- 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:56:31
- 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:57:03
シンプルに人気がない
- 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:57:50
- 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:57:56
- 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:58:07
まあ気にしないで OVAはありますから
- 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:58:10
下品だし言動が攻撃的すぎるっス
- 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:59:45
なんじゃああのカクカクは
- 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:00:22
- 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:00:45
需要ないし誰もやりたくないからですね…
- 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:01:07
はいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいおもチンおもチンおもチンおもチンおもチンおもチンおもチンおもチンおもチンおもチンおもチンおもチンはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはい
- 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:01:29
- 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:01:34
時代遅れの下ネタばっかが自惚れるなよチンカス
- 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:01:35
タフがアニメ化されない理由とかを述べるスレには致命的な弱点がある タフの欠点をほぼ全て消していい感じの作品に仕上げたOVAという前例があることや
- 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:01:50
素材にしかならないと考えられるが…
- 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:02:40
待てよ、紐切り戦は良作画だったんだぜ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:03:32
ケン・ガンもCG使ってギリギリだったんだ
格闘漫画映像化の難易度が深まるんだ - 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:03:36
まぁそれも一つではあるかも知れないね
- 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:04:27
- 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:05:00
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:05:10
アイアン木場よこせ
CV:若本のままでよこせ - 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:05:21
- 22二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:06:23
な、なんやこのヌルヌルの動きは……
- 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:07:10
- 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:08:11
船田ァァ!!!(全盛若本ボイス文字)
- 25二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:09:37
- 26二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:10:18
- 27二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:11:35
ねえそんなにアニメが見たかったらマネモブのみんなで作ったらいいじゃん
- 28二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:11:54
おいおい哀しき過去…はOVAで3回も取り上げられた超実戦的見せ場でしょうが
- 29二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:11:59
下ネタと猿空間送りを無くせばまあまあ面白いアニメになりそうっスね
- 30二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:12:26
OVAで悉くカットされましたね…
- 31二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:13:08
・序盤からキツイ下ネタが多い
・敵も悲しい過去ばっかでワンパターン
・魅力がある敵も味方もすぐ登場しなくなって忘れ去られるので愛着が湧きにくい
ここら辺に関してはアニオリや改変でなんとかできそうなんだ
- 32二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:13:46
- 33二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:16:53
ククク…OVAは下ネタカット・魅力のあるキャラに改変された金時・関節技をやりつつちゃんと戦闘を派手に見せるが含まれた完全作品だァ
- 34二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:56:14
- 35二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:01:00
しゃあけど初見アニメ勢に強烈な猿空間送りを見て欲しい衝動に駆られるわっ
- 36二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:47:08
アニメで幽玄の動きを上手く見せられたらそのアニメーターは恐らく使い手だと思われるが...
原理、動き、速度が不明な技が多すぎるんだよね - 37二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:48:07
待てよ
ハイパー・バトル予選編はお互い本気の締め技で戦う万次戦、武器持ちvs素手の攻防戦の有働戦、電車内で戦う薔薇丸戦とアニメ映えしそうなシーンが多いんだぜ - 38二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:58:08
- 39二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:01:03
それは刃牙のことを…
- 40二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:06:21
作画コストが高いんだくやしか
- 41二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:20:27
もしかして武蔵編をアニメで出してる時に鉄拳伝をアニメ化したら刃牙より人気出るんじゃないスか?
- 42二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:16:54
いいや昔のガキッは皆毒蛭観音開きを練習していたことになっている
- 43二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:09:03
黒田TDKに出すとしても誰と当たらせるんスか?
- 44二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:11:22
動くとこを見てみたいとこは何個もある(幽玄戦・G28vsNEO坊など)んだけどどこからアニメするかが難しいとこもあると思うんだよね
確実に虚無期間が生まれるでしょう - 45二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:14:29
よしじゃあ企画変更してモーショントラッキング技術を使おう