- 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:41:06
- 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:42:27
ああーっ直剣ブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブン
- 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:42:57
…一流ではないですね
- 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:44:06
嘘か真かフロムは規模が非常に小さい中小企業だという経済学者もいるという
- 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:44:25
恐らく一人用ゲームに後付けみたいな感じで対戦を追加したせいだと思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:45:29
- 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:45:32
フロムの対戦なんて自己満のおまけやんけなにムキになっとんねん
- 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:45:39
この会社は相対的にマシという欺瞞なだけでだいたい対戦環境は闇の猿調整だと思われるが
- 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:45:43
フロムが一流企業ってそんなんあり?
下調べが足りんとちゃう? - 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:46:10
対戦環境調整するほど対戦がメインコンテンツじゃない仕方ない本当に仕方ない このACVは…?
- 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:46:19
恐らく会社そのものではなく会社が発信するゲームコンテンツに関する話だと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:47:01
とにかくフロムの大抵のソウルライクゲームは直剣ブンブンでどうにかなる危険なゲームなんだ
- 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:47:02
ユーザー数が多いだけで対人は二の次のゲームなのに何故か対人ユーザーが多い…それがフロムゲーです
- 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:48:20
でも俺なんやかんやで黒い庭の森の尻丸ソウルと霜踏みリング時代好きだったんだよね 混沌としてて楽しいでしょう?
- 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:49:29
残光仮面巨人 ゴダハベル 湿った手鎌マン そして初期ちぃかわだ ルールは何でもいい 侵入だ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:51:11
だから通常クリア率半分未満という惨状を生み出して長年の停滞期を生み出したんだ、満足かか?
- 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:51:25
- 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:52:41
どうせなら協力マルチにすればいいと思う反面
どうせ奴らはそれでも争いあうんだという諦めに達する - 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:54:05
バランスがいいとか悪いとか以前にシングル向けゲームに対戦できる機能もつけてみました!みたいな作りをずっとしてる気がするんだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:59:24
ウム…そもそもソウルシリーズなんかの闇霊は単純に道中を盛り上げる要素の一つでしかないんだなァ