- 1二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:03:46
- 2二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:56:01
無能として歴史に名を残したくはないって言ってたけど歴史の変化が凄すぎて実際どんな感じに名を残すんだろうかな
少なくとも残らないってことはないとは思うけど - 3二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:49:04
思ったより体が細くて驚いた…ヒョロイというか引き締まってるよな
覚醒してディアブロに切り掛かる啖呵を見せるやつだったしカリギュラオは挿絵出るまでラグビー選手ぐらいの体格を予想してた - 4二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:02:10
覚醒して一気に聖人にまでなってるし元々仙人くらいの実力だったのかな
- 5二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:52:19
あんな過去持ってるのにミーシャに体で誑かされてたの笑う
- 6二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:02:14
それくらいミーシャが凄かったんだよ多分…
- 7二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:06:07
あんなに強大なはずなのにただの噛ませだったなあ帝国軍、まあそれだけあいつらがバケモンすぎたんだけど
- 8二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:06:53
騎士爵の家に生まれる
寄親の男爵家の娘と結婚
嫁をNTRれて毒を盛られ種無し家を追い出される
人間不信になって汚い真似もするようになり帝国軍で成り上がる
20代半ばで左官に昇進・ミニッツやカンザスと出会う
30代前半で将官に昇進・過去の毒の影響で左目失明
30代半ばで機甲軍団大将に昇進・自分を追い出した家は勝手に困窮してた
帝国が西側諸国に侵攻
大将としてテンペストに100万の軍勢で侵攻し全滅
聖人に覚醒後ディアブロに敗北し死亡
リムルに蘇生される・種無しが治る
帝国がテンペストに敗北・ルドラがミカエルに乗っ取られる
マサユキが皇帝に即位
カリギュリオ軍務大臣に就任
嫁を取り戻す・復讐相手を破滅させる
以後帝国の平和のために尽力
激動の半生だなぁ - 9二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:12:58
- 10二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:21:16
コルヌ相手に複数人で足止めできてたのすげぇよな
- 11二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:25:02
精神的に追い詰められてたり同僚の中では言動も立場も三下だけどアレでミリオンクラスを軽く蹴散らせる化け物だからな
- 12二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:26:22
なんか最終的にはマサユキの右腕的な立ち位置で帝国の偉人として歴史に名前残してそう
- 13二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:26:42
ミニッツがスキル再取得してんのもぶっ飛んでる
- 14二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:32:09
- 15二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:34:44
ミニッツもユニークスキル一本で聖人のヒナタやリムル細胞入ってるアピトと同格の化け物だし色々とぶっ飛んだ奴なんだよな
- 16二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:37:20
コルヌ戦の帝国将兵たちみんなカッコいいよな
- 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:47:48
結局本編の通り欲望がなかったら普通に有能なんだよな
戦闘力もそこそこだし何より個性的な帝国メンツを統率できる統率力と指示力
後者ふたつのせいで帝国に帰ってからは事務方として缶詰めっぽいけどテスタロッサやヴェルグリンドともいい距離感でやってるし完全に帝国に不可欠な存在になった
SSとかじゃないと今後も出番無さそうだけど - 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:46:16
マサユキの代の軍事大臣として非常に有能、ってのが後世の評価だろうからな
- 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:03:48
綺麗になった後のカリギュリオだと自分がどれだけ愚かだったかの記録も残すだろうから
マジで歴史上の偉人みたいな言葉とか残しそう - 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:26:26
転スラの色んな物がカリギュリオの「力が欲しいなぁ……」ってセリフに集約されてると思う
- 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:04:31
覚醒して即あのレベルだから相当ポテンシャル高いよな
相手が悪かっただけで
他の幹部相手ならワンチャン逃走までは行けたのでは? - 22二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:30:08
原初とかが相手じゃなければ普通に逃走出来たよね多分
- 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:55:04
ナンバーズ一応強いはずなんだよな…
- 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:59:34
あれはもうアルティメットギフト持ちをユニークスキルかつ覚醒前に倒せるディアブロがおかしいんだよ…
- 25二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:02:39
でも悪魔界でギィと張り合ってた男だしやれそうなのがね…
ギィも似たような状況でヴェルザード相手に引き分けにしたし - 26二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:20:33
カリギュリオも運が良いんだか悪いんだかわからんよな
トータルだと確実に良いんだけど途中経過の振れ幅がデカすぎる - 27二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:01:05
一桁組はガビル様やゲルド辺りならまだ普通に勝てそうだったんだけどな・・・
悪魔組とオーガ組は相手が悪過ぎる - 28二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:51:09
でもガビルと戦ったやつは毎回悲惨な負け方してるイメージある
- 29二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:54:08
あげ
- 30二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:07:56
- 31二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:55:55
インペリアルガーディアン何人くらい生き残ったんだろうな
書籍だと派遣されなくて生き残った奴がいくらかいるみたいなことが書かれてたけど - 32二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:23:50
割と数少ない因果律弄る能力だから厄介過ぎるのよねガビル様
- 33二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:16:36
ガビルとかシオンみたいにユニークレベルでも因果律に干渉できるんだからスキルシステムっておっかないわ
- 34二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:17:52
弱くはないんだけど色々デバフおっ被されたってわけか
- 35二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:21:10
ガビルと戦ったやつらはどっちかというとガビルがいきなり強くなったり致命傷が無かったことにされたりって感じ
- 36二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:45:37
バラガとかいう致命傷は無効化されるわ再生能力あるからまだまだ余裕よとか思ってたら再生能力無効化されるわで理不尽の極みみたいな負け方させられたガビル様の被害者筆頭