最新のレベル5の強さランキングってどんなもんなの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:19:23

    アクセラはまだぶっちぎりのトップ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:21:04

    上が文字通り神々と言っていいくらい強いから正直どうでもいい

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:22:22

    ぶっちぎりトップ
    未元増殖含めてもトップ

    能力じゃなくてレベル5認定された7人によるフル装備戦闘ならどうあっても覆らない
    ただし白垣根がなりふり構わなければ未元物質をこの世から完全に絶滅させることは難しいって注釈はつくかも

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:23:40

    元々ぶっちぎりのトップが一通で強化幅が1番でかいのも一通や

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:23:59

    一方通行のは単独ではなく総体とクリパとの三位一体での強さだから逆に断トツで無いと悲惨

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:24:48

    一方通行単体だと全盛期でも今の垣根には勝てなくはある

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:25:01

    カブトムシと船の墓場での垣根だと明らかに墓場垣根の方が強そうだったけどどう適用すべきだろう

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:25:35

    俺の知識では未元垣根がトップで終わってたのに今やべぇことになってるのなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:25:41

    垣根はそろそろレベル5から外されるんじゃないかと思ってる
    もはや人外だし

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:26:40

    もし時系列がそこまで行けば次の四月は垣根は除名かもな感は□しかり出てるよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:27:01

    結局青ピは第6位なのか聖人なのか判ったん?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:27:02

    >>8

    未元垣根は今や倒すのが面倒程度だからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:27:03

    一方さんがトップなのは間違いないとして他が少し曖昧だな

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:27:39

    >>13

    麦野は本編では0次元は解禁されないっぽいからね…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:28:14

    削板強化イベ来てくれ
    ポテンシャル高いはずだろお前

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:28:18

    >>8

    単体なら今でも普通に断トツ

    そもそも倒せるとしたら覚醒した場合の滝壺しか居ないし

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:28:26

    個人的には一方と垣根は

    プラチナの翼発現一方通行>>(超えられない壁)>>未元体無限増殖垣根>>(超えられない壁)>>白翼、黒翼、ノーマル全盛期一方通行>ノーマル垣根

    ぐらいの差に感じる。ちゃんと読んだのずっと昔だしうろ覚えだけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:28:29

    というか一方さんもレベル5から外されんのか?
    能力開発もできないし今監獄だし学園都市のトップだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:28:50

    >>8

    未元垣根(黒白垣根)は確かに強くはあるけど登場巻から自滅がオチなので結局安定性は無いのだ

    今残ってる白垣根も黒の二の舞にならないように未元物質の無法性能を一部禁じ手にして安定化してるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:29:01

    垣根って
    ドッヂボールの方とカブトムシの方で強さの方向性違うんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:30:00

    >>18

    学園都市の想定通りでしか無いから外される理由がない

    垣根が外されそうって言われてるのは人外化してるからだし

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:30:14

    >>7

    墓場の垣根は順当に成長した感ある

    15巻で死んで無かったらあんな感じに進化してたのかね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:31:08

    >>17

    未元垣根は一方通行に勝つにはトラウマ刺激しながら電極切れるの待って増殖し続けるしか無いから上かと言われるとなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:31:15

    一方通行がぶっちぎり最強なのは間違いない
    垣根はもうよく分からない状態に…

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:31:57

    御坂が水着で動かしてるあのデカい機械は強いんですかね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:32:57

    オリジナルの垣根に関してはロリコンだったのが判明して以降はなんか掘り下げあったっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:32:58

    >>25

    食蜂に協力して貰えれば一方通行の自転砲を遥かに上回る火力とか出せるくらいには

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:33:27

    >>25

    強いけどもう壊された

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:33:35

    >>17

    黒垣根の方は作中でも一方に殲滅されてて精神攻撃交えた増殖でなんとか凌いでた感あるし、最終的に自滅するから結局ノーマル時でも単純な攻防能力は垣根は下かと

    サルガッソーの時の垣根は分からんが

    というかそもそも未元物質解析され尽くして二度と一方通行には効かなくなったんじゃなかったっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:35:12

    垣根の暴走って言うか離反って滝壺の干渉ありきだから本来は起こらないっぽいし

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:35:58

    >>29

    効かないから電池切れ狙い

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:36:32

    一応恋査と戦う巻でも「分裂しすぎると危ない」的な記述はあったから、滝壺の干渉だけにも限らないっぽい

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:36:43

    眼球をクローン培養出来るのを見てると脳もいけるのでは?と思ってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:36:58

    「座して待つという言葉を人類滅亡レベルにまで引き上げられる」と評された無限性は伊達じゃないからな

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:38:44

    ぶっちゃけ分裂は単なる物語の都合で封じてるだけだからな
    有りだとカブトムシがアイテム全員の護衛に付いちゃうので学園都市だと実質無敵状態になるから

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:40:44

    極端な話になるが封じないと一人に対しで垣根十人で周囲を徹底ガードとか出来ちゃうしな

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:40:53

    ナンバーセブンってめちゃくちゃ強そうな設定なのに戦績イマイチだよな
    オッレルスにボコされるのは仕方ないとしてもう少し強いとこ見せてくれよ、強さランキングwiki更新しようぜ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:42:03

    アストラルで判明した能力からすると使いこなされると科学サイドだと完全なぶっ壊れだから仕方ない

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:42:45

    垣根は能力に負けちゃったからね
    一方通行がいう通り能力は凄いけど本人が道を踏み外したからそこそこの位置で止まっちゃった

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:45:10

    「超能力者(レベル5)をあまり甘く見るんじゃない」
    すき

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:46:37

    >>39

    助けたい人の為に文字通り捨身になった事で脳障害を負ったけど救えてその後も助けたい人の為に覚醒するのが一方通行

    助けたい人が居たけど我が身を投げ出す程は持てなかった事で必死さも力も足りずに死なせてしまったのに自分の為となったら覚醒出来てしまったのが垣根

    こう見るとこの二人はとことん対比し続けられてるんよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:48:15

    考えれば考えるほど垣根って自分自身の能力に振り回されてる感あるというか、自然に垣根自身の心の中から「自分だけの現実」として湧いたものにしては不自然な気すらしてくる
    実際は未元物質には意思があって、垣根を自らを使いこなせる依代として選んで宿ったんじゃないかってぐらい
    そもそも科学サイドの能力にしては既存の科学を否定して自分の法則で塗り替えるなんて性質の力振るっているわけでそこも異質

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:48:26

    >>38

    ぶっちゃけ軍覇の能力ってプチ全能だからな

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:51:34

    マモレナカッタ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:54:00

    防御力の分かりやすい指標として超電磁砲が毎回これくらいなら直撃しても平気とかの扱いなのが泣ける

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:01:43

    >>45

    不意打ちで超電磁砲を叩き込まれたけど数m吹き飛ぶだけでノーダメだった神裂さんを思い出した

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:09:02

    >>29

    増殖で凌ぐっていうか結局一方通行側に増殖をなんかとできる手がないからね

    本編でも言われてたように水が滝のように流れてくるプールにバケツで水を無くそうとしてるようなもので垣根からすれば延々と増殖と攻撃を繰り返していればいい

    >>32

    あれは黒垣根が出てきちゃうからであって新約6巻で生じた主導権の譲渡は滝壺が介入しないと起こらないよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:13:18

    >>23

    総合的に見て上でいいんじゃねえかな

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:14:29

    一方通行に今の垣根を倒す手段は存在しないからな

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:17:40

    一方通行と垣根が飛び抜けててポテンシャルを含めるとこの二人と同格かそれ以上だけど使いこなせてないのでまだまだ劣るくらいの削板
    あとの3人は状況次第なくらいかな
    6位はわかんね

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:23:22

    このスレはレベル5同士っぽい話題で話が進んでるけど、魔術師相手にブッ刺さりしたみさきちとか見たいな思わぬ効果が出るから3, 4, 5も意外と面白いんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:30:17

    魔術師相手なら食蜂が断トツにはなったな
    強さ議論が潰れてなかったら阿鼻叫喚になってただろうから少し見たかった

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:09:19

    >>52

    不意打ち前提なところもあるから実際強さ議論だと難しいところはあるわな

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:51:56

    自己の負担と相手の安全度外視なら即ブッパ可能だから強さ議論だと普通に有利

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:56:20

    いや今の一方さんなら多分「垣根」を魂ぶち壊すくらいならできると思う「未元物質」には有効な対処法はないっぽいが……ワンチャンオティちゃんみたいな位相剥がしできれば消せそうくらい?

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:57:29

    総体とクリパありきなら行けるが一人だと無理

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:07:29

    AAAで補ってるけど器用貧乏な御坂さんだったり効かない相手にはとことん弱い食蜂だったり火力はあるけど色々めんどくさい麦野だったりそもそもよくわかんない削板だったりと欠点あるなか1位2位が圧倒的にバランスよく強いのよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:59:00

    >>57

    良くも悪くも科学の範疇を中々越えられないからな他メンバー

    垣根とか既にサンジェルマンぽさあるし(これで魔神の手を加えられても自然発生したらサンジェルマンと同等)

    一方さんは言わずもがな

    美琴と操祈がね……、意図的とはいえ魔術を散々見つつもその分野に対する理解が全然進んでいないからスキルツリーが開放されない

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:11:29

    御坂レベル6はどのくらい強いの?

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:13:46

    >>59

    そもそもなったことないから分からない

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:16:17

    >>59

    美琴は6に至る前に暴走して消滅するからなれない

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:24:47

    >>59

    正確にはレベル5.3

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:26:05

    削板も面白そうな能力というか設定してるんだけど如何せん話の本筋に絡めづらいのがね…能力がオッレルスと似てる?同じ?なのはどうなったんだか
    まぁあの人は話の裏で人助けしてる根性だから出てこないのは解釈一致ではある モツ鍋さんもそう言ってる

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:09:46

    >>59

    ぶっちゃけ一方通行や垣根には勝てないって力関係は変わってないと思う

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:38:02

    >>46

    それどこの描写?

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:49:59

    未元物質を世界から消滅させるってなると魔神クラスじゃないと無理だから今の一方通行にも無理じゃないか?
    まあだからって未元物質の方が一方通行より強いかと言われるとそうでも無いけどさ

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:03:08

    御坂って能力のスキルツリーがあらゆる方向に向いてるから強化されても評価しづらいんだよね

    ①レベル6シフト計画みたいな能力強化
    ②砂鉄の巨人みたいな素材の量が増えるほど範囲や規模が広がる質量強化
    ③AAAみたいな兵器強化
    ④食蜂と手を組んで無限に加速する超電磁砲強化

    あとどんだけ強化されても1位、2位に絶対勝てない塩梅なの上手いよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:09:33

    ハッキングとか狙った場所へのレールガンとか器用さでいえば美琴もすごいんだよね、出力そのものは他に負けてても魔術サイドよりもレベル5に相応しい演算能力での精密性がある

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:21:41

    美琴は新約の後書きからすると今がほぼ成長限界っぽいのがな

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:30:37

    >>66

    消滅させる手段か能力そのものをどうにかしないと勝ちの可能性が0になるのが凶悪すぎる

    後者は滝壺や木原唯一くらいしかどうにかできないし前者はそれこそ地球そのものをどうにかしないと何ともならないのが「何十億人が集まろうと個と個の集まりではどうにもできない」ってのが的を得ている

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:46:32

    >>69

    純粋な電撃の出力ではミョルニルあたりに全く及ばないから

    小技や外付け武装で誤魔化してるけど地力じゃないから結局格上に負けるんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:49:43

    本体がタロットの黄金連中って全員がレールガン直撃しても大してダメージ受けないんだっけ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:50:56

    >>28

    脳幹が復帰したから使い手が被るのを避ける為、没収された感あるよな

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:51:05

    強キャラ扱いされる連中には基本通じない

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:57:26

    垣根というか未元物質ボディが生物としての次元が違いすぎて勝負の土俵に上がるのがキツすぎる

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:07:53

    >>65

    確かに予測も入るな、下のソースにあるように確かにダメージを受けたとは書かれていない。

    だが無傷とも書かれていないのよ。

    因みにこれが出た時は旧約14巻でvs左方のテッラの時だね。


    ソース:電撃h&p

    こんな『とある魔術の禁書目録』の第一話は嫌だ‼︎ or こんな最終話は嫌だ‼︎


     ぐははははーっ‼︎ と大笑いしながら超電磁砲を連射する美琴。上条は両手で頭を抱え、ガタガタと震えながら屈み込むしかなかった。

     しかし美琴の暴言に黙っていなかった者がいた。

     神裂火織本人だ。

    「ぬうううううううううううううん‼︎」

     ドバァ‼︎ と気合だけで砂煙を吹き飛ばした神裂は、両目に赤い光を宿し、歯を剝き出しにして美琴を睨みつける。


    〜中略〜


     腰に差してあるでっかい日本刀の柄に手を伸ばしつつ、美琴の元へと突撃していく神裂。美琴は超電磁砲の大技だけでは保たないと感じたのか、雷撃の槍や砂鉄の剣などを織り交ぜてその迎撃に入る。

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:38:06

    レベル5って括りなら最近だと先代1位なんてのもいるな
    全盛期はこいつ殺すためにアレイスターと脳幹先生のコンビが出てくるレベルで
    死んだけど肉体なしの能力だけが残存して大覇星祭編のエネルギー吸って復活した今の垣根の同類の化物
    垣根といい感じの人外勝負出来そうに見える
    能力を食らって侵食するらしいから無限増殖垣根と勝負成立しそうなんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:56:09

    >>76

    ありがとう

    新約から入ったから戦ってたの知らなかったわ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:04:23

    プラチナレータ (レベル6御坂) (0次元麦野)
    白翼一通 黒垣根:無限増殖 レベル5.3御坂
    黒翼一通 全盛期一通 白垣根 レベル5.2御坂 AAA御坂
    弱体化一通 垣根 レベル5.1御坂 削板
    御坂 麦野
    食蜂

    同じ横列でもブレはあるだろうけどこんな印象

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:16:17

    レベル6御坂ってどっかででてたっけ...?

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:17:02

    >>80

    でてきてないよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 01:05:24

    >>78

    心配することはない、旧約でもゲームシナリオでもアニメの円盤特典でもないから

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:41:04

    >>79

    レベル5.3でもそこまで強くない

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:38:20

    実際のところ今の一方通行がどこまで強いかとかどう強いかとかが曖昧だからぶっちぎりトップだって断言するのもどうかなーという気もする
    垣根は能力暴走させれば実質撃破不可能だし美琴さんはAAA含めても順当に強いので格上にはまあ負けそうだなってなるし4位以下も序列通りの印象あって軍覇がいろんな意味でどのぐらいかわからんってなって…

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:03:34

    無限コンテ+人体を溶かしたりいきなり吐血してブッ倒れる空間展開出来る能力とか持ちとか普通に考えたら負ける要素ねえよな

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:58:43

    1と2は論外だから抜かすとして
    超電磁砲は現代文明との親和性と拡張性の高さが段違い、AAAの外付けとかもあるし
    原子崩しは破壊力では有数、応用性はないこともないが機動力や破壊力は補えても0次元などは現実的ではない
    心理掌握は対人戦では決まればほぼ勝ちだが、機械や人間以外の生物にかからないピーキーさと本人のフィジカルのなさが危うい
    六位は知らねぇ
    七位は能力込みでフィジカルと成長性は保証されているが、文字通り何がどこまでできるかわからない

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:16:28

    原子崩しは応用可能性は高いけど本人がそれやるには破壊特化にし過ぎて向いてないという
    何か滝壺の学園個人のサブプランになりえる可能性があるみたいだが
    旧約最後見ると滝壺のが上手く行きそうだからって捨てられたっぽいな

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:33:03

    垣根は確かにもはや能力が本体で振り回されている感はあるけど
    一方通行は能力よりも脳の演算の方が本領なんだよな
    とこほであの翼って正体なんなの?

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:50:24

    原理とかはわからないけどAIM拡散力場そのものを操ってるっぽいよね翼

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています