なんでライオンは舐められがちなのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:11:37

    人間を食い殺す事件が起きるぐらいには危険な動物なのに何故…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:12:01

    近所にいないから…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:12:25

    何故って…
    群れで狩りをするという点から一匹じゃクソザコというイメージがつきまとってしまうからやん

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:12:25

    俺より弱いからやん…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:12:33

      ・・
    カバさんの方が強いからやん…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:12:37

    ネットの定石よ
    昔異常に持ち上げられてそこまでで無いとわかると今度は異常にネガキャンされる

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:12:59

    これのせいもあると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:13:10

    なんでって…野生動物に人間が食い殺されるなんてそこそこ普通の事件だからやん…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:13:23

    ライオンなんて象の強さを際立たせる為のカマセやんけなにムキになっとんねん

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:13:38

    やってることはハイエナと同じってネタじゃなかったんですか

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:13:41

    何でって受け専やからやん

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:13:46

    なんでって…赤ちゃんのときが愛らしいからやん…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:13:48

    ライオンはどすねぇ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:13:56

    狩りの成功率が二割五分しかないからやん・・・
    ちなみにタイガースのモチーフになってる虎の狩りの成功率は5%程度らしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:13:58

    なっなんやこの情けない姿は…(ギュンギュン!

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:14:21

    アフリカって怖いぜぇ
    雄ライオンより強い動物が何種類もいるんだからな

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:14:33

    百獣の王って肩書の割に〜ってことで舐め取るやつが多いんや
    普通に危険だ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:14:43

    『百獣の王』という二つ名の割にはライオンより強い動物が居るからだと思われる

    まぁ『百獣の王』なんて人間が勝手に呼んでいるだけなんスけどね

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:17:38

    >>16

    それはアフリカゾウのことを…

    それはシロサイのことを…

    それはカバのことを…

    それはクロサイのことを…

    それはキリンのことを…


    レスを書きながら思ったけど草食動物って強いのが多いんっスね

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:18:42

    >>15

    ションボリルドルフ…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:19:00

    雌ライオン…お…俺は疲れた… も…もう終わりにしねぇか…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:20:08

    >>19

    デカい草食獣なんてタイマンで勝てなきゃ滅ぶからに決まっとるやん…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:21:34

    >>21

    1日100回セック.スのペナルティね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:24:24

    不思議やな
    ライオンと比べてトラやクマはそんなに下げられてる印象が無いのは何でや

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:25:29

    やたら持ち上げられた後にそこまで(持ち上げられるほど)強くないことが知れ渡ったからやん…

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:27:19

    最下位だから

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:28:37

    >>24

    トラとクマ=想像よりデカい

    獰猛な獣にとってはデカさはもっとイメージ的に大事なんや

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:29:10

    狩りの成功率もハイエナに負けてる雑魚やん

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:29:48

    舐め合っててもライオンはつよいからやん…

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:30:07

    >>24

    トラは結構愚弄されてないっスか?

    持久力が無いわっ!って言われてるイメージがあるっス

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:30:26

    >>29

    唐突にライオンが出てくる謎の曲やん 元気しとん?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:30:54

    >>24

    近くに強い草食動物がいないからだと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:31:04

    まあ気にしないで、頂点捕食者であることには変わりませんから

    現地人からはカバの方がヤバいと言われてるんやけどなブヘヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:31:59

    人を食い殺す事件なんていうけどね そこらへんの犬でもできるの

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:32:48

    最強なのは





  • 36二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:33:40

    >>34

    地球って怖いぜェ

    人間を簡単に殺せる生き物が大小問わずゴロゴロいるんだからな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:34:16

    ヒクイドリとライオンがやりあったらどっちが勝つんスかね

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:34:36

    >>28

    あーあ待ち伏せ型と追跡型の意味のない対比してもうたなお前も愚弄させてもらうで

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:34:42

    人間なんてサバンナで下から数えた方が早いぐらい弱き者…やんけ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:35:44

    >>39

    だからAKで武装するんだろ!

    象さん狩り開始だGOーっ!!

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:38:46

    最底辺と言ってもいいくらい弱いくせにアホみたいに持ち上げたり、急に手のひら返してアホみたいに愚弄してくる種族…こいつらクソっすね

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:39:43

    >>38

    ふぅん 教えてくれよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:40:09

    >>37

    ヒクイドリにライオンは無理です体格が違いすぎますから

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:40:17

    人間なんて油断してると豚にも食い殺されるしな

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:43:19
  • 46二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:43:55

    あまりに愚弄されすぎて数匹の雌ライオン相手に優勢だったハイエナの集団が雄ライオン参入で一気に戦況がひっくり返ったのをみて逆に感動してるのが俺なんだよね
    なんだかんだ捕食者側としては頂点の強さだとお墨付きを与えたい

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:45:14

    しかし身体がデカいからといってライオンをなめるのは命取りだぞ
    ライオンはアフリカでカバやキリンを補食できる最強の肉食動物だからな

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:46:54

    タフを読んでいたら
    ライオン=雑魚
    ゴリラ=最強
    になるのは仕方ないを超えた仕方ない
    これは差別ではなく差異だ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:15:43

    >>48

    ゴリラ……聞いたことがあります……欧米では強さと賢さを兼ね備えた動物として人気だと


    嘘か真かアメリカ産のトランスフォーマービーストウォーズの主役がゴリラで日本産のビーストウォーズⅡがライオンなのは国による「強い動物観」の違いの現れだという科学者もいる

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:19:04

    >>49

    ゴリラは臭くてアホな脳筋というイメージしかないのが俺なんだよね

    欧米…お前変な薬でもやってるのか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:21:27

    >>50

    まあ気にしないで

    アメップでもキング・コングとかゴリラ・グロッドとかどちらかといえば悪役のイメージも強いですから

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:21:50

    >>26

    不思議やな

    居るはずの球団が見えないのは何でや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています