- 1二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:12:15
- 2二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:15:26
蛮族過ぎない?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:16:31
蛮族に失礼だと思う
- 4二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:17:53
週に2-3人ならまだしも毎日2-3人か
生贄を要求するタイプの怪異でもここまでしないやろ - 5二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:19:07
門番のサイコパスムーブに元ネタがあったことが1番のショックだよ……
- 6二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:20:34
出典太平記だと思えば週刊誌みたいなものかと心が軽くなるよ
- 7二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:21:19
- 8二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:21:26
でも男衾三郎絵詞に「庭に生首飾るの絶やすな」って描かれてるし
- 9二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:21:29
太平記を参考にするなって人いるけど
別にキャラ付けに使うくらいはええと思うけどな - 10二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:22:10
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:23:13
- 12二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:26:27
- 13二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:26:29
- 14二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:28:03
- 15二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:28:18
何が謎って、その設定が唐突に出てくるの本人が死ぬシーンで、それまでは一貫して「南朝に忠義を尽くす老将」な描写なんだよ
そこだけ唐突すぎて作者違うんじゃないかとか書いた時作者泥酔してたんじゃないかとか疑惑出てくるレベル
- 16二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:28:46
- 17二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:29:41
こんなんでも息子は三木一草と楠木正成に並ぶほど後醍醐天皇の忠臣として名を残す
- 18二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:30:25
- 19二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:30:32
男衾三郎絵詞(鎌倉後期に三郎の残虐性を描いた物)より
・庭に生首を飾れ、腐り始めたら交換しろ
・家の前を坊主が通ったらよく逃げるから射れ
・庭は草生やして荒らしとけ、戦時に馬の食べ物になる
だからとりあえず当時の残虐性描写が「生首飾れ」であり
三郎を上回る残虐性を表現するには毎日2、3首にするしかなかったのでは - 20二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:30:43
- 21二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:34:22
- 22二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:34:39
複数人が書いて編纂して…という長期のリレー小説だからその中に本当に結城一族に身内殺された人いても不思議じゃないんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:35:25
- 24二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:37:03
- 25二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:37:43
楠木正成の七生滅賊を感じさせる
同じ忠臣だが極楽浄土に行くよりも七度生まれ変わろうと朝敵を族滅すんぞと怨霊伝説出来るほどだけど
感じられる人柄とズレを覚える - 26二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:38:48
- 27二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:41:27
「うーん…忠臣キャラだと大楠公と被るしパンチ弱くない?」
で悪行盛った可能性も - 28二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:42:13
評判だけ聞くと悪いリレー小説の例にできそう
- 29二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:42:15
- 30二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:42:34
ただ鎌倉武士は蛮族言われるけど室町武士も大概なのが嘘か真か分かり辛くしている
- 31二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:43:48
鎌倉武士は蛮族らしいが御成敗式目ができる前は更に蛮族らしいし
- 32二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:46:19
- 33二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:46:25
下手な妖怪や神よりも首好きだな
- 34二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:00:59
安価を荒らしが踏んだのに律儀に取り入れたSSみたいだ
- 35二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:04:17
作者不詳だし琵琶法師によって語られていくうちに多少は変わってそうだけど天才だと思うが
- 36二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 16:25:31
まあジャンプ的にはマユリ様という前例もあるし…
- 37二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 16:31:33
カテチって言われるかもだが猿漫画並みの唐突なキャラ変だな
- 38二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 16:44:08
- 39二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 16:59:52
- 40二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 17:22:08
- 41二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 17:23:01
贋作くらいありそうなもんだけどな
- 42二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 17:26:23
足利って鎌倉時代に俺こそ源氏の嫡流!とか言ってたら
源氏嫡流?アホ抜かせ!と結城家に言われた挙句に、北条からも足利と結城は同格だよね〜!されたから
結城家を恨んでてしっぺ返しをしたのかも知れない
なお義詮や義満の代では結城家も「足利は別格の家格!」と無事足利の権威に屈した模様(100年も経ってないはず) - 43二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 17:26:53
嘘か誠か馬小屋に飾る生首がねえなあ・・・なんて話もあるからな・・・
- 44二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 17:33:51
清和源氏の流れの河内源氏が新田氏で
この人の白河結城氏は武家藤原の秀郷流からでたしか開祖の母が源頼朝の乳母だったか
陸奥守の北畠氏に仕えたから陸奥結城氏とも呼ばれる
新田は源氏の流れとしては強いんだけど、北条に政権取られてから倒幕、その後の足利氏の台頭って感じ - 45二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:02:34
(太平記って史籍じゃなかったのか……!)
- 46二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:15:35
まあでも近世で無償で貧しい病人を治して回った人が死体コレクターだったってことはよくあることなので
ええとジョン・ハンターって人だったかな? - 47二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:15:01
- 48二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:21:32
- 49二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:27:46
本当にありそうなのが困る
- 50二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:28:04
マ?
- 51二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:29:00
- 52二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:30:19
まぁ、先に三十郎を見ていたからというのもあるだろう
- 53二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:32:00
南朝よりの太平記
北朝よりの梅松論
この2つでも良く書かれる男が楠木正成 - 54二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:37:01
天皇から賜ってんの!?
- 55二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:37:16
三十巻ちょいを直義に見てもらったって記録は残っているが、現存する三十巻辺りはもう観応の擾乱で直義が出奔してゴタゴタしてる頃で、直義が確認しているとは到底思えない
当時の直義が見た三十数巻と現存の内容・ボリュームは数度の削除・加筆などを経て異なっていると考えるのが自然かと
- 56二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:40:48
- 57二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:44:09
- 58二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:51:02
- 59二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:52:39
は?陛下の事を悪く書いただと?
- 60二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:00:18
- 61二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:01:55
- 62二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:04:15
スレ画の人の趣味を理解できたのは門番さんだけだから…他の兄弟はまともだから…
- 63二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:09:36
随分怪しい太平記の記述だけど、漫画家の立場としては取り入れないわけにはいかんわな
ただでさえキャラ多いんだから差別化のためにも拾える個性は拾っていかんと - 64二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:14:41
もう将門とか酒呑童子とかそっち系だよね
- 65二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:16:18
当時の空気を色濃く反映してる古態本に関しちゃそうなんだけど、結局広く流通してるのは後世の加筆満載の流布本だからねえ…
- 66二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:17:02
やってる事が似髻虫なんよ
- 67二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:36:58
太平記が作品の完成度はともかくここまで後世に語り継がれることができたのほぼほぼ楠木公のお陰だろ
江戸時代の講談でも楠木公が登場する回はえらい人気だったと聞くし - 68二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:39:27
ペナンガラン(※女の生首の化け物)
- 69二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:41:35
結城入道堕地獄事←このタイトルだけで作者の結城殿への底知れないヘイトを感じる
- 70二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:27:41
なんか宗広が地獄に堕ちた結果、息子の親朝が逆に善行を積むようになったらしいが、その肝心の親朝が『太平記』的にアウトっぽい北朝への寝返りを行ってるため、マジで何をやりたい章なのかわからなくなっている
- 71二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:07:14
これを監修した時の直義は酔っ払ってたんですかね…?
- 72二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:10:35
結城宗広が普通のキャラデザで太平記そのままの描写だったらまず好きになれなかっただろうけど、門番さんと同じ顔にキャラデザされたせいでもう好きになるしかない
- 73二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:15:10
生贄で有名なテスカトリポカでも数ヵ月に一人二人(戦争は例外)という
- 74二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:15:44
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:38:52
こんなんでも鎌倉幕府末期だと、大規模な粛清が無かった守護家なので、北条と足利に次ぐ勢力なんだ
むしろ、鎌倉初頭の蛮族みが残ったための御家柄ともいえる - 76二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:41:02
そりゃ平家物語は大作よ
多少の誇張はありつつもそこもまた魅力だしな - 77二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 03:00:29
あ、こいつ結城宗広だったの!?
- 78二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 03:01:31
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 03:02:33
そんな結城氏に恨みのあるやつなんて…………いっぱい居るせいでどいつだか分かんねえな
- 80二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 03:06:22
親朝や親光を真面目だっていうあたり…いや2人が真面目なのはそうだけど猟奇的なことをやってるのがヤバいことだって自覚してる分怖いな
- 81二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 03:13:55
太平記を応用するなっていう声もあるけど一応今回の話で「何故かギャップがつけられてる」って指摘はしてるので…