七つの魔剣が支配する アニメ 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:49:35

    一応5話の感想スレですー

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:50:07
  • 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:50:32

    >>2

    あれリンク貼れんかった…

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:51:48

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:52:29
  • 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:38:38

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:49:03

    気にしていたのか…
    渋いとか言ってすまんかった

    いやしかしやっと個人の実力が評価されたのが作った薬の効果とかじゃなくて失敗した同級生の尻拭いなのはやっぱり渋いよオリバー

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:14:26

    一話でカティに魔法をかけたのはマックリーでした
    4話冒頭でカティを虐めてた女の子だね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:16:39

    アニメだとアンドリューズに言われて謝ってたけどその過程は小説とは少し違うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:21:59

    >>9

    小説では魔法をかけてる所を一話の喋る花が目撃してて、こいつらから犯人聞き出すためにオリバー達がコメディで花たちを笑わせようとするエピソードがあるんだ


    ガイのお笑いレベルの高さが分かったりオリバーが滑り芸をして落ち込んだりと結構くすりと来る箸休め回だ。後お笑いの先陣を切るカティが可愛い

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:33:49

    >>8

    ミリガンを見る前・しかし人権派ってだけで虐めるのは酷いなぁ

    ミリガンを見た後・まぁそうなるのもわかるかも


    はっきりしたいんだけど人権派って危ない人がほとんどなの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:35:27

    >>7

    でもね俺ここでオリバーが評価されたの結構好きなんだ

    魔法使いとしての才能ではなくて誰かを助けたいっていうオリバーらしいところが評価のきっかけていうのがね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:37:36

    >>11

    安心してくれ 学校外にいる人権派はまともな感性してるんだ

    ちなみにミリガン先輩は仲間の人権派からは敵認定されてるよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:44:30

    トロ目のミリガン先輩がけっこう刺さった

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:45:12

    >>11

    ちなみにアールトっていう名前は人権派でも有名だよ

    良くも悪くも

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:45:34

    >>13

    敵認定されてるの!?

    まぁトロールの頭パカーンしてる時点でなぁ

    しかし頭弄って言語話せるようにするのは正直凄いと思う

    問題が色々ヤバそうだけど・・・

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:46:50

    >>10

    ただ滑り芸したってわけじゃなくて能みたいなのを真面目にやった結果ウケなかったやつです

    技術はすごいが

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:47:33

    >>10

    マンドラドラコ知ってる身としては生きてる花の存在もおかしくないんだよな

    ちなみにこの花葉っぱとか千切ったら叫ぶの?

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:50:09

    >>13

    学校内ってどれくらい人権派がいるんだろう?

    流石にカティやミリガン以外にもいると思うんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:52:19

    >>16

    脳をいじって人の都合で改造されたトロールは、人権を守るべき本来の亜人の姿といえるのかって問題があるんだよねぇ


    いずれにしても人権派の主流からは亜人種に害を与える点で同士扱いされたくないらしい

    まぁ当然か

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:54:56

    >>19

    一応人権派のサークルはあって今後カティも参加しようとする話があるよ

    アニメだとカットされるかもだが

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:57:01

    >>20

    しかし人権派の亜人種と手を取って生きていくって考えは夢物語って言われてるけど実現したら実際どんな問題が起きるんだろ?

    それが原因でカティとかが迫害されてるとかあるのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:58:46

    >>21

    ちゃんとサークルとかあるんだなそれなら安心って思って良いのかな?

    まさかサークルにもミリガンと同じ思考の魔法使いとかいるのでは?って考えてしまう

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:59:54

    >>15

    ダリウス「生まれが悪かったな君」


    3話でトロールをかばったカティにダリウス(激痛呪文かけた教師)が言ったセリフがこれよ

    保守派からは有名だよねカティの両親

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:02:44

    ちゅーしてやれよオリバー

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:03:54

    >>24

    しかしダリウスってなんか大人気ない部分があるよな

    教師なのに差別意識があったりするし

    碌な死に方しなさそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:14:14

    ちなみにオリバーとシェラの前で嘘をつくことは一年生レベルだとまず無理
    魔力の流れとかで嘘ついてることがすぐばれるのだ
    つまりこの二人が嘘じゃないと太鼓判を押したマックリーの証言は逆説的に正しいということになるんですねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:17:47

    >>23

    キンバリーにまともな奴が来るわけないだろう

    ちなみに生徒のほとんどが人権派な学校もあるらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:21:29

    >>26

    でもこの先生の「一度人を襲ったこのトロールがまた人を襲ったらどうする」っていう主張自体は好きなんだよね。実際作中でもこの主張自体は否定はされず、トロールの処分が見送られたのはあくまでも事件の証拠品って扱いだからね。

    この辺りの作品としてのバランス感覚はすごく好きなんだ


    あ、禁止されてる激痛呪文使ってる件と初回授業から危ないレシピ生徒に渡してることへの擁護は無理です

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:31:12

    >>18

    踏んだら怒られるからまぁ叫ぶんじゃないか

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:42:08

    >>28

    なんでカティその人権派が多い学校に行かなかったんだろ?

    キンバリーじゃないといけない理由でもあるのだろうか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:44:34

    >>29

    こんな危険思考(禁止呪文及びレシピ)持ってる人がなんで教師やってるんだろ?

    何らかの抑止力なのか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:47:54

    >>27

    この二人はともかく魔力の流れで嘘を見抜くってカティやナナオでも鍛錬とかすれば出来るの?

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:50:51

    >>31

    詳しくは書かないけど、カティはそっちに行ったらそれはそれで浮く可能性が高い

    あとそもそも設備等の質が雲泥の差なので

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:57:05

    >>34

    確かにキンバリーに行った時点でカティもその類の魔法使いだったな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:02:00

    >>32

    キンバリーだからとしか…

    ちゃんと実力はあるし、バネッサ先生とか見ればわかると思うけど他の先生も大概だしね

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:04:42

    >>32

    まぁこれから比較的まともな先生やもっとヤバい先生や冗談抜きで存在自体が危険な先生とかも出るから楽しみにしててくれよな!

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:07:33

    >>37

    存在自体が危険ってなんだよ?

    そんな人先生にして良いの?

    何考えてるんだろあの魔女校長

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:08:10

    この学校なんか狂人多いけど、もしかして先輩たちが敵として死にまくるのか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:08:40

    >>36

    コイツらの若い頃はどんなだったんだろ?

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:10:44

    >>38

    原作知ってる身としては一番ヤバいのは校長なんだよなぁ

    何であんなに平然としてるんだろう?色んな意味で

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:11:58

    >>39

    ちょっと違う

    もしかしたら次の話で少しわかるかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:12:08

    ななつまの世界は強い魔法使いをどんどん輩出しないと詰みだから倫理とか考えてるヒマはないのよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:12:40

    前スレでも言われてたけどネタバレ有りスレ立てたほうがいいか?
    これ以上のことは言えないし

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:13:41

    >>43

    でもその考え方も多種多様だからそれが原因で大変なことが起きるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:15:10

    >>44

    個人的にはあった方がいいんじゃない?

    アニメ勢で気になってる人チラホラ見かけるし

    意味深なコメント記入してる人もいるから

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:18:24

    >>38

    謎めいた所は数あれど式典のセリフが大体の考えだと思うんだよね

    好きにやって好きに死 ね

    放任主義ではあるが、生徒が好きにできる環境は全力で整える。キンバリーは世界で最も教育のレベルが高い魔法学校だ

    んで教師に選ばれた伝説級の魔法使い達がまともな感性なわけがないと

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:19:18
  • 49二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:20:36

    >>44

    >>46

    小説カテの方でも感想スレ建ててみようかなぁ

    あっちなら原作最新話までを前提に話しても問題ないだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:20:57

    >>47

    うん!ほとんど正論かも?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:23:08

    犬耳っぽく見えた従姉妹の姉ちゃんが出て来たけど、なんか厄ネタの香りがプンプンするぜ!

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:24:00

    >>51

    そうかな?

    個人的に強者の印象が強いかな?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:32:40

    >>23

    そこを訪れたカティ曰くそこの人達の人格は「タイプの違うミリガン先輩が集まってるかんじ」とのこと

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:26:39
  • 55二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:32:30

    >>52

    キンバリーの上級生は生き残り云々

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:08:14

    >>22

    最大の問題は労働力だな。現状あの世界は非人権種族の労働搾取によって繁栄してる側面がある。逆に言えば亜人に代わる労働システム用意できればカティの夢は実現に近づくよ


    あとはアニメ以降のネタバレの範囲になるが、

    魔法使いは理屈で動く側面があるので理詰めで行けば納得するからこれが原因で迫害されることは多分ない

    例外があるとすれば魔法界の禁忌に触れたときくらいか

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:29:55

    >>40

    原作だと教師組の学生時代は断片的に語られてるよね

    ゴッドフレイの話みたいにその内、外伝としてやるかも

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:34:29

    >>22

    >>56

    ただ、アニメ範囲だとやらないだろうけど、亜人種を奴隷や家畜として使ってる現状があの問題に繋がってるからなぁ

    食料や労働力は通常の文明を発展させればある程度はどうにかなるだろうけども

    史実の産業革命以上の功罪が出るだろうが

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:11:56
  • 60二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:32:27

    ナナオとオリバーの二人だけでミリガンの工房に乗り込んだわけだが、これは誘拐されたカティの魔力の痕跡が時間をかけると消えてしまい、追跡が出来なくなるという仕方ない事情があったんだなぁ
    結果カティを見つけることは出来たが1年生二人で4年生を相手どる必要が出てきたのはある意味で仕方ないと言えるだろうね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:15:00

    ログボカティ好き
    毎週聴きたい

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:16:04

    >>60

    原作だと元々オリバーがカティのローブに薄めた魔法薬を仕込んでいて

    薄めた分だけ効果時間は短いけどミリガンにも気付かれなかったというオリバーの技術と抜け目なさがわかるシーンなんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:04:21

    オリバーの魔法薬の活躍は自分がかつて同じことやったことからに由来するぜ!

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 05:46:49

    >>63

    凡人あるあるの実践経験ありありだからこその迅速な対応誉れ高い

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:01:56

    今更だけど書下ろしのピート可愛いね
    女装させたい

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:32:53

    >>65

    その願望、色んな意味で叶うかもしれないぞ・・・

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:13:35

    予告ネタバレ多すぎて笑う
    アニメ勢は多分見ない方がいいよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:16:28

    >>67

    ついにオリバーがマスクを付けた!

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:33:21

    困ったことにミリガン先輩はフリとかじゃなくて心の底から亜人種の地位向上を目指す人権派なんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:59:19

    >>69

    でもだからって頭いじっちゃダメでしょ

    しかも亜人種だけじゃなく同じ学生に

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:00:16

    だってここキンバリーだし

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:07:05

    >>71

    それ言っちゃおしまいよ!

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:50:16

    学校的には殺すのはダメだけど誘拐して脳を解剖して無傷で返す?それなら怪我もないしいいよ☺って感じなの?

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:56:41

    殺すのも別にいい、なのに頭の中観察するだけで無傷で返すなんてなんて慈愛に溢れた先輩なんだ女神か何かの化身だろうか

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:58:47

    人権派だから人命も尊重してるとかそういう感じ?

    あの先輩二人の方が危険度高いんだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 00:47:06

    >>75

    人権派だから命大事にしてくれる感じ

    あの先輩二人はあの時はオリバーたちには挨拶ぐらいしか考えてなかったけど邪魔なら普通に殺しに来るんじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 04:58:32

    なんやかんやと今夜放送か
    楽しみだね

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 13:58:44

    オリバーの目的はまだ伏せられてるしここからが序盤のヤマになるんだろうなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:40:54

    まーたちゅっちゅちゅっちゅしやがって

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:55:10

    オリバー、ブシドーマスクを装着する

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:03:05

    ナナオの魔剣かっけぇな…

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:04:07

    予告で見た時は完全にミリガンだと思ってたけどまさかのエスメラルダとは。クロエ真似て髪伸ばしたのかな

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:12:04

    格好もクロエを真似てるよエスメラルダは
    異端狩りとしてのクロエを継ぐことを選んだんだろう
    つまりライナー

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:18:02

    1巻のプロローグとエンディングを被せる演出アニメならではで面白かった

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:41:17

    やはりオリバーくんは影属性か、悲しき過去良き……
    なんだか陰の実力s……おっと、誰か来たようだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:44:07

    この絵大好き

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:53:09

    >>85

    魔法使いだいたい影属性兼ね備えてるからセーフセーフ

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 04:24:48

    又聞きの範囲だと陰実って究極のごっこ遊びな気がする

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 09:39:53

    ミリガン先輩の演技よかったなあ……

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 09:55:53

    今回の後半の急展開って初見の人ついていけたのかな
    情報がめちゃくちゃ増えて、混乱しそう

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:02:16

    面白かったけど原作はもっと面白いんだろうなって印象

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:56:24

    >>91

    原作は地の文の情報量が多いからアニメだとどうしてもね…

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:21:08

    はやく二人目の復讐見てー

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:25:56

    2人目は2期やらないと…

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:09:03

    2人目は尺的に…
    でも復讐編どれもベストバウトすぎる

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:20:38

    前半:カティ眩しいなぁ……この子一気に惚れたわ

    後半:ヒェッ……落差ー!!

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:27:17

    >>96

    魔法使いが100人いたら100通りの狂気の貌がある


    覚えとこね

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:29:12

    従兄弟の姉さんに惹かれたんだけど彼女の活躍を見るには原作何巻まで読めばいい?

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:33:52

    >>98

    10巻

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:39:07

    従姉さん好きに10巻進めるの鬼畜すぎる
    一応5巻とかも活躍はしてたよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:40:34

    8巻も大分活躍してますね

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:19:29

    ミリガン先輩の遊んでる感がよかったな
    余裕があるうえで魔剣に負けた感じ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:21:57

    あのおっさん教師ヴィランだったんだな...

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:32:18

    オリバーが従姉さんにベタベタに甘える話って原作ないの?

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:33:43

    >>104

    ないかな…

    従姉がオリバーにベタベタに甘えるのはある

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:48:17

    >>104

    オリバーくんは従姉さんを神聖なものだと思ってるからなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:55:20

    >>105

    もっとkwsk

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:03:06

    >>107

    買え

    読め

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:13:38

    単純な要約は無粋、読むしかない

    読んであまりのいたたまれなさに悶えて欲しい

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:15:10

    なあもしかしてこの作品割とドロドロ?

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:19:41

    >>110

    どういう意味でのドロドロ?

    まぁある意味ドロドロしてる部分もあるけど

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:23:07

    前作のイクタとヤトリみたいなもんなのかな

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:31:17

    オリバーとシャノンの関係は
    従姉というにはあまりにも深く
    恋人というにはあまりにも歪で
    夫婦というにはあまりにも罪深い

    そんな盆前の深夜についポエムを書きこんでしまうくらいにはどうしようもなく居た堪れないんだ

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:40:55

    オリバーとシャノンの関係が語られるのって多分アニメでやるんだったら3期とか4期とかになってくるからな。アニメ勢で知りたい人は原作読むかTwitterとかで出回ってるネタバレツイートで概要を掴むしかない
    しっかり知るなら前者の方がいいよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 07:38:07

    >>113

    何そのドロドロの昼ドラみたいな関係

    子供同士で何やってるの?

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 07:55:29

    これ以上はネタバレだからあっちで聞いてほしいけど、シャノンとオリバーの関係はあんまりにもあんまりすぎてもうどうしようもないね

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:18:46

    オリバーの行動の背景には母の復讐も理由ではあるけど、シャノンとの過去を通じた現状の魔法使い社会の改革って側面もかなりあると思う
    魔法使いの業が深すぎる

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:41:31

    ここで最初の方に公開されたミニアニメを見てみましょう

    ミニアニメ『キンバリー魔法学校のゆかいな日常』入学式前 オリバー編|アニメ「七つの魔剣が支配する」

    ミニアニメでやっていい重さじゃない…

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:53:35

    >>115

    魔法使いの家系は倫理観や貞操観念がガバガバなんてレベルじゃ済まないほど酷いことが珍しくないから…


    アニメの範囲だと最後になるであろう3巻もちょっと(?)ドロドロしてるしな

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:11:49

    >>119

    まぁオリバーの過去とか見るとねぇ

    とても子供に背負わせて良い業じゃないよアレは

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:56:42

    >>119

    来週するかもしれんが血筋が大事だから子供気軽に生むし行きすぎたら近親するところもあるからな

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:28:12

    魔法使いは頑丈だけど死ぬ時は死ぬからね
    ミリガン先輩の家みたいに家の業でとかもよくありそうだし…

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:05:45

    >>122

    兄弟数人亡くなったんだっけ?

    バジリスクの眼が適合しなくて

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:07:06

    >>121

    近親って・・・

    そこまでやる?

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:10:49

    >>124

    祖先の血を薄めないようにするためにするところはある

    ただ、これ以上はネタバレありスレで聞いたほうがいい

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:11:24

    >>124

    元ネタのハリポタでも純血主義とかあったし、それがさらに深まればまあそういう事もあるだろうさ…

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:55:17

    >>124

    リアルの中世王侯貴族もやってたからな

    魔術っていう単なる思想以上の具体的な目的があればさもありなんよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:24:18

    感想見てると2期やらないと消化不良になる人多そう

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:34:50

    >>128

    二期始めたら終わり時がなぁ

    いややってほしいが

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:38:15

    >>128

    3巻の次に区切りがいいのは5巻だろうから1クールじゃどうしようもないね…

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 04:19:33

    このアニメ好きなんだが国内円盤売り上げは渋そうなんだよね
    海外での配信人気はどんな感じ?

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:57:49

    配信売り上げは分からないけど4話あたりから海外のサイトのランキングtop10に入るようになってきたから人気はある方だと思うよ

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:08:55

    戦闘シーンはマジで力入ってるよね
    やっぱり5巻の内容やらないとオリバーの行動の根幹が伝わらない...

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:08:48

    何気にミリガン戦もぐりんぐりん動いてたよな
    嬉しいことや

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:43:33

    カティはあれですぐ立ち直るとか心が強いな

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:08:54

    心が強いのはカティの長所よね
    実力が伴ってないから危ういんだけど

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:55:08

    カティはオリバーが最初に慰めたの時の天使の下りがかなり支えになってるんだよな

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:01:44

    >>126

    お辞儀の母方の家は真の純血派だったんで近親相姦繰り返して頭おかしくなってたという設定が

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:36:26

    魔剣の描写こだわったって作者さん言ってたけどほんとにこだわってたな魔剣

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:46:12

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています