- 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:48:33
- 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:54:48
物語って持たざる者の痛みにフォーカスが当たりがちだけどグエル周りは持てる者の痛みを見せてくるよね
- 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:58:37
ボンクラ御曹司だと思ってたから、「ここで絶対ヒスるぜ!プギャー!」の準備してたのにこの反応なので結構動揺した
- 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:59:12
陰口は言われ慣れてる感あるよな
- 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:00:25
なんかキャンプの時、頭から牛乳のシャワー
浴びてなかった? - 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:01:23
スレ画のとこもスレッタに謝られて少しビクッとなってたから罵倒か嘲笑がくると思ってたのかもしれないな
- 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:02:27
正確にはスレッタとエレベーターから出たシーンで「何故あんなことを言った お前も俺を笑いたいんじゃないのか」だった気がする
できなかったら笑われて当然だと思ってたんやろなあ そりゃ「逃げない人を笑うのはダメなんです」がよく効くわけだ - 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:03:09
さすがにただの水…いやスポドリとかの可能性もあるけど…
- 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:03:34
- 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:07:00
3話のグエル→スレッタの感情がけっこう好き(恋愛的なのを置いといても)
ずっと虚勢を張ってでも「俺は逃げん」の精神で生きてきたから、
スレッタの「逃げない人を笑うのはダメ」「逃げずに進んだ方が、逃げるよりたくさん手に入る」が刺さったし、
自分の意志で戦った結果、決闘には負けたけどスレッタから認められたのが、本当に嬉しかったんだろうなと - 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:29:52
みんなに嘲笑される立場からしたらそりゃ自分のジェターク寮が
「安心できる場所」にもなるわ。
(そしてそこを追い出されたのがさらに痛ましい…) - 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:34:00
- 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:11:18
- 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:18:33
そうか、ジェターク寮はグエルの理解者になれなくてもグエルへの信頼は確実だから唯一心を落ち着けられる場所だったのかもしれないのか
ヴィム殺しと地球行を経てCEOとして学園から出なければならなくなったグエルにとってそういう場所はもうないんだな…
- 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:22:30
- 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:34:49
グエルは分かりやすい欠点(猪突猛進)と分かり難い弱み(自己評価低い・割と傷つく)があって
基本的に前者ばかり目がいって後者に気が付ける人間は神視点のモンペ共しかいなかった
歴代赤枠と比べれば理解し易い人間なのに作中で理解者いないのマジでおかしいやろ - 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:41:07
作中人物から見ればあらゆる意味で持てる者かつ強者側だからそんな人間がその辺の人間と同じような弱さを抱えてるなんて想像が及ばないんだと思う
自分より持ってそうな人に対して何も悩みなさそうだなんて無責任に思ったりするのは現実にもあることだし
- 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:46:24
リテラチュア(歌:上田麗奈)の「期待されていること、見向きさえされないこと、どちらがいいの?ううん、どちらも」って歌詞思い出した
- 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:48:10
どうも「己の立場上、そういった誹りも甘んじて受けるべき」という考えを持ってるっぽいんだよなぁ
だからといって傷付かない訳じゃないからダメージは蓄積していってるけど - 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:54:23
進む人を笑っちゃいけません!とか、負けた後の「あなたは強かったです」とか、シャディクに言った「奪うだけでは手に入らない」ってスレッタが出発点なんだよね
スレッタはグエルからホルダーを奪ってはいったけど、奪うのが目的ではなくミオリネを救おうとしたのが目的だし、グエルにとっても奪うだけではなく大事なプライドを守ってくれたし、そりゃあの結論になるよな……っていう - 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:00:14
モブから見たグエル評は18話あたりのジェターク寮生の言葉が全てだと思う
悪意がないむしろ慕っている側の人間でさえ自分とは違う種類の人間だと捉えてる
そこに悪意が加わる他寮生からだと落ち度が見えれば何をしてもいい対象になる - 22二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:24:37
グエルって自分が無条件に他人に好かれる人間だとはあんまり思ってない、役割や立場を失ったら見向きもされない人間って自認だったぽいんだよね
更には作中でずっと本人視点でひとつひとつ証明するかのごとく描写されていってたからなかなかに残酷
ただの少年として落ち着いて過ごせてたのはボブだったときだけかもしれないけど、それも下手すると仕事を通してのものでしかないっていう認識だった可能性ゼロではないんだよな - 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:30:59
作中でグエルが与えられていたもの(御曹司の立場・専用MS・豪華な寮生活やトレーニングルーム等の体を整える設備)がホルダーの地位とジェターク社の宣伝のためって寮追放で証明されてるのがなんともいえない切なさがある
家族や寮生からの愛情もあるだろうけど、それ以上にグエルは本編前も以降も与える立場の人間であるアンバランスさがある - 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:39:39
1話の「俺はな!ベネリットグループ御三家の御曹司で!決闘委員会の筆頭で!現在のホルダーだ!」がまんま自分の価値だと思ってたっぽいよね
というか父親にも周囲にもそれを求められ続けてたんだろうなぁ
なので全て失った結果グエル・ジェタークである意味を見失ってボブったんじゃなかろうか - 25二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:45:22
お前ならやってくれる・お前にしか頼めない・お前が失敗するわけないみたいな希望を根拠なく与えてしまう人間
- 26二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:26:56
- 27二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:32:26
父親は出来て当たり前になってそうでアス高は弱肉強食で失敗した人を嘲笑する気風がありそうだからその言葉が出てそうだな
- 28二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:34:02
- 29二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:35:12
- 30二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:52:27
どっかのスレでうっすら嫌われるタイプとは言われていたが、それを自覚しているとなるときっついな
- 31二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:53:56
その嫌われる理由はグエルにどうしようもできないことそうだから辛いな
- 32二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:57:37
そしてグエル自身は俺ら凡人と同じように、好かれてないんじゃないかと不安になったり嫌われたくないと思ったりしてそうなのがまたひどい
好かれたくて行動してるわけじゃないし去るもの追わずだろうけど、突き放しも信用されないのも期待に応えられないことも許されないこともしっかり恐れている - 33二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:58:55
そのラウダもグエルを気にしてよりは自分がいっぱいいっぱいになった結果で突撃と弱音を効いたのにその後は特に何もなさそうなのがラウダ達にとってグエルは貰う側ではなく与える側なのだろうな
- 34二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:03:06
恐れるけど不安だと縋ったり去られたらそうかとさる者追わずなのが違う
- 35二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:07:28
グエルはトップに立つ器を持ってるが、場合によってはその才能とか能力とか人間性がグエル自身の首を絞めてる 本編がそれ
なまじ優秀で目立つから、周りからの色んな感情を向けられる対象になってしまう 本人はそれを全部真面目に受けとって傷つくけど心のキャパがえぐいから誰も気づかない その代わり壊れる時は一瞬
ままならねえ男だ - 36二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:08:18
グエルが自分が傷つくことを拒絶しないで受け入れてるのがなかなかにキツい
- 37二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:30:48
学園内評価でオッズが下がってないのに1回負けたくらいで殴るヴィムさぁ…
そんな弟や寮生(みんな)に嫌われたくないからってオヤコロ言えなくて抱え込んじゃうのお労しや - 38二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 04:20:38
自分の顔を惜しみなく他人に分け与えるアンパンマンですら顔を分けすぎると見るからにフラフラになって弱るんだけど、グエルは顔が減ってることも実はフラフラになってることも気付かせないからヤバい
- 39二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 05:05:57
弱ってることを悟られたり、気遣われたりすることをむしろ屈辱と思ってる
"王たる者"の心得として
まさしく高潔傲慢罪
でも心の奥底で、心弱ることで嫌われるのを恐れる兄さんなのであった - 40二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 05:48:43
- 41二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 05:53:41
- 42二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 05:55:59
(でもシャディクにとってうまく立ち回れるグエルは解釈違いなんじゃないかと思う……)
- 43二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:59:37
神視点の視聴者でもグエルが実際にあの大会のときにいてくれたら最初にラウダみたいに不意打ちされなかったら被害は軽減しているかもと思えるし
