【腐注意】古の腐女子スレ14

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:53:03

    14スレ目じゃ
    ラビ壁埋まり婆さんまだは生きておるかいのぉ…

    画像はBLという概念を知った中学生時代に水を得たスポンジの如く買った本じゃ

    クチコミデラックスには
    •池袋のアニメイト本店レポ
    •中野のまんだらけレポ
    •当時はまだコンセプトカフェが少なくてイロモノ扱いされてたスワロウテイルの体験レポ
    があって当時学生かつアニメイトすら近くにない地方民だった婆にとっては池袋は夢みたいに憧れる場所だったんじゃ…

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:53:35
  • 3二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:54:09
    6スレ目
    【腐注意】古の腐女子スレ|あにまん掲示板6スレ目じゃだからスレ消費早いんじゃって!!寝ろ婆!!画像はジャンルにハマったというより、あまりに二次の供給を浴びるから原作まともに知らずCPにハマったやつじゃbbs.animanch.com
    7スレ目
    【腐注意】古の腐女子スレ7|あにまん掲示板7スレ目前スレ立てたの21/12/13 20:26:46で何で立てて30分せずにスレが完走するんじゃ…?怖いんじゃ…流石にハマってたジャンルはネタ切れしたからカテゴリ変えたのじゃ画像は前スレでも語られ…bbs.animanch.com
    8スレ目
    【腐注意】古の腐女子スレ8|あにまん掲示板8スレ目婆…頼む…頼むから思い出の中でじっとしててくれ…もうネタ切れだから画像は該当者なら致命傷ですむやつじゃ あとクチコミとジュニアはドンピシャで画像の刊を持ってたぞい(ジュニアはジャンプだと思って…bbs.animanch.com

    9スレ目

    【腐注意】古の腐女子スレ9|あにまん掲示板9スレ目すまんのぉ…爺さん婆さんや…ワシも年寄りなんじゃ…ぶっちゃけ老老介護なんじゃ…画像もネタ切れなんじゃ…話せる場所はつくりたいから>>185で新しくスレ立てしてもらって良いぞあと前ス…bbs.animanch.com

    10スレ目

    【腐注意】古の腐女子スレ10|あにまん掲示板立てました!前スレhttps://bbs.animanch.com/board/220159/前スレみたいに一覧でリンク貼れなかったので、これより前のスレは前スレのリンクから見てくださいbbs.animanch.com
  • 4二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:54:39
  • 5二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:06:48

    >>1

    乙ですじゃ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:09:58

    保守じゃ保守じゃ

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:22:20

    ここだと比較的新めだと思うんじゃが、
    ワールドトリガーの諏訪さんがめちゃくちゃ好きなんじゃ…
    「でも絶対ビジュアル的に人気にならないよなぁ。きっと人気が出るのは嵐山さんとか鳥丸みたいなイケメンなんだろうな。強くてかっこいいんだけどな」
    とか後方支援顔して思ってたんじゃ…
    最近の本誌の評価路線と、思った以上に諏訪さんの二次創作が浴びるほどあって好きなキャラが毎度毎度三枚目でグッズや二次創作で辛酸なめてた婆には刺激が強すぎるんじゃ…

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:28:43

    新スレありがたや

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:29:40

    おばぁちゃーん!前スレ145だけど逆カプはひたすらミュートしていってるけどミュートする度に増えてってるよー!雨後の筍みたいだよー!どうしてー!?!?Twitterは私の事嫌いなのかなー!?

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:32:33

    >>9

    ミュートは根本的な解決にならんのじゃ

    A×Bが見たい時にB×Aが出てくるなら別のC×DやE×F描いてる人をフォローしたり気に入りするんじゃ

    そうすると相対的にB×Aは減るぞい(根本的な解決ではないが)

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:33:48

    >>9

    Twitterも人の話を聞かないババアなんじゃないかのお?

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:34:56

    前スレ終わりのオダユージの若いときの画像見てこいつぁいかんぜよって思ったぞ
    ギラギラしてる俳優さんだなぁと子供心に思っとったがこれで医者役とか刑事役はいかんでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:35:57

    クチコミデラックスはワシにとっても聖書じゃった…

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:36:54

    >>1

    乙ですぢゃ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:39:06

    かつてわしは界隈の王道カプを愛しておった
    しかし、何気なく手に取った一冊の同人誌がわしを変えてしまったのじゃ…別のマイナーカプを愛するババアへと…
    その同人誌の作者が書いたマイナーカプ本はたった一冊で、解釈が変わったので以後同カプで出すことはないと宣言もされた

    しかし、わしは出会えて良かったと思っとるよ
    あの奇跡のような一冊に…

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:39:43

    ワシは推しにガーターベルトとかコルセットとかタキシードとか身につけて欲しいタイプのババアなんじゃがここのババアは何かこれを推しに来て欲しいみたいなファッションあるかの?

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:45:36

    婆はその昔、某生物スレにおってのうそこの方言とあだ名がたまに出そうになって困るわい
    今は鍵もあだ名も方言どころか渋でも隠れないでそのままご本尊の名前タグを使っててCPものをお出ししていて頭を抱えたものじゃがこれも時代かのう
    ちなみに数も多いしあまりにあれでスルーしてしまったのう。数年前の出来事じゃ

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:47:45

    >>12

    それまでは女にモテるドラマとかお調子者役が多かったのが

    光属性の帰国医者にピリピリする悪堕ちしたイケメン天才外科医じゃからな

    そういや、彼の主演作に『お金がない!』という作品があるんじゃが

    21世紀になって知り合いの家に行ったら同名の本が並んでての…

    懐かしいなノベライズなんかあったのかーと手を伸ばそうとしたら

    般若みたいな表情で知り合いに止められたのじゃ…

    あの時止められなんだら、多分ユージオダとの温度差でヒートショック起こしてたかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:47:50

    >>16

    どすけべインナー、としか名称が分からんのじゃが神田ユウの着てるハイネックで袖のないぴっちりした黒いインナーが本当性癖なんじゃが正式名称はなんなんじゃ…?

