- 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:19:47
- 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:31:28
- 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:35:42
- 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:41:12
ちょっと作画監督さんが軌道修正しないと危ういラインに近づいてる気がする
- 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:42:43
- 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:44:13
こうやって見るとシンも男なんだなって…めっちゃゴツいやん…
- 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:45:39
なんかスゲーおちょぼ口だな なんだこれ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:46:35
ファフナーはあんま変わってないじゃん
- 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:47:10
あれからまた大人になったですよみんな
- 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:47:37
年食ったからなのかと思ったら種死から一年くらいらしくてシンプルに謎なんだよね老けすぎじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:48:47
大人っぽくなったのレベルじゃなくて単純にブスになったって感じる
- 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:49:15
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:49:45
ラクスは色っぽくて好きだなと思ったけど、ルナマリアは色っぽいというか老けたなと感じた。
シンより1つ上の年上彼女だったけど、この絵だと5〜6歳上と言われても納得しちゃう。 - 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:49:52
かといってファフナーbeyondは大して変わってないからマジで謎
- 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:50:10
作中時間は1年しか…
- 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:51:02
アヒル口にもなりきれてない突き出したみたいな唇が変に目立つな
- 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:51:27
言うてファフナーも今テレビやってるだけで結構前の作品ではある
- 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:52:20
- 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:53:49
どちらかというと彩色の癖なんじゃないの
色に拘ってるならともかく二次元絵で口紅はどうしたって老けて見える - 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:54:48
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:56:01
可愛くも美人にも見えずケバさだけが目立つ女性陣
- 22二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:11:24
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:13:42
- 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:15:28
唇の違いが大きいような…
- 25二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:15:28
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:18:50
唇の形や大きさはそのまま塗りだけリアルよりだから浮いてる感じなのかな
- 27二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:19:08
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:21:50
- 29二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:23:51
強いて言うならファフナーは定期でキャラデザ作ってたから…?
全体的にファフナーのCCDオペレーターの人たちみたいになってんだよな - 30二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:27:22
キララクアスカガはともかく、シンルナメイってまだ十代のはずでは?
- 31二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:28:14
- 32二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:31:36
男性陣は問題無し、女性陣は口紅かやっぱ
- 33二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:34:24
未亡人か…
- 34二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:38:19
大人っぽく描こうとしてる気がする
マリューさんなんかは多分こんな感じで描いても違和感ないけどラクスたちはまだ20歳くらいだったから急に年齢が変わったように見えてしまうのかも - 35二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:53:03
ラクスは初報見た時はビビったが
今回のpv見た時大人っぽくなったなぁこれもありかもって感想に変わった
慣れただけかもしれないが - 36二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:55:55
メイリンはデザイン全体で雰囲気変えてるからいいんだけど
他女性キャラは口元だけ印象変わりすぎなんだよね
男性キャラが全然変わってないから余計にそう思える
種死みたいにプロット段階だともっと時間が経過してるつもりだったけど
結局あんまり経ってないことにしましたってなったのかと思った
- 37二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:12:55
元々マリューさんみたいな大人の女性キャラは口紅あったから大人になったことを表現したいのかもしれない
でも不自然に見えるんだよなぁ - 38二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:24:03
進歩する方に進化して欲しかったよね。退化する方向に進化して欲しくはないよ。
- 39二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:24:26
キャラデザの特徴のせいで髪型を変えちゃうと誰かわからないプラス成熟を表現したいのダブルパンチかしらね
- 40二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:25:39
2次絵で口紅をクッキリ描いたら老けるに決まってるわ
薄く色乗せて光沢つければいいんだよ - 41二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:27:46
年齢を考えたら違和感があるけど
デザイン自体は種の時点で艦長とかがこんな感じじゃなかった?
デスティニーの影武者の整形前とかもこんな感じだった気がする - 42二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:28:38
- 43二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:30:55
ミーアはもっと唇薄いぞ
- 44二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:31:33
単純に唇以外で目元が疲れて見えるのもある
- 45二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:32:11
監督の意向?
口紅効果か歳が近いはずの女性陣の見た目年齢が上がり、男性人は若々しく見える
初見ではメイリイのインパクトが大きかったな
妹なのに姉より数歳も年上に見えて、生活感溢れる母親の貫禄的な逞しさを感じたぞ - 46二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:33:24
アスラン相当めんどくさいことやってんだろうなと…
- 47二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:34:57
- 48二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:38:34
化粧の描き方が前とちょっと変わっただけじゃね?
マリューとか化粧してるのがはっきりわかる女性キャラは前からいたけど、陰影の付け方が明らかに違うし
ファフナーとかには化粧わかるキャラがあんまいなかったから気が付かなかっただけで - 49二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:38:56
なんか楽しそうだよねw
- 50二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:40:16
この二人ドラマCDの学校時代の頃から同調すると突っ走るから…
- 51二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:45:33
キラアスと違ってシンルナは割と前向きな終わり方するんかねえ
- 52二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:55:05
小皺に見えるんだよ
- 53二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:58:29
ケバいというかオバさんに見える
- 54二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:03:15
涙袋の表現なのかリアルの追求なのか知らんが目頭と目じりの下に影をつけてるのも悪く働いてる気がする
- 55二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:08:08
20年後ぐらいなのかと思ってた
- 56二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:14:51
- 57二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:16:39
アスランは変わってなくても流されそう
- 58二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:21:15
- 59二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:23:11
……なんか無個性になったな
- 60二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:24:28
おばさんキャラでこれが出たらおっいいね!となるレベル
- 61二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:24:58
逆にたった一年でこれほど変わるぐらい種死後の世界情勢が不安定になったと覚悟しよう
- 62二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:25:27
無個性か量産ケバいおばさん化なら前者でいいや…
- 63二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:32:08
- 64二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:34:25
水星のミオリネなんかは10代で口紅描かれてたけど自然だったし美人感出てて良かったな
ああいう淡い感じの描き方なら今風だけど種は口紅が濃くて厚いからケバく見える
元々絵柄がクセ強い上に童顔なのも合わさって口紅が浮いちゃってる - 65二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:37:08
- 66二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:37:56
- 67二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:39:11
新キャラの幼児すらケバいので困るせめて口紅?落として貰えればな
- 68二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:39:30
基準がシードになってるから気になるだけでしょ
- 69二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:39:55
オタクって口紅嫌いだよな
- 70二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:42:06
- 71二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:52:41
唇マジでどうしたんやファフナーの時普通だったやん
というかルナマリアがオレンジ系ってなんか…違う… - 72二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:54:48
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:55:15
新キャラのロリもなんか老けて見えるし唇だけの問題じゃないような気もする
- 74二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:03:58
今までずっと平井絵追い続けてきた人間から言わせてもらうと、今回のは明らかに平井さん以外の手が入ってる。
遠景のキャラ全身立ち絵については「いや、今までもこんな感じだよ」とは思うんだが、化粧の塗りに関して言っても確実に平井さんの指示とか入ってないとこうはならん。
というかPV2を見ても平井作画の再限度が低すぎる、なんでほんの少しカメラが引くだけで崩れるんだよ。担当第何スタジオだよ…。 - 75二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:15:55
シードなら売れるだろで低予算で作ってる可能性?
そこまでバカじゃないと信じたいが - 76二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:22:23
- 77二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:28:49
水星はアニメのキャラデザイナーが女性だからそのあたりの調整上手いのかもな
- 78二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:30:50
劇場版Zを低予算企画にした前例があるのがね
- 79二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:33:40
ファフナーだとそこまでケバくないのにどうしてこうなった
- 80二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:35:06
女キャラ全員唇にヒアルロン酸注入したんかってレベルでタラコ唇になってて正直ビビった
- 81二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:39:20
なんか口紅以外でも目の小ささと輪郭と髪のボリュームと軍服もダサくなってるせいで余計老けて見える
キャラが大人化したのを示したいんなら髪型変えるくらいでえぇのに劇場版で気合いを入れた結果整形レベルの別人になっとるやん - 82二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:44:37
基本的にキャラの立ち絵の塗りって下絵貰った後アニメスタッフが塗るから美術担当にも戦犯が居るだろこれ
- 83二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:46:43
個人的にはマジェプリの様な崩しでも愛嬌あるキャラデザの方が好きだけど、方向性としてはファフナーだよね
- 84二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:54:49
久しぶりに作画を担当するなら平井も落ちたなで納得するんだが、マジェプリにファフナーと特に問題なくやってきて、しかも一番新しいファフナーが今年だからなあ
それで今回の劇場版のキャラ作画を見れば本当に謎しか残らない
「なんで劇場版SEEDだけこんなに違うの?」って - 85二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:02:41
それにしたって作中時間1年そこらって話にしては大人化が進みすぎでは?ってなる
- 86二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:12:17
- 87二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:17:55
もしかして他のガンダム作品に一級線の作画スタッフ取られてる?
- 88二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:23:33
- 89二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:25:43
- 90二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:26:47
- 91二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:28:11
今回は平井っぽくないというか、平井絵版不気味の谷みたいな事になってるから余計違和感感じるんだと思うわ
- 92二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:29:47
- 93二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:31:15
100歩譲って顔の作画は個性で済むけど頭身が狂ってるのが一番やばい
- 94二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:34:24
- 95二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:34:41
ぶっちゃけSEEDの劇場版なんて無難に作ればめっちゃ人気出るだろうにどうしてこう不安要素が盛り沢山なんだ…?
- 96二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:35:27
ぶっちゃけ設定資料のキャラデザなんて表情アップ以外は何処もこんなもんでしょ
彩色がおかしいのが問題な訳で - 97二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:36:02
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:36:56
- 99二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:43:32
- 100二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:43:44
- 101二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:46:52
- 102二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:47:35
こうしてお出しされて比べて見ると平井エミュの精度の差がエグイな
- 103二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:54:20
ルナマリアって1年後でも18歳でスレッタやミオリネとそう変わらんのに老けさせ過ぎだろ
- 104二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:55:45
- 105二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:56:40
- 106二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:56:42
マジでどの女キャラも10歳くらい設定間違えてるとしか思えない顔してる
10年後設定でやってたら設定の方がねじ曲がった説ある? - 107二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:57:52
ケバい通り越して最早BBA
- 108二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:59:14
- 109二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:00:51
真ん中の右3人は兄妹みたいなものなのでそっくりなのは仕方ない
- 110二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:03:01
ハサウェイのギギは口紅付けてても大人っぽい少女だったんだが………
ファッションもそうだが平井氏の絵にリアルを持ち込むと作画崩壊起こしやすい - 111二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:06:16
どうしてこうなった感が凄い
手堅く作っておけば勝利は約束されたようなコンテンツだろSEEDって - 112二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:06:50
なにせノリに乗っていた平井とGONZOという黄金タッグが作ったアニメだからな
ロボットは完全CGだが、そのおかげで滅茶苦茶動くし迫力もあるし
アニメの内容も原作完全無視のオリジナルの代物だが、ストーリー自体は面白いものに仕上がっている
- 113二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:25:58
右の方が断然マシだな(これでも修正できてないくらい元の違和感がやばいけど)
- 114二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:36:32
絶妙に可愛くない。敢えて可愛くなく描いてると言われたら信じるレベル
- 115二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:37:21
ラクス様はわりと似合ってるように思う
- 116二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:45:27
女の子の口紅は確かにきになるなあ
男連中はいいと思うけど - 117二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:53:32
ギギやミオリネを見る限りリップ入れること自体が悪いわけじゃないんだよな
- 118二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:54:18
正直キャラデザ古いな…て感想真っ先に来た
- 119二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:54:39
リップを入れててもかわいい作品なんて大量にあるから老けて見えるのは単純に下手なだけ
- 120二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:00:16
口紅キャラでもアイシャやナタルさんは美人だったのに
- 121二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:05:50
- 122二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:07:30
左はなんかトイ・ストーリーにいそう
- 123二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:03:59
そもそもサンライズ内は種嫌いな人が多いでしょ
20年前のアナザー作品が間違って大ヒットしちゃったら
鉄血水星はなんだったんだってことになりかねないし - 124二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:04:51
- 125二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:39:34
- 126二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:41:00
昔は違和感なく見れてたけど、今見たら大分クセ強めでコッテリしたデザインに思えるな…
絵柄に比較的クセのない水星に慣れちゃったから余計にそう感じる - 127二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:42:45
シンが微妙に似合ってるのがじわる
- 128二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:54:10
改めてみるとなんかラブライブ並みにハンコ絵だよね
女キャラなんて髪型違うだけでみんな同じ顔だし - 129二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:59:29
- 130二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:01:02
- 131二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:02:17
こう見ると結構身長伸びたな
- 132二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:04:27
あんま気にならんかったわ
- 133二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:06:00
これでマジェプリはキツイので元に戻って欲しい。
- 134二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:10:50ポケモンフュージョンでギギギアルを入れると|あにまん掲示板かっこいいメカニック系になるか歯車使ったオシャレなのになるか悲しき失敗人造生命体になるギギギアルは Klinklang だからみんなも是非やってみてねhttps://aegide.github.io/…bbs.animanch.comポケモンフュージョンでルージュラと何か掛け合わせて一番可愛い美少女作った奴優勝|あにまん掲示板ルージュラとユレイドルやべ、もう優勝しちまったbbs.animanch.com【閲覧注意?】キッッッッッッッッッショ|あにまん掲示板いフュージョン出来ちゃった異なるポケモンをかけ合わせるのも面白いけど同種のポケモンを組み合わせてみてもアレコレ面白いのが出て来るから皆やってみようhttps://aegide.github.io/bbs.animanch.comポケモンフュージョンで水タイプポケモン×何かで好きなやつ貼ってけ|あにまん掲示板安直だけどサニーゴ×アルセウス海の王子様と愉快な仲間達bbs.animanch.com
- 135二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:13:49
今年のファフナー新作がいつもどおりだったから今回だけがおかしいんだよマジで
- 136二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:13:54
- 137二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:16:42
これ平井はキャラクターデザイン原案扱いで
総作監は別にいるやつ? - 138二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:17:32
頭身は設定画みたいなもんで実際の映画の場面では違うかもしれないけどやっぱり口紅は違和感あるよなあ
別に平井の画風がこうってわけでもないし誰のオーダーで謎に女性陣の口紅強調してるんだろうね - 139二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:19:17
キャラデに口出せるのは監督かプロデューサーだろ
福田か? - 140二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:29:01
ケバいっつーかババ臭いっつーかやつれて見えるというか…。
当時のマリューさんとかファフナーの弓子さんとかは唇ぷっくりでも美人なのに何故…? - 141二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:31:10
そもそも服装がどれもこれも装飾過多よね
制服とかもうちょいシンプルにできなかったのかな - 142二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:44:31
当時のマリューと比べても女性陣は全体的に上唇の口紅が厚く見える 下唇の口紅もキャラによっては厚いしなんかたらこ唇っというか唇が浮いて見えて老けて見える ラクスとかは上唇が厚すぎ
設定画だとヒルダはあまり変わってないように見えるし色つけるにしても下唇にちょっとでよかった気もするんだけどな
メイリンは髪型から変わりすぎてまた別枠
- 143二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:48:29
- 144二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:49:52
- 145二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:55:29
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:58:29
- 147二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:37:54
髪色のトーンと口紅の色の色の系統を合わせてるからバランスが取れてるような気がする
- 148二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:47:47
もしかして連携できてない?
- 149二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:04:20
えらい老け顔で描いてるけど
ラクスでもまだ20かそこらだろ時系列的に… - 150二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:10:48
- 151二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:12:32
出てくる画像がことごとくコラに見えるんだが
コラであってほしいレベルなんだが - 152二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:12:55
まあ唇周りだけなら修正もまだ対応できるだろうし…
- 153二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:15:24
サンライズやバンダイの規模なら監督は宣伝をどうやるかなんて直接は知らんのが普通だと思う
PVならともかく公式サイトの更新、設定画いつ出すとか俳優のコメントいつ出すとか現場の監督が知ってるとは思えないし
それはそっちの営業なりプロデューサーなりが指揮を取る
- 154二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:21:12
捕捉すると福田こんなツイしてるしまあ監督は公式サイト、公式のツイ垢更新、情報公開による宣伝を知らないんだろうなという印象
キャストコメントとかインタビューも監督は俺達と見るタイミングはそこまで変わらないのかもな
— 2023年08月08日
- 155二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:25:19
- 156二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:47:12
そもそもリアルでもこういう輪郭をくっきり描くリップはかなり古臭いんだがこれはなんかそれ以前の問題な気がする
- 157二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:47:59
キラ達より年下なんじゃないの
- 158二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:48:31
メカも曲も良いぞ
- 159二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:11:35
化粧に興味ないおじさんからすると
リアルの女の子たちがいつからか口紅濃いめのおちょぼ口が流行りだしたな…って認識だったんだが
その程度の認識のおじさんがキャラデザ今風にしたろ!ってやるとこうなるのかもしれんと思った - 160二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:12:53
ルナマリアに関しては割とセクスィで好き
- 161二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:56:20
- 162二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:01:39
- 163二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:02:13
福田監督が富野病を患って「オタクが嫌いそうなデザインにしてよ! 目は小さく、唇は厚くね!」とか平井さんに指示を出した可能性もある
- 164二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:03:50
平成って感じ
- 165二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:03:53
なんか目の下が弛んでるように見える
- 166二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:23:30
ラクスとかの一部のキャラだけ化粧が濃いならまだしも
女らしい装いが苦手そうなカガリや幼女までこれだから
化粧じゃなくて男女の描き分けのつもりなのかな - 167二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:27:28
他のスレで顔一覧見たけどマリュー以外の女性が総じてキモい、主に唇が
女性キャラに口紅塗りたいならマジで水星やハサウェイ参考にしてくれ - 168二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 05:27:06
韓国で流行りのメイクとファッション(メイリン)に見える
どっちも好きじゃない - 169二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:14:43
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:16:50
- 171二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:24:06
- 172二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:02:52
まぁ幼女の場合は精一杯大人っぽくしてる幼女という設定ならアレでいいのでは?
- 173二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:03:22
マジで口出せるレベルのおっさんが
今、韓国風メイクが流行り!した気がする - 174二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:18:06
UCのオードリーみたいな薄い口紅ならいいのに
水星はミオリネもだけど女性キャラは口紅もアイメイクもナチュラルにしていたのになあ - 175二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:27:50
女性陣よりはアリだと思ってしまったwww
- 176二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:25:28
- 177二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:46:05
新キャラよく見るとアイメイクしてるっぽいな
アイシャドウっぽい陰が見える - 178二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:53:42
- 179二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:01:22
上海のPVだけど中華風の衣装のラクスかわいいし平井が衰えてるってわけでもないんだけどなあ
クロアンでも変なキャラデザじゃなかったのにあれから福田のセンスが劣化したのか? それともどっかからオーダー出てるの? こういう感じのラクスをまた見たかった
- 180二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:12:49
マジェプリでも10周年記念イラスト描いてたけど絵柄の癖はありつつも普通に可愛かったな
- 181二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:15:14
監督とかの上の指示でこうなったにしろ予算なさすぎでまともなアニメーターが呼べなかったにしろ作品の出来も心配になる
- 182二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:56:48
これのヤバイところは誰も指摘せず(もしくは出来ず)にこの作画で制作したことだと思う
平井が画風を変えたのか、もしくは福田やスタッフが無理矢理変えたのか、それとも制作過程でなにかあったのかは定かではないが、普通に今まで通りの原画を平井に描かせて、それを忠実に作画に反映させていれば間違いなく起きなかったことなのである
「今まで通りの作画でいきましょう」という(俺らですら思う)当たり前の指摘を誰も言わなかったのだろうか… - 183二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:48:35
- 184二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:51:37
SEEDって何かと作画が話題になるよね
- 185二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:59:30
- 186二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:01:33
- 187二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:05:26
- 188二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:07:49
ファフナーは特にケバくなったとかは無いからそれはない
- 189二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:13:48
- 190二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:16:38
まあ種が連携取れてないなんて良くあることなんでセーフ
みろよこのハイマットフルバースト - 191二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:18:46
まあMS作画が良ければいいよ
俺が観たいのはバチバチの戦闘なんだ - 192二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:20:00
色々あるけどとりあえずその髪型はどうしたの…
- 193二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:22:30
なんというか作画の問題じゃなくて彩色の問題な気がする
良くも悪くも昔と色使いが変わってないからケバく見えるのかもしれない
それはともかく口紅つけてるのは大人の女性に成長してるのを表現してるようで好きだよ - 194二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:28:23
- 195二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:45:36
時間経過表すのにファフナーの方はキャラの髪型変化させて
SEEDの方は女性陣に化粧をさせたのかなぁと
それとみんな顔暗いのが余計老けて見せてる感じもする - 196二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:11:22
SEED
DESTINY
ファフナーシリーズ
ラインバレル
マジェスティックプリンス
2000年以降に手掛けたロボット作品のキャラ作画で平井の原画は全て一貫している
流石にアニメ化すると制作会社によって若干の差はあるが、それでも崩れている時はない
当然、近年でもファンアートや作画資料などで原画を出しているので、それを見れば平井の画力自体は全く変わっていないと分かる
まあ今回のキャラ作画変更の真相は定かではないからそれ自体はなにも言えんが、またキャラの作画を担当する時は今まで描いてきた通りのモノを出した方が絶対にいい
今回のアレンジは間違いなく大失敗の部類だよ… - 197二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:26:28
全体的に顔の影が濃いからそれで老けて見えるんだなあ
- 198二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:28:27
単純に予算の都合で外注したんじゃないか
- 199二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:41:59
あとは動けば違和感ないことを祈るだけ
設定画が不細工というのはよくあるから