ヒロアカのチート個性って

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:19:22

    ま…まさか

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:20:43

    どうにか裏口を探そうと思ったけど
    いかんせん新秩序が強すぎるーよ

    守るものがなければこれ以上の能力はないんじゃないスかね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:22:17

    ニューオーダーは個性とかそういうの超えてますよね
    一人だけBLEACHとかの世界にいるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:25:37

    2倍…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:26:37

    オ…オーバーホール…

    デメリット無しで触れただけで有機物 無機物を分解 修復 再構築出来るのはヤベーと思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:30:58

    >>5

    しかも意外と他人と融合しても拒絶反応が無いってそんなんアリ? 

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:33:05

    個性は肉体的特徴ならそのエネルギー源はどこから来るのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:33:11

    超再生か能力消去がなければ攻撃を行える距離まで到達すらまともに出来ない新秩序はルールで禁止っスよね?
    全遠距離攻撃は「〜〜は届かない」で完封でき
    全近距離攻撃は「空気が固まる」でほぼ完封され
    概念・精神攻撃は即死個性でない限り少しでも隙があればルールで上書きされる
    普通に最強だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:35:06

    ハッキリ言って新秩序とワープゲートは人間の進化の範疇ではあり得ないんだよね
    怖くない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:35:31

    >>3

    なんかブリーチのグレミィみたいだと思うのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:35:54

    ニューオーダーは物質とかだけならまだしも他人にまで干渉できるのどうなってんスか
    個性とは…!?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:37:03

    >>9

    将来的には科学で再現できるものだと思われるが

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:38:07

    >>9

    別作品になるけどダブルオーのクアンタみたいな別惑星からの侵略者と対話するために進化した個性みたいな異質さだよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:38:58

    熹一ッ新秩序はもう色々とダメや除外しようっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:40:08

    おそらく摂取した食べ物を栄養としてだけではなく原子レベルで消滅させてエネルギーにしてると思われる

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:44:58

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:46:19

    まぁ気にしないで
    新秩序でもワープゲートでもオーバーホールでも2倍でもリフレクトでも全盛期オールマイトなら殴って何とかしますから

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:48:32

    >>17

    オールマイトには致命的な弱点がある

    当人のセンスと志が高すぎるだけということや


    見てみぃあのチンカス六代目と現八代目を

    まだエンデヴァーの個性持ってたほうが強そうやわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:50:53

    なんか世代を追うごとに個性が強くなるって設定あったけどいつか個人の力が強くなりすぎて社会秩序が完全にぶっ壊れそうっスよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:56:56

    へ…ヘルフレイム…
    高層ビルを微塵切りにしたりハイエンドやAFOを荼毘に付す事が出来る超火力はヤベーと思ってんだ

    まぁエンデヴァーが死ぬほど努力したんだけどなブヘヘヘヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:04:18

    OFAはマイトの代で急に超パワーが生えたので以前と以後で強さがマネモブとゴリラレベルで違うと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:05:25

    コンパスキッド…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:06:31

    >>19

    もしかしてお互いに無効化しあいまくって平和になる日が来るんじゃないですか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:07:44

    >>21

    もしかしたらオールマイトって無個性でも素の超パワーで英雄になれたんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:10:31

    >>22

    殺す…

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:11:34

    外伝のコーイチの滑走といいつつエンジンのプロヒーローより速く方向も自由でトランポリンみたく攻撃を弾けて更に爆撃もできる

    どわーっ これ本当はベクトル操作や

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:21:11

    オーバーホールの能力は取っておけばいいのにと思ったんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 04:46:30

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 04:58:37

    あかんやん 個性とか体質って言葉から身体能力の延長みたいな能力に限られると思わせて普通の超能力出したら
    まあ勝手に期待してただけだからバランスは取れてるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 05:04:30

    待てよコーイチみたいにシンギュラリティを引き出せればとんでも火力を出せるようになるんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 05:07:54

    >>23

    ふぅん テニムってことか

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:17:06

    質量保存の法則 どこへ!

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:23:22

    >>30

    すいません例外を超えた例外なんです

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:25:23

    アニオリ特有の冷静に考えるとヤバい能力"スマイル"の使い手として
    鬼柳様からお墨付きをいただいている

    笑顔を見せるだけで相手を2時間笑い転げさせ行動不能、しかも映像でも問題ないし機械にも効くんだよね
    エンデヴァーにも効くしな(ヌッ)

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:09:24

    >>5

    オーバーホールは確かに強個性っスけどあの練度に達するまでに絶対死人出てるっスよね 

    たぶんヒーローが持ってても基本対物にしか使えないんだ ヤクザの無法さが深まるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:50:36

    オーバーホールってたしか疲労とかも回復するんスよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:55:07

    >>18

    すみません八代目はオールマイトなんです

    退場ッ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:56:21

    afoですらおそらく同時に使える個性やストックの量を鍛えていると思われる

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:05:10

    >>5

    >>6

    >>35

    >>36

    まぁ気にしないで

    オバホはコンプレスと俺で無個性マンにしましたから

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:30:07

    嘘か本当か個性の正体は寄生虫みたいなものではないかとする考察もある

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:34:49

    >>18

    ど、どうしてオールマイトを急に愚弄し始めたのん?

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:35:22

    >>39

    なんかアニメ版だと四肢欠損状態からも再生してた気がするんスけど崩壊だから再生しないんスかね?

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:39:47

    >>30

    コーイチの怖い所は滑空とは別にオート回避とかいうパッシブスキル持ってる事なんだよね

    どう見ても2つ目の個性じゃねえかよえーっ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:50:03

    >>43

    まあ気にしないで

    ショートも半冷半燃って1つの個性みたいな名前になってるけど氷と炎の複数個性持ちにしか見えませんから

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:51:09

    >>39

    オバホは脱走してからまだ再登場してないんすか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:53:29

    >>45

    ナガン共々確保されたので今後の出番はエピローグに出るかどうかって感じっスね

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:54:27

    オーバーホールは普通に死者蘇生も出来るのが怖いッスね

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:55:35

    まぁコンパスキッドは確かにすごいというかよくわからないレベルだけど戦闘って面ではサーチのが便利なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:58:55

    オラはリューキュウと一発やりてえだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:59:50

    堀越耕平には致命的な弱点がある
    能力の盛り方が向こう見ずなことや

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:06:16

    つっても分身も秩序もオバホもコンパスもさっくり退陣させてるしいいんじゃないスかね

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:10:51

    実際味方サイドにオバホがいれば倫理観無視すればやりたい放題なんだよね、怖くない?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:39:57

    >>46

    あざーす(ガシッ)

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:44:14

    >>2

    >>3

    >>9

    >>11

    ハッキリ言って新秩序はメチャクチャ弱い。折角奪えたと思ってたのに、他の個性と反発してしまうんだから話になんねーよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:20:23

    AFOの弟の「与えるだけの個性」とか自分では気づきようがねーだろうがえーっ!

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:41:51

    詳細わからない個性は怖すぎるよねパパ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:45:03

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:54:25

    >>34

    このキャラのモデルはやっぱりバンクシーなんスかね

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:31:38

    >>34

    ミスジョークの上位互換……?

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:35:52

    不意打ちありならメ蚊ができる口田くん一強だと思うのが俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:38:49

    B組の吹出くんはかなり何でもあり寄りというかもうどういうことなのか分からないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:47:10

    >>61

    異形系より迫害されそうなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:42:02
  • 64二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:24:59

    巻き・・・戻し・・・

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 01:33:24

    うーっ洗脳がほしいぞアニキ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています