- 1二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:04:30
- 2二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:05:30
まさか思想が出てますね…ってわけじゃないでしょ?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:06:31
死人を愚弄するまでクズにはなれない
と思ったけど愚弄開始だ〜!GOー! - 4二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:07:04
思想以前の問題だと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:08:26
↓この辺にむにゃむにゃヘイ
↓↓この辺にピタサンド
↓↓↓この辺に青木 - 6二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:08:42
- 7二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:10:19
ふたばのおもちゃやん
あにまんの輸入されんの? - 8二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:12:03
普通は死んだら流石に叩かれないのに死んでからも叩かれるまくるのに人間性の蛆虫さを感じますね
- 9二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:12:30
別スレで愚弄されてたから気になって一応読んでみたんですよ…
おお… - 10二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:12:32
- 11二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:13:21
不思議やな ガキっのころに読んだ小説はそんなにヤバくなかった気がするのはなんでや
- 12二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:13:46
ぶっちゃけ青木は嫌われてもおかしくないって思うのは俺なんだ
しゃあけどもう一人も嫌われるタイプな気がするわ - 13二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:14:04
- 14二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:14:27
女子生徒ってどれでしたっけ
主人公の家庭環境を知らずに揶揄ってしまった奴は割と元から蛆虫だと思われるが… - 15二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:14:34
しゃあけど学校で喫煙するのを普通に注意するのすら作中で蛆虫扱いされるのは可哀想やわ!
- 16二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:14:48
嫌ってるわけではなくニコニコ動画の杉田wwみたいなコメントのノリだったらしいッスよ
- 17二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:14:50
- 18二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:15:33
原作しか読んで無いけどアニメがヤバイって聞いたんだよね
- 19二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:15:57
香月日輪は今も生きてたらツイ・フェになってたと言われるほど自己中心的で基礎学力が低いんや
- 20二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:16:07
- 21二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:16:44
あえて読者から疑問が持たれそうな展開をいれて、ネット上で話題を引き起こす上級テクなんじゃないっスか?
- 22二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:18:44
作者死んでから話題になってるんスけど…
- 23二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:19:22
- 24二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:20:42
あかんやん死人を愚弄しちゃ
地獄の先生も悲しむで - 25二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:21:04
- 26二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:21:23
おいっ誰かジョーカーがピタサンド食ってるやつを貼ってくれっ
- 27二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:21:50
いいや、ひかわが仕事を全部振っていたアシスタントという事になっている
- 28二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:21:51
- 29二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:22:18
- 30二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:22:45
- 31二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:22:52学生俺「両親亡くして視野狭くなってた主人公をアパート住民が受け入れて支えてくれるいい作品だなぁ……」|あにまん掲示板bbs.animanch.com
おおっ!定期的に愚弄スレが立っとる!
殴り心地のいいサンドバッグだとあにまん民に認識されとるんや!
- 32二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:23:25
- 33二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:24:05
- 34二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:24:33
- 35二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:24:35
しゃあけどワシらは楽しく読んでたからそれに関してはええんや
- 36二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:24:56
- 37二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:25:18
作者から見てクソメスブタってことは実際は聖女を超えた聖女ってことやん
- 38二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:25:36
- 39二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:27:05
小説の挿絵描いてくれた人に砂かけたって聞いたんスけどネタじゃないんスか?
- 40二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:27:59
ガチだよ
- 41二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:28:17
- 42二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:29:51
こんなんほぼBL小説じゃねぇかよえーーーっ!!
真面目に擬人親子関係キツすぎなんだよね - 43二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:31:25
- 44二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:31:43
- 45二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:32:39
まあ今読むと読むに耐えん部分はあれどもガキッには好評な点で児童書としては正しいと思うのは俺なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:34:08
- 47二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:34:24
- 48二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:35:21
ちなみに杉田が自分が出演してマジになって苦言呈した作品はこれくらいらしいよ
- 49二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:35:25
賛否あれど小学生のワシにとって大事な本だったからあにまんの愚弄認定リストに入ってる現状には悲哀を感じますね
- 50二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:35:52
- 51二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:35:59
なんや作中のキャラが嫌ってそうなタイプのクズやねえ
- 52二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:36:16
作者の一番の推しキャラが担当声優からやんわりと
「コイツのどこが良いのかわからない」って言われてたの見て腹筋がバーストしたんだっ - 53二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:36:35
- 54二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:36:49
でもね俺ガキッ!の頃はかなり本読んでたけどこの作者の本まっっっったく知らなかったんだよね
ほ、本当に人気だったのん?
・・
ワシがおじさんだから知らないだけと言ったら頃す…! - 55二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:37:30
料理の描写はいいよね
料理の描写だけはね - 56二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:37:44
- 57二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:37:45
- 58二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:37:54
学校図書館は法律上役割があるから(そそのかされた司書が)割とやばいことやってると思ってんだ
- 59二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:38:08
中高生の時は他シリーズも追いかけるくらいには好きだったそれが僕です
しゃあけど当時はBLどころか恋愛の機微すらよくわかってなかったのと地獄堂の評価が大半ように思うわっ - 60二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:39:04
- 61二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:39:25
- 62二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:39:29
- 63二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:39:39
- 64二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:40:49
- 65二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:40:54
当時夢中になって読んでいた子供も社会性を身につけて
登場人物たちが蛆虫なことに気づき読んでたことを隠すようになる…それが妖アパです - 66二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:41:58
今も生きていたらあにまんに凸してきそうだよねパパ
というかこのスレも荒らしにきそうだよねパパ - 67二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:42:07
子供向けという名の言葉の盾がなければ割と危険な作品だと思うんだよね
- 68二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:42:17
- 69二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:42:20
- 70二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:42:24
なっ なんだあっ
- 71二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:42:29
し、しかし子どもにはキレイな話よりは少し歪だったり、ちょっとしたエログロナンセンスがあったほうが受けるのも事実なのです‥‥‥
- 72二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:43:10
- 73二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:43:34
- 74二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:44:06
お、俺は...この人のファンだったんだっ...!
あのこのスレで初めて人となりを知ったんだけどファンだった人がこんな蛆虫だったなんて信じたくない - 75二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:44:37
- 76二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:44:46
- 77二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:45:11
- 78二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:45:21
- 79二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:46:04
- 80二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:46:13
- 81二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:46:28
いうてワシがガキッの時でもこういう系統のクソ思想はすぐつまんねーよと投げ捨てて別の読み始めたからある程度聡けりゃ気づかれると思うんだよね
今はネットが普及しきってるから行動範囲の狭い幼少期でも世界が広いし尚更鼻つまみものとして扱われそうなんだ - 82二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:46:51
- 83二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:47:20
- 84二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:47:36
- 85二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:47:51
- 86二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:48:55
地獄堂は面白いと思うし竜さんの君の人生は長く世界は果てしなく広いだから肩の力を抜いていこうは名言を越えた名言だと思うそれが僕です
- 87二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:49:06
ガキッのころ読んだ本や見て面白かった創作物が駄,作を超えた駄,作扱いされて
なにっ
ってなるのはよくあることだと思ってんだ
ガキッのころは比較対象がないから何でも面白く感じるのかもしれないね - 88二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:49:29
- 89二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:50:19
- 90二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:50:24
- 91二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:50:39
- 92二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:51:19
まあ小さな愚弄は気にしないでどっちみち荼毘に付された人間は殴り返さないってことですから
- 93二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:52:04
しかし…コネは親族のコネだから能力というわけでもないのです
- 94二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:52:21
死んだのも暴飲暴食で病気になってお医者様の尽力で治ったものの
「もう暴飲暴食やめろ」って忠告を「快復祝いじゃガハハ」と言うこと聞かずに繰り返したせいなんだよね
俺さあ初めて見たんだよね ここまで自業自得という言葉が似合う死に様 - 95二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:52:25
- 96二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:52:54
ここまで主人公側がナチュラルに「自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪」なのは珍しいのかもしれないね
- 97二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:53:22
- 98二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:54:29
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:55:19
- 100二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:55:56
あの…セリフについて質問されてるのに全然答えてない人たち結構いるんスけど
いいんスか?これで… - 101二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:56:14
- 102二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:57:14
ふぅん阿部敦アニキってのは結構頑張って褒める人なんだな
- 103二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:57:17
修学旅行で青木先生がはしゃがないようにね~と注意したら主人公が薄っぺらいことしか言わないと…言った時は何を言ってるこのバカは?って思ったね
- 104二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:58:35
- 105二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:58:57
孤高であることと鼻つまみ者であることの違いを理解できてないんじゃねぇかと思ってるんだ
誰からも一歩距離を置くということは逆説的に捉えれば離れすぎても破綻する関係ということ
どうして他人に合わせられないだけの自己中心的蛆虫では一生なし得ない属性を描こうと思ったのだ
- 106二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:00:14
- 107二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:00:38
- 108二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:00:39
今夢小説もイケるしな(ヌッなのもしかしてこの作者好きだったせいじゃないかと思えてきた
それが僕です - 109二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:01:21
薄っぺらいは何もかからないと思われるが…
- 110二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:01:26
作者が当時口汚いレスバを繰り広げてた2ちゃんねるは
小学生のガキッが見るものじゃなかったからね
仕方ないを超えた仕方ない面もあると思ってんだ - 111二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:01:34
- 112二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:02:52
◇この児童文学作家の>>111は一体‥‥‥?
- 113二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:05:12
- 114二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:05:23
なんやかんやオカルト入り日常物とかラブコメとしてはちゃんとしてるから面白くはあると思ってんだ
- 115二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:06:36
- 116二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:07:10
片方だけ持ち上げて片方を貶しまくる…
わ、ワシこの手法に見覚えがあるんや - 117二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:07:35
- 118二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:09:20
- 119二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:09:23
- 120二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:09:32
- 121二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:10:13
きんたま?(近視
- 122二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:11:04
作者の年齢が90を超えてるってネタじゃなかったんですか
- 123二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:11:35
子どもの頃いいなと思った表現がのちに「あれは腐の方々を盛り上げるために意識して書きました」と言われて泣いたのは俺なんだよね
- 124二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:12:31
一番は「職員室でのタバコ」の話だと思ってんだ
- 125二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:13:37
大人になって思想の偏りに気づいても思春期のガキの一人称視点だしええやろと楽しめたんだ
幽雅な相談室で作者のQAを読んで後悔したそれがボクです - 126二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:13:52
- 127二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:13:56
- 128二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:14:41
でもここでの感想を見ると「子供の頃は面白く感じた」って意見もちらほら見るから、思春期あたりの子供を読者ターゲットにするときは、わかりやすい尖った思想が出てますねのほうが売れるんスかね?
- 129二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:14:51
- 130二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:15:02
- 131二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:17:16
- 132二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:19:18
- 133二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:20:14
- 134二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:20:35
- 135二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:22:50
主人公が使う魔導書は、もともと古本屋さんの商品の一つだったのん
それを気前よく譲ったり古本屋自身も魔導書と契約してたりで先輩みたいな感じだけど、修行つけてくれたあかねちゃんほど距離は近く無かったと思うんだよね
最終巻では主人公連れて世界を旅してたりするから骨董屋や画家よりは出番はあると思われる
- 136二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:23:27
バターに豚汁は合うとか本当に旨い肉は食い飽きないとかどうでもいいことばっか覚えてる
それが僕です - 137二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:26:08
でも杉田や子安に対しては作者はアンチと言うより愛が強すぎて厄介ファンになってしまった感じじゃねえかなと思ってんだ
まあ声優に選ぶということはビジネス上の関係を結ぶこと、だから呼び捨てが失礼になるのは‥‥‥おお、うん‥‥‥ - 138二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:26:18
- 139二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:30:09
久しぶりに異常女性嫌悪者に取り憑かれてた教師かなんかの話読みたくなったけどこのシリーズだったか思い出せないのが俺なんだよね
作者はこの人で合ってたはずなのん - 140二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:31:24
- 141二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:32:58
もしかしたら主人公でサンドバック用のキャラを叩く行為を「主人公の正しさの証明」と思い込んでいるのかもしれないね。
- 142二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:33:16
- 143二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:34:59
- 144二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:35:20
- 145二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:36:53
まっ異常者なのは作者の方なんで心配しないでくださいよ!
- 146二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:37:14
- 147二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:38:16
- 148二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:39:58
- 149二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:40:41
- 150二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:40:43
同じ作者でも地獄堂はシーズン1まではシンプルにエンタメしてて面白かったんスけどね…
- 151二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:41:28
- 152二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:41:51
- 153二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:43:40
- 154二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:43:41
ふぅんジェンダーレスだったということか
- 155二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:45:23
- 156二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:45:43
スレ画もなかなかだが僕とおじいちゃんと魔法の塔もアレだったっス
両親への愚弄はガキッの頃はアハハハハって見れたのに今ではおおもう……ってなるんだよね - 157二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:47:20
薬局で買った薬を空き地で適当に混ぜ混ぜしてキメるのを楽しんだり
国際的な犯罪者がマシンガン持って宝石展示場占領する街なんだよね猿くない? - 158二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:48:11
- 159二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:48:23
- 160二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:48:37
なんなら主人公本人が出会いその他無かったらヒッピーかなんかになって蒸発してたみたいに言ってたような記憶あるし多分ある程度自覚した上で妙に攻撃的なんだよね
- 161二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:49:04
- 162二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:49:12
まあ気にしないで普通に幽霊とか能力とかある半分ラノベみたいなもんですから
- 163二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:49:34
テロリストやヤクザは展開困った時に誰でも出しがちなのかもしれないね
- 164二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:50:47
- 165二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:51:50
- 166二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:52:16
- 167二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:52:40
というか2003年に1巻だからギリギリオカルトブームの残り香あったりラノベとその他が分離してない時期の作品なんだよね
とあるよりもギリ古いんだ - 168二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:52:47
- 169二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:53:10
- 170二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:53:59
ガキッの頃に友達やおかんと楽しんで読んだ記憶があるそれがボクです
まあ今じゃあ誰も話題にせえへんのやけどなブヘヘ
許せなかった……作者が蛆虫を超えた蛆虫だなんて…… - 171二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:54:48
おいこらマネモブ ベネッセ公認児童書作家の私を愚弄するのかあ〜ん?
- 172二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:55:58
- 173二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:56:08
- 174二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:57:08
生徒の前でタバコ吸ってるけど窓の外に煙吐いてるからセーフ理論とか痛々しくて涙が出ちゃうよねパパ
- 175二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:57:16
- 176二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:57:52
- 177二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:58:46
- 178二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:59:25
- 179二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:00:08
作風的に伝奇とかそっちの系譜になるから時代的にもその辺の直系に近い猿先生にハマる人はだいたいこっちもハマるのだと考えられる
- 180二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:07:02
- 181二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:08:33
- 182二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:11:19
基本的に作者が地獄送りな認識であることに笑ってしまうのは…俺なんだ!
- 183二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:13:08
子供の時の感想が崩れそうで怖いから読み返したりはしない
それがボクです
あんなに楽しく全巻読んでたのになぁ - 184二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:13:24
初めて読んだ時から作者は何か嫌なことでもあったのかな?と思っていたのが俺なんだよね
まさか作者が嫌な奴だとは思いませんでしたよ本山先生 - 185二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:19:20
ガキッの頃に「この作者の作品は自分には合わないのん。カッコいい大人として扱われてる奴がカッコよく感じれないし、頑張ってる人や愛される人を愚弄するのはモヤモヤするよねパパ」と思えてしまうガキッには弱点がある
それは皆わかっとるはずや - 186二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:19:20
うむ…地獄への道は善意で舗装されているんだなあ
- 187二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:19:57
これでも私は慎重派でね
中坊の頃図書館で全巻借りて読んだ記憶を引っ張り出してみたんだ
その結果1巻ぐらいしか内容を覚えてないことと主人公が主人公らしくない嫌なヤツだったことしか頭に残ってないことが分かったよ - 188二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:20:42
ふたば産のコラ画像がいちいち面白いんだよね (ある意味)凄くない?
- 189二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:26:17
ガキッのころ読んでた本の作者が蛆虫だったことに困惑してるのが俺なんだよね
- 190二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:28:14
千晶先生出てからつまらんくなった気がするんだよね
- 191二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:28:46
料理の描写はいいよね料理の描写はね
レシピ本が公式で出てるしそっちだけ買えばいいと思われるが… - 192二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:29:35
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:30:33
- 194二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:31:46
- 195二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:33:29
- 196二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:34:26
おいっ誰か持ってたら妖怪ハンターのコラ画像貼ってくれっ
- 197二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:34:39
- 198二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:35:03
作者が蛆虫だったと知っても驚かないのが俺なんだよね 小説内の描写だけでもヤバさが伝わるでしょう?
- 199二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:35:06
はーっこのスレ見てると当時の記憶が蘇ってきたなぁ
子供のワシを楽しませてくれたし嫌いな部分も多いけど憎めないのん - 200二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:35:15