- 1二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:21:01
- 2二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:22:51
そんな終わり方を見失ったアイマスの765ASみたいな……
- 3二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:27:30
任天堂馬鹿にしてんの?
- 4二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:30:01
こち亀のことかーーー
- 5二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:30:03
声優が全員死ぬのが先か完全に畳むのが先か…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:30:13
どこぞの名探偵はいつ終わるんすかね
やめ時見失ってない? - 7二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:31:52
サザエさんは時代が流れ過ぎて最早世界観が異世界ファンタジー状態だ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:32:13
サザエさんドラえもんちびまる子ちゃんクレしんと作者が亡くなっても続いてる国民的アニメそこそこあるけどドラえもん以外はなんか惰性でやってる感ある
- 9二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:32:30
ゆるゆり
- 10二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:33:59
終わってるじゃん
- 11二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:42:36
やめて同等の利益出すコンテンツにすげ替えられるかって言うとね
読者数人の飽きた程度じゃ止める理由にならないのよ - 12二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:45:11
終わりが見えてないと最悪、ベルセルクみたいになってしまうからな
必要ないと判断してどんどん話を進める場合もそれなりにある - 13二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:47:08
そんな…大人気コンテンツの「あにまん」が消えてしまう…!
- 14二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:47:39
HUNTER×HUNTERはどう畳むんだろうな
週刊連載からは外れるけど終章でもないし冨樫先生の体調が優れないまま中途半端に完結してしまう - 15二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:49:48
作者死亡で未完が一番キツい
- 16二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:52:09
同じくらい人気の作品を何度も生み出せるならいいけど現実はそうじゃないからね…
- 17二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:55:18
- 18二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:24:50
ポケモンが終わったらおれは死ぬぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:24:50
ゴルゴも永久機関になったけどさいとうたかを氏本人が亡くなってから内容やクオリティとかに変化はあったんだろうか
- 20二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:28:24
ワンピも物語として区切りはつけるけどルフィのずっと旅は続くエンドで旅・島・悪魔の実があればいくらでも話作れるような感じになりそう
ドラゴンボールもそうやって続けるんやろな - 21二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:28:33
だからって毎度コンテンツを自爆させる日野もクソだと思うぞ
- 22二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:09:24
数百年後には終わってるだろう
- 23二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:28:49
ワートリは未完で終わりそうな雰囲気がしてる
試験編はもうちょっと短くしてもいいんじゃない - 24二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:30:24
なんで一部の自己満足のために
まだ客が付いてるコンテンツを終らせにゃあかんの? - 25二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:30:48
その点鬼滅の刃は立派やね
アニメも第2部もコケた作品に爪の垢を煎じて飲ませてやりたいわ - 26二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:32:00
- 27二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:37:23
個人の感想だけどコンテンツって終わりがあるから自分の中で区切りを付けられる部分があるんだよね
終わりがないといつまでも同じ作品に囚われてしまう - 28二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:42:00
ドラマ系は役者との兼合いあるからちゃんと〆るのでまだタスカル
トリックとかダラダラ続けられるけどちゃんと責任とってくれたし - 29二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:45:05
サグラダ・ファミリアは工事中じゃなきゃサグラダ・ファミリアって感じがしない
- 30二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:46:04
ブラック・ジャックやドラえもんやクレヨンしんちゃんみたいに未完のままのがあっても良いような気もする
こち亀すら語られなくなってるのを見ると終わらせたら顧みられなくなる - 31二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:46:54
- 32二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:30:23
先走ってて草
- 33二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:31:40
三国志演義は1000年単位で供給あるから安心だな
- 34二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:36:23
けいおんとらき☆すたってまだやってるんだっけ?
かがみんがもはや地元民が由来も知らないゆるキャラ化してるのは知ってる - 35二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:36:27
アレは原作はとっくに完結してて今の市場を作ってるのはファンの二次創作だろ!!
- 36二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:40:40
一個の物語で供給が長いと、後から追いかけるのも大変だからなぁ
ゴルゴみたいな一話完結だったら好きな話だけつまみ食いとか出来るけど - 37二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:41:27
- 38二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:48:35
昔はアーティストの再結成とか金儲けのためか…と白い目で見てたが、そういう一度終了させてたまに再結成するくらいが一番満足度が高い気がするわ
もっともある程度の地力がないと復活後に悲惨なことになるから何でもできるわけじゃあないんだけど - 39二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:34:30
なんだかんだできれいに終わったけど続きを作って人気も続いてしまった時点でもう止まれなくなったガンダムというドル箱
- 40二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:36:30
- 41二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:38:10
コナンって黒の組織関連の話だけ抜き出すと何巻分なんだろ
- 42二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:54:05
やってるのが当たり前で短話完結の作品の枠に新しくそこそこ人気あるのが出来ないと、現存するので一番新しい方のコナンは終われないんじゃと思う
そういう作品って世代間で共通する話題としてインフラになるから一旦軌道に乗ると、後追いが出ないと常に一定の人気出るし
今は消費形態が変わってるから、コナンも今サザエさんのポストにつく可能性あるスパイファミリーも作者はそうなるのは不本意なように、そういう作品はまず作られないし - 43二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:06:11
金になる以上は続ける
- 44二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:23:21
作者が亡くなったら確実に未完で終わってしまう漫画作品ならともかく数えきれないほど大勢の手が入ってるコンテンツは支持層がいる限り別に終わらせる必要ないと思うわ
- 45二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:24:31
ソシャゲはまだしも漫画や買い切りRPGは客としてはちゃんと物語が完結する前提で出資してるようなもんだから「商品としての完成」はさせて欲しい
- 46二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:24:37
アンパンマンとか
- 47二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:41:00
「金になるうちは続ける」は理解できるが客離れたから中途半端なところで打ち切りだけはマジ勘弁だからな
- 48二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:44:53
マキマさんっていうかDr真木じゃねぇか
- 49二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:05:40
- 50二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:09:32
気持ちはわかるけど終わってほしくないって気持ちもあるんだ……
好きなものをいつのまにか好きじゃなくなって忘れるのも嫌だし、好きなうちに失ってしまうのも嫌なこの気持ち - 51二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:10:58
コナン関連で飯食ってる人沢山いるから、終わらせるか否かが拗れたらコナン世界顔負けの事件に発展する可能性さえあるのが
- 52二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:34:40
アメドラってこのパターン多いよな
- 53二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:35:57
風の大地……
- 54二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:41:29
7年は前から言ってようと緩やかに本筋は進行して終わりに向かってるので
- 55二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:08:45
チェンソーマンがアニメと2部の失速でオワ コンになりかけてる皮肉
- 56二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:11:18
名探偵コナンvs.黒ずくめの男達っていう黒の組織関係の話だけピックアップしてる漫画があるぞ
- 57二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:12:28
でも俺ドラえもんとかが地上波から消えたりコナンが終わったら悲しいよ…
- 58二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:13:52
- 59二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:40:50
コナンとか作者は黒幕も考えてて結末も書こうと思えば書けるけど大人のしがらみで終わらせられない。
ってのはいち創作者としてどんな心境なんだろうな - 60二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:36:06
作者亡くなって70年くらいは求められてるならそれでやっていける
70年過ぎたら著作権フリーになるから色々と変わりそう
そういや来年ミッキーマウスの著作権切れるんだってな - 61二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:12:52
コナンは原作者が楽しそうに劇場版制作に関わってるし
30周年本で編集引き延ばし説は否定されてるから
そんなに辛そうなイメージはない