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:48:41

    >>16

    無難にチャイナ服辺りかのう。あとタキシードもいいのう

    もっと書こうかと思ったがネタに使いたくなったから自重しておくのじゃ

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:50:33

    >>19

    わからんがよく見るのう

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:52:08

    >>18

    その本、持っとったわい

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:52:22

    >>19

    腹掛けが近いかのう…?

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:53:09

    >>19

    とうらぶのキャラがよく着とるイメージじゃ

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:55:41

    >>16

    魔人加藤のような軍服や学生服の上に外套着とる格好は浪漫じゃな

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:55:51

    ワシもハイネック大好きじゃ〜!首隠れてるのが本当に性癖なんじゃ…

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:56:21

    >>24

    そうなんじゃ

    黒髪長髪のイケメンが中に着てるのがこのどすけべインナーなのが最高に好きなんじゃ

    ハイネックかつピッチリで、見た目からは細身と思いきや意外と胸筋がパツパツしてるとなおよしじゃ

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:57:53

    >>25

    同士がおったわい

    わかるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:00:45

    ワシは昔はキャラ萌えオンリーで、関係性萌えにはいまいちピントこなかったもんじゃ
    しかしNARUTOにはまったら一変したのじゃ。ナルトとサスケの組み合わせと、ナルトとシカマルの組み合わせとではまるで違う味付けがありまたサスケとイタチ、シカマルとチョウジとキャラの掛け合い次第で生まれる化学反応の虜になったわい
    今では総当たりカプを楽しんどるよ

    似たような経験したお仲間はおらんかのう

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:07:55

    そういや90年代後半に腐界隈で格ゲブームが起こってのう
    具体的にはKOFブームなんじゃが
    それまでの腐女子の絵というと鶏ガラみたいな細っこい男の子か
    ビジュアルバンドの影響で腰の細い兄ちゃんが主流だったんじゃが
    一気にキャラ絵の筋肉量が膨れ上がったんじゃよ
    それまで腹筋なんだか肋骨なんだかわからんいい加減だった絵がマッシブになって
    あの辺から骨格とかガチ目に勉強する腐女子が増えた気がするのう

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:09:18

    >>30

    雄っぱい大好きなババアとしてはありがたい限りなのじゃ

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:12:30

    立て乙なのじゃ

    ラスボスに勝利し新世界を創造することで世界を救ったがその新世界は相棒含め全ての知人が自分を知らない
    また精神世界の自分の前世も消え去った孤独なビターエンド













    ………かと思いきやラスボスの一部が混ざっていたが為に同じく旧世界の記憶と肉体を持っていた相棒が登場し
    一緒にラブ&ピースに向けて二人でバイクで走りだした仮面ライダービルドをすこるのじゃ
    万丈は実質ヒロインなのじゃ

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:21:18

    DBからジョジョ一部にハマったのに筋肉描けなくて挫折したんじゃ…絵師様には感謝しかできん

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:23:37

    >>30

    わしは詳しくないがRPG界隈でも筋肉男が人気でてきた気がするのう

    ゲーム系が熱かったころじゃのう

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:39:59

    >>32

    最初は「魔王になる前に俺がお前を倒す!」と襲い掛かって来たのに中盤では

    「こいつは誰より優しく、誰より頼りになる男だ!そして、俺の友達だ!」と大胆な告白をするデレムーブ


    そして最期はラスボスの一撃から主人公を庇い、「お前は最高の王になる」「この時代に来てお前と共になれて幸せだった」

    と言い遺し、主人公の腕の中で看取られたツンデレヒロインのゲイツも忘れるでない

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:50:53

    格ゲーだとブレイブルーが好きでのぅ…公式で抱き枕だの雄っぱいマウスパッドだのがあって恐れ入ったわい…

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:52:08

    >>16

    タイツ好きな婆、推しキャラには黒タイツ履いてほしいのう

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:09:22

    >>16

    ブラックガルドの戦闘スーツとかお好きかえ?

    主人公と相棒のBLが素晴らしいぞよ

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:24:02

    やはりの、わしは服はの、学生服が艶やかじゃと思うんじゃ。尚、この場合の服はの、大正ロマン溢れる袴もありじゃが、セーラーも中々じゃと思うんじゃ

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:25:12

    ところで遊戯王沼出身者はおらんかえ?わしはせだごえしてしまい供給不足で酸欠なんじゃが

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:59:56

    >>12

    ユージオダの青島好きじゃったのう…

    ババアああいう主人公に弱いんじゃよ

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:10:20

    なあ・・・ばあちゃん達、10年前ぐらいから連載してて今も続いている作品についての連載初期頃のカップリング回顧はここではOKなのかな・・・?


    >>16

    私はスーツかな

    ビシッと黒ネクタイでキメてほしい

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:15:13

    カップリングの話は下手すると戦が起きるでのう…
    難しいところじゃ

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:26:55

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:28:04

    >>44

    誤送信申し訳ないのじゃ


    ババアはの?一人で創作してどこにあげるでもないタイプじゃったから昔は交流なんぞなかったんじゃが、おお昔のおおババ様たちはどうやって同人誌やらをつくりよったんじゃ?

    ちなみにババアは未だに同人誌に手を出しておらぬ

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:35:18

    ここの婆たちはBLゲームやるのかえ?
    わしは腐女子歴そこそこなのに最近までBLゲームに手を出したことがなかったんじゃ、おすすめがあれば教えてほしいぞ
    ちなみにparadeの3作品と神学校はプレイ済じゃ

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 01:18:53

    気がついたらいつもこのスレスレ画が変わっておる
    婆はついていけんのじゃよ
    最近月と地球の間で起こる色んな現象から太陽×月←地球のバームクーヘンエンドが滾るのじゃが分かる婆はおらんかの
    月は太陽に照らされて輝いてるのに地球は月の影響で潮の満ち引きしたり色んな月(満ち欠けやら月食云々)を見ている事しかできないのじゃ

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 01:25:41

    >>47

    え?ここではワシの惑星BL解釈について語っていいのかのう?

    ワシは太陽←他の太陽系派じゃ

    太陽はあらゆる惑星を引き付けてやまない魔性の星なんじゃがあまりに強大すぎるが故に近づけば近づくほどその熱さにやられてしまう

    じゃが離れようとしたら凍りついてしまう

    そんな太陽と惑星の関係が好きなんじゃ

    分かるババアはおるかえ?

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 01:34:04

    この間は神話やら歴史のbl語っておったからの
    ビックバン辺りまで戻ったと思えば大体スレタイと一致じゃよ
    ワシも誰も近づけないけれど周りを惹きつけてやまない太陽概念すこすこのすこじゃ

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 02:27:29

    sw2.0やらダブルクロスやらアリアンロッドやらの公式リプレイ本読み漁っては密かに滾ってたんじゃよ。そんでネットの海を二次創作漁りに徘徊してたんじゃよ駄目元で。メジャーな界隈じゃなかったし半分ナマモノみてーなもんじゃし控えめに言って餓鬼道じゃった。そんな餓鬼道にも菩薩はおったのじゃよ…ありがたやありがたや…功徳じゃ功徳じゃ

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 03:41:09

    婆たちの知識には恐れ入るわい。そういえば昔も生物界隈でもスペックの高いお姉さまたちがたくさんおってのう、海外のインタやら記事やら翻訳を落としてくれたりスラッシュ等の海外知識を教えてくれたり勉強になったのう
    煩悩力で英文を読んだのも懐かしいのう
    いまだと全然わからんから若いうちに萌えることはいいことじゃと思うのあ

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 04:05:46

    婆たちのなかには一度、腐やオタを引退したものはおるかね?
    わしは神たちが最後の本を出したのを見届けて腐を封印し、思ったよりあっさりやめられて自分に驚いておったが数年して普通に読んでいた本にうっかり萌を見いだしてしまい支部にいって推しCP見つけて腐に戻ってしまったのじゃが皆はそういうことはないのかのう

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 05:19:54

    >>50

    春日恭二は攻めか受けかなら確実に受けじゃよな

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 05:23:30

    >>46

    BLなら図書館のネヴァジスタとDRAMAticalMurderがおすすめじゃ どちらも手に入りやすいバージョンが出ていた気がするの

    ドラマダは名作じゃがr-18に加えがっつりグロもくっついてくるタイプなので気を付けてほしくもあるのう

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 06:39:48

    BL文庫本の思い出について語るのはアリかの?
    在りし日のコバルト文庫、ルビー文庫やホワイトハート…
    当時ハマっとる同志が周りにおらんかったから寂しくてな
    岡野麻里安先生の『鬼の風水』とか好きだったのう
    今流行っとる鬼とは真逆で藤の香りを漂わせている鬼なんじゃ
    正確には鬼と人間の混血じゃったかのう?

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 06:52:40

    >>52

    結婚をきっかけに卒業してのう

    数年後妊娠をきっかけに退職して時間に余裕ができてニコ動三昧で腐っ活じゃった

    子供には隠しておこうと思ったんじゃがの?

    鬼滅の刃社会現象で「娘よ、なんで君カップリング名とか知ってるんじゃ?」と思ったものよ

    雑食ババアなんで鬼滅はNL推しで押しきったが、なんかもういいかなって吸死はBL推し白状したんじゃ

  • 57スレ主21/12/16(木) 07:00:32

    >>42

    スレ主じゃが、スレタイに腐注意とも書いておるしかつて供給やSNSがなくて語れなかったジャンルやカップリングについては語って良いぞ


    ただ今のお嬢ちゃん達より婆たちは固定厨が多いからの、マイナーCPや逆CPを揶揄うのは論外じゃがCPは書いても左右や受け攻めよりは2人の関係性

    (A×Bは原作描写だと冷徹だけど実は仲間思いなAと、原作描写だとヒーローだけど精神性としてはAに救われているBの組み合わせが最高で…)みたいな書き方してくれると助かるのぉ

    伝わるかの…

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 07:13:06

    >>55

    フジミシリーズが好きじゃったよ

    初めて買った時は文庫じゃからと普通に学校に持っていってしまってのう…

    知らずに読んで濡れ場のシーンでしこたま驚いたもんじゃ

    かわいい色合いの装丁なのに中身えぐ過ぎんか…いや表紙や雰囲気からしてちょっとえっちなんだろうなって期待はしてないわけでは?決してなかったんだけども?わっぱには刺激が強かったんじゃよ…

    けれど間違いなく本を読むのが好きになる理由の一端を担っておる、いい作品と出会えたもんじゃ

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 07:34:32

    最近の腐女子だけど昔の作品にドハマりして滅茶苦茶探してるけど個人サイトが絶滅していて泣きそうだよばあちゃん…タイムスリップして当時の賑わいを味わってみたいんだ…絶対人気があったのは分かるからこそ乗り遅れた感があり寂しいんじゃ…黒金とパタリロ美味しい…

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:52:23

    聞いてよおばあちゃん
    手塚治虫がBL描いてるって聞いてウキウキしながら読んだら中々に重たかったよおばあちゃん…

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:53:29

    >>57

    わかったよ、ありがとうおばあちゃん!!


    青エクに最近再燃してね

    時々pixivで連載初期頃の作品探したりしてたからその事をお話ししようと思っていたの!

    でも何話そうとしたのか忘れたわ!

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:55:09

    >>60

    手塚治虫神はすべてにおいて重たい話ばかりじゃぞ

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:14:01

    >>62

    メジャーな所とアニメしか知らなかったの…許しておばあちゃん…

    間久部緑郎に性癖壊された人多そうだと思ったよ…

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:41:42

    ワシは中性的なキャラや長髪キャラ、カタメカクレが好きなんじゃが なんでそのキャラが好きになったか遡っていくと小学生の頃読んでたパタリロのマライヒに行き着くんじゃよ
    刷り込みというのは恐ろしいのー 多分スーツとか好きなのはバンコランとヒューイットのせいじゃ

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:10:00

    >>32

    この最終回のせいでビーザワンを聞くたびに萌えあがる身体になってしまったのじゃ

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:36:28

    >>60

    MWか……

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 14:01:12

    後からハマって当時の熱狂を知りたい作品はあるかの婆様方や?
    ワシはの、世代じゃったのに復活の頃はまだ腐に目覚めておらんでの……

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 15:55:47

    >>67

    最近のげえむじゃがペルソナ4には当時ハマってみたかったのう

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 16:10:50

    やっと追いつくことができたわい
    ババァターボかかりすぎなんじゃ

    うたわれのハク殿に沼って早数年なんじゃが最近出たゲームで推しと押しの関係性に公式から回答が出されてのう………公式が最強すぎて平伏するしかできんかったわい

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 16:26:10

    >>67

    ワシも同人イベントにおけるREBORNの盛り上がりは知りたいのぉ

    何せSNSがなかったからのぉ• …(モバゲーとかmixiはあったが)

    ただクソ田舎の書店ですら、コミックコーナーのは端にREBORNの非公式アンソロジーが何冊も置いてあったのは覚えておるのぉ…

  • 71スレ主21/12/16(木) 16:33:59

    >>57

    こう書いておいてなんじゃが、リボーンにはまっておっま婆の推しが山本武と笹川了平でな…


    この2人の受けの供給がめちゃくちゃ少なくて…メジャーカプの友人に漫画みたく馬鹿にされて涙を飲んだので、ここで同志がいるなら存在を知りたいのじゃ…

    今でこそマイナーCPも棲み分けや神絵師の気まぐれでわりと恵まれてる感じするが、当時のメジャーCP民からのマイナーCP民に対する扱いは殺伐としとった気がするぞい…

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 16:40:25

    懐かしいのう……

    今リンクを押しても七割以上が消滅していて悲しいのじゃ

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 16:50:42

    バナー直リンクだと更新されるとバナーが変わったりして分かりやすかったのぅ……

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:00:50

    最近駆込み訴えを読んだ婆なんじゃが
    主人公の感情の重さがすごいのう……
    2人で暮らそうとか娘っ子への嫉妬のとこは完全にBLなんじゃ……

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:14:02

    >>74

    あらすじだけでもやばばじゃ

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:55:12

    >>72

    サーチもたくさんあったのう…

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:57:46

    >>73

    直リンクを禁止しているサイトさんもあったのう

    当時はただのROMじゃったから意味がわからなかったが実は今でもパソコン詳しくないからようわからんのじゃ

    ホームページを作っていた方たちを今でも尊敬しとるわい

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:09:15

    >>67

    婆だけど実はスレ画の作品、ほとんどわからんのじゃ

    元々、ゲームジャンルにおってアニメや漫画の腐萌えも少なかったのとちょうど腐を引退していた時期じゃ

    そのあとブームが落ち着いたり、作品が完結してからはまってサイトの遺跡を発掘したり、中古同人誌を必死にって集めたりしたのう

    黒子やリボーンは全巻読んだときは腐萌えを抜きにしても全盛期に語りたかったと思ったものじゃ。素晴らしい作品じゃったわい

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:27:07

    復活は年の離れた弟が持ってたのを読んでハマったものじゃ
    少なくとも弟の周辺では小学生男子に大人気じゃったから腐ボーン呼ばわりには辟易しておった

    わしはツナザン本命ザンザス受けなんでもござれじゃったが、マイナーカプでもそれなりに作品数があって恵まれていたのう
    その前が遅れてハマったジャンルだったので、メジャージャンル全盛期のパワーを感じたものじゃ

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:03:05

    >>77

    もうかなり昔の話なもんで記憶も怪しいが直リンク張るとリンク先のサーバーに負荷がかかってしまうんじゃ

    それを回避するために画像だけダウンロードして自分のとこに画像保存して<a href="URL"><img src="画像"></a>するのじゃ

    今ってhtml使ってるのかえ?婆は時が止まっておるのじゃ

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:32:37

    >>80

    そういえば負荷がどうとかは聞いたことがあるのう

    ありがとうじゃ

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:54:12

    ワシは主人公×主人公と対比されてる敵キャラのCPが性癖だったんじゃが、昔はそういう二次創作が少なくてのう
    あるにはあったんじゃろうが、いかんせん主人公受けの二次創作が多くて自分では見つけられずにひもじい思いをしたもんじゃ

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:01:47

    「きっかけは非公式商業アンソロジーを間違えて購入」というのをよく聞くが
    判型も値段も違うだろがいと思ってたんじゃ
    逆に大判だったらアンソロジーという雑な認識じゃった
    アニメイトでゲームのアンソロジーを見つけて、ワクワクムラムラしながらページを開いて
    驚くやら恥ずかしいやら

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:36:58

    >>83

    誰しも最初の漫画は漫画は回し読みだったりアニメから入ったり原作の記憶が曖昧なんじゃ


    婆はキッズステーションのBLEACH一挙放送からハマって原作を買おうとしたんじゃが、単行本は小遣い的にアニメの範囲までは買えんし、だったらキャラクターブックを1冊買って我慢しようとしてたんじゃ

    そして見つけたのが非公式アンソロジーじゃ

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:43:01

    昔子供向け番組の擬人化はたったのぉ…ふと最近ドラえもんズ見かけておもいだしたんじゃ
    わさドラでドラえもんズはやらないのかのぉ…そうか…そうか…

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:59:23

    婆は最近若い頃のオダユージに似たイケメンが出ているタイのBLドラマを見ているんじゃが、BLと謳っているものが堂々と放送されておって時代は変わったなぁと思うのじゃ

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:37:41

    さすが婆たちも語り尽くしたのかのう
    今までは凄まじいスピードで追い付けなかったぞ

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:50:11

    やっと追いつけたわい
    ターボババア呼ばわりにはクソワロしとったんじゃよ

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:59:59

    嘘のような話じゃが婆は若い頃
    BL本を読んでいる時に告られた事が二度あるんじゃ
    一度目は図書館でBL文庫本を読み耽っていた時
    二度目は古本屋でアンソロジーを立ち読みしておった時
    手にしている本の事ばかりが気掛かりで
    当時の会話はろくに覚えておらんの
    初対面の相手といきなり付き合えるはずもなく
    今も昔もBLが生涯の恋人じゃ

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 22:25:48

    >>89

    ドラマみたいで甘酸っぱいのじゃ

    びーえるはのう、一度はまると抜け出せないのはわかるぞう

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 22:32:05

    ババアはな、ぐっずを集めない系なんじゃ。じゃが音楽会の合間に時間があっての、近くのげぇむせんたーで推しを眺めておったんじゃ。そしたらの、楽しそうにげぇむをやっとる男の子が二人おったんじゃ。ちゃらそうな茶髪と真面目そうな黒髪での?回し飲みをしたり、金額を半々にしたりと楽しそうでのう、微笑ましく眺めておったんじゃ
    その場を離れようとしたときにの、黒髪にナンパされたんじゃ

    色んな意味で解釈違いじゃった事件じゃった

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 00:00:03

    >>91

    とりあえず金髪は右なのかのう?

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 02:06:02

    >>92

    バアさんや。戦争を始めるでない。あとヤンチャなチャラ男は左と相場が決まっておろう

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 03:48:57

    >>93

    いやいや右もなかなかいいものじゃぞう

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 03:54:57

    そういえば、昔のわしのジャンルの攻め推しの女神様たちはなぜか攻め×攻めを経て逆CPへ流れていくのじゃが今思うとワンクッションはさんだ優しさということかのう
    あの頃は同軸リバとかあまり見たことなかったから今だとバリバリ同軸リバ描いていそうじゃわい

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 10:09:39

    ターボババアどもの勢いもようやく落ち着いたかのう
    語れる仲間がいることが嬉しくて年甲斐もなくはしゃいでしもうたわい

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 12:35:27

    >>91

    逆に考えるんじゃ

    おまえ様をダシに焼きもちプレイ仕掛けてたんじゃよ

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 13:43:05

    >>97

    なるほどお主天才か?

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 13:45:02

    はて、バーナーだったかのう?バナーだったかのう
    忘れてしもうたわ

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 15:40:27

    >>99

    はて、バニーちゃんと言ったかのう?

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 21:55:05

    タイバニの2期楽しみじゃのう

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 22:08:28

    >>100

    タイバニの瞬間風速と後に残した影響は大きいのぉ… どのジャンルに散っていった婆も情報が出ると石をひっくり返したように這い出してくるからのぉ…

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 22:09:34

    タイバニは履修しておらんのじゃが、ヘタリアのような潜伏勢が多いいめぇじじゃ

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 22:38:00

    婆は履修しておらなんだが虎兎が多いかと思ったら兎虎が多いときいて驚いたのう
    表だったおっさん受けの人気の始まりだった気がするのう

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 22:40:16

    腐婆じゃが桂先生の女性キャラが可愛くて好きじゃったから、まさか男キャラが腐に人気になるとはわしの目をもってしても見抜けなかったのう

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 23:52:23

    >>47

    婆さんや、やはり木星の馬鹿でかいにもかかわらず感情整理できずに膨張した恋心と太陽の関係こそ至高じゃろう。第2の恒星になる可能性があるが、自身をコントロール出来ずに太陽にはなれないあの関係がいいんじゃ

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 00:07:23

    ワシはの 最近の作品でよく見るセッの時に攻めが相手を気遣うあまり気持ちいいかとか痛くないかとか挿れてもいいかとかいちいち確認するせいで逆に言葉攻め&焦らしプレイっぽくなってるシチュエーションが好きなんじゃ
    こういうシチュは途中でキレた受けがいいから好きにしろとか言い出して攻めの理性がちぎれてプレイが一気に激しくなることも多くての そういう点でも最高なんじゃ

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 08:40:02

    古キョンの話をしたいのう...
    あれはわしが茶髪美形×黒髪平凡にハマるきっかけになったのじゃ
    性癖なのじゃ

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 09:17:16

    婆達の話を聞いて駆け込み訴えを読んでみたんじゃがあれはユダ→→→→→→→キリの二次創作ということでええんかの?

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 10:29:01

    >>109

    そうじゃ、正しく聖書を読んだ結果の解釈じゃ

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 13:44:24

    >>109

    愛しさあまって憎さ100倍系の創作の走りみたいなところあるのぉ…

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:25:19

    昔のpixivはのう……評価が1~10だったし、複数あるイラストも上下ではなく紙の漫画の様に左に進んでゆく方式だったのじゃよ
    背景が薄い水色のページに飛んで、小さい画像の一覧などもあったのじゃ……

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:10:04

    >>30

    某一宮さまがマンション買ったという伝説のKOF懐かしいのう…

    彼女いま東リベやっとる、元気そうでなによりじゃ

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:24:45

    昔はコミケのアフターで大手は高級スイートを借り切ったやら屋台船アフターやら聞くがどこまで本当の話なのかのぉ…
    バブルのコミケの壁サー婆がいたらぜひ話が聞きたいわい

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:48:34

    >>113

    そのお方、テニヌで知ったのじゃがゲーム畑のお人じゃったのか

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:59:43

    そういえば先日、ワシが初めて見た同人誌を描いていた作家さん(逆CPという概念も同時に教えてくれた)をツイで見かけてのう元気に現役じゃった。まさか同ジャンルにいるとは思わなかったわい。界隈が違い過ぎてわからなかったのじゃが2.5で神の推しとわしの推したちがご一緒しててうちの推したちも褒めてくれて神は相変わらず神じゃった。神の絵相変わらず素敵じゃったわい

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:30:03

    >>48

    何と興味深い解釈じゃ!

    破滅を恐れず側に挑む水星、幾重にも高温ガスの仮面を被って接近する金星、遠巻きに眺めながらも離れられない海王星とよりどりみどりじゃな

    唯一理想的な距離感を置く地球も月との微妙な関係が悩ましいのう

    1番拗らせておるのは土星かもしれんのう。太陽に惹かれているのを隠すかのように数多の取り巻きを引き連れてリングを作り自己防衛しとるんじゃろ?

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:55:37

    惑星おばばにききたいんじゃが、超新星爆発はどう捉えるべきかのう?ただの寿命にしては余波が大きくての?

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:49:00

    わしラバストやコラボイベントでキャラクターがコスプレしてるのが好きなんじゃが分かる婆おらん?
    原作が地獄であるほど敵味方並んでコスプレしてるのが心に染みるんじゃ…

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 10:01:45

    舞姫って良質なBLじゃと思ってるのじゃが、同族の婆はおらんか
    豊太郎へのクソデカ感情がなかったらわざわざあんなことしないと思う
    ああいう話めちゃくちゃ興奮する

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 10:06:09

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 10:15:09

    おばあちゃーん!最近ヘタリアにはまったんだけどね、おばあちゃん達が膨大な供給を残してくれたおかげで毎日がとっても楽しいよ!ありがとう!

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 18:57:58

    ヘタリアはいつまでも供給が続く狂気のゾンビコンテンツじゃからのう。出戻りからの他者への感染がループするんじゃ

  • 124二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 21:04:32

    推しのアニメ化が決まったんだが、作画崩壊するくらいならやめてくれと言わざるを得ないのじゃ…
    リボーンもテニプリも作画崩壊の嵐だっただろって? …黙るんじゃ 今でも本当に引きずってるんじゃ

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 21:33:37

    封神演義はアニメ化しておらん
    しておらんと言ったらしておらんのじゃ!

    それはそうと米倉千尋の『WILL』は名曲じゃったなあ

  • 126二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 21:34:55

     

    >>120


    ほう、ババアは最近普請中を教授と検討したところでの。是非その視点を後学のために詳しく教えて欲しいのじゃ。ちなみに普請中は舞姫の後日談的作品じゃ

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 21:41:36

    >>124

    作画はともかくテニプリアニメの試合前のギュイーン演出は地味に好きなんじゃ…

    最近映画で再燃して見直したら推しの母親の年齢追い越してたんじゃ…

  • 128二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:37:48

    >>125

    現実を見るのじゃ婆さま…2度アニメ化して2度とも微妙な評価だったじゃろうが…!!!


    仙界伝はOP・ED共に最高じゃったし雷震子が姫昌の死に目に立ち会えたり紂王の名君時代の描写が補完されてたり、何より人間達が仙界など上位世界の誘導でなく自分達の意志で判断することを良しとするテーマは原作漫画にも通じるものがあって婆は嫌いではないよ。妲己ちゃんのスケールダウンは絶許じゃがな

    覇穹はのう…その…別の婆さまに託すのじゃ…

  • 129二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:38:55

    封神演義のカプは太公望×王天君が好きじゃのう

  • 130二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 08:20:43

    ドラマティカルマーダーと咎犬はなんであぁなったんじゃ…?
    だから刀剣乱舞のアニメ化の時もニトロプラスは信用出来なくて戦々恐々しておったんじゃ…
    予算をケチったらケチった以上の爆死するんじゃぞ…何故ケチる…?

  • 131二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 09:55:55

    ワシは細々血界戦線を純粋に楽しんでおったのじゃが、アニメ化で様々なカプが生まれ正直目から鱗じゃったぞい。その発想はなかったのじゃ、だらけじゃった

  • 132二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 15:35:29

    アニメの感想なんかで女目線の感想を偽装もせずに書いてる人を見かけると「コイツ正気か!?」と思ってしまうババアなんじゃ
    ここいらがその手の男性コンテンツに居るババアを攻撃する荒らし連中に見つかってないだけかもしれんが、みなスルー能力高めじゃの……
    昔はその手の連中を避けるために男偽装しておったからの

  • 133二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 16:52:45

    わしはそもそも偽装せんでも男に見られるのう。ただ公式の関係と自身の妄想は切り離して考えておるから、妄想世界寄りの事柄を公式の場で話しておる輩は少しばかり不思議な目で見てしまうのう
    ほれ、夏目漱石の「こころ」の公式カプは先生と奥さん、もしくは、「私」と奥さんの二択じゃが、妄想では先生と「私」やら先生と「K」やらを妄想しても良いじゃろう?ただ、それを公式として宣言するのは憚られる、そう思っておるよ。

  • 134二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 17:06:15

    唐突だけど初めて18禁読んだの何歳でしたか婆様方

  • 135二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 17:07:07

    18禁は行きすぎたな…微エロとかいわゆる裏コンテンツです

  • 136二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 17:27:01

    当然清く正しく18歳じゃよほっほっほっ

  • 137二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:40:34

    >>134

    すまんの 12の時の立ち読みしたジュニアのカカイルが初じゃ

    表紙がナルトだったんじゃ…番外編だと思ったんじゃ…許しておくれ

  • 138二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 21:17:02

    婆さま方は「どう足掻いてもBLフィルターが強制的にかかるモノ」とかあるかの?
    ワシは最近は福男がそれかの……ハグはええのぉ……

  • 139二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 21:28:16

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 21:28:38

    >>118

    婆は自己のバランス崩壊で自滅する所に浪漫とエモを感じるのじゃ

    まるで身体に溜め込んでおった呪詛やら悪感情やら色んな汚いものが破裂したみたいでの

  • 141二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 21:28:41

    婆様方や
    今更ながら真面目にガンダム履修してあまりの沼っぷりに吐きそうにすらなっておるよ…助けてくりゃれ…

  • 142二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 21:29:40

    >>141

    ファーストかそれ以外かによって戦争起こるやつ来たのぉ…

  • 143二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 21:41:25

    どのガンダムなのか語るのじゃよ

    わしは過去、富野の名作と評判だった閃光のハサウェイに落ちて、ケネハサ(ギギ)のブロマンス絡み三角関係最高!しておったんじゃがまさか映画化されるとは思わなんだ
    しかもクオリティ素晴らしいし曲はかっこいいし話題にもなるしで嬉しいのう
    今からラストが楽しみで仕方ないのう

  • 144二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 22:10:16

    >>143

    まさにそのハサウェイじゃよ

    youtube公開の冒頭15分で鷲掴みにされて原作読んで混乱しながら映画見に行ってこの夏ずっとハサウェイじゃったよ


    男が女を取り合う三角関係じゃと思うじゃろ…違うんよ男を頂点にした三角関係じゃったんよ…もうこの時点で降参なんよ…

    あのクオリティで原作改変せずラストまで見てしまったらわしの情緒はぐちゃぐちゃじゃよ…

  • 145二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:02:39

    ワシは人外萌えのババアじゃが今流行りのツイステは人外キャラがしっかり価値観も人外してていいのー 見た目だけ人外のキャラもそれはそれで味じゃがやはり中身も人じゃない方が個人的に好みじゃ
    え ツイステってもうちょっと古いの?マジで?

  • 146二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:59:43

    ふあ?ツイステは最新ではないのかの?

  • 147二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:11:01

    >>146

    リリース日が2020/3だからもうすぐ2年だのぉ…

  • 148二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:44:48

    今の若者達の流行と言えばやはり東リベかのう
    婆は履修しておらんので良さが分からんのじゃが

  • 149二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 20:01:26

    >>148

    良くも悪くも不良漫画じゃからなぁ

    タイムリープとか話の難しいことは抜きにして、特攻服を肩掛けで羽織る姿にときめいたりバイクに乗ってる男の子やメンヘラな男の子が好きならぜひ東リベはおすすめじゃ

  • 150二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 20:23:55

    >>148

    様々なキャラが見られるのが魅力かのう。キャラ設定がしっかりしておる上で様々なイフが見られるからのう

    ただババアはもはや自分が腐っておることを無視して、もうさっさと幸せになれ、どんな形でもいいから、あと大人は何をしとるんじゃ、となってしもうておるよ。ババアは教育関係の資格をもってるでな……子どものケアをせんかい!?ともはや親の気分でみてしもうとるよ

  • 151二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 20:35:31

    >>128

    わしは封神演義がきっかけでオタクになったのう

    そして封神とネウロで好きな作品がアニメ化することに恐怖を覚えるようになったんじゃ

    銀魂のおかげでそれは改善されたんじゃが、まさかまた封神で同じ苦しみを味わうことになるとはのう…一体わしが何をしたって言うんじゃ…

  • 152二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 20:47:13

    >>151

    なにをいうとるんじゃバアさんや。ネウロはアニメ化しておらんじゃろう?しておらんじゃろう???

  • 153二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:05:54

    >>152

    そう言えばそうじゃったな…わしとしたことがボケておったわ


    (実際深夜放送だったから数話しか見てないんじゃ…あと間違って録画したカイジの方が面白かったのう)

  • 154二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:13:36

    久々に来たんじゃが10スレくらい進んでてびっくりなのじゃ

  • 155二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:20:55

    >>152

    ニコニコ動画にアリプロジェクトのネウロopがアップされていたのぉ…クオリティ高くて最高のオープニングじゃわい


    …ん? あれは本家じゃないじゃと?

  • 156二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:09:46

    >>150

    現代日本設定だと逆に大人は何してるのか気になるときはよくあるのう…

    婆がその漫画の対象年齢でなくなったんだろうと思うと少し寂しいのじゃ…

  • 157二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:12:07

    婆さんや、封神演義のアニメ化はまだかい?

    脳内では鮮やかに動いておるんじゃがのう
    原作が存在するだけでありがたいと思い直す日々じゃった

  • 158二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:28:18

    婆は封神は腐萌えがなかったから詳しくないのじゃが、多分アニメ化したらそうそうたる面子の神々がアンソロジーとか合同誌を出しそうな気がするぞ

  • 159二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:36:49

    実際連載当時はめっちゃアンソロが出てた記憶があるのう
    今もああいうアンソロは本屋に並んでおるのか?

  • 160二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:38:52

    今の推しキャラ好きな人はこれこれこういうキャラを好きだったじゃろといわれると大抵当たるのはなんでなのじゃ
    やはり属性と傾向とかあるのじゃろうか

  • 161二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:57:12

    >>19

    別スレで知ったアメリカンスリーブって奴がちょっと近い気もするが検索してもほぼ女の子の画像しか出ないのう…

  • 162二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:03:26

    >>160

    今ジャンル推しカプの神の過去作を見ると高確率で自分の過去ジャンル推しカプと被るのう

    何か好きなキャラや刺さる関係性が似てるんじゃろうな

  • 163二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:50:54

    >>159

    最近は原作と並べていないだけなのか無くなったのかとんと見かけんのう…

    〇〇の秘密(非公式)みたいな胡散臭い本は健在のようじゃが

  • 164二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 07:39:20

    >>160

    14スレめで結局1スレめの1レスめに回帰したのぉ…

    ちなみにスレ主の予想通り、当時獄ツナ推しじゃった婆じゃが東リベでは黒龍サンド好きで笑ってしまったぞい

    主従CPが好きなんじゃなわし

  • 165二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:32:15

    わしは正直、推しが幸せならどんなカプでもOKなんじゃよのう。若い頃はリバとかダメだったりしたんじゃが、幸せならもうよいな?幸せこそ一番じゃな?という結論に辿り着いたのじゃ。NLも普通に美味しいのじゃ

  • 166二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:36:24

    >>163

    そうなのか…数年前は夢系のアンソロが結構置いてあって時代は変わったと思っておったんじゃが、今はアンソロ自体並んでおらぬのじゃなあ

  • 167二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 18:16:12

    >>165

    わかるぞい…原作が鬱だとキャラ崩壊やら原作を大事にしろとか色々とか言われるが、現パロとか夢プラス系に走ってしまうのぉ…

  • 168二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 18:22:45

    現パロ、マフィアパロ、学パロ……懐かしい言葉じゃ

  • 169二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 18:59:13

    いろんなジャンルを渡り歩いた結果、今はブロマンスが好きじゃ
    ×というより+かの、誰も入り込めない深い友情の二人が最高なのじゃ

  • 170二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:19:17

    ワシはの 自分の顔が良いと自覚しとる美人なお兄さんが大好きなんじゃ

  • 171二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:24:15

    わしは好きなCPの属性は殆ど被らんのう
    ジェネリックを感じてしまってどっちにも申し訳ないんじゃ

  • 172二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:59:47

    >>168

    遊郭パロ…バトロワパロ…うっ頭が

  • 173二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:09:14

    >>168

    ア、アラブパロ…

  • 174二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:21:45

    >>168

    プランツドールパロ、天使な小生意気パロ……

    正直、出ているパロ今でも好きなんじゃが最近はあまり見かけなくなったのう……

  • 175二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:22:42

    バトロワパロ懐かしいのう…バトミスとか…
    キャラが死ぬのが悲しいからちゃんと読んだことは無いが…

  • 176二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:07:11

    >>175

    バトミス流行なつかしいのう

    コスプレでもバトミスやってる方がかなりいた気がするわい

  • 177二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:18:12

    >>170

    ほう、語られよ。わしはお主の話を聴きたい

  • 178二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:41:30

    >>177

    ワシはの 自分は有能で顔が良いんだと自覚しているがゆえの事実に裏打ちされた自信を持つ良い男が好きなんじゃ 自分の良さをわかってるからこその自己肯定力の高さが気高さを感じさせるのじゃな 何も自分の顔の良さや有能さを特に言及しておらずともこいつ自分が優秀だとわかってるなみたいな仕草したり何かあったときに自分がいるから問題ないみたいなことを自然体で言ったりすると最高じゃな 特にいわゆる美人と呼ばれる類いの顔の男の男女問わず自分を美しく思うみたいな自信満々さが好きなんじゃ そういう男は最期まで自信に満ちあふれた態度を崩さぬもよし 特定の相手に調子をくずされたり何かしら弱みや湿度を感じさせたりするのもよしでな

    イメージはワンピースのボア・ハンコックの男版なんじゃが個人的にここに胡散臭さや愉快犯属性が加わった感じが好みじゃの それでさらっと主人公陣営についたりして別に味方でないとは行ったけど敵とも言ってないみたいな顔して欲しいんじゃ 余裕ぶった態度の顔と頭が良くて性格の悪い色気のある男が好きなんじゃよ

    思ったより長文だし大分支離滅裂じゃが伝わっとくれ!

  • 179二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:34:16

    >>178

    最高じゃ

    自身の才覚を理解し、外見的美貌を客観視した上で自身に許される範囲を見定め傲慢にもみえるように振る舞うキャラ、が好きなのじゃな

    さらに美貌という絶対的事実に基づいた自信が好きとな


    わしは、さらりと「だって自分可愛いいし?」的なことを言うキャラは好きじゃ。褒められても「知ってる」と返せるキャラはもっと好きじゃ

  • 180二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:18:55

    原作重視ババアワシ
    とうとう公式アニメのアニオリと原作(漫画)で解釈違いを起こす
    たしかに柄は悪いし喧嘩っ早いけどそれでも原作で「Aは俺の全て」って言ってたBがわざわざアニオリでAと喧嘩してるんじゃ…?
    そのシーン必要あったかのぉ…??

  • 181二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:43:29

    >>180

    稀によくあるのじゃ。ちなみにハリウッドはよくやらかすのじゃ。映画化でプロット変えすぎなんじゃ

  • 182二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:27:45

    解釈違いは敵じゃのう……稀に二次創作中に設定矛盾を見つけて頭を抱えるのは週刊連載ではよくあるのう

  • 183二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:44:35

    ここのおばあちゃん達なら知ってるかもしれないって思って聞くね
    「人間失格、例えば僕が死んだら」っていう90年代のドラマの留加と誠の関係性がすごく好きなんだけど、如何せんドラマだし昔の作品だっていうのもあって供給が全くないの…
    誰か知ってるおばあちゃんはいないですか?

  • 184二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:59:01

    >>183

    そのドラマはうっすら覚えておるが正直わからんのう

    二次作品が見たいという話ならいわゆる当時は生物扱いだと思うのじゃが有識者が現れるまで待つといいぞう

  • 185二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:02:49

    二次創作が見たいっていうのもまたなんか違うんです…

    ただ、中学生のときに小説版を読んだときにあまりにも性癖にぶっ刺さってしまって…

    >>184

  • 186二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:21:54

    >>182

    わしゃ連載中の作品は怖くて二次創作できないのじゃ

    そのくせ、設定判明前の原作解釈違い二次創作が大好きじゃ

    人様のは原作のifみたいな感じで楽しく美味しくいただけるのじゃ

  • 187二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:27:52

    >>185

    ちょっと見たけど怖いドラマだったイメージしかなかったから婆は知らんのじゃ。小説も出ているとは初めて知ったのじゃが人気もあったはずじゃから必ず有識者はいるはずじゃ。

    力になれなくてごめんのう

  • 188二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 07:24:55

    >>182

    連載中作品は二次創作との設定矛盾はある程度仕方ないんじゃ

    鉄は熱いうちに打てと言うし勢いも大事だとわしは思うのじゃ

  • 189二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 07:30:20

    >>188

    その時でないと取れない養分もあるからのう

    わしは好きじゃぞ

  • 190二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:19:10

    二次創作はたまにとんでもない超大作があってちょっとビビる時があるの

  • 191二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:20:32

    ただそれで「公式との設定に矛盾が生じてしまったので作品消します!」ってなるのは…やめておくれ……頼む……

  • 192二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:20:03

    ぴくしぶ?なるもの、ふぉろわーは文字書きはどれくらいおるのかのう?わしは500人を超えると荒れるのが怖くてあかうんとを棄てるよわい創作者なんじゃが

  • 193二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:20:28

    こんなクリスマスの聖夜に大ボリュームの夢小説を上げてくれるあなたが好きなのじゃ

  • 194二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:12:30

    >>193

    お、さっきぴくしぶに小説を上げたワシに対するケンカのゴングかの?

  • 195二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:47:21

    >>194

    クリスマスにウォッチリストに張り付いて小説を読んでいる、というだけで察してくれ同士よ

  • 196二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:00:00
  • 197二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:01:01

    >>195

    ワシらは同志じゃ

  • 198二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:05:09

    ここは梅なのじゃ

  • 199二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:07:34

    気のきいた言葉が思い浮かばないのじゃ

  • 200二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 23:15:10

    200なら婆の推したちみんなメリークリスマス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています