正直アクアが懐いてるのって

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:58:54

    監督>ミヤコだよな

    理解度も監督>ミヤコだよな

    一緒にいる時間も監督>ミヤコだよな


    こんなに想ってるのに辛すぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:00:09

    まあ4歳児のころからずっと通い詰めてるし……むしろミヤコさんが大切だから復讐なんて明かせなくなってる部分もあるだろうし……

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:01:43

    お父さんっ子なんや
    こればっかりはしゃーない

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:02:01

    きれいなところも汚いところも大体知ってるのが監督だから懐くのはわかるんだよな。

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:02:38

    監督と監督ママとはあるのにミヤコさんとご飯いっしょに食べてるシーンない気がする…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:03:32

    >>5

    作中外では毎週少なくとも日曜日は夕飯一緒に食べてるらしいし

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:04:22

    >>6

    アニメで朝ごはん食べた後みたいな場面はあったな

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:05:33

    子供達の夢を叶えるために尽力してたらそばに居られなくなりました

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:05:51

    単純にミヤコさんが忙しくて迷惑かけたくなかったのもあるのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:06:03

    ミヤえもんはアクアが危ない橋渡ろうとするの絶対に全力で止めるだろうからあんまり胸の内をオープンに出来ないんじゃなかろうか

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:06:11

    >>6

    >>7

    ミヤコさんとルビーと3人でご飯囲ってる絵が見たい…

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:06:22

    そもそもみやこママが本当にうちの子になりませんかって言った際にルビーとは違って抱きついてないし何なら監督には自分から僕を育ててみないって言いに行ってるから元から信用度はちゃんと色々教えてくれる監督のほうが高かったんじゃないかとすら思える。

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:06:39

    大切で守りたい人と言われたらミヤコさんなんじゃないかな。少なくとも体を気遣うほど大切な人だと思うし。
    監督は良くも悪くも悪友のような気やすさがあるからなぁ。

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:07:28

    >>5

    そらあかねや重曹ちゃんと飯食べてる場面でもあるからでは?

    友達の女の子と通ってるおじさんの家で一緒にご飯食べるのはありでも義母と自宅で食べるのはないでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:08:11

    男親に対する気やすさとシンママに対する配慮が合わさってそう見えるだけでアクアはミヤえもん大好きだと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:09:28

    中身が母親を知らない成人男性だからな
    ミヤコさんが母親になってくれるとしても接し方がわからない
    実質同年代だろう監督の方が接しやすいのも確かではあろう

    ただミヤコさんに対しては確かな情はあるのもわかる
    むしろそれ故に、ルビーに対するものと同じく復讐をする自分はいつか姿を消すから迷惑かけられないって思いがありそうな気もする

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:18:35

    父親と母親とだと大切でも対応が違ってくるんだよなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:19:53

    >>17

    これとかほんま親子って感じして好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:43:31

    ミヤコさん美人でおっぱい大きいから
    思春期のアクアくんとしては意識しちゃいそうになりつつも
    いや義母として迷惑かけてる相手をそんな目でみるなんて俺はクズだみたいな
    そういう複雑な気持ちが入り混じってあんまり距離を詰められないんじゃないかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:02:12

    なんかアクア幼少期の時点で監督に懐いてたしなんならアイからも頼られてたしでお前一体何者なんだってレベルだからなこどおじ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:05:51

    元の年齢的にお母さんポジにおくのは実母のアイ以上に難しそうだしね
    ただ家族扱いはしてると思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:11:06

    アクアからしたらミヤコさんってルビーやあかねみたいに、例え嫌われてもいいから絶対に自分の復讐に巻き込みたくないし安全圏にいてほしい人側の存在だと思う
    懐かないっていうよりは重要な局面(=復讐関係)で頼りたくない存在なんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:15:24

    >>22

    ルビーとミヤコはアイと暮らしていた輝かしい時代の残滓であり幸せの残り香みたいな存在だもんね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:57:43

    内心では復讐が嫌で演技を楽しみたかったアクアにこれ言うって相当エグいと思うんだけど滅茶苦茶懐かれてるよねこどおじ監督

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:41:25

    ミヤコさんにはPTSD隠してる訳だし、スイッチ入らないようにあえて気を張ったり壁作ったりしたところあるんだろうな
    少なくともパニック発作が出ちゃう可能性のある現場にはミヤコさん来させないよう立ち回ってただろうし

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:22:22

    まぁその辺は男女差というか、息子の立場からすると母親にはあんま恥ずかしいとこ見せないし日常的に絡むのも父親じゃね
    中高生ならなおさら(小学生以下だと母親が関わり多くて大学以上だと両方同じくらいなイメージ)

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:48:19

    アクアにとって母親もしくは母親的存在は本当に特別なものかつ守れなかったものだからミヤコさんをそのポジションに置くことはしなさそうなんだよなあ
    それとは別に感謝はしてるし大切には思ってるだろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています