても商売に命張れるメンタルはすごい
まさに食事をするような精神状態で親を売る男 - 17二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:32:39
龍継に出ても普通に活躍すると思うのは俺なんだよね
まっ キャラの雰囲気だけで語ってるんだけどなブヘヘ - 18二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:35:12
あんまり使われないけど
ククク恥ずかしがることはないよが好きッス - 19二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:03:42
ククク恥ずかしがることはないよ、好きな語録を語るのはタフカテの特権よ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:06:27
でもよぉぶっちゃけモデルのウドちゃんもこんなサイコな面あるそうだから怖くない?
- 21二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:09:01
正直こいつが何かノリでキー坊の攻撃無効化するの好きじゃないんだよね
こいつが強いというより灘が弱い感じなんだ - 22二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:02:30
武術一筋に技を磨いた人間より、死の危険が日常の戦場にいた有働のほうが「迷わない・悩まない・躊躇わない」という達人の境地に近づいていたというモンキー・リアリズムと考えられる
- 23二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:04:10
すいませんあの時のキー坊は大分消耗してたんです
- 24二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:28:18
- 25二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:47:41
ハイパー・バトル予選でキー坊相手に散っていった強き者達が再登場しないのは勿体ない本当に勿体ない
柔の章で右近が出たくらいっスよね - 26二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:49:24
- 27二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 17:26:08
- 28二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 17:48:39
- 29二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:46:17
- 30二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:50:54
嘘か真か知らないが鞭打は様々な防御を貫通して痛みと怯みを与える強き技であると解説する刃牙作者もいる