- 1二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:18:28
- 2二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:22:02
次回先生始末されるのかな?
ついに仮面オリバーが見れると思うと楽しみ - 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:22:21
ネタバレありなら小説カテの方がいいんじゃない
- 4二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:24:01
一応アニメの内容を原作踏まえて語るスレのつもりなのでまあこっちかなと
- 5二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:26:06
とりあえず思うところとしてはダリウスはオリバー見てなんも思わないんだなーって
- 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:26:40
- 7二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:27:04
一発芸大会カットは地味に残念だよね
まあ5巻まではやらないだろうけどさ - 8二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:27:27
ダリウスの断末魔がどんな感じなんだろ?
- 9二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:30:59
校長って自らオリバーの母親の魂吸収したけどそれ以外に100人以上の魔法使いの魂を吸収してたのは驚いたな
普通なら人格破綻したりおかしくなる筈なのにそれでも平然と自我を保ってるのがヤバすぎる - 10二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:32:14
- 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:32:59
- 12二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:41:07
- 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:44:32
- 14二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:06:19
そういやマックリーが出てきてたな
まさかこの子があいつのハーレム候補(白目)になるとは誰も想像つくまい - 15二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:14:13
- 16二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:15:14
最新刊で出てくるまで名前も忘れてたよ
- 17二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:39:41
- 18二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:48:21
地球の神様ぶっ殺して地球乗っ取ったら、あっ、この星空いてんじゃんと火星とかの他の惑星の神様の使徒が隙を見ては乗っ取りにくるんじゃ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:43:19
酷い目にあってるとか考えを否定されそうとか言われてるカティだけど、実はななつまで一番やばいやつまである
- 20二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:25:07
マジで魔剣をアニメでどう表現するか楽しみなんだよね
- 21二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:13:45
・物理法則からして異なる異界から神が世界ごと染め上げようと侵攻してくるため、異端と戦い世界を守ることこそが魔法使いに課された絶対の使命
・異端と戦うためには魔道の探究を第一にする必要があり、その過程で普通人たちの生活が踏み潰され、そこに異端が漬け込み教化する
・亜人種の場合はさらに苛烈に、奴隷も同然に支配されており、人権派の興隆はそれら奴隷階層が総異端化するのを恐れたことでもある
・異端狩りの戦いは全滅もザラな調査兵団みたいな環境で、異端狩り前線あがりとか異端関連の設定がつくだけで強さの桁が3つは上がる。ちなみにキンバリーの教師たちは異端から世界を守ってきた英雄達
というように、いつ滅んでもおかしくない脅威を孕んだ世界を水際で守り続けてるのが魔法使いで、異端狩り養成校の側面が強いキンバリーの環境がシビアなのは仕方ない(これでもだいぶマシになったほう) - 22二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:17:10
- 23二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:19:10
- 24二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:22:22
- 25二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:23:54
もしかしてキンバリーの教師特に異端者狩りだったメンバーがあんな性格になったのって
その異端者と戦い続けた結果PTSD発症してああなったの? - 26二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:28:44
確か一巻でダリウスがオリバーに『そもそもあの女がっ』って言う場面があったけどやっぱりクロエが何かしでかそうとしてたのかな?
他の教師もクロエのやろうとしたことは博打と変わらないって言ってたし
一体クロエは何をしようとしてたんだろう?
- 27二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:28:19
- 28二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:29:49
- 29二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:50:44
少なくともダリウスとこれから出てくるエンリコは違うかな。ダリウスはクロエなどの周りにいた天才がいたことで歪んだと思うしエンリコは幼少期に普通人の幼馴染を失った出来事。ただそれ以外の先生達については全然過去が分かってない
- 30二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:03:30
- 31二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:32:26
1年2年は別として、学年が上がったキンバリーの生徒なら常在戦場の心構えは誰でもポケットの中のハンカチの如く持ち合わせているという魔境
- 32二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:22:15
- 33二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:23:07
- 34二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:28:12
- 35二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:55:55
- 36二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:59:38
- 37二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 01:39:45
- 38二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:50:24
- 39二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:52:47
- 40二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:13:42
昨日のキンバリー魔法学校のゆかいな日常の構成考えた人は人の心がないと思いました
- 41二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:34:41
ちなみに侵略者ってどれくらい強いの?
