- 1二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:14:06
- 2二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:15:28
- 3二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:15:36
本当に強い奴を挙げるな!
- 4二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:16:58
強力なオルフェノクには幻獣の要素があるみたいな話を聞いた事あるけど村上社長の幻獣の要素って何かある?
- 5二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:20:58
そりゃこんなに強かったら好き勝手できるわ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:22:55
北崎はドラゴンモチーフで形態が二つあるし、触れたものを灰化させる能力があるんで派手だからね
- 7二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:23:13
555、カイザ、デルタを終始圧倒した上、トリプルライダーキックを食らっても殺しきれなかった男だ。面構えが違う……
- 8二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:29:56
ゴートと戦ってるところ見てみたい
- 9二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:33:08
- 10二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:47:56
アークオルフェノクに自らの身を捧げる最後も地味に好き
- 11二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:51:27
北崎さんは3ライダー相手に劣勢だったけど社長は互角にやりあってたしね
- 12二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:58:54
パワーとかの単純な身体スペック自体は互角か北崎くんのが若干上くらいかもしれんけど実際戦ったら山羊戦みたく村上さんに翻弄されそうなイメージだわ 終盤の北崎くんぶっちゃけ琢磨くんや冴子さんと一まとめに三馬鹿みたいな扱いだったしブラスターとか社長2人よりは格落ち感ある
- 13二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:05:04
トリプルライダーキック喰らって紋章出ない村上とダブルライダーキックで紋章でる北崎だからまあ村上のが強いだろうね
北崎は見た目ごっついのと前線に結構出る割に全然負けない期間があったからまあ過大評価されるのも分かる - 14二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:10:32
オルフェノク態でもあんまりゴテゴテしてないやつは人間態の時とあんまり肉体的な勝手が変わらない
ってことはあるんだろうか? - 15二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:17:47
ブラスターとも単騎でそこそこやりあえそう
- 16二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 16:52:11
- 17二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 17:02:28
社長や北崎が人間態のままで並のオルフェノクよりはるかに強いのはハイドープみたいなものなん
- 18二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 17:05:30
オルフェノクなら従え!従わないなら〇すね。って方針でもうちょっと寛容になればもっとスムーズに出来たろ…って思ってたけどこの強さだから好き勝手してたのかなって思った
- 19二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:38:07
- 20二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:39:58
- 21二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:42:21
- 22二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:18:12
- 23二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:26:26
3人相手だとたしかに社長のがいい戦いしてるけどライダー2人相手だと北崎のが圧倒してるイメージあるんだよな
純粋な戦闘力なら北崎
立ち回りや特殊能力の活かし方含めた戦いの上手さなら社長に分があるイメージ
北崎は圧倒しすぎててまともな戦闘経験なくて社長は逆に激闘も何度も経験してどんどん強くなってったんじゃないかなって - 24二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:56:04
仁王立ちでも目光った瞬間衝撃波で相手吹き飛ばすとかでもそこそこカッコよくはなりそう
- 25二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:59:36
- 26二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:50:53
- 27二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:55:26
- 28二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:56:34
オルフェノクって首だけでも設備があったら生きていけるし
肺もないのに喋れるんだな - 29二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:59:17
必殺技集中攻撃しても花びらエスケープしてくるのはちょっと強すぎる
- 30二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:04:03
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:18:15
そういやデルタに変身したのが演者が「俺もライダーになりたい」って言ったからなんだっけ?
- 32二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:29:45
「単に使ってないだけかもしれないけど一部の能力がライダー状態だと使えないのかな?」って感じるときはある
薔薇:テレポート、花弁攻撃
龍:モードチェンジ
海老と百足はライダー化しても能力的には正直そんなに困らない
- 33二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:46:18
Q.パラロス世界はなんでオルフェノクだらけになったの?
A.社長が使徒再生エネルギーを込めた薔薇を世界中に配って、世界中の人間を使徒再生で選別したから
物凄いゴリ押しですね - 34二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:04:11
- 35二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:11:57
SICはやっぱ害悪だわ
- 36二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:32:23
- 37二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:51:35
- 38二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:04:52
ウルフってゴートより速いの??
- 39二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:06:30
- 40二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:15:13
設定上ゴートオルフェノクの速度は時速310kmで、ウルフオルフェノクの激情態(疾走態)は、時速360km出せるホースオルフェノクの激情疾走態と同速以上
- 41二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:39:00
琢磨くんのポエム光弾といい海老姉さんの灰化するシャンパンといい謎特殊技身につけてるか否かが上の上の基準なんかね
- 42二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:22:42
メタ的にはそうだけど、村上本人の思惑としては自分がデルタに変身することで敵の頭数を減らす算段だったんだと思う