この無詠唱爺さんなんなの…

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:53:17

    無詠唱を使える人!

    オルステッド!
    ルーデウス!
    シルフィエット!
    ジュリエット!
    ルーシー、ララ、アルス、ジーク、リリ、クリス!
    知らないおじいちゃん!

    いや本当誰だよコイツ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:55:29

    作中で技術が消え去ってるらしいから使えるだけ凄い人なんだろうが…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:55:30

    ルーデウスがミスって時代超えてきてボケたとか

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:56:09

    ルーデウス式無詠唱はオルステッドと少し違うらしいからオルステッド式無詠唱の使い手だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:58:02

    >>4

    ルーデウス式は感覚でやっている無詠唱でオルステッド式は詠唱を限界まで削った無詠唱なんだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:58:14

    野生の天才魔術師かな?
    確かこの人感想返しで短縮詠唱を極めての無詠唱とか言われてた記憶がある
    もしこれが事実なら未来の話でロキシーも無詠唱魔術を使えるようになってる可能性がある

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:58:16

    教師なのに無詠唱魔術を広めようとはしなかったの不思議だよな
    使えるようになってすぐボケただけかもしれないけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:59:01

    >>7

    普通に無詠唱の学部で教えようとはしてるよ

    見た感じ難易度高過ぎるのと既にボケてるから人がいないと思うが

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:59:45

    ティモシーが言ってた人がこの人なんかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:01:28

    短縮はロキシーとムーアが使えてるけどそれでも二人だけだし無詠唱と短縮を世界に広めるであろうロキシーは本当に世界に名を残すよ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:01:56

    >>9

    間違いなくこの人だと思う他に無詠唱使える人いないしロキシー在学中の人だから

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:02:38

    >>9

    間違いなくこの人だろうな

    しかしティモシーって何年前に在学してたんだろうな、年齢的にロキシーと在学期間が被っててもおかしくなさそうだが

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:03:08

    こうしてみるとルーデウスって本当に開祖みたいな存在なんだな…妻と奴隷と子供6人全員無詠唱覚えさせてもう一人の妻に無詠唱の論文書いてもらうって

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:12:58

    >>5

    この人やオルステッドのは短文型を極めた先の無詠唱

    文字通り詠唱を省いて短くした末に無言に至った形

    ルーデウスの無詠唱は詠唱によって行う魔力を魔術にするプロセスをテンプレート化した上で詠唱を省いたり、一部効果のみを抽出したり、出力や範囲などを弄るなどカスタマイズも可能

    老デウスやラプラスの行う無詠唱は魔力の万能性や魔術の真理、世界の秘密を解き明かす事で至れる境地で最早なんでもあり状態なんだけどこの域には社長やヒトガミでも至れてない

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:14:26

    ちなみにジーナス先生はこう言ってる

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:15:56

    そういやラプラスも使えるんだよな…
    そう考えたら尚更このお爺ちゃんがなんなんだよ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:17:19

    >>15

    こんな事言ってたジーナス先生が後々ロキシーは結婚相手が無詠唱使いの天才でロキシーはその旦那の意見を取り入り自分の娘たちで実験して論文を書いて教育に取り入れる事になりましたと知る事になるんだから人生って凄いよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:19:18

    >>17

    本編読んだ後にロキです読んだからジーナス丸くなりすぎだろ…って思ったわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:21:31

    ルーデウスが無詠唱や魔力増強、雷魔術を開発
    シルフィが習って使用する事でルーデウス固有技能のではなく再現性のある技術と証明
    ロキシーが研究して論文に落とし込んで体系化する

    一番凄いと思うのは無詠唱でも魔力増強でもなく、雷魔術を詠唱魔術化した事だと個人的には思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:22:00

    >>18

    弟子に鼻っ柱を折られて謙虚になる系譜

    ルーデウス視点だから本編じゃ語られなかったけど

    ロキシーが教師になりたいと言って再会した時の双方の内心は顔に出た苦笑の何倍も複雑そう

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:22:21

    >>15

    この台詞、ねちっこい感じの青山穣ボイスで想像すると嵌まりすぎてて笑う

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:22:40

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:23:00

    子供が6人もいたのも無詠唱のデータ取るのに役に立ったと思う
    エルフの血が混じった子供、魔族のハーフの子供、最も数の多いヒト族の子供と全員無詠唱取得できてるから無詠唱の体系化に繋がってる
    特にエリスの子供であるアルスとクリスはヒト族の子供のデータとして一番求められてるし

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:25:27

    そういえば純エルフと小人族の血が混じってるクライブも無詠唱の訓練受けてるだろうし本当にロキシーの周りは色々な人種の子供がいるからデータ取りって点に関して最高の環境なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:25:42

    雷魔術ってエレクトリック以外あるのかな…
    というか等級はどうなるんだあれ。ライトニングの下位だから聖級か?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:27:24

    >>25

    重力魔術とかみたいな立ち位置なのかも

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:27:43

    >>15

    「田舎の駐在騎士のお子さんの家庭教師にいったら三歳だったのでまともに魔術教える段階じゃないと思いました。

     本を読むだけの独学で無詠唱中級が使える天才で自分は井の中の蛙だと痛感しました。

     しかも自分より才が劣る教師を尊敬する真面目さと楽しみながらも貪欲に学ぶ勤勉さを持ち合わせ2年で聖級を完全に習得しました。」

     傍から聞いたらお前ヤクでもキメたのかってレベルのリアリティのなさだ……

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:27:59

    槍で近接し、額の眼で索敵し、無詠唱で中距離を制し、おっぱいも大きいパーフェクトルイシェリアちゃん

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:28:12

    他にも開発するんじゃないかな?わざわざ別の技術が生まれるわけだし剣士に良く効くから研究も進むだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:29:11

    >>29

    飛行魔術とかも編み出してるけどアレは他の人は使えなさそうなんよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:29:41

    >>27そもそもルーデウスの経歴見た連中まず嘘だろ言うぐらいには

    やべえしあいつ シルフィも勉強してルディのヤバさわかった言ってるし

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:29:45

    >>27

    一番アレなのがそれが本校の特別生のルーデウス・グレイラットであり3歳の頃から家庭教師してた彼とこの度結婚することになりましたって事も知らされる点だ


    ジーナス先生どんな顔すりゃいいんだよ!

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:30:44

    雷聖級とか雷帝級とかも後世生まれるんだろうな
    無駄にかっこいいなおい

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:31:48

    ジークはあまり魔術の才能というか魔力はそこまでない(ペ様)とか言ってるけどアルスとかララは雷使いになりそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:31:51

    >>14

    こうしてみると客観的に見たら「この爺さんなんだよ!」より、「ルーデウスなんだよ!」って感じだな


    「生涯かけて色々頑張った末に詠唱呪文を極限まで削りました」って言う爺さんなら納得行くけど

    「本読んで幼児から無詠唱魔術を独自に習得してカスタマイズ諸々も自力で身につけました」といいだすガキはマジで意味わかんねえ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:32:43

    >>32こっちでいう逆光源氏やったって言われたら納得してしまうぞ

    まああの年の差ならあの世界なら普通なんでしょ

    ノルンとルイジェルドの年の差見ながら

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:34:36

    >>35

    本人の感想が「詠唱があると一定の効果あるけど出力変動とか出来なくて不便」と

    マジで最初の最初から無詠唱ベースで詠唱はサブでやってるという才能の怪物


    王級教えて!→さすが王級、難しい→これ普段やってる中級とあんま変わんないや(一発成功)→次から無詠唱でいけるな


    ここまでの時点で頭おかしすぎるのにこの後一晩試行錯誤するだけで

    王級を中級実戦向け魔術改造して完成させてるという

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:36:19

    しかも雷撃は剣士のオーラにも貫通する対剣士みたいな側面まであるからポーション、短縮、無詠唱、魔導鎧と並んで剣士無双の時代を終わらせた要因だ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:36:32

    そら無職氏が転生しなかったら生まれない技術だわな…
    こんなん現地の環境では誰も習得に至らんだろ


    なお、アイシャは十歳以降でも覚えられる模様

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:37:50

    フィッツ先輩が自分とルディとこの爺さんの経験から子供が無詠唱覚えやすいはずって言ってたから爺さんも子供の時から使えたのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:38:59

    >>39

    と言うかアレなんよ

    ルーデウス方式のは世界の真実とかに踏み込んでるんで本来は古代龍族や古代魔族以外が至れるものじゃないんよ

    なんか初手で踏み込んだ上に体系化してる……

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:44:04

    >>40

    爺さんは短縮を突き詰めた無詠唱だから寧ろ高齢に至って漸くだったんだと思う

    極めた武術家が打つ正拳突きは無駄がない、みたいな感じで

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:51:20

    ジーナス校長がロキシー教頭を揶揄るときにルーデウスという人が出るがナナホシ・セブンスターの愛称かなと後世の人は頭捻りそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:47:12

    >>19

    詠唱で行う魔力の流れとかを詠唱抜きで行うのなら、詠唱抜きで魔術が起こせてる流れを詠唱に落とし込むことも可能…いや、本当に?

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:01:51

    >>44

    ふっかつのじゅもんでデータ呼び出すんじゃなく

    欲しいデータからふっかつのじゅもんを逆算する

    …と考えるとまぁ不可能ではない感じがする

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:20:45

    >>45

    「Aという手順を踏むとBという結果が起こる」に対してAの中の何がBを引き起こしてるのかを研究してるみたいなもんか

    この辺は魔法の無い世界を知ってるアドバンテージがかなり効いてる所あるな

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:35:20

    >>41

    もしかしなくてもなんとなくの感覚だけ聞いて初日でマスターしちゃうシルフィも大分天才側?

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:37:50

    >>47

    ラプラス因子が濃いのもあるけどルディの息子達って確か7歳で中級覚えてる奴がいなかったはず

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:34:56

    >>39

    というかアイシャは正史で一回召喚魔術解体して人間呼び出せないプロテクトやら解除してるのがヤバい


    しかも六面世界以外から呼び出してるから神級超えてないかこれ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:41:45

    >>41

    老デウスはある意味神級だからな

    時間遡行魔術が使えたなら初代龍神は社長に託す必要なくて、時間遡航して自分にヒトガミを疑えって伝えるだけで済んだ


    そして理想の父親を見た相手から渡された日記を読んでこれに気付いた社長の心境よ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 06:39:19

    >>34

    やっぱり勇者といえば雷魔術だよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 06:45:53

    ルーデウスの化け物めいた魔力量であの結果なんだから凄まじいよな
    ラプラスや社長は神級魔術を連射可能なことを考えると、魔力消費量に関しては時間遡行魔術は神級すら超えている

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 06:48:23

    >>50

    アイシャの作った異世界召喚魔術はナナホシのものと同じなのかな

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:16:52

    >>52

    本来であればそのデメリットも10年遡行→1ヶ月その時代で休む→また10年遡行 これで寿命の限り遡行できるチートなんだよなぁ…

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:33:48

    >>54

    それはどうやろうなぁ

    運命力なんてものがある世界で同一人物が2人もいて大丈夫なのか?

    ナナホシの言うように、片方が死ぬような修正力が働いてもおかしくなさそうだが

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:35:49

    老デウスがもうちょい時間あれば
    ルーデウスに時間遡行その他を教えてから逝ったのかなあ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:22:28

    アイシャは十歳以降でもルーデウスが教えれば無詠唱習得できるみたいだけどクリフはどうなんだろう

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:30:50

    この爺さん本当になんなんだよ…全世界でほぼいない短縮詠唱の極地に至ったヒト族って

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:35:31

    >>55

    六面世界さんは過去改変のためのナナホシ召喚は拒んだけど積極的な排除はしなかったあたり修正力的なものは強くなくて1度変化したものには寛容なイメージあるわ

    老デウスの場合も存在は受け入れて微修正するくらいで済ましそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:47:54

    >>57

    クリフは天才だから無詠唱のコツ聞けば自分なりに分析して再現しようとしそう

    多分クライブ君から無詠唱魔術の実演見せてもらってそこから分析始めそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:31:22

    デメリット解消する方法があってもそうしなかったのが老デウスの運命と言えるから大きな問題はないのだろう

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:33:25

    クリフは言わないだけで無詠唱やってみようとしたことは絶対あると思う
    エリスに初恋したときか大学にルディが入ってきた時かはわからないけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:35:30

    >>41

    ルーデウス方式も現代の詠唱魔術がベースになってるから効率が悪いらしい

    真の無詠唱魔術(魔法?)はキシリカとラプラスに期待だな

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:38:26

    ルーデウスとシルフィはラプラス因子の影響で魔術の素質が強化されてるから真にヤバいのはラプラスかもしれん
    ルーデウスの場合はそこに異世界人の発想が加わってる?

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:41:51

    シルフィはぶっちゃけそこまでずば抜けた天才とかの類ではないのでそこそこ才能のある努力家が適切に努力できたパターン
    ロキシーは逆に才能はあったけど適切な努力の出来る環境を手に入れるのが遅くて伸び代を潰してしまった呪子
    ルーデウスの方は特段鍛えてなくてもシルフィくらいにはなれた規格外の天才かつ呪子

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:59:38

    >>57

    一応識別眼を手に入れた後、魔眼の調整方法をルーデウスに聞いてはいそうだけどね

    魔眼の調整とルーデウス式の無詠唱は似たような理屈っぽいから

    再現できるかどうかはともかく

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:00:51

    こういう在野の実力者がいるとなんか深みが出ていいよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:19:04

    >>64

    弱体化した状態で社長といい勝負できるのがヤバくなかったらびっくりなんだよなぁ…

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:19:39

    >>67

    ドーガとかシャンドルが拾わなくても聖級くらいありそうだよな

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:37:55

    短縮詠唱を突き詰めたという意味では、ロキシーが目指すべき無詠唱って実はこのお爺ちゃんなのではないだろうか
    お爺ちゃんは種族的にギリギリ間に合ってもボケちゃった けど、ロキシーなら同じ時間研鑽を積んでもまだ寿命あるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています