- 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:30:02
- 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:04:57
- 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:50:07
老人ホームでの話をこう、日常系漫画でガンダムエースで連載して欲しさはある
- 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:53:46
こいつらやってる事は外道だけどガンダムの呪いに向き合ってたのは一応事実なんだよな
- 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:55:50
なんとなく手塚治虫のSFに出てきそうな感じのするキャラ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:35:20
4人いた意味が見た目のインパクト以外あんまりなかった感
- 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:36:23
「なんで4人もいるの?」の理由が「あのツラが沢山並んでたら面白い」くらいしか思いつかない
いやそれで一向に良いんだけど - 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:40:50
エラン様は後継者枠として、偶数人の合議制だったらどうやって最終的な意思決定を…?→ペイルグレードがあります って流れでなるほどーと本編見てて思った
- 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:23:00
カルネボのキャラがちょっと薄いかも
- 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:26:04
- 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:27:28
ぶっちゃけ4人いたのってインパクト重視だよね
- 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:20:48
プロローグ以前は影も形もなかった
本編だと御三家としてグラスレーやジェタークと肩を並べる大企業
違法のガンダム作ってるしガンダムでホルダーゲットしようとしてる
多分違法な手使ってでもバレなきゃいいだろ的なノリで金儲けしてベネグルトップを狙おうとする向上心バリバリの企業なんだと思う
俺の解釈
- 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:28:37
ガンダム作ってる企業としてガンダムの呪いをどう克服するか研究していることは事実だからこそ、主人公陣営にはその研究で犠牲になってる人間が居ることを知って欲しかったし否定して欲しかったし、犠牲も代償もない解決方法を提示するなり希望を示すなりして欲しかった
簡単に纏めると同じガンダム陣営としてしっかり主人公陣営の敵役になると思ってたのに味が分からんどころか味が消えるとは想定外さ!
- 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:47:23
- 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:31:30
- 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:32:24
4人とも最後まで一緒にいるってことは意外とビジネスライクな関係じゃなくて本当に女友達だったのか
- 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:55:28
最後はまぁまぁ良い所で4人仲良くお茶してたしなんだかんだで勝ち組よねこの4人