この邪悪の王 part3.5,1

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:52:23
  • 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:53:56
  • 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:09:33

    参考資料
    有志様感謝🙏✨

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:10:37

    お労シーン資料
    有志様感謝🙏✨

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:09:26

    立て乙です
    物語も折り返し近くだけど邪悪の王はまたお労しいことになるのか……

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:12:02

    建て乙

    王といっても新米だから他国の王からも弄られ続けちゃうんだろうな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:50:44

    たておつ
    予告の浴衣姿可愛いぞじゃあくの王

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:47:07

    立てありがとう!
    毎週楽しみだしYouTubeの再配信嬉しい

    10話でギラくん吊り下げられてるロープ
    触手っぽいんだけど色味のせいかな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:48:27

    建て乙
    王様になったけどバグナラク以外にもゴタゴタ残ってそうで……新米王の明日はどっちだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:53:49

    たておつ
    やっぱりカメジムが色々な意味できな臭いなと感じる

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:32:36

    よくも悪くも兄ほど裏表のある性格ではないが吉と出るか凶と出るか……

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:34:09

    >>8

    吊り下げられてるのは白ロープ

    その後の戦闘で触手拘束されてるからごっちゃになるのも仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:40:33

    すでに兄より支持高そうだから大丈夫そう
    でも一度は曇らせ展開がきそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:49:35

    >>13

    ヒント 神の怒りの真相(曇らせ)

    40話あたりでヤンマ総長と対立とかないかな…戦隊ブルーだからないか…(大河ならある)

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:52:39

    レインボージュルリラがガチの厄ネタっぽいのはNG

    加工したクワゴンのソウルっぽいのはなんでなんですかね……

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:30:24

    政治絡むと味方になってくれるのがクワゴンだけなんだよね
    厄ネタのかけ算だよ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:14:11

    全然本編で触れられないハスティー兄弟の両親(特に母親)の人となりが気になる
    神の怒り時に側近諸共亡くなった説は人の心がないと思いました(小並感)

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:02:21

    >>14

    神の怒りだとヒメノの方が怖いことになりそうだけどなあ

    両親の直接の仇ではないにしても国をめちゃくちゃにして両親の死の機会を作ったからか

    あるいは先王に振り回されたりした他国と違ってそういう要因が他になかったからか一番怒っている気がしてるし

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:36:24

    ギラが神の怒りを起こした張本人だったらチキューから孤立確定じゃないですかー!やだー!

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:59:45

    そこに地獄から甦ったお兄様を一つまみしたい
    絶対何か知ってそうだし少なくともギラをただ疎ましく見下していただけの人ではないだろうし
    あと夫を牢獄に入れて死を偽装してまで封印の為に姿を消してるカーラス様にも色々聞きたい
    嘘発見器の量産化が待たれる

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:12:19

    各国のテーマカラーは禁色なんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:28:28

    王や側近はある程度そういう統一感あるし極端に厳しいかはともかく似た慣習はありそうね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:30:47

    機械にして守り神なシュゴッド
    総長的な発想としては日頃はオートで動いているけど何故か自分より更に上位の命令権があるのがギラって感じなのかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:05:59

    レインボージュルリラを“食べさせた”のは誰か問題
    ラクレスか未だ明かされてない両親なのか神の怒りを起こした一派なのか

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:09:52

    そもそもレインボージュルリラ食べたのって本当に神の怒り前だったのか
    神の怒りの時に両親や側近諸共ギラも亡くなってレインボージュルリラ食べたのはギラのクローンとかだったりして

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:05:21

    >>23

    ギラとしては対等な関係だと思ってるけどキングオージャー召還権があるからシュゴッド達より上の立場になっちゃうんだな

    翻訳してる限りため口っぽいからいいけどこれが敬語になったら…

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:58:05

    >>26

    シュゴッドの言葉はギラの反応でしかわかってないから

    今なら実はギラにオール敬語で話してたシュゴッド達とか有り得るのか(サソリーヌには一回吹っ飛ばされてたけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:58:28

    >>27

    OPのking of kingが意味深になっちゃう…!

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:42:16

    シュゴッドの言葉については総長辺りにその解析を頑張ってもらうしかない
    というか万が一各王様達とギラくんの間で拗れて戦いになったら他国のシュゴッドはどう動くのか考えると怖いな
    カグラギが一度攻撃してきた時は洗脳状態のカブタンだったよねハチじゃなくて

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:00:09

    >>28

    シュゴッドたちの王……?

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:07:40

    現状、ギラの仲間はシュゴット達だからね…

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 00:59:36

    >>29

    「降臨せよ!キングオージャー!」で強制集合+合体のスイッチになってるとしたらもう、ね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:46:18

    ギラくん本当に記憶喪失なの?総長の嘘発見器みたいに機械とかで操作されてない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:54:20

    ギラくんに仮に自覚して秘密があったとして
    それを気軽に話せる相手がいないからな……
    それこそ「神の怒りの原因では?」なんて仮説で想定したら園の子供達にも他の王様達にも誰にも話せない
    まして誰かを巻き込むとか思いをふいにするとかそんなのも絡んできたら尚更

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:34:00

    シュゴリンガルが出来たとしてもギラ関係で何か爆弾発言ありそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:23:48

    シュゴッドの意思を高度に発達したAIと捉えたりしてる総長だからな
    ギラとシュゴッドの会話場面をあまり捉えられる現場にいなかったから時間はかかりそうだが

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 07:43:38

    ジェラミーは会話能力あるっけ?
    片方が人外ならそういった能力もありそうだが

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:34:00

    >>37

    わざわざ蜘蛛糸で強制合体とかさせてたくらいだからなあ

    能力の有無はわからないけど会話する相手と見なしている気はしないな

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:37:22

    シュゴッドだけどギラと会話できても素直に全て喋ってるかはわからないな
    現実のAIみたいにさらっとありもしないことを言ったりする可能性もあるし
    言葉はわかってもサソリーヌの恋心みたいに真意を読ませてくれてるかもわからない

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:06:38

    シュゴッドたちがギラに従う理由で一波乱ありそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:44:15

    23話 ギラの一声でシュゴッド集合して命令じゃないのに従えてしかもシュゴッド自身で城の稼働考案しててさぁ…

    「助けて」なんか言ったら敵殲滅とかありえそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:22:10

    >>41

    そのギラはラクレス曰く誘拐されてるし

    誘拐された子供が「助けて」というのは何もおかしくないから本当に誘拐されてその恐怖で神の怒りが起こった可能性はある訳だ……

    ちびギラあるいはシュゴッドがギラを脅かすのは人類だと誤認させられた可能性もありそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 06:52:52

    今日放送の夏祭り回で着る浴衣、ルパパトの魁利くんも着ていたものらしいと聞いた
    奇しくもあちらも兄絡みであれそれお労しいことになってたことに気づいた
    事情は大きく違うが
    直近から戦隊見始めた人ちらほら見るから書いておくけどルパパトも面白いから是非

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:22:54

    カメジムお前はなんなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:39:44

    今週は久しぶりの蜘蛛糸拘束でしたねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:22:14

    ギラが王様としての在り方を少しづつ学んでいて嬉しいけど、まだ特大の秘密が隠されていると考えると胃が痛いね

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:16:28

    >>43

    スレチでは?

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:32:02

    ここまで来るとカメジムは第三勢力から送り込まれた存在だったとか言われても驚かない自信がある
    ギラに対するムーブもなんか意味深なんだよなあ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:48:11

    >>48

    普通にそうだと思ってた

    あいつダイの大冒険のキルバーンみたいなもんでしょ

    それにしてはワンオペ頑張りすぎなので第三勢力当人説もある

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:07:32

    カメジムわりと序盤からチキュー外生命体説あるしな

    今週の見てたらデズナラク8世も若人で浅慮故の暴走なんかなって
    チキューや先祖の汚名回避のために奮闘してるけど仲間がいなかったらギラみたいでお労しく感じてきた

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:17:25

    >>42

    誘拐されて怖い思いをして発した言葉が呪いの言葉になっちゃうのか…

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:30:47

    >>50

    先祖なにもやらかしてない説も浮上してきましたね

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:32:52

    ラクレスはいったい何を知ってしまったのか
    どっちにしろお労しいことにしかならなそう……

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:35:13

    歴史から消された第六の英雄はジェラミーのパパではなくママだった説

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:45:17

    誘拐されて怖い思いした上に助けてって言ったら悲劇の原因になるのだけは勘弁

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:45:47

    異種アピールのためにジェラママしか顔バレしてないもんな…五王国建国前だからあれだけどジェラパパはどこら辺の国出身なんかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:38:58

    >>55

    仮に真実がこれだったらもうどうしたらいいのかわからなくなるよ……誰も幸せにならなすぎる

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:45:24

    そんなお労しい展開にはならないと信じたいが否定できる材料もないんだよなあ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 10:59:58

    >>58

    最近、考察がおいたわしい方向へ行きがちでキングオージャーはニチアサでゲームオブスローンズじゃないんだよ、自分!っておもいながら見たら今週……だったので……

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:50:15

    そもそもニチアサでヒーローものなことがまだクッションになってるだろうからな
    じゃなきゃ今頃ギラくんはよくて露骨に他国の介入で傀儡の王か悪くて謀殺からの国家消滅くらい有り得る境遇だと思う
    国民同士だって関係性だけで見たら例えばンコソパ民がシュゴッダム民に敵意を向けてたっておかしくないけど対ラクレスくらいで済んでたし……というか神の怒りの被害で連帯感あるけどその怒りの矛先もラクレスに向けられてるところある辺り多分訳ありのお兄様もお労しいな

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:53:46

    ハスティー兄弟とかシュゴッダム王家の考察をしたいんだけど
    考察できるだけの材料がまだ足りないよね…

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:22:13

    ほんそれ
    とりあえずまずラクレス様見つけて嘘発見器つけよう
    ギラくんももう少しお城の中探検してくれていいんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:55:11

    あと2年前からのゴットカブト洗脳とかの流れからのヤンマ総長とラクレス様まわりをくわしく…
    2話でシオカラくんが「【また】シュゴッダムと喧嘩したんですか?!」って言ってたから、ギラ匿う&操縦権に納得いかないから五国同盟蹴る以外でも何かしら揉めてるはずなんだ…

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:42:27

    あれほどシュゴッダムの下請けにされてた云々言ってるけどわかりやすく邪智暴虐発言してたとかもないしなあ
    ヤンマ成り上がりにラクレスが一枚噛んでそうでもあるし先代国王達が何かしら描写された中でシュゴッダムとンコソパだけ出てないのも気になるところ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:42:21

    >>62

    厄ネタの宝庫の予感しかないよ!


    決闘裁判前にリタが探し当ててたけど幼ギラが食べたレインボージュルリラの記録が残ってるくらいだから何かしらの意味(例:レインボージュルリラ≒シュゴッドソウルを食べた人間の経過記録とか)はありそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:40:36

    レインボージュルリラも中々奇妙な立ち位置
    記録されてたにしては「十数年前」とぼかされた記述
    料理名しか残ってなかったのかな
    リタ様?レシピとか備考とかありませんでしたか?当時の裁判に直接関係なかったけどギラくん絡みで何か知ったこととかないです?

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:45:30

    ギラくん主人公なのに独白みたいなのがあんまりないから
    ギラくんも何を考えているのか正直分からない…
    記憶が無いこともそんなに気にしていないみたいだし
    そろそろ色々知りたいよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 19:26:57

    ギラくんよくも悪くも守りたい子供達とか頼れるけど油断ならない他国の王様とかが何だかんだでよく近くにいるから
    どちらにしても秘密とか心情とかを気楽に安心して共有できる感じじゃないのが
    ギラくん自身は結構単独行動しそうになるけどその度追いかけられたり連れ戻されたりされてる感もある

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:16:04

    ラクレスにしても判明してる情報的に戦う力なき実態を知られ他国に侮られる訳にはいかずという感じだし
    他国の王は勿論スパイやら何やらを疑わねばならない環境で
    安心して全てを話せる場所がないのは兄弟同じだな……
    ギラくんがある程度色々把握してラクレスと二人きりになるくらいの状況下でないと本音の会話の希望があまり見えない

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 08:39:12

    心から頼れる相手がシュゴッドくらいしかいないの本当……

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:26:02

    テレビ雑誌にヤンマとの関係性に変化が…って…

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:49:36

    ヤンマとの関係変化って今より良くなるのか悪くなるのか
    でもギラが本当にシュゴッダムの王になって恐らくそろそろシュゴッドとの意思疎通能力の秘密とかにもメスが入って……となることを考えると必ずしもいい意味なのかわからなくて不安になる
    仲間の怯える声が聞こえた優しすぎるとも言われるギラとあくまでシュゴッドは機械扱いのヤンマの話もしたばかりだ
    ギラからしたら怯える仲間を突撃させるの心苦しいの極みだろうしシュゴッドだって民同様に大事な存在で
    ヤンマからしたら戦車や戦闘機の損失を惜しんで国民を危機に晒しかねないともとれる、ましてトンボックリだって下手するとヤンマ自身の制御よりギラの声を最優先して動きかねない訳でそういう意味でも素直に退けないだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 13:25:40

    >>72

    今は面倒見てる弟分から共に並ぶ国王にステップアップしてるからお話的には対立するんやろうな…って

    そもそも主人公に対してのヤンマの立ち位置って他の作劇なら敵対するか庇って死ぬかで話まわすタイプじゃん

    でもニチアサだし相棒ブルーだから大丈夫やろって思ってただけに変化と明言されると来週が怖い…


    とりあえず20体合体完成させたら、ヤンマがギラにしてあげられらることはなくなるので次は奪う側に回ってもおかしくないし、むしろそう言うキャラなのは第一話からわかってるし…楽しみですね?!(錯乱

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:23:51

    ヤンマとの関係の変化は正直意味深ではある
    正なのか負なのかわからないのが怖いよなあ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:43:36

    初期からギラの邪悪ムーブに付き合ってあげたり自国に匿ったり(キングオージャー所有権もあるだろうが)してあげてたヤンマと仲違いするのってやっぱりシュゴッド関係なんかな

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:07:43

    >>75

    キングオージャー所有権じゃないかなあ…要求先がラクレスからギラに変わっただけで

    今はギラが僕にしか使えない!で突っぱねてもAI進化した結果、俺にも命令できたんだが?って取り上げようとする未来はあるかも

    てか、あるな…他の王様みんなそうだし…

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:18:45

    真面目に気になるのはシュゴッダム王家のアレコレ
    ハスティー兄弟の両親はどんな人だったのか
    神の怒り前後に何があったのか
    気になることがたくさん

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:24:03

    シュゴッドも色々不透明だしなあ
    シュゴッドソウルも大事だけどないと動きすらしない訳じゃないのもわかったし
    けど何か洗脳する技術もある
    まあ洗脳を解除しシュゴッドソウルなくても従わせられたのがギラくんなんだが
    ほんと君は何なんだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 20:40:58

    碌でもないものか天性的なものなのか…

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:32:27

    シュゴッドは人工生命体なのか自然に発生した機械生命体なのか
    人工的に造られたものだったらギラの命令を聞くようにインプットできるだろうし洗脳もできるっちゃできる
    祖先時代からいるみたいだけど君たちどこからきてるの…?

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 10:21:40

    新章の舞台が宇宙ってことはカメジム第三勢力確定じゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:57:30

    それならシュゴッド達もチキュー外生命体の可能性が…

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:00:50

    チキューじゃなくて地球が出てくる可能性があるのか
    カメジムの正体が地球人だったら阿鼻叫喚になりそう

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:01:12

    スキルツリーが奇妙だもんなチキュー
    外部からもたらされたシュゴッドを起点に技術進歩していったとかありそうで

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:02:34

    >>84

    1話の回想でそれっぽい描写(シュゴッドが地に降り立って国が建造される)あったなぁ…

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:47:55

    三大守護神の人間嫌いの理由が自分たちを勝手に解剖(分解)したから…とか?

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 02:16:41

    >>85

    そのような描写を考えるにシュゴッドと初代の王様達がチキューの外から移住してきて……とかあるのかな

    チキュー先住民として原生人類とバグナラクが共存してたけど自分達に従った人類にはシュゴッドの加護もといそこから成る文明を与え国民として保護し逆らったバグナラクは蹂躙して地下に追いやった

    六人目の王様てかジェラミー父はバグナラクにそこまでするなよ話し合おう……と考えてたけど受け入れられず歴史からも消された

    これだと初代王様達がめっちゃ悪者だけど

    そしてそうだとするとその血筋のルーツが他星人となるし明確に残り続けてるのがハスティー家だけになるな(ラン家はわからん、他三人は少なくとも先代と血縁関係になさげ

    そして長い時の中で本来のルーツを忘れ去りそれでいて大々的に公開も出来ないからシュゴッダム王にのみ語り継がれていったのがライニオール口伝の歴史とか

    そした他の星から一度チキューに来たというなら今度は別の星からまたチキューを狙う奴らが現れてその斥候がカメジムで……とか?

    とりあえず今出てる情報からそれっぽいの考えてみてるが色々足りないな多分

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 11:56:37

    保守

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:50:14

    ヴィジュアルけっこう変わったね
    大人っぽくなった

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 13:26:29

    まさか新章突入で二年後になったり宇宙に行くとは
    ラクレスが生きててなんやかんやあってハスティー兄弟が和解する話するもんだと思ってたよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 15:36:32

    兄弟和解できるのかな〜
    再会できるのかも正直分からないよね
    2年後の王様ギラくん楽しみ!

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:03:42

    しかし髪型や服装とかもラクレスに寄せてるところあるな
    王位簒奪後は先王の面影取っ払おうというのはあるあるな気がするが何を思って逆に兄寄りの出で立ちになったのかな
    服飾や装飾品で公にメッセージを出すのは王族あるあるだったからかキングオージャーでも深読みしてしまう

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:41:33

    あの服装が伝統だとしてらそこまでなんだが確かに髪型まで似てる…
    ギラくんらしい王様を目指してほしいけど亡き(?)ラクレスの願いも叶えようとしてなのかな

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 01:01:23

    そのギラくんの理想の王様像は幼い頃の優しいお兄ちゃんが語った理想そのままだろうからなあ……
    実際若ラクレスの演者さんの優しい声色が優しいお兄ちゃんとして良すぎて思い出す度にどうしてこんなことに……という悲しみがこみ上げる

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:47:50

    少なくとも国民の前ではラクレスは善き王様だったんだろうけどね、他国に対してはね…

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:22:51

    >>95

    侵略はアカン…でもそうする必要がシュゴッダム国王にあるなら…?

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:25:18

    侵略というか搾取?ンコソパの技術力は確定としてトウフはスズメちゃんが人質だったからカグラギが降ったけど手腕のおかげで実質トウフ国への被害らしい被害はない印象(食物は安く取引させられてたかもしれないが…)。イシャバーナも特別何か要求してた様子無さそうだし裁判国であるゴッカンは言わずもがな。

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:34:53

    ラクレスは周辺国から搾取してたんだ
    それは嫌われるわ…
    ギラくんが王様になったらそんな事しないし
    他の国の王様とも仲良いから
    2年後のチキューは敵以外は安泰そうだ

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:26:19

    平和に……やれてるといいなあ
    共通の敵バグナラクが恐らく来週一応の決着がつくとしたらそちらは一旦平和になるかもだけど
    他国の王様四人で新米国王ギラに度重なるちょっかいかけてたし上手くどつき返せる要領の良さが身につかないといい加減にしてくれないかな……?邪智暴虐もこいつらには別にいいんじゃ……?という悪感情が育ちかねなくもある
    まあ同じく新米で王様になりそうなジェラミーもいるしそこらでバランス取れた関係もいけるかもだけど

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:49:24

    >>98

    搾取に関して明言されてるのは下請けのンコソパくらいだから早合点は要注意な

    ヒメノは神の怒りのときにシュゴッダムは何もしなかったって言ってたから割と個人的な感情で嫌ってるんじゃないかな

    リタはラクレス王の秘密見るに法に反しないギリギリのラインを躱され続けて苛ついてるとかはありそうだけどこれカグラギもどっこいな気がするよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:27:06

    カグラギに関しては前王殺して成り上がってるから人質取って大人しくさせなきゃ何されるかわかったもんじゃないしまぁ当然の処置よね
    他の王から威圧的な言動でヘイト溜めてるけど明確なしくじりってそんな多くないと思うんだよねラクレス。だからこそ15年嫌われながら大国の王やってこれてたんだろうが

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 01:01:11

    ラクレス視点でも対外的に見せてるほど実際は余裕なさげだったり他国の王も国力が劣るかもってだけでふてぶてしかったりで言うほど一人だけ極悪人ってこともなさそうだよなあ
    なまじ正体わからないけどスパイいるな?と思ってたばかりに初っ端ギラに敵視される流れになってしまったのが当人にとっては急落の始まりだったのだろうか
    もう少し頭の回転鈍かったらだったら身近なスパイを想定せずにボシマールもといカメジムの前でギラに洗いざらい話してたとかあったのかな

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:34:03

    2年後に気になることが多すぎてそもそもまだ現在軸の来週があることが吹っ飛びかける
    デズナラク様の処遇とかどうなるのかな
    思えばラクレス様と一回和平結ぼうとした辺りはまるで描写されてなかったし後出しで何かギラくん様に語られないだろうか
    スズメ救出で一回引き上げたと思ったら彼女が泣く姿を見ていたシーンが挟まれていたみたく

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:16:30

    26話でいったん締める感じだよね
    結局ギラくん関連は2年後に持ち越しか

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:36:51

    多分無いとは思うんだけど、二年間王座について王として生きたギラくんがラクレスの隠してた秘密を知ってしまって、そしていつからかラクレスと同じような邪知暴虐の王ムーブを取るようになってしまっていたら…などと邪推してる
    服は仕方ないとはいえ、二年後ビジュがどうしてもラクレスに寄ってるように見えてしまってること、「ヤンマとの関係に変化が」っていう一文を見たらもう…どうしてもそっち方面に思考が行ってしまう…(考察というより妄想)

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:54:55

    わざわざ2年開けてるの怖い
    1年とかじゃなくて2年にしたのは意味があるのかな?
    さて王様戦隊やった仲として何だかんだ仲良くやれてるのか
    いい加減舐められるのに嫌気がさして存外強かになって皮肉にも在りし日の兄のようになっていくのか
    流石に邪智暴虐の王再び状態にまでなってないと思いたいが……

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:20:56

    >>105

    そんだけヤンマくん頼りになるアニキ分だったからね…これ以上関係性に変化あるとしたら対立か裏切りかだし…

    でも本編見たらデコピン喰らわしたりでギラくん側でも対等になってく描写があるから、そういった意味であることを願いたいね


    でもヤンマくんの仲間は喧嘩の最中でもヤベェ時は力あわせて終わったら又喧嘩する!なスタンスだから喧嘩はあるかもしれん

    個人的には邪智暴虐ごっこのギラくんもいいなあなどと申しており…

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:51:38

    さすがに国民(特にコガネブーン)から邪悪の王ムーヴしてるのがバレてるからしないと思いたい

    二年でラクレスになるギラくんは嫌だ…でも血は争えないかも…

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:58:55

    邪悪ムーヴする時兄弟揃ってわかりやすく同じような身振りをしたりしたこともあったしな……
    年齢差と立場逆転したら互いにそっくりトレースしたりして

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:38:42

    結局ラ王の邪智暴虐はフリなのか国を治めていく上で出来上がったのか明かされてないよな?

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:08:01

    >>110

    事実としてはシュゴッダム最悪の王だからフリでは済まされないんだろうな…

    内心やりたくなかったとしてもやった行動が積み重なっての邪智邪悪評価だし


    ただお話中、邪智邪悪って言ってるのカグラギだけでそれも妹を15年間奪ったことに対しての恨み…みたいな演出だからね

    ラクレスの邪智邪悪ムーブが対王に対する外交政策なだけならギラくんには無理だろうけどある程度やれないとシュゴッダム食い散らかされるね

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:22:07

    ただ厄ネタの内容次第ではギラやるだろうからな…

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:39:05

    まあギラくん、必要だと思ったから邪悪の王ムーヴ始めた男だからな
    必要だと思えば邪智暴虐の王もやるだろう
    恐らく根底の優しさは変わらずに

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 06:29:21

    >>112

    けっこう本編でもラクレスまわりで宇宙宇宙言ってたから、厄ネタが宇宙関連で、それを黙ってて責められる…みたいなかんじなのかな

    嘘発見器かけよう

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:06:05

    皆地下のバグナラクばかり警戒して頭上を見上げて来なかったからな
    天から降りてきたバッタやタランチーノにギラくん様ちょっとお話してみてくれません?

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:19:56

    カメジムが私が天に立つムーブして終わりそうな予感がする

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:34:52

    >>116

    中の人的には浦原さんなのにやることは藍染なのか…

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:36:21

    カメジムも2年間音沙汰なかったことになるのかそれとも

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:29:01

    とんでもない情報量で混乱している
    カメジムのモチーフはキボシマルウンカで確定だったか

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:39:21

    バグナラクはシュゴッドソウルを食べて力を取り込んだ
    レインボージュルリラ=シュゴッドソウル説が濃厚
    ギラくん…?

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:04:15

    クワゴンのシュゴッドソウルないから確定だね…

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:02:17

    ギラくん関連の謎は2部に持ち越しだったね
    良い王様になってそうで楽しみ

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:14:55

    >>120

    それに伴うのが誰が食べさせたか説

    ギラ(幼)が食べてたレインボージュルリラを見る限りゼリーっぽく加工?されてたし意図的あるいは目的がありそうだけど

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:32:57

    >>123

    若ラクレス……いや、それを騙したカメジム(が化けたボシマール)かな

    何なら

    「本日のおやつですが材料が足りず一人分しか……(チラッ」

    「えー!兄さまのしかないの?」※呼び方捏造

    「いや、これはギラが食べるといい。沢山食べて大きくなってもらわないとな」

    みたいな流れからの回想シーンかもしれない

    兄弟どちらでもいいから食べさせようとしたら可愛い弟にあげちゃったやつ

    ギラくんがお腹空かせたブーンにパン全部あげちゃったようにお兄様もおやつを全部弟にあげちゃったみたいな……

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 04:41:39

    >>124

    あのボシマールはギラに呼びかけてたから本物じゃないかなあ

    カメジムはドゥーガと一緒にギラが王子と知って驚いてたし


    若ラクレスが犯人でないとしたら前王かも?

     

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 06:20:15

    >>125

    ああそれがあったか……今までの様子見てたらラクレスが初見でギラを弟と気づいてたかもしれないのに知らなかったふりをするかと言われると微妙かな

    ンコソパとシュゴッダムは先王に触れられてこなかったしそういう意味でも知りたいところだ

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:23:29

    保守

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:28:08

    ギラくんの事ほぼ何にも分からないまま
    物語も折り返しまできてしまった
    新しい敵も出てくるし
    どうなっちゃうんだろう

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:55:42

    目の前のことを片付けるのにいっぱいいっぱい過ぎたからな……
    国王への反逆に全世界指名手配に他国への拉致られツアーに数多の拘束投獄に裁判で王族判明に決闘裁判で二度も国王たる実兄と殺し合い一時は死を偽装しあわや国消滅チキュー消滅の危機を乗り越え……と壮絶を極めてて自分の過去を振り返る暇がなかったのはわかる
    2年もあるなら出来ればお城の探検くらいしてくれ……

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:57:34

    シュゴッドだけ前王のこと一切語られないから人物像が想像できない

    まあ実子に厄ネタ食わせる時点で只者でないことだけわかる

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 00:33:40

    これからギラくんやシュゴッダム周りのこと掘り下げられるんだろうけど、シュゴッドソウル取り込んでる可能性やそれを食べさせたかもしれない前王、ヤンマとの関係の変化等々不安要素が待ち受けてるからな…お労しさが加速してしまう

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 02:45:57

    2000年より前のことや何か知ってそうなまま消えたラクレスだけど今回明らかになったことも先んじて知っていたりしないかな
    その前提で見るとギラをどういう存在と認識してどうしたかったかも見方変わってきそう
    ・ギラがクワゴンのソウルをジュルリラで食べてる説→シュゴッドに通じる力を得ている?
    ・オージャカリバーはシュゴッドを制御する機能がある→ギラの力を目覚めさせた起動キーみたいな存在に?
    とか思うとギラの中にあるシュゴッド由来の力を1話で手にしたオージャカリバーを通じてクワゴンが目覚めたのではとか(だから平民時はシュゴッドとの意思疎通もしてない普通の青年だったけど手に取るはずなかった剣を通じて他国に目をつけられる力を発現させた?
    その時はラクレスもそれらが結びつかず驚いたけど後々理屈に気づいて自分にはオージャカリバーZEROもあるしとそちらはギラの剣としたとかありそうかなと思えてきた

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:53:17

    >>132

    映画みてるとラクレスが未来ことを幾分か知っててもおかしくないかもね

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:23:44

    >>132 の続きだけどギラの遺体を探させようとしたのも兄としての情の有無の問題とは別にギラがクワゴンのソウルと同化してるようなものなら何としても回収したくなるなって

    そこらを見抜いて解明しかねないヤンマや人質とっているとはいえ手綱握れるか怪しいカグラギ辺りに結託されたらそのままキングオージャー強奪に繋がりかねないし必然的にZEROで迎え撃たざるを得なくなり本来の目的だったかもしれない宇宙への備えを失ってしまうなと

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:16:17

    >>134

    よく考えたら真っ二つにしたダイゴーグからシュゴッドソウル回収できてるしギラの遺体からも回収できる理屈はあるんだよな…

    シュゴッドソウル回収してクワゴンに返してもいいし、そのまま自分が食べてもいいわけだ

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:49:57

    人間(父王?)側がバグナラクの変化の過程のような力欲しさに自発的にソウルを息子に食わせたかカメジムがいらぬことを吹き込んでゴッドクワガタの起動を妨げる為か実験かで食わせたか不明ながらジュルリラな形でギラが食べる

    幼いギラが能力を暴走させてか神の怒り発生、シュゴッダムにもなす術はなく他国の恨みを買いながらの覇道を余儀なくされる
    ラクレスがここらの原因を知っていても弟を殺してソウル取り出すとか出来ず記憶喪失した弟を追放、来るべき時にはキングオージャーなしにバグナラクからも他国からもシュゴッダムを守るしかないと決意

    1話でラクレスはギラと再会、しかし反逆を決意したギラがシュゴッドを制御できるオージャカリバーで自身の中のソウルの力を操り反逆宣言が実質命令となってクワゴン起動、ここに来て変身もキングオージャー召喚も可能になる想定外の事態に
    他国やバグナラクにも存在が見つかってしまい、ギラを(本当にあるいは社会的に)殺すしかなくなる→王族でラクレスとも兄弟と発覚、しかしギラはあわや死罪になりかけたくらいでは兄王に降る意思はなく……
    みたいな流れかな、今出てる情報で考えられる流れとしては

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 00:32:15

    >>135

    あれ噛み砕いてる描写あったけど結局琥珀の形に戻ってるよな

    どんな物質で構成されてるのやら

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:20:34

    神の怒りを発生させたのがギラくんだとしたら
    人が起こした事件であることをカーラス夫妻が見抜いていたが「法で裁くことができない」犯人≒シュゴッドソウルを人為的に食べさせられてかつその効力も知らない無知な少年だったから
    冤罪に近いけど起こしたのは人間であることに変わりはないからカーラスがギラくんを封印…でもシュゴッドたちと意志疎通できる能力はあるみたいだしシュゴッドソウルそのものの封印はせずに(もしくはできなかった?)暴走させるきっかけを作らないように記憶だけを封印してる、とか?

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:15:15

    少なくとも今度出てくる宇宙からの外部勢力が神の怒りの犯人ならそもそも他国に明かさない理由がないと思うんだ
    それは同時にラクレスが何か知っているらしいながら話さないで消えた理由にも繋がってそうなんだよな
    仮説として神の怒りの真犯人が息子にソウルを食わせて利用しようとしたハスティー兄弟の父王でそれが宇宙勢力に関わっていたとかだったら
    「神の怒りは人の犯行」「ギラに記憶がなく放逐された理由」「カーラスが他国に事を漏らさず玉座を降りて封印した理由」「ラクレスが誰にも何も言わず強引にチキュー統一し従わせようとした理由」「ヒメノは見逃されたのに両親が殺された理由」くらいはクリアできそう
    封印というくらいだから父王が宇宙勢力の手で人ならざるものに変貌したとかありそうだし
    カメジムとかの態度見たらチキュー自体を滅ぼすことは考えてなかった辺り邪魔だったのがヒメノ両親だったみたいだし医学的に解明されたらまずい事柄が関わっていたのかも

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:52:56

    保守

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:51:55

    姿も名前も明かされてない父王が怪人化してるパターン
    人間とバグナラクの先祖同一種の可能性もあるし(子どもがつくれる、ジェラミーがその一例)なんなら先祖返りみたいな感じで存在してたりして…

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:46:01

    >>141

    なんなら父王が怪人化してそれに纏わる事柄を表沙汰にしない為にカーラスが身を以て封じそれをラクレスが誰にも言わず隠し通している可能性

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:23:02

    ラクレスが謎抱えすぎ問題
    まあ始まりの国の頂点としてのプレッシャーや国民を守るために誰かに弱みを見せたり弱音を吐かないようにしてたのかもしれないけど
    兄弟で仲睦まじく国を治めれたら善かったんだけどね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています