【CP注意】シャディミオは少ない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:45:29

    シャディミオは描写量の割に二次創作が少ないという意見を見た
    はぁ!?そんなことねーだろ!と思って調べたら確かに少なめではあると思った
    なにくその精神で「ええい俺が書く!俺がシャディミオを増やす!」と筆を執った

    何も書けなかった
    気付いてしまった シャディミオは難しすぎて書けないことに

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:46:58

    お前もか
    何を隠そう拙者もだ、ネタなら頭にある(と思う)、形にできねえ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:48:04

    そもそもシャディミオに限らずスレミオ以外の二次創作自体が

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:48:24

    ミオリネの過去も謎の部分あるが(ノートレットとか)シャディクの行間が大きすぎて難しい…!
    しかしそんなあなたに現パロ学パロよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:48:30

    すごい難しいけど趣深いよな

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:48:52

    >>3

    グエル関連もそんな多く無いの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:49:16

    かつては行間が多すぎて書けず、情報が増えた今重すぎて書けず妄想をこねくり回す日々

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:49:32

    あんな難しい奴どうやって描くんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:49:38

    いや4スレとグエスレはめっちゃ多かった、pixivで4ケタある
    そのイメージでシャディミオもあるやろ!と思ったらかなり少なかった

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:49:44

    ガンダムってそもそも二次創作多くはないし…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:49:45

    お気楽極楽なイチャつきならともかく、作中の湿度200%のやり取りをエミュするのは筆力いるわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:50:35

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:51:08

    そう簡単にあと一歩踏み出せたら苦労はしなーい! となってしまう
    何でお前はその出生でベネリットの令嬢なんかに惚れたのだ。そこはマジで知りたい

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:52:19

    イチャイチャさせてえな…させるか…→違う!シャディクは踏み出さない!!って自分の中で苦しむやつな
    現パロ学パロとかも解像度高いの創作されてる方すげえわ
    頭ハッピーイチャイチャも好きではあるが

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:57:41

    支部辞典もシャディミオだけ数行しかないんだよな
    他のカプに比べて熱意持ってる人が少ないのは感じる

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:57:56

    本編参考に二次創作したくてもまず出会いは何歳から?その出自でなぜ好きに?どうしてそこまで湿度が?が謎すぎて難しい…

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:00:10

    最終回からまだ立ち直れなくて………すまない……
    むしろ今はイエルifのイエミオが美味しく感じる

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:02:13

    イエミオとかいう幻覚いいよな、わかる
    こっちはこっちで幻覚度合い高すぎてこねるの苦労するんだが

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:02:29

    人様のハッピーハッピー時空は楽しんで読めるのにいざ自分で描こうとしたら違う…!違うんだ…!ってなりがち

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:05:53

    シャディクは最終回が完成度高過ぎてミオリネに踏み出す展開はちがってなるんだよ
    そんな簡単に創作を出せるモンじゃないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:06:42

    極めて短く、限りなく長い一歩 なんつってな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:07:11

    そもそもCP概念が生えた時期が遅いのは考慮すべきでは

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:07:26

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:08:10

    誕生、アカデミー、サリウスの養子、ガールズやミオリネとの出会い、コンペ…など
    イベントをひとつひとつ妄想することは可能だけどそこに俺がやらなきゃや独特の湿度を加えるのが大変なんじゃないかと

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:08:10

    めちゃくちゃ酷いこと言うけど
    自分で踏み込まなかったくせにスレッタに横からかっさらわれて未練たらたらで情けないシャディクが好きなので二次創作でくっ付けるのは違うってなる

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:08:37

    コイツら本編でお互い重すぎて気楽な二次創作描きにくいんだわ
    ミオリネに踏み出せるシャディクはシャディクじゃないし、踏み出してこないシャディクに勇気をもって踏み出すミオリネもミオリネじゃないなとなる

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:09:06

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:09:26

    シャディミオのダイススレなら作ったことならあるぞ
    ちゃんと進めたぞ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:10:05

    >>22

    9話だもんなあ

    しかも1週間でシャディクが革命方向にいくから幻覚こねる暇があんまりなかったんだよね、作品も学園モノ(二次創作しやすい)からシリアスに舵切るから学園時空での妄想がしにくい、みたいなのはあると思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:11:21

    >>22

    それはそう、シャディクの動向マジで読めんかったからな


    あと爆発的に増えるようなイベントが無かっ…無…あったが!?!?!?!?

    実は9話も好きだが8話派なのでずっと見返してる

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:11:34

    せめて子供時代のビジュアルさえわかればそこから色々妄想膨らますのに…!!

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:13:59

    あくまで個人の解釈、分析だが、シャディミオ本命の人は結構本編重視?で創作錬成にシャディクの精神をこねくり回してて量産タイプではないという印象

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:14:01

    お互い一歩踏み出した話書くと解釈違いでぶん殴られそうだな…
    まあ自分自身も解釈違いで苦しむわけだが

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:15:06

    シャディクの方は芝生で転がってんのにミオリネは温室にこもって転がってんのがね…なんというか人を選ぶムーブすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:15:06

    >>29

    まさかミ隣立俺→運良生なんて夢にも思わんし

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:15:41

    なんかな、ミオリネにとっては「ホルダー目指せる実力があって、ある程度気心知れてて、ホルダーに興味は無いと言っている(グエルみたいに地球逃亡の邪魔をしない)」という、本来ならダメ元でも「地球に逃げるまで弾除けのホルダーになって」と真っ先に頼むであろう条件の相手なのにシャディクだけにはそれが言えないミオリネさんは芸術点高いし、
    一応平和的に総裁になる道のひとつなのに、そこには踏み出せないシャディクも芸術点高いので本編以上に語ることが無いんすよねシャディミオは

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:16:11

    こだわり強くて本編との解釈違いをこれは二次創作だから!で押し通せる人が少なそうなイメージもある
    かなり描写読み込みたいタイプのカプだし必然的にこだわりも強くなるよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:19:20

    支部で調べてきたら

    スレミオ(ミオスレ)>グエスレ>4スレ>5ノレ>シャディミオ>5スレ

    って感じかな

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:20:44

    なんと2期後半に出来た5ノレより件数が少ない(自社調べ)

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:20:48

    >>37

    シャディミオが好きな人はそりゃシャディクも好きだから最終回でそれはそれ!!になりきれずしゃーないが寝込んだ勢とかもいるし徐々に復活してきてるイメージだけど21話からのラジオの時の盛り上がりと報われ感は笑った

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:21:34

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:22:11

    書くじゃなくて描くなら解像度とか内面は無視できるけど画力が必要になる

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:22:22

    >>28

    続き

    ダイスだからできたけど、本編基準の湿度で書けと言われたら無理だな

    一文書くたびに精神ダメージ入りそう

    なんで進まない

    進めないのは分かるけど、なんで!!

    てな具合に

    難しいね

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:23:48

    シャディクがまずリンゴどこ行った!?状態で描き切られてなさそうなんで困る

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:25:03

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:25:45

    シャディクのバックボーンは気になるけど哀しい悪役を強調されても微妙な気持ちになるから少し怖いな
    まあ強欲なカプ厨だからなんでミオリネに惚れたかは気になるんだけれども

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:25:57

    本編の展開無視で書くなら書けるだろうけど、そういうことじゃないんだよ!!みたいな気持ちになるから複雑

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:26:13

    >>37

    だからこそなのかシャディク周りの考察って声優から明かされるやつがすでに言われてたこと多くてすげえなと思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:29:04

    バックボーンや過去を知った上で行間を妄想したい派だからわからないことだらけでむずすぎるんだよな…

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:29:33

    >>48

    答え合わせみたいになっててちょっと草

    それでも新規情報や素晴らしい解釈を提供してくれるからみんなうめうめしてる…

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:33:00

    踏み出すシャディクはシャディクじゃないっていうか…ミオリネ側から踏み出すのもまた違うっていうか…

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:35:06

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:35:17

    ペンを握っても書けません……!!!ってなってしまう、生産できる方本当に助かってます

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:35:47

    前に深夜にガーっと短い小説書いたことがあるんだけど
    ミオリネが勇気を振り絞ってシャディクに進んだ結果シャディクが腹くくってホルダーになる話書いたのに
    気付いたら手癖でミオリネの見た夢でした目が覚めると頬が濡れてましたってオチになってた どうして

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:37:07

    でも「私を信じなさい!」のときのミオリネは引っ張る側ぽく感じて、もし踏み出すならミオリネなのかな?と俺は解釈した

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:37:55

    >>51

    シャディクが踏み出す条件を揃えて二次創作したいんだけどその条件がわからないんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:38:30

    こいつら現パロでももだもだやってそうだもんな…そこが好きなんだけども

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:38:46

    シャディミオ生産者があと一歩シャディミオに踏み出せないみたいなシャディクムーブかましがちなの笑う

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:39:10

    もうカプってよりパズルなんだよ、終わりのないマインスイーパー

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:40:15

    本編シャディクはホルダー制度外なら結婚申し込んでるから無駄にコストかかるホルダー制度が害悪なんだぞ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:41:02

    これが「キ◯しないと出られない部屋」でした後の表情って言われてたのが最近のツボ
    本当にこういう顔してそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:42:02

    >>60

    シャディクにホルダーやってる時間はない問題きたな

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:42:19

    お互い踏み出す展開は書いてるけどまずミオリネから踏み出してシャディクが覚悟決めて踏み出す感じになった
    どちらかというとミオシャディなのかもしれん

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:43:30

    それでも!全校集会シャディクなら!
    ダメだおちゃらけボーイすぎる…!

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:45:25

    シャディクとミオリネの会話書くの難しいんだよな
    シンプルに会話の平均IQ高くない?

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:47:02

    >>65

    資料に本編見るとこの2人の会話は総じて高いっすね…

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:47:08

    シャディミオのことはめちゃくちゃ好きだけどシャディミオ漫画もしくは小説を一本書き上げるまで出られない部屋に閉じ込められたら普通に絶望する

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:47:30

    >>63

    確かに成就するならシャディミオじゃなくてミオシャディだと思うわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:49:01

    シャディミオにしたいんだよ!やろうとするとキャラを捻じ曲げちゃうし解釈違いなんだよ!

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:49:04

    正直シャディミオ推しを名乗っているが精神的ミオシャディを自分は推してるんじゃないかって思う

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:52:53

    ゆうてミオリネも踏み出せない女だからどっちも難しいよ…だって本編開始時点で地球に一人で逃げようとしてた女だし
    精一杯の歩み寄りが「あんたはホルダーにはならないわけ?」「俺は君となら父さんたちよりもいい未来が描けると思ってるよ」なのほんと…

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:53:06

    シャディクの中の人解釈だけど人には見せられないやりたいことで「真っ赤なトマトになって君に齧られたい」はシャディミオ解釈として上手いんだよな…
    ちゃんと赤くなった上でミオリネに求められたいというシャディクの複雑な感じが

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:53:53

    ・1話3話で兆候はあっても本編接触は7話から
    ・他と違いどっちも積極的に行かない
    ・(あくまで個人の印象)出が遅いのもありスレッタ関係のカプ兼任が多くそっちが優先されやすい
    辺りが考えられる

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:56:08

    本編シャディクはミオリネと結婚したいわけでも付き合いたいわけでもなく(ここがむずい)本当に「ただ隣にいたい」というささやかすぎる願いの激重感情があるからな…

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:57:53

    8話9話が完成されすぎてて創作までに至らないのはあるかもな
    関係性だけならここが一番切なくて好きだったわ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:58:08

    スレチなら消してほしいけど、シャディク→ミオリネは推しに対する気持ちが強いよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:58:11

    こういう時、絵描ける人羨ましい
    絵になる二人だから並べたイラストが描けたらいいんだけどなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:59:07

    放送中、シャディクの開示情報まじで少なくて来週には重い設定公開されて固めてた解釈全然違った!!!ってなる可能性がひしひしとあったからな
    ミオリネ側の感情もこねくり回してたけど21話のブレイクスルーで風向き変わるまでシャディク叩きに耐えながらこねくり回すしかなかったみたいなイメージ
    そしてグラスレーラジオは革命

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:00:50

    シャディク→ミオリネは信仰に近いのちょっとわかる
    でも追い詰められるとミ隣立俺とかいう生々しい本音がまろび出るのが最高なんすわ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:01:32

    >>72

    シャディクの自分から踏み出せない感じ、女の腐ったような湿度が見事に表現されています

    自分は一歩たりとも足を踏み入れることが叶わないミオリネの聖域である、トマトの温室への憧憬、さらにはどことなく官能的なイメージも含まれていますね

    大変よくできました

    古川さん試しにシャディミオ書いてみません?

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:02:16

    一歩歩けば解釈違い

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:02:54

    >>80

    作詞とかされてて語彙力豊富だからシャディクポエム書けそう…あなたがTOだ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:03:09

    割と本編が最高なんだよな…となるところもある
    9話と私を信じなさい!を何回見たかわからん

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:03:36

    紛争地帯のハーフから察する生い立ち
    踏み出せない理由としてあまりにも大きい

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:06:53

    本編が結構強火なのもあって下地にしていくぜ!とペンを握ると難しすぎてかけない!!となりじゃあ行間の過去やな!ってペンを握ると情報が何もなくてかけやい!!

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:11:31

    さよならのシーンも辛いけど、本当に辛いけどシャディクというキャラの解釈は一致しまくってるしシャディクを見るミオリネさんが光を浴びる構図で本編シャディミオを咀嚼するのが楽しくて二次創作する!俺が幸せにしたる!まで段階を進めていないんだ…

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:16:46

    中の人はキャラではないけど、色々解像度高すぎて解釈の参考に咀嚼してる
    集会パンフのLynnさんの最後のシャディクに対する「本当に馬鹿な男ねという感じですけど見捨てられない」はまさにそれと深く頷いたしどことなくミオリネあじがある

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:23:25

    「私を信じなさい!」になったミオリネがスレッタの影響でああなってるから、ああ、ああ!ってなる

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:27:55

    ・本編の解像度が高すぎて特濃のもの飲み込まされたショックで筆が止まる
    ・自分よりIQ高いキャラクターの会話文もモノローグも書けない(これは本当にどうしようもない)
    ・シャディクが踏み出すのは解釈違い、ミオリネが踏み出すにはスレッタの影響が必要、という構造で詰む

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:30:32

    別にミオリネ→スレッタの感情を重めの友情と解釈すればミオリネが踏み出してもどうということもない気がする

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:32:05

    こう…ミオリネが踏み出すにしても、個人的にはミオリネも踏み出せなくて(ほんと馬鹿な女…)って自分でも思う(気がついたら泣いてる)みたいな湿度になっちまうのも好き

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:34:55

    赤リンゴ男なのにミオリネ視点からの青トマトにされてるの真のトロフィーって感じがしていいと思うよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:38:22

    本編では青トマトに例えられてるのに本編外ではひたすらに赤リンゴと絡むおシャディ、解釈の自由がありすぎる
    解釈の自由がゆえシャディミオオタクは悩むのだ

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:38:28

    ダイススレのトンチキシャディミオは、書けました トンチキと思って書いてるので
    でも本編軸でガチ解釈のを書こうとすると本当に書けない
    ただただ魔女ラジや雑誌インタの解釈を見て「ああ……」って言うだけの解釈消費マシンになってしまう

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:41:43

    >>93

    青トマト、赤りんごと袋に詰めると追熟しちまう(しやすくなる)の本当に草だ

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:42:31

    そもそもミオリネが人間全般をトマトにしてるのだということを忘却するんじゃあない
    グラスレーパイロットのシャディクは赤トマトだよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:45:34

    ダイスだからどんな滅茶苦茶も許されるとか、
    両方泥酔しててIQダウンしてるっていう状況だから(?)みたいな設定による知能ナーフなしに
    本編軸の素のシャディミオ書くとなるとIQ高くないと書けない…

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:57:38

    何気結構すんなり赤トマトをくれたり赤トマトにしてくれるミオリネさん、これは1人だけ頑なに青トマトで剪定後も見つめられてるのがもはや特例なのでは…?(ろくろ)

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:01:16

    7話の初会話からしてアドバイス欲しいな♪あんたもう契約取ったでしょ
    その後も経営や取引のことばっか話してる…

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 03:13:49

    スペアシ背景を考えるとシャディクがミオリネに惚れる事に納得いってない

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 06:18:08

    二人とも頭良いから手っ取り早く〇〇しないと出られない部屋に入れたとしても他に解釈のしようがないくらいガチガチに指定されたお題じゃない限りトンチきかせてどうにかお互いには指一本触れずに脱出しようとしそうなところ好き

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 06:37:37

    >>100

    プロスペラの指摘でもあったが親に甘えてる反抗期の娘でしかないからな

    どちらかっていうと普通嫌いになるだろうって

    なので何で好きになったか教えてほしい

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:53:58

    CPである以上は何か幸せに暮らしてる姿が想像できないと妄想もできん。
    この絵が出た時はグエミオすら結構盛り上がったんだぜ。

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:03:07

    学生なのに学生時代いい感じだったけど進学先が分かれてそのまま没交渉になった男女が同窓会で再会したあと帰り道を二人きりで歩いてる時みたいな雰囲気なのホント何?ってなる

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:16:15

    自分は最推しカプだが真剣に考えてみた、メタ分析故他カプの名前など注意、長文失礼
    ・他のキャラクターと比べると癖が強くそもそものキャラ人気がマイナー寄り
    ・登場時期が遅い(初会話が7話)
    ・それまで主人公中心に人間関係ができていて、カプはミオリネ派か、グエル派か、エラン派かという楽しみ方が主流(個人の印象)だった所にちょっとした変化球、いわゆるサブ×サブ
    ・シャディクに謎が多すぎてキャラが掴みにくかった(当時)
    ・↑に続いて9話でやっと判明しファンも増え創作もいくぞ!となった矢先に10話で革命し出す→シャディミオが9話で気に入った人も!?となり様子見状態に
    ・そっから暗躍が始まるため解釈がさらに難しくなる
    ・そもそもシャディクが何を考えているのかわからない時期が長くキャラ崩壊させずに書くのが非常に難しい

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:24:53

    シャディミオに限らずだけどそもそもみんながみんな二次創作好きなわけじゃない
    自分はシャディミオ好きだし二人の関係について想像はするけど二次創作が見たいとはまったく思わん

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:27:47

    二次見るけど確かにシャディミオは本編の流れが一番好きだからこれが見たい!ってのは無いかもしれん…

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:33:25

    二次創作って受け付けない人もかなりいると思うんだけど二次創作の多さが評価基準みたいになっるのはなんかモヤる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています