【是・射殺す百頭】を以蔵さんが見たら

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:19:40

    以蔵はこの技をコピー出来る?

    完全再現は流石に無理だろうけど、どこまでなら再現出来そう?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:20:28

    以蔵さんなら頑張れば乖離剣ぐらいコピーできるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:20:57

    技術を真似られてもパワーが足りないのでは

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:21:11

    1発も再現できない
    あれはヘラクレスだからできる技だから
    士郎の射殺す百頭もヘラクレスが通常攻撃で迎撃できるような超劣化版

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:21:17

    >>2

    剣「術」じゃねえ!


    あとそもそも剣じゃ無かった気がするんだけどそれ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:21:26

    以蔵さんがやったらただの九頭龍閃になるよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:23:15

    そもそも射殺す百頭ってただの技術じゃなくてヘラクレスの神性やらも練り込んだ技なんだが、なんでエミヤや士郎は真似できるのか

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:23:51

    宝具に昇華された武技だから多分無理

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:25:26

    >>7

    あいつらの投影筋力とかまでコピーするからまぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:26:12

    >>9

    なお泥に飲まれてないバサクレスなら普通に打ち返す模様。やっぱ劣化具合が酷いね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:26:25

    以蔵はビームも出せない

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:26:41

    >>2

    武器依存はコピー不可定期

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:27:19

    対人魔剣コピーできないのにヘラクレスの武技はコピーできるってことはないだろう
    超高速の9連撃っていう形だけは真似できるのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:27:35

    腕士郎がコピった超絶劣化レベルならワンチャンいけるんでないか?
    本物はそりゃ無理ゲーよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:28:29

    >>13

    多分そうじゃない?ヘラクレスにはそれに「超パワーで繰り出される」が付くから完全にはコピーできない。

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:28:47

    本物はそもそも剣に限らないからな。拳だろうと弓だろうと盾だろうと九連撃を叩き込んでくるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:29:21

    「是・射殺す百頭っぽい何か」ならできる
    完全再現は無理

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:31:14

    技術しかコピーは出来ないから体力とか武装が絡むものは再現出来ない

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:32:47

    できるけど
    以蔵スタイルの是・射殺す百頭になる

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:35:03

    士郎がやった奴のちょっと威力(筋力)が低い完全な9連撃ってところかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:42:29

    じゃあ剣メイヴちゃんの宝具コピーしてもらうか

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:43:45

    ぶっちゃけ単なる連続斬りになるだけだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:45:38

    >>6

    以蔵さんが九頭龍閃なんか使えるわけ無いだろ、よくて龍槌閃だ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:46:19

    >>23

    流石に以蔵さんを舐めすぎや、対人魔剣コピーしとるんやぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:49:06

    >>23

    師匠のはワンチャン無理だが剣心のはぶっちゃけ才能微妙だからワンチャンあるぞ他作なんで無理が穏当という意味じゃ無理でOKだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:49:17

    >>24

    始末剣(しまつけん)

    ランク:なし

    種別:対人魔剣

    レンジ:1

    最大捕捉:1人

    由来:不明

    人斬り以蔵、外道の剣。一度見た剣技をそのまま己の剣技として再現することができる宝具。「天誅の名人」、「人斬り以蔵」と呼ばれるまでに至った彼の剣技、というより技量が宝具となったもの。

    初見殺しが肝要な斬り合いにおいてかなりのアドバンテージを持つ。

    ただし再現可能な剣技には制限があり「対人のものであること」「対人魔剣クラスや宝具の特性に依存したものは再現不可能」となっている


    「対人魔剣クラスや宝具の特性に依存したものは再現不可能」

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:49:28

    >>24

    対人魔剣って名指しでコピーできない言われてるやん

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:53:04

    >>26

    >>27

    ……盛大に恥晒したわ……対人魔剣はコピー「できない」だったのね……

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:51:47

    >>26

    勝手に始末剣では技術系であっても宝具はコピー出来ないと考えていたけど

    この書き方なら「対人魔剣クラスではなく宝具の特性に依存しない対人宝具」はコピー出来るのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:54:10

    >>10

    なんなら泥に飲まれててもイリヤが視界に入らなきゃ士郎を殺ってたというね

    やっぱ大英雄怖いわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:10:16

    士郎の投影した斧剣て召喚されてからアインツベルンが加工制作した品だから、バーサーカー君の運用歴は1ヶ月もないんだよな

    なんでそれのコピー品でヘラクレスの生涯の一部追走と劣化筋力と技量コピーできるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:12:33

    腕士郎にできて以蔵さんに無理とも思えんしなあ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:14:07

    コピーはできると思うよ 弱体化してるだけで

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:14:45

    才能に溺れてなければ別の流派の技術を組み合わせたりできたんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:15:47

    剣の基礎となる体術もコピー可能らしいね

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:17:35

    >>34

    今でもできると思う

    自分オリジナルの流派は持てないけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:19:04

    >>32

    士郎の場合投影魔術だから前提から違うだろ、以蔵は才能ありきの技量だから上でもあるけど魔剣は無理なんだし

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:19:48

    得物の違いを無視しても、動きが再現できても腕力コピーできるわけでもないしな以蔵さん

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:20:07

    >>32

    根本から違うから比べようがなくね

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:20:53

    >>35

    沖田さんの縮地真似してたね

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:20:58

    剣術のコピーって要はその剣術の理念や理合を完全に自分のものにしてるって事?

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:24:40

    なんだかんだ素人目には遜色ないレベルまではやれそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:26:39

    >>41

    才能で動きをトレースして自分に合わせた形で繰り出せるって感じじゃないの

    理念とか見ただけでそっくり解るっていうのではないと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:27:47

    >>32

    逆だろ

    以蔵って士郎の技量コピーの劣化版じゃん

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:29:07

    >>43

    それだと複数の剣術を混ぜ合わせて最強の流派を作るとかはできなそうだね

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:29:52

    >>44

    鯖と人間の性能差の話してんじゃね

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:30:14

    >>44

    原理はともかく技量コピーと言う点では始末剣の方が上では?

    投影には筋力投影はあるけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:32:45

    以蔵さんは燕返しもあんなん剣術じゃないわ変態の業じゃってキレてたからな
    でもこれは以蔵さん悪くないと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:34:08

    >>46

    >>47

    性能差なら筋力まで投影できる士郎の方が上だし技能的な限界も触れられたことなくない?

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:36:38

    >>49

    エミヤは究極の一を持たない云々だからじゃない?

    万能型ゆえに特化型には及ばない

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:37:52

    相性で言うならエミヤは弓で以蔵を一方的に倒せると言えるけど
    それと技量コピーの話は別物だしなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:38:32

    ヘラクレスと同等の力、速さ、技術、経験があれば出来るんじゃない

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:39:45

    技量は足りても肉体的スペックが足りないのは仕方ない

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:40:33

    本人の武器から経験引っ張ってきても狂化した死に損ないに紙一重で負けるレベルなのにそこから更に劣化コピーしても……

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:41:34

    まあ憑依経験と投影宝具で素直に考えれば化け物みたいな性能なんだが作者がそれはやーやなのっつってるからな…

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:42:08

    才能に溺れてなければ相手の剣術を相手より使いこなすとかできるんかな?

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:43:35

    けど士郎と以蔵さん闘ったら以蔵さん勝ちそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:43:59

    >>55

    作者的には投影品の質と技量投影の質はオリジナルにかなり劣る感じなんだろうけど

    なんかちょっとしか劣化してない感じするよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:44:45

    >>57

    そりゃシンプルにスペックが違いすぎるし

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:45:28

    才能に溺れてないIFの以蔵さんを出そう

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:47:59

    溺れて無ければというより対戦相手に強者がうじゃうじゃ居てかつそれを乗り越え生き残ればというところだな影の国に行けばいいと思うぞ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:48:38

    >>60

    才能に溺れてなかったら始末剣じゃない別の対人魔剣を使いそうなんだよね以蔵さん…

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:48:53

    >>28

    まあ、公式?で沖田の縮地を一目見て不完全な真似をやってのけたから

    努力を重ねれたら、ドンドン精度上がって魔剣の領域にたどり着けるかもしれない可能性はあった


    つーか割とヤベー性能やな…才能に溺れてた筈なのに、剣術(ある程度の体術含む)限定ながら努力、成長できる英霊って…

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:00:02

    なんで物真似方向に費やしたの? って剣才の持ち主だからな以蔵さん
    完成すれば先々の先を取れる剣士になれそうな観察眼を
    物真似芸に費やしちゃって……

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:02:43

    士郎はあれはあれでピーキーだからな
    容赦なく即ぶっ殺すな以蔵さんそこそこ相性悪いと思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:04:51

    普通に考えれば士郎に勝ち目ないけど
    士郎がノった時は以蔵さんテンパって負けるイメージがなくもない

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:09:56

    流派で一番近いだろうアレスとロムルス式も神のパワーありきだと思うし結局筋力的な奴とか神霊パワー的なのがなければ劣化9連撃が関の山じゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています