- 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:05:40
- 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:06:13
あかんやんに触れるからやん…
- 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:09:30
ウム…アマツミカボシが星ではなく実際は塞の神的性格が強い存在だとわかってから
一次資料が見つからんもので適当なキャラを仕立てる気にならないんだなァ - 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:10:34
灯台下暗しってやつやん…
- 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:12:10
- 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:20:23
えっ
- 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:27:50
俺と違う意見だな……
- 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:29:45
ほう、バカか…
- 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:32:24
- 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:35:07
ほぼハイパー・バトル後編とは…立派なパクリや
- 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:37:36
- 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:39:25
名前はカッコいいけど設定やカタログスペックはあんまり面白くないんだよね
見てみいカグツチを
名前は最高なのにやったのは生まれてくる時に母のオ◯コを焼いてそれで父に殺されただけや - 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:40:07
天手力男神・・・?
- 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:40:25
- 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:40:54
む…むしろ名前は格好良いですよね?
設定が微妙なのはま、なるわな - 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:42:15
イザナミが死に際に漏らした排泄物から生まれた神様(ペア仕様)とか何で造られたのかわからんケースもあるしな(ヌッ
- 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:43:34
- 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:43:47
- 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:45:11
- 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:45:55
- 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:47:18
- 22二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:49:04
嘘か真かインド神話はドラゴンボールと主張する学者もいる
- 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:52:27
- 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:54:21
実際こういう資料って日本に限らず神話とかの元ネタを追いかけ続けるとだんだんなにが真実なのかよく分からなくなってくるのあるあるなんだよね
- 25二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:59:17
日本神話≒記紀神話
創作の元ネタは大体朝廷に編纂されたものなんや
風土記とかのネタがもっと増えてほしいですね…本気でね - 26二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:03:49
- 27二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:11:12
どうせ神を元ネタにしても原典へのリスペクトも無く名前だけ借りたキャラになるから何でも良いですよ。
- 28二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:13:49
ネタ切れしたときに物語の舞台は東方へ!とかやるために取っといとるんやん
- 29二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:28:20
それはアマテラススサノオと並ぶのに全然出番のないツクヨミのことを…
- 30二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:42:10
ふざけんな!アマテラスとスサノオ周り結構酷かったやんけっ!
- 31二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:42:46
八百万の悲哀を感じますね・・・
- 32二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:44:09
- 33二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:50:39
タイイチがタケミカヅチVSタケミナカタぐらいなんて…全然刺激的でもファンタスティックでも無いだろ
- 34二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:53:49
- 35二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:55:07
- 36二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:06:33
Q.なんでタケミナカタは負けた側なのに普通に祀られてて人気もあるんだ…?
A.なんでって…皆日本神話をちゃんと読んだことがないからやん
こういう話をどっかで聞いて笑ったのが俺なんだよね - 37二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:07:48
- 38二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:12:18
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:16:05
- 40二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:17:23
日本神話じゃダメなんです
日本神話はバトル漫画というより日常ギャグ漫画なんです - 41二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:17:30
エーテル・・・ゲイザー・・・
- 42二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:22:24
- 43二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:25:08
- 44二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:27:35
実質日本編の笹波編はまあまあ面白かったけど大陸版情報見るにあれ以降の日本勢掘り下げがなくて悲しいのが俺なんだよね
- 45二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:34:13
- 46二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:35:34
ソシャゲを見てみい アホみたいに女体化しとるわ
- 47二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:36:30
基本的に規模感が独特だからだと思われる
というか何かを破壊したり戦ったりするよりも逃げたり作ったり景色を眺めたりする話の方が滅茶苦茶多いんだよね - 48二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:37:02
ウム…女神が多い神話だから女体化万歳なソシャゲとも相性は良くないんだなァ
- 49二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:38:22
- 50二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:42:40
- 51二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:57:35
この財政危機は…!?
- 52二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:03:05
- 53二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:26:07
女神ナンダカラソノママ出セバイイヤンケシバクヤンケ
- 54二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:29:25
ヤマツカミについて書いてたら怪奇現象起きまくって辞めたことあるんだよねやっぱ地元で奉られてる神は怖いっスね
- 55二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:30:12
海幸彦なにも悪くないのになんか怒られてかわいそうなんだよね
- 56二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:31:24
こいつギリシャ神話でもないのに唐突に人間を櫛に変える能力とか使いだすんだよね 怖くない?
- 57二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:33:27
- 58二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:33:30
- 59二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:35:40
- 60二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:36:46
- 61二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:38:33
日本神話は苔生えた田舎っぺみたいな感じがあってださいんだよね
- 62二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:40:24
ああ、ギリシャ神話の世界なんて異国から来た奴に『かわいそ…な土地』と愚弄されてるしな(ヌッ
- 63二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:43:33
本州統一される前に作られたもんやし富士山が出てこないくらいスケールが小さいのは当たり前を超えた当たり前やな…