四年生のオリバー達ならなんとか対処出来るレベル?それともめっちゃ強い? - 42二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:43:11
そりゃあピンキリだけど本当にやばいときは教師陣レベルでも普通に死ぬらしい
- 43二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:14:54
- 44二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:15:51
ちなみに教師の上位陣は弱体化していないガルダと同格の化け物を瞬殺できるくらいには強いです
- 45二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:21:27
てことはオリバーが復讐対象になってる教師がいなくてもその上位陣の教師達や実力のある生徒だけでも異端者を討伐出来るってこと?
それならオリバーの復讐も普通に問題なく行えるけど
復讐対象の四人がもしいなくなったら戦力にどれくらい影響出るのかな?
- 46二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:42:44
- 47二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:05:48
えぇ過去描写あるの?原作はともかく絵になると思うとちょっと勇気いるかも
- 48二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:52:35
- 49二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:56:48
- 50二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:06:51
ふと思ったんだけど侵略してきた異端者の技術とか魔法で取り入れることって出来ないのかな?
- 51二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:23:27
- 52二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:24:45
- 53二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:47:59
- 54二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:49:06
- 55二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:53:32
- 56二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:57:11
- 57二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:59:35
- 58二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:13:04
- 59二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:15:08
- 60二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:37:06
- 61二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:38:29
- 62二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:44:39
- 63二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 00:42:51
魔法使いモツくらい心臓以外は飛び出してもいいんだがさすがに体爆発したら死ぬんだわ
- 64二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 00:45:18
- 65二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:40:40
6話はAパートとBパートで敵が変わると見ていいのかな
- 66二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:05:34
腹が裂かれると灰になるは全くレベルが違うんだ
- 67二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 13:29:44
爆発炎上というよりは、あれは内に宿した異界の炎の暴走だから、単なる爆発炎上と一緒にしたらダメでしょ笑
- 68二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:02:31
バルディアお前そんな感じなん!?
- 69二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:04:34
- 70二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:06:26
あれがへらへらしてる感じと思えば…
- 71二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:10:17
- 72二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:23:45
魔法科学革命まで村付きが魔法使いのメインの進路だったらしいし、あの革命絶対厄ネタまみれだよな
- 73二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:28:14
復讐パート違うアニメ見てるみたいって感想あったんだが、まあそんな感じだよな
表の学園生活と裏の復讐の二軸で雰囲気がちょっと変わる
早くこの2つの境が崩れ落ちる地獄が見たいような、表は平和であってほしいような
いや表だけでもそこまで平和ではないけど、一ミリの救いのない裏よりはマシなので - 74二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:32:18
ちょっと…?
表と裏が崩壊するの見たいけどオリバーのメンタルがやばいことになるからなぁ - 75二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:34:21
表のナナオ達との学校生活は楽しい
それはそれとして復讐はする
オリバーつらいね - 76二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:41:16
クロエお母さんぶっちゃけ善意で世界滅ぼそうとする系ラスボスにしか思えないんだよなぁ
- 77二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 04:19:20
ナナオの魔剣はキングクリムゾンのように時間を飛び越えているって解釈でいいのかな
- 78二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 13:01:18
- 79二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:19:29
オリバーの魔剣は十二大戦のねずみの特殊能力を思い出した
- 80二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:02:55
自分も見たいけど同時に
もうすでに十二分過ぎるほど陰惨な目に合って芸術品と化してるのに
これ以上の仕打ちはやめてあげてって気持ちもある。
個人的にはオリバーの過去が辛過ぎて後者の辞めてあげてって気持ちのが強い。
- 81二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:53:51
原作勢ってクロエのことどう思ってるのかな?
個人的にはオリバーにとっては良き母親だと思うんだけど
なんか第三者からは危ない人ってイメージが強いんだけど - 82二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:55:57
- 83二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:58:57
- 84二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:00:48
しかもナナオ本人が母親に似てる部分があるから尚更ね
- 85二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:05:15
- 86二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:18:06
- 87二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:20:37
- 88二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:28:57
- 89二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:42:01
そもそもオリバーの場合は魔法使いとしての器が大したことないから、ダリウスとか上位の相手に魔剣を放つとどうしても負担が滅茶苦茶大きくなってしまうこともあり連発できない
ちなみに魔剣と魔剣がぶつかれば能力値が高い方が勝つから、魔剣とはいえ絶対勝てるわけではない(魔剣使える相手なんて7人くらいしかいないから、基本的には勝てるけど...) - 90二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:42:56
- 91二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:43:22
- 92二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:45:29
- 93二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:59:19
- 94二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:06:24
- 95二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:08:18
是非5巻まで買って読んでみてくれ!
- 96二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:08:35
- 97二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:10:13
じゃあナナオも魔法の鍛錬を続ければ時飛ばしの魔剣をポンポン使えるってこと?
- 98二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:10:34
- 99二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:13:03
- 100二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:14:58
クロエが天才なのはわかったんだけどオリバーのお父さんはどんな人なの?
彼女と違って凡人とか?それとも普通の家庭出身とか? - 101二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:16:50
- 102二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:20:22
- 103二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:22:44
- 104二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:27:27
- 105二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:28:36
なんかダリウスがああなったのがわかった気がする・・・
- 106二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:30:38
- 107二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:34:17
やっぱり侵略者に関する問題って思っていたよりかなり複雑みたいだな
- 108二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:35:39
オリバーもだけど凡人って言っても落ちこぼれって意味じゃなく後世に名前残すような天才じゃないって意味で
凡人の中じゃトップレべルの才能あるから秀才って言うのが正しいかもね
そこらにいる普通の勝組にはなれるぐらいの才能はあるからね
- 109二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:52:37
時飛ばしというか、時間含めた斬るのに障害なる物全てをぶった斬る業でござる。
- 110二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:15:07
- 111二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:15:54
ナナオの魔剣って原作一巻以降一切出てきてないよね笑
そろそろどこかのタイミングで出てきてもいいのではないだろうか - 112二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:18:40
- 113二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:28:38
魔剣がある以上、警戒されてない状態なら大人数で挑むより、一足一杖の間合いに持ち込んで一対一で戦った方がいい
それでも奇襲とはいかなかったのは、オリバーが魔剣を使用するときには殺意全開になってしまうため
- 114二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:34:12
- 115二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:16:59
大人数で挑むと逆に警戒されて負けかねないくらい教師は強い
ミリガン50人いても負けそうなくらい
そしてそれだけの実力差を覆しかねない唯一の策が一足一杖の間合いでの魔剣行使 - 116二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:24:41
今回は1人目ってこともあるから不意打ができたけど次からはそうはいかなくなる
教師側からしたら、もしダリウスが殺されたというなら少なくてもダリウスを葬れるほどの力があるってことになるから教師側は警戒する - 117二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:26:10
復讐対象は誰を選んでもいずれ劣らぬ魔人とか誰を最後に回しても死闘になると聞きましたがダリウスにもお出しできなかっただけで魔剣に匹敵する切り札とかあったんですか?
- 118二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:42:41
単純に強い
剣技や魔法の自力が段違い
アニメでオリバーも言ってたけど、あの場面で簡単に斬り伏せてた魔物は弱体化していないガルダくらいに強い
魔剣は持ってないから魔剣持ちに一足一杖の間合いに持ち込まれたらどうしようもないが、不意打ちじゃないとまず一足一杖の形に容易に持ち込めない
- 119二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:45:58
教師はなーマジで別格の強さしてるからなー
NARUTOで言ったらうちはマダラvs忍連合のアレくらいには実力が乖離してる - 120二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:08:04
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:10:38
バネッサ先生も特殊な何かがあるわけでなくひたすら強いやつってどこかで聞いたから似たタイプのダリウスは展開がかぶらないように魔剣であっさりってこと?
- 122二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:13:17
どこでそんなこと聞くの?
- 123二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:21:31
一応ダリウスには錬金術があるからタイプは被ってないよ
- 124二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 07:36:31
凡人のことを理解出来ないってことは
つまりクロエ本人には悪気は無いけど自分より才能のない魔法使いには冷たいことを言ってたってことなのかな?
現実でもそういうことがあるから共感しそうだな
でもそれでよくオリバーのお父さんと結ばれること出来たな
- 125二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 07:53:22
とりあえず善意で色々やった結果ダリウスが今みたいにめちゃくちゃ拗らせた
明るすぎて闇属性が理解できないっぽさはあるね - 126二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 07:59:55
じゃあダリウス含む後輩組とどう接したら良かったんだよ・・・
- 127二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:26:29
- 128二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:16:04
あそこまでアニメ化するとは思わんけどマックリーがCV市ノ瀬であれやってると思うと興奮してくるな
- 129二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:17:28
- 130二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:34:19
- 131二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:40:31
- 132二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:12:22
- 133二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:14:13
- 134二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:20:27
そういう人に声をかけるのは、断られたとき処理しやすいからという理由もある
- 135二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:06:03
- 136二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:07:00
アレ?ダリウスって魔剣使えないんだっけ?
- 137二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:09:23
- 138二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:16:53
- 139二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:24:50
後々のガーランド先生の言い方からすると魔法剣に限定したら実力伯仲でそれ以外は全部ダリウスが上って感じみたいだし
なまじあらゆる分野でレベルが高すぎて得意分野を極めることができなかったんだろうなぁ - 140二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:02:27
- 141二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:05:33
もう少し年経れば魔剣にも辿り着けたかもね
- 142二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:08:29
- 143二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:47:10
- 144二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:56:18
- 145二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:58:32
あのーなんかクロエのイメージがどんどんヤバい&イカれ野郎みたいな人になってきてるんですけど・・・
- 146二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:59:30
- 147二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:00:16
もしかしてキンバリーに入学しなければダリウスって聖人になってたの?
- 148二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:04:15
- 149二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:07:40
- 150二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:08:06
- 151二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:12:16
- 152二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:13:47
- 153二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:18:58
- 154二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:19:25
- 155二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:20:35
どうしようもうクロエのこと可哀想とか同情出来なくなってしまった・・・
ちなみにクロエの過ち?ってオリバーは知ってるの? - 156二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:21:50
- 157二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:23:53
- 158二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:24:58
オリバーやっぱりええ子や!
- 159二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:31:50
- 160二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:34:08
- 161二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:34:45
こればかりはダリウスが悪いと思う
- 162二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:43:47
校長がクロエの魂を吸収するのに拷問してクロエの心身を痛めつける必要があった
他の連中が拷問に協力したのもクロエの強さが異端狩りの責務に必要だったからじゃない? - 163二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:52:56
- 164二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:55:26
- 165二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:09:04
- 166二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:09:18
- 167二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:25:25
ぶっちゃけ複数人と肉体関係があるぐらいあの世界では普通だしな
- 168二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:31:01
- 169二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:08:49
アニメ勢実はオリバーの仲良しな奴らの中からビッチ宣言するやつが現れるんだわ
それくらい魔法使いふふふ…セッ!しまくるやつらが多い - 170二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:29:33
- 171二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:30:43
- 172二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:38:00
- 173二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:38:52
- 174二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:40:51
- 175二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:25:01
- 176二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:10:23
- 177二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:26:55
元々魔法使いには魔道探求に全てを捧げてしまうほどの強い情動があって
それに異端との戦いという極めて正当な理由が与えられることで抑止の枷が外れて暴走状態にありながら水際で世界を守っているというのが正しい気がする
カティなんて魔法使いの業そのものだしな - 178二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:32:02
- 179二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:32:36
やっぱり異端者関連問題がデカいね
- 180二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:45:05
- 181二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:46:20
- 182二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:51:30
しかし校長はクロエの魂含めて100人以上の魔法使いの魂を吸収して自分の人格維持してるのもおかしいよな
いくら吸血鬼でも本来なら自我が崩壊しかねないのにある意味コレも才能があるからなんとか出来てる感じなのかな?
- 183二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:51:48
魔法使いの業は、目的のために他のすべてを犠牲にすることなんで
魔法生物や亜人はもちろん、他人も、他人の心も己自身でさえも目的のために薪に焚べる、
目的の善悪ではなく、そのあり方こそが魔法使いの業
- 184二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:55:52
近親自体は一部の人達しかやってないし、そんなに問題じゃないと思う
そういう行動に走る魔法使いのあり方やそれによって生じる犠牲は影響してるけど
異端の対処のためにそうあらざるを得ず、そのあり方による悲劇がさらなる異端を生むいたちごっこ状態かな
- 185二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:58:52
- 186二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:00:38
- 187二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:03:00
カティは今はある程度割り切ってるとは言え、自然のルールをどうにかしたいっていうのが根本みたいだからね
実力も知識も足りてないのは自覚してるから人権派の活動に納まってるけど、ちょっと暴走した - 188二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:12:46
- 189二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:14:27
- 190二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:18:06
- 191二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:19:01
- 192二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:22:51
- 193二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:27:02
- 194二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:27:03
- 195二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:28:04
気が付いたらこのスレももうすぐ200に突破しそうそれだけ気になる内容があるってことか
- 196二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:28:14
- 197二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:29:45
- 198二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:37:43
ナナオはオリバーと親しくなるほど殺し合いてぇするイカれた女だからな…
- 199二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:03:15
ガイもガイで最新刊で魔に片足突っ込んだからな
剣花団で一番カティも次巻で心情が変わる示唆されてたし - 200二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 04:39:01
このレスは削除されています