- 44二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:11:19
恐らくパイロット技能以外は大概シャディクの方が高スペックだろうし客観的視点を持ってるのにそれでも過大気味な評価してるってのがな
この周囲の過剰な期待は歳を重ねるごとに酷くなって老年期には付き合いで色んな場所に顔出すだけで大物フィクサー扱いされるんじゃないかなと思う
- 45二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:11:56
- 46二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:16:15
- 47二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:42:26
グエルのへの失望と期待がプレッシャーなのは放送中の視聴者も感想でも現れていた
スレッタが主人公なのに話の蚊帳の外になっている間にグエルが主人公ムーヴしてたもんだから「最初からグエルが主人公でよくね」って言われたり、20話でケナンジの話きいてたのにすぐに前線に出たところやシャディクからヴィムの名前が出た時の反応でやっぱこいつダメだわな評価したり、かと思えば17話も時みたいにわかりやすくPTSDに苦しむ描写がないだけでもう治ったんだと誤解する人もいた
グエルは作中内で比較的行動と思考がわかりやすいから感情移入しやすい一方で、「こいつはこういうやつだろう」ってイメージを勝手に持たれやすいんだよな
意地悪な言い方しちゃうとわかった気になりやすい
だから、本編中のグエルの行動や思考に自分の中の解釈と一致せず、期待にそぐわないと癇癪を起こす
>>25が言ってることって作中のキャラだけじゃなくて視聴者側である私たちからもそういう目で見られやすかったよなって思った
- 48二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:49:19
- 49二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:54:31
だから自分の命を手放せるんですね手放すな
- 50二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:00:25
- 51二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:03:44
単純直情型なのに奥底は見せないし何なら気取られない(奥で抱えるものがあると気付かれない)のがほんま自分自身を追い込んでいるんだよな
その性質も生まれ持ったものであると同時に環境で悪化というか育ってしまった気がする
お前も笑いたいんだろ発言ってだいぶ限界で漏れ出してたんじゃないか - 52二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:14:31
- 53二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:19:41
もちろん上に立つ者として一時期はシェアリングを利用する会社の社長として知る必要考える必要はあると思う
でもスペアシ問題はグエルはアーシアンを憎んでもおかしくないことをされているのに都合が良いかお人好しすぎないかという気持ちもある
- 54二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:20:19
- 55二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:21:19
別に折れてなくてもラウダ助けるためにはあの行動しかないしサプライズフェルシーいなければ詰んでる
どうしようもない兄弟とか兄弟喧嘩にされているけどグエルはどうすればよかったのか疑問
父殺しを言えないのは普通の人の弱さで責めたくない
- 56二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:22:19
- 57二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:40:26
緊急事態の時には最善の選択肢を意図せず取れるんだけど
シャディクとかは「おまえならそういう事になる前にもっとうまく動けたはずだろ」って言ってきてるんだよね
理想の王子様とかヒーローを求められている…君は完璧で究極の偶像…
- 58二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:43:03
- 59二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:43:21
- 60二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:47:07
- 61二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:49:15
- 62二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:18:24
英雄の気高さと人間の脆さを合わせ持ったキャラ
狂人に片足突っ込んだ善人みたいなタイプだったらもっと安心して見てられたんだけどそうじゃないから苦しい…でもだからこそ好きになったんだよなー - 63二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:25:27
わかる
ちゃんと辛いことを辛いと認識できているけど隠して一見ピンピンしてるように見せかけるから見てて辛いけど、魅力的でもある
感覚が英雄や狂人みたいに大衆とかけ離れてたらある意味安心して見れるけど、そうなってたらグエルじゃないというバランスも好きなところだな
- 64二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:44:13
- 65二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:50:13
え?ちゃんと見てる?
12話ではグエルがあのタイミングでデスルター奪って脱出しなければ輸送船はヴィムに撃ち落とされてグエル含めて艦長達も全滅してたし15話ではセドを庇い更に結果として避難民の脱出も助けて多くの人の命を救っている
どちらもグエル本人が知らないという意味での空回り?
更に地球をもう一度見たいと同行したことでセドと再会してシャディクの正体を暴くことに繋がりシャディクは生け捕り
ベネリット解散でおそらくジェタークも支援がもらえないまま被害を被りそのまま三年後に会社の立て直しもままならない苦しい状況で学校経営に乗り出したのは学校に行きたいと言ってたセドの影響なのでは?(あのアス高もうベネリットじゃないからな)将来セドみたいな子供達もあの新生アス高で自由に学べるんだろうなと思う
- 66二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:55:46
物語上の成果が無いっていう話ではなくて、本人が認識できる成果(成功体験)が皆無って話の方が正しいよな
セドはサリウス移送を止めるの間に合った理由であって、あそこややこしいけど学園テロの発端はプロスペラの方でセドじゃないんだよな - 67二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:56:27
グエル周りは良くも悪くもピタゴラが発生しがちだから、影響をどこまで辿るかでグエルのやったことやらなかったこと認識は変わるんだ
だから一時期20話戦犯説が出たんだろうし
ただ、グエル視点では自分の意思で進んでも取りこぼしたものの方が多いと思ってそうだけど - 68二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:01:10
グエルは番組始まった当初から粘着アンチがついてるからああまたかって感じだった
人気キャラへの妬みだよ
変なのに乗っ取られて久しい某所のアンチが顕著だけど何故か日本語おかしいのやあにまん含めた他の掲示板のコピペが多いのも特徴。とにかくアンチが大勢いるように見せたい輩の仕業
- 69二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:09:39
少なくともセドの命を救えてるのはグエルはあの場で認識してるのでは
俺がお前を助けたとかわざわざアピールする性格ではないだろうけど - 70二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:19:51
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:21:24
- 72二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:23:27
アス高再開させたのは本当に偉いし、よりによってアーシアンのテロによって大きな被害が出たアス高で再度アーシアンが通えるように、差別がなくなるようにってやるのは絶対他人が思うより大変だよな……って思ったりする
持ってる者の苦しみって女性向けレーベルとかのが充実してる気がなんかする
何もかも持ってるけど闇を抱えた王子様の孤独を癒すヒロインみたいなテンプレがある印象のせいかもだけど
- 73二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:24:34
そういやシャディク&ガールズはヴィムの件知っててあれだったんだな
まあそこで折れずにテロリストのおっさん絆して地球から帰還して普通に活動してるように見えたんだろうけど…完璧で究極の御曹司に見えたんだろうけど… - 74二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:29:53
某所のはバレとかで時々名前が上がる海外某所から突撃してきた中華系だと思われ
今騒ぎ起こしてるXのも多くが大陸っぽいし(特徴的な漢字使用)複垢疑惑もありそうな
そもそもあちらでは放送してないのにどうやって視聴してんだって謎がねw
- 75二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:33:38
- 76二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:35:07
学園再建に関しては他にもいると思われるからジェタークだけでやってるとは思えんけどな、様に支援受けたとはいえ
- 77二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:35:38
何ならシャディクもガールズもグエルがテロを引き起こしたヴィムを止めようとして誤って殺したんだろうと思ってるかもしれん
シャディクはグエルがヴィムの悪事を知ってる体で話してたし
それならグエルがもっと上手く父親を止められたらヴィムは死なずに済んだんじゃないのかと思っていてもしっくりくる
- 78二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:37:19
- 79二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:39:02
- 80二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:40:14
- 81二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:40:23
むしろジェタークに関しては視聴者がこうしてるはずだが多すぎるのよ、例えばミオリネのフォローって話をすると心配はしたが何か指示をしてる訳でもなく状況の確認をラジャンとケナンジにしてるのみだからな
- 82二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:41:07
- 83二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:41:52
- 84二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:42:56
- 85二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:43:53
- 86二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:45:01
- 87二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:45:03
- 88二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:45:55
- 89二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:47:09
- 90二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:48:27
- 91二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:49:46
ケナンジもあれリアルタイムで見てるからなぁ、そもそもケナンジは疑ってたっぽいし
- 92二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:49:53
- 93二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:50:00
- 94二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:50:37
- 95二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:51:50
- 96二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:52:23
なんか愚痴スレめいてきたな
- 97二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:52:42
- 98二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:53:09
- 99二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:53:54
- 100二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:54:51
いや、リンチにしたかは知らんが逃げ切っていらなくなったら万が一に備えて消すだろ
- 101二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:54:57
カシタンカの従業員が生きてるどうかってスレチでは?
- 102二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:55:01
誰?フォルド戦闘員は全員ネームドだから言えるよな
- 103二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:56:26
一番可能性があるのはジャリル
- 104二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:57:57
公式「解釈は自由だぞ」
- 105二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:57:57
テロリストというより(避難民達から)義賊というかオルコットとかの一部を抜かせば素人に毛が生えた程度の集団なのかなと15話見て思った
大義とかではなく食い繋ぐ金が貰えるからプリンスに協力してます的な
- 106二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:58:18
グエルのスレなんだからグエルの話題出せよ
- 107二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:58:32
- 108二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:59:35
まぁテロは普通に悪逆非道ではあるから
- 109二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:01:04
地球ではあんなに弱い部分を見せてたのに帰ってきた途端また仮面被ってて少し不安になった
ペトラの「おかえりなさい」に返事しなかったら余計に - 110二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:02:16
- 111二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:04:33
- 112二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:06:59
とりあえずグエルとスレッタはカウンセリング受けろとは思ったなぁ、特に終盤この二人危なっかしいというか死ぬのは怖いけど死んでもしょうがねぇ感が凄い
- 113二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:08:24
- 114二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:12:03
- 115二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:16:23
あの告白がそもそも普通じゃなかったっていう
戦地に赴く前の特攻隊員のこれで思い残すことはないみたいな?OKもらって付き合いたいとか欲みたいなのが抜け落ちちゃってるっていうの?普通の人なら断られたら相手が誰かぐらい聞くだろうし
たったの2週間前は死にたくないとまで言ってた相手なのにそのために(結果として)やった親父殺しのせいでもう恋とか幸せな未来とか諦めて十字架を背負って会社再建だけのために残りの人生捧げようみたいな覚悟だったのか(そのわりに生きる気力もちょっと怪しい)
戻って来たときにまず病院(精神科)に行くべきだったと思うけど見たところ丈夫で健康そうだし本人は弱みを見せようとしないから中身がボロボロで病んでることに誰も気付かないのがな…
- 116二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:19:45
- 117二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:22:14
+グエルは平気なフリが上手い→誰も気付かない
- 118二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:23:37
- 119二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:24:58
叩いても傷ついてないように見えるなら「何かしらに傷つけられた」っていう正義棒持ってる人達にとっては叩くのにもってこいなんだよ
現実がそうなんだし - 120二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:25:10
むしろグエルが心配したりケアする側なので
23話だってグエル主観で死ぬなという時にポロリと弱音が出ただけで彼はラウダをケアする側だ
フェルシーちゃんは命は救ったけど兄弟喧嘩と言っているのでしょうがないけどグエルの心の傷は何にも知らない
- 121二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:28:23
たぶん本来は生まれながらのギバー(与える側)の人間なんだろうし、行き過ぎた資本主義が跋扈するアドステラでは生き辛過ぎる
父親みたいなテイカー(奪う側)になろうとした結果が序盤 - 122二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:28:59
- 123二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:31:05
- 124二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:32:19
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:32:27
医者ではないけどグエルのPTSDの重なり方や知人や家族に複数殺意向けられる傷はちゃんとケアされてほしいけどアドステラにそういうことを相談できる物があるかといわれると疑問
地球寮生達がカウンセリング受けたみたいな話しはセリフでもなかったしマルタンは悩みの理由のせいもあったが懺悔室だった - 126二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:34:19
物語的都合と2週間便器に繋がれてたのとオルコットが助からないだろうと思った瓦礫の下から幼女背負って走り出す超人的な体の丈夫さで伝染病はかかってないだろうが病院は行ったほうが良かったね
グエルはいろんな罪悪感とラウダが倒れるのを目の前で見たから病院行くのは難しかったのだろう
- 127二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:36:10
第一話以外はグエルは基本暴力を受ける側だったな一話もミオリネには加害者だったがエアリアルの被害者だった
弟のMS借りパクは駄目だけど暴力とは違うし - 128二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:37:57
良い子だしラウダを救ったけどショタグエルは母親に捨てられた同い年の兄の対応じゃないからそんないい子だから家族にグエルなら出来て当たり前されてしまってそう
- 129二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:43:35
- 130二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:44:03
権利はあるけど義務のための権利にも見えてしまうよね
父親はグエルが出来損ないでも愛しただろうが出来る息子だから条件付きの愛にも見えてしまう
だからお前に何が出来る=役に立たない=いらない子どもと転換されて出ていってそう
- 131二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:45:07
- 132二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:47:50
- 133二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:53:37
- 134二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:55:17
- 135二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:58:13
ごめん、ちょっと言ってる内容がわからないんだけど(海外の方?)
「父親への思いがあったから天井が落ちてきた時に下敷きになっても死ななかった。シャディクはグエルにトラウマを与えたが直接グエルを死ぬような目に遭わせたのはヴィム」みたいな意味?(違ってたらすまん)
シャディクは(元々愛憎入り交じった強い執着?殺意?みたいなのは持ってたみたいだけど)グエルをテロに巻き込もうとしたわけではないけどシャディクがヴィムを陥れようとした結果があの悲劇だからな
ピタゴラ的ではあるがやっぱり自分もモヤるわ
- 136二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:58:18
寮追い出されたのはまぁヴィムが糞ってのと自分のやった事だからしゃあないっちゃしゃあない、殺意に関しては生まれにしろ色々運が悪かったな
- 137二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:01:49
グエルは恵まれているはずなのに誰もキャンプには来ないし寮生との温度差が最後の決闘の時やばかったし弟は殺しにくるしボブ生活のほうが生活水準以外は恵まれていないか
- 138二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:08:16
- 139二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:12:35
セセリアも兄弟喧嘩認識なんだ
- 140二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:14:29
- 141二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:18:21
そんなこと言われたら何も言い返せねえよ さすセセ
- 142二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:34:55グエルに浴びせられた言葉がインパクトある|あにまん掲示板「あ…あの、その…ご…ごめんなさい!あなたのこと、見くびってました」「あ…あなたはその…とっても強かった…です」「グエル…か? 無事…だったか。捜したん…だぞ」「何で父さんじゃなくてお前なんだよ!そう…bbs.animanch.com
作中で出てるだけでもこれだけ罵倒されまくってるし、セセリアとか第1話以前にも絶対言いまくってるからな
- 143二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:50:24
打線のやつか
一番締めの一言が前向きなのが救い
セセリア同様ミオリネの父親の言いなり系煽りも1話以前から言われてただろうし他の生徒からも色々と言われてたんだろうな
グエキャン中いじめられてたけど大人数とはいえフィジカル強くて喧嘩も強いであろうグエルにあそこまで出来るのは今までも何を言われてもグエルはやり返してこないって安心感もあったんだろうなと思った
- 144二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:05:48
そうは言ってもセセリアの言ってることって外から見た事実の羅列だから内情のグエルが参ってるかどうかまで考えが及んでるかどうかは分からん気がする
これくらい言っても大丈夫だと思うから煽ってるんだろうし
- 145二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:11:39
- 146二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:35:17
- 147二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:48:43
- 148二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:52:07
- 149二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:07:28
やれる出来るってのが当たり前
なにかやっても感謝もされないし褒めてももらえない
逆に出来ないと期待を裏切ったとしてキレられて攻撃される(シャディクやヴィム)
グエルに感謝したのってセドとスレッタだけか?
シャディミオがグエルに対して何にも言ってないのって尺問題ではなく意図的か? - 150二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:28:27
関係ないグエルに理不尽にキレて殺しかけたんだからなんか言えよシャディクの気持ちと、いやでもグエルが悪いわけではないが公的裁判に加えて私的にグエルに謝るのも決意ブレてる感じするしシャディクのやり方だけじゃなく目的まで否定されたみたいになっちゃうからな…の気持ち
- 151二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:39:22
- 152二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:42:48
- 153二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:47:27
20話は単に怒りの捌け口にされただけだからなぁ
同級生が自分を殺しに来る+追加でテロして生徒を大量虐殺とかグエルは普通にショックだったと思うぞ
殺された子たちはシャディクのように大切な人にさよならさえ言えなかった
シャディクもミオリネに言いたいことあるなら後悔しないうちにどんどん言ったがいいと思う
- 154二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:49:04
あの人は私がカウンセリングしてみせますよぉ!!って序盤から思ってたから3話時点で煽りかましてたんだとしたら草
- 155二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:38:28
シャディクはミオリネの前だと思春期こじらせたカッコつけしなんだよ
- 156二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:27:08
- 157二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 02:21:52
グエルをイキっていると気に入らないのとおもちゃとしては強いし反応も良くて好きなのがセセリアの感情だと思ってたがもしかして違うのか
- 158二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 02:24:59
- 159二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 05:02:35
- 160二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 05:36:38
シャディクは自分でグエルをグラスレーに引き入れようとしたとことか「そういうところ昔から嫌いだった」のあたりを見るに間にミオリネが介在してないグエルへの好意も裏返しの嫉妬もきちんとあると思うんだけどね
20話のあと一回も会話してるシーンがないのが本当にもったいないと思う
全然手を掛けなくてもめちゃくちゃ美味しく食べられる部位のお肉が切り捨てられてるのを見た気分
ミオリネはなまじ付き合いが長いせいでグエルに対して無意識で兄みたいに甘えてる印象がある
家族ってどうしてもやってもらって当たり前感出るし
まあグエルの問題ってそういうグエルに大事にしてもらえて当たり前な家族判定の相手がめちゃくちゃ沢山いることも含まれるので問題がないわけじゃないのはそう - 161二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 05:48:22
いやあのもうそちら方面とは無理に関わらなくていい
この期に及んでグエルが他キャラ上げに使われたりするのも勘弁
ただただ放っておいていただきたい
その後のグエルは様やセセリア達のフォローで平穏に過ごしていてほしい