- 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:55:38
- 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:58:58
自分はバースX誕生秘話含め、可も無く不可も無く見てた感じだが無さそうだよなぁ
火野映司にしっかりとどめをさすのが趣旨の作品に思えて - 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:00:23
あるとしても映司は復活せんだろ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:03:24
それやったらそれこそ復コアはなんだったのかって話だしな
ファンの声(しかも好評とかじゃない)だけで一から映像作品作ったりはしないと思うぞ - 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:05:21
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:05:55
今度は真のファンが公式に許可を貰ってCFをやってでも作ればええんやない?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:06:56
- 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:08:07
- 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:08:53
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:09:10
やるにしてもどうやって復活させるんだ?
ファイナルステージの古代王みたいに映司をグリード化でもして無理矢理復活させるんか? - 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:10:17
- 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:10:24
- 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:11:16
ムービー大戦のあれで過去が変わったって事にすればいいんじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:11:33
草
- 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:12:45
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:12:47
まあ今までこういう続編にノリノリだった役者さんの考えの果てが英司死亡だったわけだからな。ここからさらには無理そう
- 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:13:26
ギアスじゃないから…?
- 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:15:30
- 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:15:50
火野映司な、何故こんなに間違われるのか
- 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:17:05
ライダーの円盤買う人は少ないと思うけど…
- 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:19:39
一応続編?てかオーズ世界の新作用に並行世界も展開に取り入れたんだろうなと>バースX
- 22二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:20:14
アンク出演は渡辺さんだったんだっけ?
- 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:24:14
オーズファンってけっこう根強くいるし個人的にもやってほしいな
やっぱアンク可哀想すぎるし - 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:25:28
会長がいる限り(なんなら死後でも)いらん発明でいくらでも続編作れるしアクアもいる
とはいえ王の復活と映主の死までやったからにはMEGA MAXの前日譚とそこからたどり着いた2人揃ったいつかの明日くらいしかドラマ的にやること無いだろうけど - 25二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:29:21
個人的にはMEGAMAXのアンクが復コア後っていうのは好き
- 26二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:29:48
- 27二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:31:52
復コアの続編なら10年以上前に出てるんだよな
- 28二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:32:35
MEGA MAX後のアンクの話で映司復活させればいいんじゃね
- 29二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:37:48
まあ自己満でしかないよな
- 30二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:45:04
しれっと東映空間送りにしていつか令和ライダーの劇場版かネットムービーにゲスト出演させそう
- 31二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:06:54
一番可能性あるとしたら続編よりもこれだろうな
例えば龍騎とかも本編の終わり方に反して最近めちゃくちゃ客演してるからな
東映が出したいと思えば、桐生戦兎(ZI-O・平ジェネFOREVER)みたいな感じでカッコに別の作品の名前入れて、火野映司(○○○○)って形で再登場はいくらでもさせられる
- 32二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:08:12
やるか……#オーズを守ろう ……!
- 33二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:13:01
- 34二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:14:16
知らない人もいるし別によくない?
- 35二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:15:02
続編匂わせてヘイト軽減してるだけでしょ
- 36二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:15:30
設定に対して予算不足感な映像だったので、そこは世知辛い現実を感じたかな。それかTTFCスピンオフも作っちゃった弊害か
- 37二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:16:41
- 38二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:19:07
多くのライダー達の力を借りたおかげでメガマックス時空での映司は死なずにすんだ…が1番いい落とし所じゃない?
- 39二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:19:45
別に署名してまで公式に無かったことにさせたいほど滅茶苦茶な話でもなかったとは思うけどもっと予算を尺を制作期間をってのは感じた
- 40二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:22:18
明確に洋画意識してたのは世界よこれが仮面ライダーだとか言ってた時ぐらいだから...
- 41二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:24:40
- 42二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:44:47
多くの人間を破滅の原因である欲望を取り扱うだけあって中々にお辛い
- 43二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:49:03
- 44二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:51:11
ヒーロー死ぬ作品増えた今ならオーズの本来やる予定だったラストを描けるぞ
みたいになってたんかね… - 45二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:52:35
- 46二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:53:39
自分は主人公死亡展開そのものは嫌いじゃなくて、白倉伸一郎&井上敏樹のダブルライダーの
・ヒーローとは異形の者だから、平和な日常とは相いれない
・役目を終えれば去っていくもの
的な思想に慣れ親しんだからかも。物語的な美しさというかケジメはあると思う。
もちろんその演出というか持っていき方に色々意見はあると思うが。
- 47二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:54:47
とりあえず続編やるならなんで古代王が復活したのかとオーズドライバーが増殖バグ起こしてる理由を明確にしてくれたら嬉しい
- 48二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:08:40
証拠は無いけど東映は割りと他所とヒーロー関係で対抗や逆張りやる事多いからなー
- 49二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:09:11
多分製作陣はMEGAMAX関連の設定忘却してそう
ていうかアンクが映司救うために過去に戻ってきたなら、ミハルじゃなくてアンクがスーパーメダル持って来いよと思う - 50二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:10:53
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:12:17
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:14:37
オーズ儲にとっては自分の脳内が公式設定なんやろ
- 53二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:36:21
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:37:24
てかスーパータトバ使えよとは思った
あれ使えば楽勝でしょ
もし続編あったら使ってほしいな - 55二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:41:46
「原案オーズ」100%の作品だろうと「オーズ」の続編謳って世にだしてる以上「オーズ」100%じゃないとダメじゃないの?
- 56二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:46:50
- 57二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:11:48
ないよ
- 58二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:35:50
そもそもフワッと事件が起きてるのはあるだろうけどオーズ本編と映画って繋がってないんじゃね
冬映画みたいなオールライダー系は - 59二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:02:51
これに関しては円盤そのもの買うよりタジャニティスピナーセットの方買った人も多いと思うが
- 60二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:05:41
映司持ってたんちゃうの?
- 61二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:06:02
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:00:53
これよく言われるし言う人の気持ちもわかるんだけど個人的には嫌いだわ。
あの映画はオーズが終わった直後ってのもあって、『いつかの明日ではアンクが生き返って英司と共に戦ってることが確定した(だから諦めずにこれから頑張ろう)』ていう前向きさが好きだったのに……
- 63二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:33:40
英司死亡に関しては別にいいと思う
本編中の都合のいい神様にしちゃいけないっていうセリフとも合わせて自分の欲(行動とか意思)の果てにあっけなく死ぬっていうのは人間らしくもあって良い
演出とか持っていき方の問題 - 64二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:44:40
映司があっけなく死ぬのは本人の性格的に普通ににあるよなって感じだからそれ自体は別にいいと思うけど本筋でやっちゃダメだろってのはわかる
乾巧さんだって本筋では死んでないというのに - 65二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 04:58:54
武部P「渡部さん卒業させたんだから作らせんぞ」