- 1二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:00:15
- 2二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:02:14
おそらく十万年以上自らを脅かしてきた太陽を初めて見て「美しい」と言う感性が好き
- 3二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:05:52
人間とは精神構造が明らかに異なってるから考えるのは無駄かもしれないけど
勝てばよかろうなのだァァァァッ!!の件は数万年を共に生きた仲間をたった3日程度で亡くしたんだからなりふり構わなくなっても仕方ない所あると思う - 4二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:14:05
カーズにとってのエシディシをじっくり考えてみると正直もっと怒り狂っても何らおかしくないよな…と思う
- 5二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:16:37
未だに謎なんだけど、リサリサ先生の脚でウィンウィンしてたのはどういう意味があったんだろう
(私の)Win♪Win♪ってこと? - 6二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:17:56
- 7二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:23:38
- 8二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:28:35
波紋戦士の一族の子の件とかスイスでの吸血鬼に始末させようとした件とかあるから、多分ワムウも手段を選ばないタイプの主人であると認識はしてそう
ただカーズ側もワムウの意思は赤石絡みでなければ基本尊重するだろうし、互いにどういう性格なのかは熟知しているけど口出しはしなかったのかもしれない
- 9二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:46:26
- 10二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:31:32
街中出る時はコート着てきたりするの好き
あのコート姿かっこいい - 11二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:42:58
作中の描写通りに実質完全な不死で地球の生物の範疇の中で究極ってことじゃないかなぁ
よくスタンド発現したら最強になるとか言われてるけど、あそこまで滅茶苦茶だとスタンドが発現する余地がある精神してなさそうだし
ただ8部で石仮面もスタンドに近づくためのアプローチの一つかもしれないとも語られてたから、もしかしたら究極生命体や柱の男達の流法もスタンドに限りなく近い能力なのかも
- 12二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 03:15:49
闇の一族ってのがもうカッコいい
太陽を克服できるなら石仮面による犠牲も厭わない悪辣さもいい - 13二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 03:21:51
- 14二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 03:26:07
age
- 15二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:14:32
アニメの柱の男のBGMも究極生命体の時のBGMもどちらもかっこよくて大好き
- 16二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:16:03
- 17二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:01:52
太陽克服したい闇の生き物が光と名付けた技使ってるのがどういう思いだったんだろうと思ってしまうし
太陽を克服した夢の果てが宇宙という永遠の暗闇の中なのが何も言えなくなる - 18二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 00:16:32
ワムウの戦車戦の時の保護者みたいになってるカーズ様好き
実際に保護者みたいなものなんだが - 19二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 10:12:09
- 20二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:26:05
地球上全ての生物の頂点に立ちながらその末路は地球外追放だったところに思うところはある
物語としては美しい - 21二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 00:23:19
カーズ様のご尊顔を模写してわかる、睨め付けるような鋭い視線と影が落ちるほどに長いまつ毛と端正な顔立ち
美しさを基本とする造形美すぎて参るね
(模写は失敗した) - 22二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 01:52:13
- 23二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 11:07:15
カーズの一族抹殺について考えてるとエシディシについてもだんだん気になってくる
一体何を思ってカーズについたのだろう
アニメの回想で背中預けてるのすごく好きだ - 24二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 11:12:52
エシディシはジョセフの波紋への賛美や中国での旅の話から察するに面白い物が純粋に好きっぽいから、カーズの研究を刺激的だと感じて、石仮面を被り一緒に一族を殲滅したんじゃないかな
- 25二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:19:33
カーズの親さえも始末したのは書かれてたけどエシディシだって親始末したんだろうなと思うとそのへんモノローグ込みのストーリーで見たいと思ってしまう
それほどにカーズの目指したものは惹かれるものだったのだろうか - 26二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 00:28:47
- 27二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 10:39:38
柱の男たちがどんな思いで究極生命体を目指して結果カーズだけがそれを達成したのか気になるところはある
- 28二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 10:47:41
信頼出来る仲間がいるという点で他のボスとは明確に違うよね
究極生命体になった後も敵討ちの為にジョセフを殺そうとしてるし - 29二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 10:59:31
サンタナについてはかなり甘めに見積もってもエシディシワムウほどへの情は無かったっぽい
数少ない同胞って以上にエシディシやワムウを個人的に気に入ってたのかな - 30二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:55:37
- 31二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 19:05:52
サンタナも赤子からあそこまで育てたんだから全く情がないわけじゃないとは思うんだが(石仮面もやたらあったし)
でもやっぱりワムウのようにはいけなかった何かしらがあったんだろうなあ
ワムウサンタナの親も殺してるんだろうし、そこから何も知らない赤子を連れてったのは自らの駒にする打算も込みで連れてったんだろうと思うが
それでもエシディシと共に赤子に苦戦する日々もあったんだろうなと思うとすごくジワジワくるし
ジョジョの中ではそれなりに頑張って育児したほうなんじゃないかな…と思えてしまうのがまたずるい - 32二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 19:08:19
隣のリサリサもあわせて保護者席扱いなの笑う
- 33二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:17:57
またの名を授業参観とか呼ばれてるのも草
- 34二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:42:34
カーズ「ワムウは真の戦闘者だからな」
リサリサ「ジョジョは社会に出たら大物か大悪党になるわね」
うーん親馬鹿ーズ - 35二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:44:09
あのカーズ様がワムウワムウ言ってる画像まとめみたいなやつ何度見ても笑ってしまう
- 36二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 11:38:31
ゲームになるけどeohの柱の男関係の掛け合い台詞良かったな
信頼してるんだなーと思ったし エシディシとカーズが組む時のセリフで戦闘そっちのけでワムウの話してたやつは笑った - 37二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:58:15
闇の種族、発展性がなさそうだったしカーズが滅さなくてもそのうち時代の流れとかで滅んでそうな気もするがどうなんだろうな
- 38二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 08:28:54
カーズ、他の部のボスと比べると仲間、同胞(部下ではなく)がいるってのは大きいんよな。どんな邪悪な行いだとしても全てを賭けて力を貸してくれる仲間がいて、本人もその想いに応えようと思うくらいの絆がある