噛ませキャラじゃ無いよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:37:47

    結構強いし良い奴でしょ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:46:49

    どうして時計塔のロード連中に匹敵する強さを持つ魔術師なのに人格者なの?

    型月世界の魔術師は総じて 異 常 根 源 愛 者 の集まりの筈なのになぜ…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:48:54

    >>1

    ちなみにこの語録は…?

    嫌味とかじゃなくて知らないやつなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:49:16

    だから…死んだ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:50:02

    >>3

    ジェンダー・レス…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:50:25

    ◇この悪人顔は…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:50:37

    ていうか現代の魔術師強すぎないスか?
    サーヴァントがそこまで圧倒的に見えないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:51:29
  • 9二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:51:35

    >>6

    悪役イメージの宣材写真っスね

    キリ様ならノリノリでやってくれると思われる

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:51:50

    >>7

    まぁでもキリ様メテオってあの異聞帯じゃないと使えないとかじゃなかったっスかね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:52:58

    ニコライは謎の単行本修正入ってるから語録警察やりにくいんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:55:13

    >>7

    キリシュタリアボーの場合現代の地球じゃ使えない天体魔術を神代の真エーテルで満ちた異聞帯のギリシャで使えたからこその強さなので流石に現代で同じような芸当が出来る奴は皆無と思われるが…


    なんやかんや設定が変更されたり荼毘に伏す事が多い型月作品の中で"神秘の力は古いほど強大になる”って設定は未だに変わってないしなっ(ヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:55:42

    >>7

    キリ様のメテオは天動説が採用されてるギリシャ異聞帯でしか発動できないはずなんで、現代じゃサーヴァントを圧倒することなんてできないっす。忌憚のない事実ってやつっす

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:56:50

    >>5

    >>8

    あざーっス

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:00:38

    確かロード・エルメロイⅡ世の事件簿で惑星轟使ってたシーンがあるんだよね
    現代での惑星轟の威力を考察するのに良い材料だと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:00:55

    でも役的にはかませでしたよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:02:59

    >>2

    型月世界はたとえ厭世気味のエリートでも不意打ちの善性一般人に脳を焼かれる危険な世界なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:05:03

    >>15

    あっでも使ってたのキリ様じゃないし一人じゃないから比較になんねーや

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:11:09

    型月ファンってめんどくさいっすね…

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:11:28

    こいつしかりマンドリル然り、やっぱPVとストーリーでキャラ滑りがあったんじゃねえかって思ってんだ
    まっその結果かなり好きなキャラになったからバランスは取れてるんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:26:25

    >>7

    葛木がセイバーとライダーを凛がキャスターボコっちゃったからね

    このせいで鯖があんまり強そうに見えない それが僕です

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:28:01

    >>21

    おおっわかりやすいエアプがいるっ

    本編見てないのがバレバレなんや!

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:28:56

    よし それじゃ企画変更して野球をしよう

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:29:22

    抑止すら対抗できるとお墨付きを頂いている

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:30:48

    >>21

    どうして知らずにエアプネタ擦っちゃうの?

    言ったら自分の隙晒すだけなのになぜ…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:43:29

    心の奥底にあるのが浮浪者の少年から受けた献身なんだよね すごくない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:45:01

    >>23

    クリプターチームがチート揃いなんスけど、いいんスかこれ...


    まあこっちも確定ホームランチームで行くからバランスは取れているんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:46:32

    >>20

    怒らないでくださいね

    一部からそうじゃないですか

    イスカンダルVSダレイオス どこへ!!

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:51:08

    >>8

    毎回「なんか…語尾違わない?」って思うけどプレボ連載当時だとザコキャラじゃないよの方だったりするんスかね

    キー坊のザコキャラ発言より前だからザコキャラじゃないねの方が自然ではあるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:56:24

    Kだ Kが姿を現すぞ!

