- 1二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:31:20
- 2二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:32:19
- 3二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:33:46
主人公の親友枠にさせて目の前で死なすのもありやで!
- 4二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:34:14
ま、まさか…
- 5二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:34:32
それは…それは…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:34:58
それはバキバキバキ
- 7二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:35:06
性根が小物なのに大物ぶってるやつやらせたら上手いよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:35:23
- 9二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:35:32
真人役で好きになった、それが俺です
早く渋谷事変で虎杖を煽るシーンが見たいよねパパ - 10二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:35:44
実際藤丸は微妙だけど巌窟王はめちゃくちゃ行けてると思ってんだ
謎丸もいいよ - 11二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:35:46
待てよ、ダイミダラーのような熱血主人公は合うんだぜ
- 12二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:35:57
オイオイ大乱闘に参戦したキャラにケチつけてまずくね?
- 13二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:36:11
すみません、役は死ぬほど憎まれてても本人は憎んでないんです
- 14二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:36:13
- 15二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:36:22
謎丸の時の演技が型月信長キャラの中で1番好きなんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:36:51
>>8の嫌悪を勝手にマネモブ全体に波及させるのはやめてもらおうかぁ
- 17二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:37:37
真人はハマり役すぎたよねパパ
殴られるたびにいちいちぶひぃとかおう"ぇとか挟むのは全力さを感じますね - 18二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:37:49
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:37:51
真人やK太郎みたいな優男風のキ◯ガイキャラの演技はキレてるぜ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:37:58
イオク様が潰される時の悲鳴が迫真すぎて好きなんだよね
ムフッGジェネで撃墜しまくろうね - 21二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:38:10
- 22二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:38:55
ジュナオの無機質な口調からのカルナ戦での感情を込めた叫びは良かったですねマジでね
- 23二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:39:16
- 24二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:39:17
猿先生がワシにだけ教えてくれた語録やん
- 25二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:40:27
- 26二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:40:42
- 27二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:41:02
方向性が決まっているキャラだとハマり役になるタイプだよねパパ
- 28二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:41:59
渋谷の
「どーせオマエは!!」
が今から楽しみ - 29二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:42:35
なんかソシャゲの主人公とかナヨナヨしてるだけの男とかやったときは愚弄されてるイメージっスね
- 30二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:42:46
- 31二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:43:50
- 32二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:44:01
あのパイ揉みは伝説だと思ってんだ
- 33二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:45:11
- 34二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:46:09
ガチのオタクなのは好感が持てる
- 35二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:46:28
わりといけすかないタイプのイケメンが嵌まってるよねパパ
- 36二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:48:05
信長が本名ってネタじゃなかったんスか
- 37二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:52:40
でもね俺、実はfgoもやるしSAOも見てたけどノッブが一番ハマってるのはこの"斉木楠雄の災難"の海道だと思ってるタイプなんだ
情け無いけど良いところもある男の子をやらせたら天下一品だよねパパ - 38二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:55:05
なんていうか演技が過剰になる所があるんだよね
だから割と落ち着いたキャラとか元々叫び声上げたり奇行をするキャラなら上手く演じられるんだ - 39二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:55:26
躁鬱激しいキャラが真骨頂じゃねえかと思ってんだ
静から動、動から静の息遣いの変化が凄まじいんだ
演技に飲まれるんだ - 40二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:55:27
親友の松岡君もだけど主人公役ばっかやってる声優が
悪役やったら弾けて人気になる現象はなんなんスかね? - 41二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:56:21
迫真すぎた結果現場で距離を置かれるノッブに悲しい過去…
- 42二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:57:04
婆ちゃん「奇抜な名前にすると悪事した時悪目立ちするやんけ。そうしたら悪事しようなんて思わんヤンケ」
- 43二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:57:18
失礼を超えた失礼だけど結婚するとは思わなかった
それがボクです
中村ァみたく趣味に生きる男と思ってたんだ - 44二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:57:42
- 45二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:00:49
- 46二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:56:20
杉田中村
松岡島崎
ガチホモ扱いされてたコンビが相次いでノンケバレしてファンが意気消沈しております - 47二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:09:42
- 48二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:13:11
- 49二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:35:24
- 50二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:38:36
- 51二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:38:57
でも俺シャルス好きなんだよね
あの難しい役柄に加えてあのキャバキャバキャバとかいう意味わからん笑い声を完全再現してみせたでしょう - 52二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:39:52
- 53二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:40:30
FGO終章の魔神柱レイドをやりながら声優仲間と旅行してたと聞いた時は流石にビックリしましたよ
- 54二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:40:37
- 55二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:42:40
ユージオに悲しい過去
- 56二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:44:30
この男ヒロイックな演技をやらせると微妙だが情けない演技とねっとりした演技をやらせることにおいては天才的
- 57二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:25:47
まさか石田彰ってわけじゃないでしょ?
- 58二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 04:43:35
えっ そんな器用なんスか
- 59二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 04:55:57
いいやドラクエ11sのファーリス王子が一番だと俺からお墨付きを頂いている
- 60二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 05:12:56
- 61二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:03:37
主人公より芯の弱い神経質なライバルもしくは敵の演技がいいと鬼龍様よりお墨付きを受けている
- 62二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:06:39
FGO生放送で盛り上がるネタが出た時の気持ち悪いオタク状態には好感を持ててしまうのは俺なんだよね
- 63二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:28:59
良くも悪くも声が綺麗すぎるからね
主人公だとわざとらしくなっちゃうから吹っ切れたキャラの方が味が出るのさ! - 64二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:30:09
出番少なすぎて敵の役も兼任したってネタじゃなかったんですか
- 65二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:42:33
おいおい俺ツイの主人公くんでしょうが この作品で知ったんだよね
- 66二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:53:00
おいおい デートアライブの主人公でしょうが
ギャルゲ版の主人公になんでボイスが付いてないのか教えてくれよ ボイスドラマにはちゃんと声あるのになぁ