- 1二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:13:03
- 2二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:15:24
妹さん元気~?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:21:23
- 4二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:27:36
何がなんでも押し通すでしょーが
- 5二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:48:32
>>1通さない奴轢いていくだろあなた
- 6二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:49:46
- 7二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:51:19
そういや妹さん、友達助けるために深層に向かったらしいよ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:54:03
>>7シルが頼んだからようやく行きましたね ここはフレイヤ様も頼まないと行かないのさあと思ってそう
まあシルでの友達だし アレンに頼むよね 絶対命令すれば行くし
- 9二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:59:00
よりにもよってオラリオ最大の戦争遊戯という場で同じファミリアの団員から「お前シスコンじゃん」と暴露されたアレンさんじゃないっスか
- 10二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:59:28
多分それで勝てるんなら最強なんて呼ばれてないんじゃないかな
- 11二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:01:40
団長という立場も投げ捨てて只々鍛錬しているオッタルと妹見守りながら雑務こなすアレンじゃあ戦士としての練度が違うのだ
- 12二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:05:05
勝てるならとっくにレベル7になってるでしょ
- 13二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:05:47
- 14二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:08:24
主神の護衛はやってるから…
- 15二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:10:25
- 16二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:45:57
よう魔法の詠唱聞かせろよ
- 17二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:23:22
言っちゃあれだけどオッタルがフレイヤFの他団員に嫌われてたのってフレイヤの側仕えっていう立場への嫉妬より
団長としての仕事しなさすぎたのがデカいんじゃねーかな・・・戦い以外マジで無能っぽいし - 18二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:26:44
団長の仕事ってなんだろ
遠征行く時に誰が一番に目的地に着く競争にならないようにするとか? - 19二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:36:20
- 20二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:38:59
- 21二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:54:11
最愛の人を幻覚で見る呪いを受けたときに妹の姿が見えるところが好き
何だかんだ妹のことを愛してるよね - 22二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:56:48
女神と契約するのも妹を突き放したのも強くなりたいのも妹の幸福を吹き飛ばす黒龍を討伐するためっていう筋金入りのシスコンだ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:01:05
【金の車輪、銀の首輪、憎悪の愛、骸の幻想、宿命はここに。消えろ金輪、轍がお前を殺すその前に、栄光の鞭、寵愛の唇、代償はここに。回れ銀輪、この首落ちるその日まで、天の彼方、車輪の歌を聞くその死後まで-駆け抜けよ、女神の神意を乗せて】
いいよね、妹(ジャイアン)の歌が聞きたいっていう告白詠唱 - 24二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:02:20
コイツ18巻で地の文でフレイヤ様の為じゃなく妹の為に戦ってたって言われてるんだよね
マジで妹大好きすぎる - 25二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:03:31
- 26二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:04:40
フィンの三割くらい仕事ができれば……
- 27二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:09:31
外伝12巻だと、魔法発動前に潰せるっていう相性差があるとはいえ、フィン抜きでも圧勝できてるのはオッタル以外の幹部と比べても抜けてるよなと
ヘディンも強さで副団長譲るわけだ - 28二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:12:20
他に勝てる奴がおらんから作者のメタでヴェルフに無様に負けたのは悲しかった
レベル6が自爆と魔剣で終わりってどうなのよ - 29二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:15:09
フレイヤFのメンツってほとんどダンジョン潜ってないのになんであんなにお金持ちなの?
ヘディンとか10億以上持ってるしなにか副業でもしてたのかな? - 30二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:17:09
- 31二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:17:38
- 32二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:17:58
幹部勢は洗礼禁止されてるから強くなるために各自ソロでダンジョンアタックしてるんじゃね
- 33二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:20:25
一番強い奴やん。
- 34二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:21:31
団員の鼓舞。見てみぃクノッソス突入前の「女神は腐り落ちる花を厭うた」から始まる発破を
- 35二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:27:40
- 36二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:36:20
- 37二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:14:06
- 38二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:14:32
せやな
- 39二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:15:45
それな
- 40二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:17:33
- 41二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:17:41
相手から寄ってくるんだからカウンター決めればいいだけじゃん
- 42二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:18:20
団長だけじゃなくて平団員も含めて女神関連以外は個人主義の集まりだから例えオッタルが真面目に仕事しようとしても誰も聞いてくれないやろな
- 43二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:25:41
- 44二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:28:59
なお世界に求められるのはおそらく圧倒的にオッタルという事実
ザルドをタイマンKOですでに割とお釣り来るレベルで下界に貢献してるし - 45二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:03:30
5巻でヘルメスが名前出した英雄の器たちの中でフレイヤFはオッタルしか名前でてなかったんだよね
アレン、ヘグニ、ヘディン、ガリバー兄弟は強いけど英雄候補とは見なされてないのかな? - 46二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:09:39
未知ではない強さだけで見るなら最低オッタルぐらいはないとダメなんじゃね
レベルだけでいったらかつてのゼウスヘラファミリアの方が高いし - 47二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 06:11:20
- 48二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 06:17:33
できないというよりやらないの方が多分正しい
- 49二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 06:24:31
まぁ一年も経ってないベルくんよりは団長業務出来るやろきっと多分おそらく
- 50二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 06:30:45
- 51二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 06:36:05
ガネーシャ様の所は分業とガス抜き的な上告担当だったりと組織として動いている気がする。
- 52二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 06:37:31
団員のメンタルケアとしてベルの方が団長業務出来てると思う
- 53二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:19:22
フレイヤFは殺し合いが日課になるぐらいには下っ端までメンタルというか精神力が異常に強いから、ケアはいらないんだよ
- 54二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:30:34
ネームドの副団長がそもそも少なくないか?
- 55二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:35:19
- 56二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:00:38
ベルは未熟なところは多々あるが団員全員から絶大な信頼と愛情向けられていてファミリアの支柱
ヘスティア・ファミリアのメンバーはベル以外はヘスティアのためじゃなくベルのために入団してる
オッタルは最強だが他団員からはボロクソに言われまくって嫌われてる
アレン達幹部はオッタルを倒そうと躍起になって下位の団員たちからは少しは団長の仕事しろやクソ猪と思われてる
人望では雲泥の差があるな - 57二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:18:26
でもオッタル以外でも派閥のボスみたいなのはファミリア内に居ないからもうそういう陣営だってだけじゃね?
- 58二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:22:29
単純に強い順だからな
実際強さに関しては誰も疑ってない問答無用のNo.1だよ、倒そうとはしてるけど - 59二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:29:56
オッタルをボロクソに言うがじゃあアレンや幹部達がファミリアとしての仕事をしてるかって言うとそうじゃないしオッタルの人望とかそんなの関係ないからなぁ
- 60二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:38:31
- 61二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:41:47
- 62二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:43:46
正直、アレン盛り過ぎよな
- 63二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:44:06
三首領はガレスも含めてちゃんと書類仕事できるのにオッタルはさぁ
- 64二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:07:25
- 65二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:08:46
18巻のベルはなんもいいとこなかったからね
というか15巻以降ロクな目にあってなさすぎる - 66二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:15:07
フレイヤが悪いよフレイヤがー
逆にフレイヤ編が終わった後は、どんな感じでトラブルに巻き込まれるのか気になる - 67二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:22:40
あれだけ重ねても逃走アビリティなきゃ負けてた時点で素の速度だとだいぶ差があるんだよな。元々レベル7で敏捷もS代のオッタル速いからわかっていた事だが。まっ作者はベル以外のステは適当に決めてる分深く考えるのも間違ってるかもしれないんだけどね
- 68二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:24:54
そもそも下位団員はフレイヤへの忠誠で来たけど派閥の上下関係は他と同じくしっかり機能してるからな。ヴァンとかヘグニやヘディンの恐ろしさはよーく知って従ってるし。分からされた奴等も多そう。
- 69二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:26:25
種族特性があるからな
ドワーフ以上の力が難しいみたいなもん - 70二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:27:20
>>68あの感じは絶対わからされてるよヴァン
- 716723/08/08(火) 20:28:04
オッタルより
- 72二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:28:22
レベル1〜4全員オッタルにぶん殴られて分からされてるのは確定してる
- 73二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:30:19
- 74二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:31:29
- 75二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:32:36
ヴァンって古株っぽいしな
- 76二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:33:16
ファミリアクロニクルepisodeフレイヤ311ページ
- 77二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:35:19
- 78二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:37:45
オバロの番外が調子にのった同僚を分らせてるみたいに、上を蹴落してフレイヤの寵愛独占しようとしてもその時点で幹部に鼻をへし折られるだろうしそりゃ逆らえねー。悔しければ自分達も第一級になって幹部候補になるしかない
- 79二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:37:50
- 80二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:54:01
- 81二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:07:42
- 82二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:14:48
>>81ダンメモでわかったけど深層の時秘密裏に助けに来てるからね
なんならフレイヤが色々喋ってそう
師匠は元々評価高かったし 多分深層生き残ったことで評価高くなってる
ヘグニは17巻で喋ってくれたことで評価爆上がりしてそう
アレンはベートと同じような奴だし
- 83二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:39:50
- 84二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:46:10
ロキ幹部はベルの冒険見てるのが大きそう
フレイヤ幹部はフレイヤが喋ってる上に 下手したらオッタル見てたかもしれんあの戦い
まあ上になればなるほどランクアップの大変さがわかるからそうかもしれん
レフィーヤはさあ 君一応未来の幹部候補が他派閥団長追いかけ回すのは
不味いやろってなる
- 85二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:42:56
- 86二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:51:35
レフィーヤは完全にベルの優しさ甘えきってるからな〜。そこさえ直せば普通に良いキャラで好きになれるんやが
- 87二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:05:56
- 88二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:11:15
>>87もう見ただけで怯えるんだからそうした方がいいと思う
- 89二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:13:01
- 90二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:15:05
- 91二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:22:06
- 92二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:42:03
レベルが上がれば上がるほどそのレベルを上げるほどの偉業ってのは想像を絶するものになるだろうからな
時間をかければ上がるステータスとは違ってレベルアップにはそれが必要なわけだし - 93二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:50:19
レベル4のバカ魔力持ちのエルフが毎回絡んできて切れたら魔法ブッパしようとしてくるとか
普通は恐怖しか感じねーからな - 94二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:14:14
そもそも春姫の魔法は器と心は一致しないしオッタルにグランドベルで攻撃したせいで右腕は使い物にならない状態になってるんだから逃げるしかないのよねあの状況じゃ
- 95二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:13:16
>>91それはお互いが喧嘩できればいいけど
ベルの場合姿見ただけで怖がってるからね
- 96二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:58:32
あの時のオッタルは獣化してないしね
- 97二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:17:13
アレンの魔法は理論上は威力無限に上がるらしいけど限界はあるよね
古代フィンみたいに自殺覚悟で限界超えればオッタルもミンチに出来るだろうけど - 98二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:35:41
- 99二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:51:50
要するにレフィーヤはそこら辺にいるチンピラ冒険者と同類ってことか
- 100二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:01:16
レフィーヤって一昔前の嫌われやすい暴力ヒロインの典型みたいなやつだしな
ベルに非がない分さらにタチが悪いし、救いようがない - 101二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:03:23
言っちゃ悪いが外伝でもレフィーヤとベル絡ませるの辞めてほしいわ
あれレフィーヤの性格の悪さ露呈して人気下がるだけだし
アイズとティオナ、フィンあたりとの絡みのほうがもっと見たいわ
面白そうだからリヴェリアとベルももっと絡ませろ - 102二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:06:39
言い方悪いけど、外伝ってベル絡ませないと大して面白くないのがね
- 103二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:39:29
ダンまちの話をしてるとレフィーヤのアンチ?が出てきて毎回同じ文体でしか話さないから匿名でもある程度同じ人だとわかるのが面白い
- 104二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:44:25
- 105二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:46:57
レフィーヤ理不尽すぎるから嫌いになるのも分かるけどスレは重視しましょうね〜
- 106二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:48:56
- 107二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:57:01
- 108二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:18:52
ステに差があるのと妹の前以外なら魔法の使用躊躇わないからアレンじゃないかな
- 109二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:20:20
確かアスレコでも最終的に周りがよく見えなくなってたし衝撃で自分もダメージ負ってたと思う
- 110二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 02:17:56
そもそも肉体強度たいして強くないだろアレン
ガレスやオッタルみたいに素の肉体強度がヤバい奴らなら超スピードにも耐えられそうだけどあんな
チビで細マッチョのアレンが速度上げてもアレンが自滅しそう - 111二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 06:22:56
18巻で理不尽耐久を散々披露したあのオッタルに本気で防御しないと一撃で命を刈り取られると言わしめる火力はあるからなアレンの魔法
- 112二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:01:28
つまりアレンの魔法の威力はベルのフルチャージアルゴウェスタより上ってことか
アイズのテンペスト・アヴェンジャーと並んで作中最強威力の魔法だな - 113二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:13:35
- 114二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 08:14:03
モンスターにしか発動できない復讐姫とか限定条件の能力じゃなく戦う場所も相手も選ばずって条件なら
オッタル>フィン>ガレス>リヴェリア>アレン=アイズ>ベート>ヘディン>ヘグニ>ティオネ>ティオナ
レベル7の4人がトップ4として残りは異論もあるだろうけど現オラリオの冒険者の強さってこんな感じ?
ベートは獣化できればレベル7クラスともやりあえるんだろうけど満月限定なのでランク下げた
- 115二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 08:44:36
- 116二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:55:31
- 117二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:58:21
- 118二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:28:07
ステ貯金に関しては憧憬一途の性能がバグすぎよね
鍛錬の鬼のアイズでも5から6へ上がるときのステは得意なステでB~Aで低いステだとDとかも普通にある状態でレベルアップしてるのに憧憬一途は言っちゃ悪いが簡単にALL SSとかにしちゃうからな
ベル君のレベルが1~4の時はトップ層と2レベル以上差があったから表面化しなかったけどレベルでも肉薄することになったことで単純なステータスの暴力をどう描くか困ってそう
だから発現するスキルも超限定的にして特定の場面以外は発動できないようにしてるのかなーと邪推してみたり - 119二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:31:23
- 120二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:35:34
- 121二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:56:18
大森はベル以外はあんまりステータスとかスキルのぶっ壊れさとかあんま考えてなさそう
- 122二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 00:29:55
- 123二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 03:12:56
- 124二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:06:53
- 125二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:10:59
500発以上のカウルスヒルドと大量のファイアボルトとヴァリアンヒルドが直撃しても大ダメージぐらいでしかないオッタルが死ぬ威力なんだしもっとヤバいと思うぞアレンの魔法の威力は
- 126二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:13:32
それはずっと思ってたw。冒険者初めて右も左も分からないのに最初は基本一人でダンジョン潜ってたんだから逃走より寧ろ勇敢とかの方が芽生えそう
- 127二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:17:06
そもそもベルって逃げ回ってるイメージないしな
いっつも無茶して強敵に挑んでるのに不名誉なスキルって言われる逃走はさすがにねーだろ大森って思った - 128二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:21:38
- 129二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:56:53
戦闘中は立ち向かうけど普段は割と逃げ腰じゃない?
それこそレフィーヤのときとか。それが発展アビリティに関係するのか知らないけど - 130二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:06:28
- 131二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:14:19
というかアレンの魔法が6のガレスのパンチ以下な訳ないからクノッソスで魔法使ったら7巻に出てきた穢れた精霊みたいに体当たりでアダマンタイトの壁粉砕して移動したりもできそうだよな
- 132二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:18:20
- 133二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:23:30
>>132外伝13巻および漫画版でわかったけど 中層初進出で
あそこまで行けたのすごいからな しかもレベル適正も道具も揃ってない状況でしかもヴェルフは怪我してたし
ロキファミリア2軍がどうやってやるんだよ 言ってたし
覗きは重要フラグだからヘルメス責められないのがね
- 134二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:28:58
いや、それは結果論でしかないわけで、覗きは別に良しとすべきじゃないからな
ヘルメスは怒られるべきだし、きっちり怒られたのも確かだから、何も思わないけど - 135二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:41:18
ヘルメスが悪いのはごもっともだけど、実際に全員の裸見てるのに特に何もしないのが異常だろ
普通レフィーヤみたいになるだろ - 136二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:49:41
実際レフィーヤ以外も助けられておいてどんだけ恩知らずなんだっていうぐらいにはキレてたしな
- 137二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 17:20:12
あの場で全裸見た全員を責任取って娶らないとな(タケFとティオネ以外)
フレイヤ様が振られたのはフレイヤ状態でもシル状態でもベルに全裸見せなかったからだよ
パンチラが限界とかどんだけカマトトぶってたんだあの美神 - 138二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 18:13:20
- 139二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 18:20:50
- 140二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 18:23:42
- 141二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:21:50
フレイヤは匿ってたタンムズを殺そうと襲ってきた闇派閥とか普通に殺してたみたいだけど
イシュタル襲撃と派閥対戦では殺すなって厳命してたと思う
あの女神ベル絡むと嫌われたくなくて必死になるからな・・イシュタルの団員殺しちゃうと後々ベルに嫌われちゃう!
とか思ってたんだと思う - 142二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:30:03
闇派閥と闇派閥疑惑の派閥は扱いが違う
闇派閥はモンスターみたいなものだけど、闇派閥疑惑でしかないイシュタルFはれっきとした冒険者だからな
ここらへんはフレイヤの扱いの差っていうよりも、ギルドからの罰則変化を嫌ってだと思うぞ - 143二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:39:33
フレイヤは慈悲深い女神だからイシュタルは天界送還確定だったけど団員に対しては怒り抱いてなかったし
いや、俺もフリュネは殺して良かったんじゃね?って今でも思うけどね
あいつこの先共闘展開もなくベルたちの敵に回って邪魔してきそうだし - 144二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:46:22
オラリオに50人もいない、第一級冒険者を死亡させるのは罰則の重さが違うんじゃないかな?
- 145二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:48:54
そういやフリュネって7巻以降今だに登場してないけどまだ引きこもってんの?
黒竜戦では活躍を期待してるぞ - 146二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:03:35
- 147二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:25:58
>>137初恋の人にはみんなカマトトぶるから
まあフレイヤの場合 噂でもう色狂いなんだが
- 148二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:40:52
- 149二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:43:54
ちょっとしたダメージだけで済むんだから結局大したデメリットじゃないじゃん
- 150二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:06:01
こいつあまり精神が未熟だから強豪って感じしないんだよな。
暴走こそしないが、力を持ちすぎた一青年みたいな感じ。 - 151二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:07:28
- 152二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:18:31
- 153二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:25:19
- 154二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:32:42
レベル9程度だと女帝よりも少し強いくらいだからな
女帝のレベル9昇格はリヴァイアサン戦後とかだとしても、レベル8+レベル7複数、レベル5〜6大量っていうのは階層主戦の適正レベル
リヴァイアサンやベヒーモスはギリ10くらいで、女帝はレベル8時代とかなんじゃね
これならファミリア全体でもギリ足りない実力かつレベル2アップしたザルドで致命傷与えられる領域になると思う
- 155二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:12:27
マジで良くも悪くも不器用な武人なんだよなオッタル…
- 156二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:18:13
最大レベルが8と9の団長率いるゼウス・ヘラが勝てると踏んで戦い挑んで実際2体は倒したわけだから
ベヒーモスとリヴァイアサンはレベル9クラスだったと思う
多分レベル10ってダンまち世界で次元の違う存在で(準神クラス?)それが黒竜とアルバートなんじゃないかな - 157二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:27:50
- 158二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:57:04
ベヒーモス戦とかリヴァイアサン戦、黒竜敗退戦書いてくれないかな~
いい加減ゼウスやヘラがどの程度の戦力だったのかとか書いてほしい
レベル8と9が団長でレベル7が複数名ってのは書いてたけど、全体の戦力はどれくらいだったのかとか
敗因は質の問題だったのか量の問題だったのかとか - 159二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:10:04
- 160二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:11:45
- 161二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 07:25:32
判明してる最高レベルが9だから、わかりやすくメタ的に言えば主人公のベルが作中初のレベル10になるのでは??
そう思ってた時期が僕にもありました。今はそんな主人公最強展開をこの作者が書くことは絶対ないよなと思います - 162二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:03:39
あそこまでブチギレてる状態だったんだからそこまで加減してたとは思えんぞ
そもそもフレイヤファミリアのレベル1から4までの集団がベオル山地全体が揺れるほどの魔剣の一斉攻撃で全身真っ黒とか身体欠損してる状態でも死んでないしレベル1ぐらいの能力しかない頃のガレスが身体中の骨が折れてて大量出血までしてて死が見えてるって自覚する状態でもラムトンを体当たりで思いっきり吹っ飛ばすとかしてるぐらいには頑丈なんだし
- 163二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:09:15
10出したら死ぬって言われてるんだし多分ギリギリ10に届かない9最上位ぐらいのスペックになってて他のゼウスファミリアとヘラファミリアも一緒に協力して攻撃して倒せたって感じなんだろうし10はいってるでしょ三大クエストは
- 164二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:23:06
イシュタルは分からんけど派閥大戦ではヘグニが殺さないように手加減してるから戦えてるとは書かれてたな
- 165二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:39:33
- 166二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:41:39
- 167二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:04:45
- 168二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:08:51
ステイタスの魔力は限界突破してるし常時限界突破してるスキルがあるから全盛期は魔力は8最上位並みはあるだろうしねアルフィアは
ベルが限界突破してレフィーヤから逃げたりとか限界突破して漆黒ゴライアス倒せる火力出してた所の描写と説明見るに限界突破はランクアップ並みの能力発揮出来るみたいだし
- 169二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:18:45
アイズ一人で抑え込んだわけじゃないし
それに、あの敵は、再生力特化での強さじゃないか
黒ゴラが耐久力特化でレベル5相当だけど、盾で防いだらレベル2の桜花を即死できない程度の攻撃力しかないし
ハウルの攻撃なんて、レベル2の魔法使いさえ即死させられない
そのほか、レベル2のアタッカー集団に対して、まともに攻撃も当てることできないし
レヴィスに対しては、もともと風の魔法はランクアップに近い上昇率って言われているじゃん
それに加えて、あの世界で最大出力のアベンジャーの効果も上乗せされたらね
そもそも、レヴィスが本当にレベル7上位の実力があるかというと
あくまで、本気のオッタルを見たこともないアイズが、アビリティの数値なら上だと思うって言っているだけだし
- 170二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:29:30
- 171二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:36:22
アイズの復讐姫はアルフィアでもああいうのが沢山いたら黒竜いけんじゃねって期待するほどだぞ
- 172二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 05:59:32
何も通用しなかったらしいしどう考えても質の問題でしょ
そもそも漆黒バロールごと大峡谷貫いた蹄跡以上の火力でも片目しか奪えなかった黒竜に何で8とか9いる程度で勝てるって思ったのか本当に分からん
8とか9の能力まだ出てないけど漆黒バロールは漆黒だから8だろうから大峡谷貫くどころか漆黒バロール一人で倒すだけでも8最上位は必要だろうし今出てる情報だけだと蹄跡とか傭兵王の存在を全く知らずに戦ったって言われたほうが納得するぐらいには差あるように思えるのよね
- 173二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 06:03:44
- 174二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 07:19:39
レベル8とレベル9がどの程度強いのか描写されてないんだからアルバートがレベル10かどうかなんて分からんわ
そもそもスキルでレベル以上の能力発揮するのざらにいるのが第一級の連中なんだから今のオラリオ戦力より遥かに
上だったゼウスとヘラの団長は単純なレベルは勿論チートスキルで能力超強化できたでしょ
特にゼウス団長はレベル8でヘラ団長差し置いて最強と謳われてたんだし技と駆け引き、スキルがチート級だったんじゃないかな - 175二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:01:41
ゼウス・ヘラの過去描写のせいでカッコよく描写してた現代の高位冒険者集団は実は当時のトップに追いついていないことが判明
黒竜の強さに対しては既存の高位冒険者集団が役に立つのか疑問(今のオッタルでザルド・アルフィアのステータスだけは超えたと作者に表現されるレベル
結果として春姫作りましたアイズは黒竜特化のチートスキル持ってますベル君は成長チート持ちです
結局鍛えたステータスよりチートスキルの所持具合かーってベル君以外にもぞろぞろ出てくる設定に若干満腹気味なところはある - 176二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:22:12
- 177二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:51:39
- 178二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:21:32
- 179二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:25:41
- 180二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:27:49
めっちゃ延びてるけど、アレンの話ほとんどしてないの草
- 181二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:37:47
- 182二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:50:53
いや9いるのに8は一人か二人しかいませんはあり得んだろうから春姫込みでもまだ届かないでしょ。春姫の魔法込みでもフィンとガレスとリヴェリアは器と心一致してないし7の分の貯金ないしアビリティも無しの8にしかならんから本物の8に勝つのはかなり難しいだろうし
- 183二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:56:26
9って20メートル以上の大きさの竜のアンフィスバエナが死んでもほんの少しの灰しか出ないのに巨大な砂漠が出来るほどの量の灰が出る大きさのベヒーモスに大ダメージ与えられる領域みたいだからヤバいのは確実だと思うよ
- 184二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:56:40
オッタル戦とかレベル7カンストにはレベルブーストによる急造レベル7じゃ3人がかりでも若干不利だったからな
- 185二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:59:39
現状出てきたゼウス、ヘラが全盛期の半分の実力もなさそうな余命僅かの2人だからあんまり参考にならないんだよな
- 186二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:04:06
ランクアップは器の昇華でステを上げるのとは比べ物にならないほど能力も体の頑丈さも上がるから
レベルが1上の相手には下位のレベルのものはタイマンでまず勝てない―
っていう設定はそもそも初期のものだからなあ
バトルマンガやラノベで長期連載の作品は初期の設定が一切変わらない、なんてことはまずないから
多少の変動はしゃーないと思ってる
少なくとも現状のダンまちはチートスキル持ち、種族補正でレベル1上の相手の各ステータスを大幅に上回れる、
場合によってはタイマンでも優位で倒せる、アイズは復讐姫発動させれば怪人やモンスターならレベル1上の
相手にタイマンで倒せて龍種相手ならレベル4上でもやりあえる、リューは前人未到の2ランクアップ、
ベルのステータスの限界突破は上澄みの第一級の奴らの技と駆け引き、チートスキルの前ではただの飾り
こんな感じなんだなって思ってダンまち読んでるわ - 187二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:10:50
アイズのアベンジャーは竜種ならデルピュネに相手に3の時点でも抑え込める。ならレベル6の今発動したらどうよ?みたいに黒竜戦への布石だと思ってる。
- 188二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:11:47
病気と毒マシにする世界に一つしかない薬飲んでる状態でも物凄い速さで弱体化が進んで時間が立てばたつほど弱体化の速度も上がっていくってアストレアレコードで言われてるしね
アルフィアなんて一秒ごとに異常魔法重ねがけされていってるような状態って言われててザルドなんて全身真っ黒で腐ってて常に身体から漆黒の膿吐き出し続けてて血は真っ黒なんていう常人なら触っだだけで即死しそうな身体だったし
- 189二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:16:44
オッタルはザルドに勝てたけど弱体化半端なかったからベヒーモス戦前のザルドに勝てたか?っていったら多分無理
本編のステータスオールS状態のオッタルが獣化してようやく全盛期ザルドと互角ってところでは - 190二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:25:07
今のところ一番希望持てそうな所上げろって言われたらいつかヴェルフが至高作るつもりってところだよな
アエデスウェスタ見るに下手したら至高って神創武器レベルの可能性あるから10の領域にいったベルが神創武器レベルの武器使うっていう展開なら黒竜にワンチャンありそうだし - 191二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:32:49
- 192二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:37:39
アルフィア ザルド両方とも寿命削って動いてる状態だしな
レベル7の初期頃の方が強かっただろこの二人に限っては - 193二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:46:00
異常魔法がどんだけヤバいかっていうのは18巻でもかなり描写されてたけどザルドとアルフィアは世界最高クラスの異常魔法を長年喰らい続けてるような状態だからな
アルフィアなんて最終的にはレベル4クラスにまで弱体化してたんだし - 194二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:48:48
- 195二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:52:38
ザルドに関しては喰うもの次第で強さかなり変わるから喰う量と質次第だよね
英傑にワンチャンあるのも喰う量次第じゃ常に獣化してるような状態になれるからだろうしベヒーモス喰った時はベヒーモスにトドメさせる領域にまで行ってたんだし - 196二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:56:31
- 197二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:56:57
ザルド、アルフィアは覇撃、覇光というチート臭い発展アビリティも持ってるんだよね
- 198二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:58:05
ゼウス、ヘラの団長でも同レベル帯ならアルフィアが絶対勝つと明言されてるからオッタルの勝ち目は0だと思う
- 199二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:59:13
さすがベルの叔母さんだけあってチートなんだよなアルフィア
- 200二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:59:30
英傑と女帝が同じレベルなら確実に勝てるって言われてて女帝にすらワンチャンあるって言われてるんだから無理でしょ
獣化は確かに凄いけどアルフィアも常にステイタスが限界突破してるスキルがあるから実質8最上位並みの能力で魔法使ってくるんだしアルフィアは