    マシュ「キリシュタリアさんが…K…?」

    キリシュタリア「我が名はキリシュタリア・ヴォーダイム」

    ぐだ「なにっ」

    プレイヤー「う わ あ あ あ あ キリシュタリアがバトルに練り出ているっ」

    バキッ バキバキッ(宙の魔術回路描き文字)

    ホームズ「惑星轟ヤンケ やばいヤンケ」

    キリシュタリア「"灘アニムスフィア流" 冠位指定/人理保証天球(グランドオーダー アニマ・アニムスフィア)っ」

    プレイヤー「ファ〜強い」

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:56:51

    >>27

    メジャーリーガーはみんなアレぐらい出来るっスよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:57:44

    >>30

    へっ何が負けイベや

    私に絞り尽くされた癖に

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:59:04

    キリ様とバカ騒ぎしながらオフェリアやマシュに怒られながら面白可笑しく人理修復や特異点・イベントやりたかったの俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:59:33

    俺なんてキリシュタリアに執拗に金的を食らわす芸を見せてやるよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:01:27

    >>30

    当時のキリシュタリアのインパクトやばかったよね

    インパクトだけじゃなくて人理保証天球のヤバさもね

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:01:41

    じゃーん>>33シア持ってきたで

    8周年ガチャ礼装や

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:01:52

    キリシュタリアのあのバケモノみたいな強さは異聞帯限定とは言え初見のインパクトが酷過ぎてヤバイイメージしか無いのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:13:18

    >>21

    初見だけはメディアの魔術支援なく普通にサーヴァントノックアウトしてて笑ったのは俺なんだよね

    山育ちが強すぎを超えた強すぎなだけだからバランスは取れてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:15:20

    『銀魂で言うと高杉かと思ったらヅラだった』という例えがあまりにも合っていたクリプターやん 元気しとん?

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:15:39

    >>38

    お言葉ですが普通にメディアの支援はありましたよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:17:21

    >>40

    最初の一撃は支援なかったのを知らないタイプ?

    そもそも技術でセイバーの直感を破ってるのがイカれてるんだよね 怖くない?

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:17:31

    >>40

    お言葉ですが英霊と戦える技量は自前ですよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:18:21

    正直いいやつっていう気がしないんだよね
    というかきのこ的な価値観で褒められるやつがろくなやついないのん

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:18:43

    >>40

    それは初見の一撃のあとからっスね

    その後も拳の硬化のみなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:20:14

    >>41

    ウム・・・本人も達人相手には一度しか通じないといってるが一度でもサーヴァントクラスに通じるのがヤバいんだなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:21:21

    >>44

    えっ

    こいつ初見殺し除いてもやっぱおかしくないスか

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:21:35

    >>41

    すみません、ノックアウトなんかしてないから突っ込んでるんです

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:21:59

    >>41

    メディアも驚いてて笑ったのは俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:22:50

    おいおい強化無しなのはセイバーの一撃を受け止めるとこまででしょうが
    強いのは確かだけど捏造しちゃダメダメェ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:23:01

    >>47

    型月 wikiもpixivもアニオタwikiもどっちも間違ってるってことスか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:24:04

    >>49

    だから初見だけはって散々言われてるんだろ ゴッゴッ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:24:44

    >>51

    魔術支援ありきであろうがっ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:25:52

    流れとしてはセイバーの一撃を止める(支援なし)→セイバーを殴り倒す(支援あり)なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:26:19

    >>2

    型月の魔術師たちは異常なほどの執着で根源を目指しているよ きっと昔はね


    でも“魔術師たちは何を犠牲にしてでも根源を目指す”って設定のピークはとっくに過ぎているんだ


    根源到達への興味が無くなったわけじゃないが、むしろ自分の家系の維持・発展や魔術社会・人間社会での栄達と言った現実的な目標をより重視する魔術師たちは確実に増えているんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:26:38

    >>50

    有象無象の集合知よりワシの記憶のほうが正しいっスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:27:34

    >>50

    そもそもそんなこと書いてないんスけど……

    おそらく異聞帯のwikiを見ていると思われるが……

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:28:27

    ウム・・・葛木はゲイボルク破ったセイバーの直感を突破してるのが一番おかしいんだなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:29:23

    タフカテはエアプが多いってガチだったんですね、ちょっと残念です
    メディアの支援なしで葛木がサーヴァントに攻撃を通すことなんてできない

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:30:25

    アニオタwiki

    実際UBWルートでは闇討ちどころかインチキくさい予知能力持ちのセイバーを正面から正々堂々と一方的にノックアウトしてしまった。


    pixiv

    「Fate」、「Heaven's Feel」においてはあまり活躍しないが、「Unlimited Blade Works」では士郎達の前に強敵として立ちはだかり更にはセイバーとの初戦で彼女をノックアウト、


    >>56が異聞帯の人物じゃねぇかよ えーっ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:31:16

    >>38が支援なしでノックアウトなんて言ってるからおかしなことになってると思われるが……

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:32:07

    >>58

    まあ初見の一撃は魔術無しで防いで直感突破してるのと拳の硬化魔術だけで身体能力の支援はしてないのがゲームで明らかになってるから普通に化け物を超えた化け物なんやけどな ブヘヘヘ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:32:23

    >>7

    そもそも“サーヴァント=召使”って意味で過去の英雄や神話上の存在を当代の魔術師でも使役可能な使い魔として、大半のサーヴァントが生前よりもデチューンされた状態で召喚されているからそこまで圧倒的な存在じゃないだ

                                           ・・・

    某国の試作兵器みたいに“一度暴走したら使役者にはどうにもできません”なんて事態は基本的にはサーヴァントに関しては在り得ないんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:34:29

    UBWのセイバーが雑魚を超えた雑魚だから本当に仕方ない
    全ての元凶は弱いマスターの士郎だっ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:34:38

    初見ノックアウトしたのは事実やけど

    ノックアウトしたのは支援ありだから>>38は微妙におかしいっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:35:12

    マジでエアプ蛆虫が多すぎてびっくりしたんだよね
    葛木がメディアの強化抜きでサーヴァントを倒したことなんて一度もないんだよね

    まっそれでも拳のみの強化だからやばいのには変わりないんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:37:01

    >>65

    散々初見の一撃だけはと言われてるのにエアプ蛆虫が多いというのはおかしいと思われる

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:38:19

    過剰な上げと下げが葛木を支える・・・ある意味最強だ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:38:22

    >>9

    オラはキリさまとサバ・フェスやトンチキ・イベントを回りたかっただ……

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:39:00

    >>66

    >>38にハートが集まってそれに対する反論の>>40がボコボコに言われてる時点でエアプの集まりだと思われるが……


    まっいくらでも自演できるからバランスは取れてるんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:39:13

    >>7

    現代魔術師で単独で鯖並みの活躍したのはほぼキリ様だけだからバランスはとれてるんだよね

    ペペさんもかなり凄いけど…

    ベリルは外付けありきだし、カドックはまあ論外だし、おへーちゃんは目と覚悟はすごかったね

    他二人はくくりがおかしい

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:39:31

    キリ様から葛木に話題滑りしてて草なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:40:44

    >>69

    40への反論の>>41にハートが集まってるあたり初見の一撃のみと理解している人は多いと考えられる

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:41:05

    やめんか
    マネモブは安価元を確認しないから見当違いのことを言ってるだけなんじゃ

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:41:48

    >>73

    ふうんマネモブは掲示板のレスも読めないということか

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:42:14

    まっYAMA育ち教師もハサンに勝てなかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:43:11

    葛木が化け物を超えた化け物なのはもうその通りとしか言えないけど神秘の関係で支援がないと攻撃通らないのはみんなわかってて一撃止めたことを初見って言ってるんじゃないスかね

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:43:34

    >>75

    何事も相性差ってあるよねパパ

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:44:52

    初代fateには致命的な弱点がある
    今ほど設定が練られてなかったのとルート分岐がありまくるゲームで負けルートのほうが多いからサーヴァントの力が軽んじられる原因になることや

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:46:42

    >>20

    まあキリ様はデザインしたこやまが噛ませにならないか不安がってたけどきのこが絶対にそうはならないから安心しろって早い段階で断言してたんやけどなブヘヘへへ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:51:09

    そもそも技術体系は時代が進むにつれて洗練されていくものだから、現代の方が優れてないとおかしいと思うのん

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:52:04

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:54:58

    >>80

    見事やな…

    まっ神秘があーだこーだで魔術だと老害有利だからバランスは取れてるんだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:55:30

    >>17

    ワラキアの夜とか臓硯みたいな蛆虫共も若い頃は人の世を救おうとしてたし

    何だかんだ正しいことをしたいと思う魔術師はチラホラいるのかも知れないね

    まあ大抵晩年は屑を超えた屑になるんやがな ぶへへへへ

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:03:11

    みんながすんなりとキリシュタリアがリーダーでギャグ適性もあることを受け入れてて驚いたんだよね
    お見事ですキリシュタリア やはりあなたはAチームのリーダーだ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:51:06

    >>74

    ウム…


    言葉尻だけをとらえて脊髄反射で反論書き込みを行ったりすることは稀によくあることなんだなァ😊

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:23:47

    まっバランスは取れているんだけどねってマネモブが言ってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:43:13

    最後はもっとCGほしかったんだよね
    まぁわざと遠くからのちらっとなのもいいんだけど

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:57:36

    保守

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:39:49

    パイセンは元気なのになァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています