不人気作品の超人気キャラとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:24:27

    バンダイ様とガノタと絵師からお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:38:08

    本編は猿展開を超えた猿展開だが
    キャラ人気はキレてるぜ
    当時中ボーだったワシをオナ猿にしたメスブタやん元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:39:34

    個人的にはトライも楽しめたんスけどね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:40:02

    何歳なんです?このメス豚は

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:40:27

    身体だけは良いよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:40:59

    >>4

    中学…3年生…

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:41:16

    >>5

    別に性格も悪く無いやろがあーっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:42:00

    重装備のジムというガノタらしい機体から乗り換えるのがSDなのは好感が持てない
    というか女子なら可愛いSD使うみたいな売り方がオジサンの考える女子像っぽくてなんかイヤだったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:42:31

    >>7

    わりと何のフラグも立ってない序盤から勝手に彼女面して怒り始める異常者を超えた異常者

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:42:51

    正直言ってトライも結構面白いと思ってんだ
    しゃあけど無印とダイバーズ系が名作すぎるわっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:45:33

    >>6

    思春期にこの格好で歩き回るのは痴女と思われるが……

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:46:41

    オタクはいつだって人気か不人気かの二極化した価値観しか持たない
    あなたも声がデカいだけのオタクだったのね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:46:51

    こいつのヤバい所はこの服装を普段着みたいに着まわしてる所なんだよね

    アカンやん町中のオスがシコザルになるで

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:48:27

    >>13

    だから…後半はほとんど着なくなった

    まっアイランドウォーズでまた着てたからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:50:32

    >>10

    ウム… 比較すれば不人気を絶対的な不人気と大げさに言ってる奴が多すぎるんだァ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:53:05

    フミナ先輩の正体見たり!淫売のメスブタみたいな格好してる先輩の正体はパワードジムなどというマニアック機体を改造する生粋のガノタだったのかあっ

    パワードジムカーディガン「消える」 えっ

    SDガンダム「俺なんてリアル系ガンダムに変形する技を見せてやるよ」 なんだあっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:53:57

    ビルドファイターズトライには致命的な弱点がある
    後半はどいつもこいつもガンダムばっかりで面白みが無いことや

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:54:00

    でも俺トライの事大好きなんだよね

    この作品のおかげでHGにフルクロスが出たでしょう?

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:54:19

    >>10

    しゃあけど 残念ながら3対3を活かしきれてない単調なバトルにどうでもいいラブコメ要素とか擁護出来ない部分が多すぎるわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:55:10

    >>8

    >>16

    しゃあけど汎用性と支援特化と俊敏性考えたらSD妥当やわっ

    SD替えを決める要因になった無許可変態関西人の因果を恨め

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:55:50

    こんなアホみたいな見た目で作中トップクラスの名勝負をしたってネタじゃなかったんですか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:55:55

    単体で見れば普通にホビーアニメとして楽しめるよねパパ
    しゃあけど、前後の作品が強すぎるわっ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:56:51

    だけどね本当はオレ…
    豊富な装備を差し置いてビルドナックルばっかり擦る無印よりも最初から拳一筋なトライの方が好きな人間なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:57:38

    >>11

    >>13

    デザイナーがダメ元で提出したらそのまま通ったらしいです。

    ただ後半は(不自然という意見が多かったのか)上着を着るようになった。

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:58:34

    >>23

    おいおいRGシステムとビルドナックルは決め技としては多用されたとはいえ毎回武装使い果たした後の最後の奥の手でしょうが

    ちゃんと見ておるのか決勝トーナメントを

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:58:51

    メインやライバルたちの機体がオリジナル機体滑りしてんのはガンプラアニメとしてダメだと思うよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:01:32

    >>25

    ちゃんと見たから若干ウンザリしてるんだろうがよ えーっ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:01:33

    >>21

    何ならこいつにまつわるエピソードはどれも傑作と言っていいんだァ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:04:07

    BACK-ON / 「セルリアン」Music Video & Live Movie

    ‐ONさん…あなたは神だ。

    ワシは対戦ゲーで相手にボコされて折れそうになった時必ずこの曲を聞いてたんや

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:04:43

    >>26

    あれお前知らねーのか

    GポータントはOO劇場版に出てきたサキブレっていうちゃんとした元機体があるんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:12:54

    フミナよりもギャン子なんてマニアックにもほどがある体形の美プラをバンダイが発売したことの方が衝撃的だった
    それが僕です

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:33:39

    >>10

    しかし…主人公チーム以外は初心者狩りだの舐めプだの逆恨みだのの蛆虫揃いで素直に応援できるライバルがいないのです…

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:53:00
  • 34二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:55:34

    フミナ先輩はキャラ薄いんだよね
    イマイチ印象がないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:00:49

    >>30

    トランジェントとジエンドの元機体を教えてくよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:03:14

    >>33

    SD組み立ててたセカイに初心者狩りして煽り倒したのになんか善人滑りして困惑してるのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:05:36

    >>35

    ジ・エンドはデビルガンダムじゃ無いッスか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:09:46

    >>35

    トランジェントは顔がAGE-FXっぽいんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:11:37

    >>37

    モチーフの1つではあるとは思うんだよね ただ改造元ではなさそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:12:36

    あわわ
    お・・・俺はガンプラアニメにメスブタ増やせとは言ったけどメスブタをガンプラにしろなんて言ってない
    どうせならカミキ姉さんも欲しかったですね…

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:12:41

    うーっこのメスブタを家庭用のマキブオンでナビさせろ! アニキおかしくなりそうだ!!

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:20:42

    は…話が違うであります…ビルドファイターズはカプ厨に優しいアニメと聞いていたであります…
    ◇このハーレムアニメは…?

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:23:49

    >>39

    多分特徴的なクローク的に改造元はデスサイズヘルかヘルカスタムなんじゃねぇかと思ってんだ


    でもクロークの中身が見た目が全然違うから悪そうな見た目のガンダムのハイブリッドなんじゃねぇかな

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:24:36

    最終回だけはビルドシリーズでもトップだと俺の中でお墨付きをいただいている
    というか遊ぶ回の方が面白かったと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:28:03

    全国より地区大会の決勝の方が死闘感出てたんスけど…いいんスかこれ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:28:08

    >>21

    ハイハイ次元覇王流と言われることが多かったけどトライオンのロケットパンチを真っ向から迎撃しようとしたりする外連味は好きだったやん

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:29:02

    は…話が違うであります…美少女ハーレムにすればオタクは喜ぶと聞いていたであります…

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:30:33

    >>45

    ガンプラ学園がよく分からない連中だったから仕方ない、本当に仕方ない

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:30:51

    >>45

    勝利のためにガンプラを外部制作に頼む人とかもっと掘り下げてほしかったと思うのは俺なんだよね

    猿空間送りはもったいないを越えたもったいない

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:31:28

    >>21

    こんなナリで作中最強の一角なんだよねすごくない?

    火力に関しては間違いなくナンバーワンなんだァ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:32:24

    魔改造ガンプラが横行する中ほぼ無改造のフルクロスでイチタイサンやってたのは良かったよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:35:03

    トライでガッカリして見なくなったけどそ…その後のシリーズ面白いのん…?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:35:03

    >>51

    ピーコックスマッシャーで浮島に穴開けてコアファイターで逃げるのに使うとか戦法にめっちゃ関心したんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:35:53

    ライバルの一人が素組のシモンなんてビルド要素皆無だと言ったんですよ。トライ先生

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:36:12

    >>51

    まあプラモが糞パール&BF名義で出せたおかげで3スタにマージンガポガポだったんやけどなブヘヘヘ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:36:16

    許せなかった…!ワイのすーぱーふみなが負けるなんて!!

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:39:31

    無改造と魔改造がBFTを支える…ビルドアニメである意味“皆無”だ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:40:12

    待て面白いメスブタが現れた
    カミキミライだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:40:27

    面白かったことは面白かったが一々「次元覇王流~」が入るのが鬱陶しいと感じた それがボクです

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:40:46

    >>56

    怒らないで下さいね

    ガンプラは自由でも肖像権は守るべきじゃないですか

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:41:06

    次元覇王流使い過ぎてガンプラ置いてけぼりと言ったんですよセカイさん
    ガンプラの楽しさを自覚し出すのが最終決戦前夜なんてびっくりしましたよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:42:45

    ワシはガンプラが好きなんやないガンプラバトルで勝つことが好きなんや!
    な思考のやつが多すぎていまいち乗れなかったのが俺なんだよね
    何で同じ趣味同士でどいつもこいつもマウント取り合ってんだよえーっ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:49:51

    一番美少女アニメしてたからオタク受けは一番良いと思ってたのん…

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:51:24

    畜生要素が強めなのにバックボーンがしょうもないやつが多くていわかんがすごかったんだなァ
    入学試験落ちて逆恨みしてるやつにはさすがにびっくりしましたよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:51:59

    敵が手密な作戦で削ってきても結局主人公チームの脳筋ブッパで終わる事が多いからイマイチ楽しめなかったのが俺なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:58:24

    >>15

    うーん当時無印からの落差でそれはもうガッカリされたから仕方ない本当に仕方ない

    1話は完璧だったけどね!

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:01:31

    前作と比べるから悪いって評価も目にするけど単体作品としても出来はかなり悪いと思うんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:06:46

    レディカワグチとかいらなかったと思ってんだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:08:21

    ・脳筋決着が多い
    ・3vs3を活かせてない
    ・魅力的なライバルに欠ける
    色々あるけど特に目についたのはこの辺かなぁ。特にライバルがほんと印象残らなかったわ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:08:27

    >>63

    女の子はいいよね女の子だけはね

    どうしてシンプルにガンプラを愛する快男児を出さずに一言多い蛆虫ばかり出すの?

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:12:21

    なんかモテる主人公
    まるで倒されるようなヘイト役の対戦相手
    見ていてキッツ…ってなったのが…俺なんだ!

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:14:08

    ジュン兄もよく分からない奴だったよねパパ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:14:46

    出来が猿いのはその通りだけど一作目のクオリティが高過ぎた反動だとも思ってるのが俺なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:15:48

    ライバルにロクな奴いないんだから話になんねーよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:23:34

    >>74

    舐めプ兄妹と初心者狩り煽りカスオルガがガンプラ学園を支える…ある意味でもなく胸糞だ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:26:11

    ライトニングガンダムかっこいいから好きなのが俺なんだよね
    トライ以降はオリガンカッケーを楽しむようにしたのん

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:38:04

    ガンプラが好きな奴らじゃなくてガンプラを使った競技が好きな奴らだからリスペクトはないんだ愚弄が深まるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:47:18

    全国行く前にみんなでプラモ改修する回とかはわりと好きなんだよね、みんなで作るから尊いんだ絆が深まるんだ
    でもこれガンプラアニメ的な面白さなのかな?ん…あれ、これビルドシリーズである必要あるかな?

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:53:07

    素組みでも強いとかそんなんあり?ガンプラ作り込む意味が薄いんとちゃう?

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:56:23

    怒らないで下さいね、いつか帰ってくるレイジのために作った機体をガンダムにもガンプラにも全然愛着ないガキッに使わせるとか愚弄を超えた愚弄じゃないですか

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:57:24

    しゃあけど...正直準備期間が足りんわ!
    どうしてこの準備期間にしたの?

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:58:14

    怒らないでくださいね。ただ流行りのスポーツだからやっているなんてやつは何処にでもいるじゃないですか。
    何っトップ層の連中からもガンプラ愛は感じない…こ、こんなことが許されて良いのか…?

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:00:55

    >>81

    無印が大ヒットしたからやん…サンライズの一番の悪い癖だと思うのはオレなんだよね


    愚弄戦機の頃と違ってまだキャラのデフォルメ描写はやっていたんスね 

    話は微妙でもキャラは可愛いから見れたのん

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:07:43

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:11:05

    ああーカップリングをくれー!
    俺は前作でカップリングがないと耐えられない体になったんだー!

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:11:24

    とにかくビルド系のガンダムは各作品のガンオタがひしめいて危険な作品なんだ
    ガンダムナイトメアケンタウロス…

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:18:39

    >>81

    なんでって 「鉄は熱いうちに打て」というからやん

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:23:51

    許せなかった…レオパルド・ダ・ヴィンチがほとんどレオパルドじゃないなんて…!

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:26:51

    ヴェイガンギア出したり、つよつよフルクロス出したり変なところで気合い入ってるんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:28:53

    アシムレイト対策の攻撃をしたらメイジン達から卑怯扱いされた
    こ…こんなの納得できない

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:34:46

    こいつはなんやったんやろなぁ…

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:45:35

    >>90

    ぶしんはおうりゅうのボケーッ!何で鍛えてる癖にいちいち苦しむんじゃあ!

    結局思い込みのダメージでしか無いんだから単なる盤外戦術何だよね。ふぅん熱血キャラの割に意外と知的な面もあるということか。

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:50:20

    セカイ君は悪い主人公とは決して思わないけど
    ハーレム作られるほど魅力も無いから結果としてマイナスになったイメージなのん

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:53:29

    なにが”アシムレイト”だ
    楽しい遊びであり競技でもあるガンプラバトルに人間のダメージ描写を持ち込むなんて
    実質は人間のダメージ描写でしかピンチを演出できない奴が考えた最低のポンコツ設定だ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:53:50

    マジで3対3を全く活かせてなかったのが痛いわ個人的には
    これでワールドトリガーみたいなバトルだったら神作になり得たかもしれん

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:55:01

    7〜80点は与えられなくもないが前身が120点を軽く超える えっ する出来だったのが人生の悲哀を感じますね…

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:56:33

    先輩なんてどうでもええやん!
    問題はやね姉さんのシコード絵が少なくて俺等が困ってるということやん

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:59:07

    >>97

    安直にブラコンと言う設定つけたのが邪魔してると思うのは俺なんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:00:50

    >>98

    ウム…ブラコン設定はアイーダさんに付けておけばよかったんだなァ

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:08:09

    >>97

    前作が前作だったから友人枠とええカップルになるかと思ったんだがなあ…

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:12:01

    >>97

    >>99

    茶髪の姉だったら誰でも良いのか独裁者野郎ーッ!独裁者はシコードスレに帰りやがれっ!

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:13:55

    ガンプラ心形流とかいう初心者狩り集団
    「己の心のままに」っていうドグマを悪用しすぎだよねパパ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:18:45

    まあ気にしないで どんなに改造や塗装を頑張っても結局バトルしたらボロボロになっちゃうようなゲームしてる奴らがプラモ愛って言っても笑っちゃいますから

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:24:17

    >>97

    なんじゃあこの姉弟どうしなのに漂ってくるボボパンしました感は…

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:27:34

    >>103

    そのためにビルダーがいるんだろッ!

    手塩に掛けた愛機と共に戦うこれはックス以上の快楽だっ!

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:15:15

    アドウとの因縁 挫折から這い上がる物語 ライトニングガンダムフルバーニアンのかっこよさがユウマを支える
    こっちが主人公で良かったんじゃねぇかなと思ってんだ

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:22:18

    >>106

    しゃあけど、地元でイキってたガキッが通りすがりのアドウに普通の試合で負けたことを因縁と呼ぶにはちと逆恨みが過ぎるんやっ、まぁ機体がカッコエエことは否定せんがな。

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:55:11
  • 109二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:24:56

    >>91

    なにって公式からのズリネタ提供やん…

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:36:47

    >>103

    戦いの痛み、極限の駆け引きを感じられるGPDこそが本物じゃねえかよ えーーーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています