- 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:27:27
- 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:30:15
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:30:35
監督として優秀だったから鬼道は指導者としては最後まで尊敬していた
- 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:31:53
恨みがあったからあそこまで優秀だったとも言えるからなあ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:32:46
- 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:34:08
帝国選手の実力は薬物とか抜きだし戦術面でも世界編でのイタリア戦があったからめちゃくちゃ優秀
- 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:34:53
最後人じゃなくなってたけど当時の反応ってどんなんだったん?
- 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:38:09
純粋に監督やってたナイツオブクィーン戦はほぼ影山手腕のおかげで勝ったしめちゃくちゃ優秀
- 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:41:50
サッカーへの復讐内容が「サッカーを憎む私が未来永劫サッカー界に君臨する」事なんで前提としてこいつはめちゃくちゃサッカーに精通してるんや
というかしてないと裏工作有りとはいえ40年無敗の中学生サッカーチームを作り上げるなんて無理なんよ - 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:32:51
嫌よ嫌よも好きのうちというかプラスもマイナスも含めてサッカーへの感情が重い
- 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:53:50
監督としては相当上澄み
- 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:00:26
このサッカーヤンデレですら封印を選んだ皇帝ペンギン1号とビーストファング
- 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:21:49
普通に更生したアレオリでも終始まともかつ有能監督してたよね
- 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:22:54
- 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:24:11
所詮鬼道のパチモンだからいくらでも使い捨てれる!
- 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:28:33
リスクなしで皇帝ペンギン1号は強いから…
- 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:34:15
この二流がよぉ…
この使い捨てパチモンがよぉ…
やっぱり鬼道が最高傑作🖤 - 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:35:00
- 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:35:14
これといった作戦立案を行わなかったギャラクシーでも
・脱退試験を観客ありきで行うことでメンバーを残らせサッカーに熱意を向けさせるように誘導し世間に対するジャパンのイメージを改善
・ブラックルームを用意して選手たちの技術と体力を底上げ
という風に確かな手腕を発揮してたな - 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:37:08
- 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:59:47
Xじゃなくて強化プログラムの副作用だから……
- 22二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:04:32
やっぱりすごいんだなパイナップルウインナー
- 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:09:37
サッカーへの憎しみがデバフだけど間違えなく原動力でもあったから評価が難しい
罪の精算と黒い世界とのしがらみを無くし真っ当な監督としてやり直したらどうなるかは見てみたいな - 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:24:23
- 25二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:19:10
- 26二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:58:04
FFI編のイタリア戦は確かに監督としてアドバイスをしてたしあの姿はなんか心にくるものがあった
- 27二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:44:44
サッカーの神になろうと宇宙に残ったけどヴィクトリーロードの時代だとどうしてんだろうな
- 28二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:23:03
もし出てくるなら、色々あって地球に帰ってきたとか?
年齢考えると大介さん監督時代が初代イナイレ本編の40年前で、当時中坊だから本編だと五十代
ギャラクシーがその10年後なので六十代
ヴィクトリーロードが初代から25年後やから、生きてたら、78~80歳の間になるな
- 29二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:44:11