ゴールドシップの黄金世代

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:08:22

    後継種牡馬そろそろ見たいから頼むぞ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:17:38

    ゴルシの牡馬は走らんやろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:20:25

    >>2

    なるほど

    こうすることでファンから反例としてゴルシ産駒牡馬を紹介してもらおうという魂胆なのですね!

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:21:01

    初年度にブラックホール君が出てるので希望は無くは無いんだ
    ゴルシ自体牝馬の方が走る牝系からぽんと出た活躍牡馬だしな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:21:26

    >>3

    ゴメン、ブラックホール君以外に思い浮かばない

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:22:09

    ブラックホールはブラックホールで妹の方が出来がいいって調教師が言ってなかったっけ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:23:28

    >>6

    んなことない

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:24:21

    ブラックホールくんは元気かねえ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:24:23

    ゴールドシップ産駒勝ってる!って結果見ると8割位の確率で牝馬なの面白い

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:25:34

    母父オルフェが調子いいらしいしこの配合の産駒は何かと牝馬のほうが良いのかね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:25:50

    >>7

    えぇ…どっかの記事で見た記憶があるんだが…

    念のためにソース探してくるわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:26:35

    某スレで昔「俺の娘が名牝やぞ」の精神とか言われてたな

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:26:40

    >>10

    オルフェは何だかんだ牡牝両方走る種牡馬だぞ

    最近までの代表馬がラララとかマルシュだからフィリーと勘違いしてる人多いけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:27:58

    ゴルシは親父と違って、活躍馬が女の子ばっかりだね

    クロフネさんと同じだね


    >>8

    今年も元気そうだよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:28:26

    この治郎丸さんて何者なん?有名な人?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:34:41

    >>2

    それはそう

    ゴルシ産駒の牡馬がクラシック取るとこ想像できない

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:36:16

    >>6のソースあったわ、相沢先生のコラムだ

    「妹の方が出来がいい」じゃなくて「素質は兄以上のものがある」って言い回しだった

    https://race.sanspo.com/smp/keiba/news/20211125/etc21112516460005-s.html

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:37:15

    そういえばブラックホール全弟おったよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:37:46

    >>14

    そのうちクロフネさんにとってのアップトゥデイトみたいな子が出ることを祈ってる(牡馬でG1勝つ産駒)

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:38:28

    >>14

    その投稿からちょっと後に生牧草バンクから消えてるんだ

    野馬追で馬の熱射病が100件以上あったみたいだし夏バテとかしてないか少し心配

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:41:13

    >>19

    アップは種牡馬にはなれんかったなあ…

    オジュウでもオーナーの熱意あればこそだったし障害馬のハードルは高い

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:41:28

    コスモブッドレアなかなか良かったから牧場で別格って言われてたコスモレオナルドはちょっと楽しみになった

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:42:04

    ゴールデンハインドちゃん名前が牡馬っぽいと思ってたのに牝馬で驚いたんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:42:10

    >>7

    こいつは何を思ってソース有りの話を否定したのか…

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:43:24

    >>15

    競馬雑誌の編集長でコラムとか持ってる人なのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:44:45

    >>23

    先代の同名馬は牡馬だったしな

    クロフネのスレイヤーとかいうなかなか面白い馬

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/2006103207/

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:52:23

    >>19

    GJⅠならマイネルグロンがワンチャンあるかもね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:00:48
  • 29二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:21:29

    JRA-VANのPOG特集で3頭牡馬ピックアップされてるのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:23:54

    >>13

    最初にクラシック制覇したエポカも居るしな

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:24:56

    ゴールドシップって母父になったら化けたりするのかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:25:33

    今年の3歳世代も、勝ち星が1位タイの6頭は牡馬2頭,牝馬4頭と牝馬に偏ってるな
    今んところ。

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:26:01

    >>31

    そこまでじいちゃんに似るのか

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:26:43

    >>33

    マックってステゴとの配合が当たっただけでそれ以外は微妙やろ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:26:59

    >>31

    まだ21年生まれ世代に1頭、22年生まれ世代に4頭しかいない上にデビューしてないからなんもわからん

    でもフィリーサイヤーやスタミナ系種牡馬は母父で活躍馬を出しやすいって噂はあるな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:29:00

    マカオンは厩舎がアレだからなぁ…
    今のところ期待できそうな牡馬はラウレアとモーントかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:34:20

    ウインはウインブライトに入れ込んどるしなあ
    ファンが居るから売れはするけど…って感じ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:36:18

    社台産牡馬が2頭居るから期待したい

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:40:16

    >>38

    ラフィアンとウインで活躍馬出してもビッグレッドで種牡馬になるだろうからなぁ

    繋がる確率を上げるのなら社台産か個人馬主の馬から後継種牡馬を出すしかない

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:55:22

    21年産駒だと現状唯一勝ち上がってるコスモブッドレアが今週のコスモス賞に出てくるね、親子制覇と行きたいところ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:12:02

    >>38

    エンバークとパンジャどちらも美浦所属なのはなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:32:07

    >>20

    ブラックホール君が生牧草バンクから消えたのは住環境が牧場にホームステイに変わったのが原因と思ってたわ

    終了時の馬房もお家の馬房と違ったからまだ帰れてないようだし

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:33:32

    ラウレアは競馬覚えたらまあ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:34:32

    前スレがあったけどゴルシ産駒の栗東率3割ないんだっけ?あれ相当きつそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:38:15

    ロータスランドちゃんはそろそろ輿入れしないと
    ゴルシもそこまで若くないんだからチャンスは一回でも多いほうが良い

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:44:01

    母父ゴルシが本格的にみれるのはあと3年くらい必要っすね

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:44:53

    >>42

    野馬追前に飼い主がブラックホールに会いたいと言ってたから

    本番の為に訓練に出してるんだと思ってたけどもうずっと帰れないのかな

    でもモンテくんが亡くなった今は一頭でいるよりもよそに委託した方が寂しくなくていいのかもね

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:08:03

    >>40

    出走予定の11頭のうち勝ち上がってきたのは3頭だけだしここは勝ちたいね

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:38:15

    >>43

    ラウレア×ミルコで見たいんだけどなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:41:17

    申し訳ないけどブラックホール君以降牡馬は「おっ」ってなったと思ったらいつの間にか「あぁ…」って感じに落ち込んでるイメージしかないから、
    黄金世代が来るんなら勢いづけとしてラウレアには頑張って欲しいもんやで

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:44:50

    >>34

    フジキセキとは中央勝ち上がり率100%だし、ゴルアとカフェとの間にも重賞馬いるしマック肌はステゴ以外のSS系の種牡馬とも相性はいい


    キンカメともG1級馬いるしね

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:40:50

    クレオパトラトマスの再来が見てみたい...と思ったけどそれはゴルシのお姉ちゃんと妹さんに任せた方がいいか。ゴルシにはむしろトシシロになってもらわねば...

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:02:53

    最近大量に入厩してるからこっからが本番かな

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:08:49

    アドミラルシップは兄の果たせなかったGI取ってくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています