- 1二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:28:10
- 2二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:29:04
本編の謎を写真で引き込んだしな
- 3二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:29:09
過去編は本編の未来がある以上結末がもう分かってるからな
そこに至るまでの過程がどうなるかが面白いんだけどね - 4二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:29:33
伏線回収しながら飽きさせない展開は流石の一言
- 5二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:31:42
- 6二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:33:33
- 7二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:34:42
- 8二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:35:11
そもそもつまらないって言われる過去編って具体的にどの漫画?
もしかして打ち切り漫画で早々に過去編入ってそのまま打ち切られるようなやつのこと? - 9二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:35:52
先生の物語構成の上手さが半端ない
- 10二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:40:52
これは絵ではない
から私は人類が優雅に暮らす壁の外から来た
これで読者を引き込んで過去編入るの凄かったよな。アニメだとEDとマッチしてるし。
進撃の巨人が巨人対人類の物語から人類と巨人の物語に変わっていくんだよな.... - 11二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:46:34
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:47:40
- 13二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:48:30
「お前が始めた物語だろ」とかいう名言
- 14二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:48:35
グロスさんかなりレスバトラーの資質ある
- 15二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 02:30:08
大暮維人の天上天下はつまらなさの最高峰
- 16二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 02:31:01
OVAの影響もあるんだろうけどるろ剣の追憶編