- 1二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 04:54:22
- 2二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 05:17:05
キャラ愛
- 3二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 05:27:14
オタクとヲタク
- 4二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 05:35:47
あにまんには何言っても突っかかってくるやついるから全単語気になるわ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 05:40:39
RPGゲーム
- 6二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 05:45:49
日本にしかないカタカナ語とか…
- 7二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 06:23:34
FPSとTPS
射撃ゲーム=FPSだと思ってる人に突っ込みたくなるゲーオタのサガ - 8二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 06:26:08
優男が優しい男としてポジティブに使われてるのモヤる
- 9二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:09:46
ネットとかアプリに対して「治安がいい」とか「まともそうな人が多い」とか言うのは差別意識に対して社会や政治の知識もネットの知識も両方全然ないなと思うわ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:15:36
電圧が流れる
- 11二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:31:04
冷静に考える口悪い系はいっぱいあるよなあ
- 12二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:35:30
脳が焼かれる
クソデカ感情 - 13二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:44:49
十分と充分
行った - 14二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:47:09
- 15二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:50:24
小説家まん民っぽい着眼点だな
- 16二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:50:42
まだ時間と知恵を使えばいくらでも打開策がある状態で“詰んだ”
- 17二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:45:46
気ぶり
使い方ではないけどアレって大元は気が触れたジジイの意味で使われたフレーズで合ってるっけって点と、使ってる人そっちの意味は知ってるんかなってのがすげぇ気になる - 18二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:09:53
日本語が伝わらないあにまん民ほんとに苦手だから自分がスレ主のときは粘着質な人はぜんぶ削除するしかなくて困ってるわ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:34:47
地雷はオタクじゃなくても使うくね?相手の触れちゃいけない部分に触れちゃった時とかさ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:35:59
「地雷」のスラング化はロンバケがきっかけだからオタクでなくても知られてる
- 21二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:36:21
「…」は「……」に直したくなる
- 22二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:39:54
一般人でも地雷を踏んだとか言うけどね
- 23二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:41:36
母数を分母の意味で使うな
- 24二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:30:33
クラスタってなに?
- 25二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:35:44
推しという概念
- 26二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:38:11
ギガが減るってなんだよ
- 27二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:45:07
(笑)じゃなくて笑
括弧付けるの面倒なの分かるけど馬鹿にしてる感があって嫌だわ - 28二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:47:46
ゆう
- 29二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:48:24
オタクという言葉
- 30二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:35:18
草ww
- 31二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:38:30
潮時とか檄を飛ばすとか破天荒とかは気にならないけど、役不足とか確信犯の誤用は気になって仕方がないマン
- 32二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:44:59
- 33二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:48:52
- 34二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:50:31
iPhoneとandroid
- 35二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:00:27
クソ野郎で草
- 36二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:00:45
あにまんだけなのかわからないけど「ソースは?」「どこ情報?」って言う人はたいていおかしなやつですごい時間とレスの無駄だった感が毎回すごいわ
そういう人ってソースや説明なんて実は求めてなかったり説明しても理解できない人が多くて最初から自分が納得できることしか言ってほしくないみたいかんじが多い…バカだからこそ自分は間違ってないっていう自信がめちゃくちゃ強いから自分が荒らしになってると永遠に気づかないのも対応しててツラい - 37二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:44:02
性癖
だいたい性的嗜好の文脈で使われがち - 38二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:55:39
- 39二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:57:37
- 40二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:00:03
- 41二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:00:16
あたしオタクかも!
- 42二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:20:46
- 43二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 04:18:43
言葉の誤用をしたくない人って小説とか脚本してる人なのか?
- 44二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 05:05:36
- 45二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 05:08:56
語尾につける「~だは」が気になって仕方がない
率直にいうならばかっぽく見える - 46二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 05:13:04
- 47二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 05:20:35
蛙化現象
好きだった相手が自分に振り向いてくれたときに冷める現象であって
冷めたとき全般に当てはまる言葉ではない - 48二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:09:04
「音量」のニュアンスで「音圧」を使われると若干気になる
まぁ音楽界隈の「音圧」も物理やる人から見たら意味が変なんだけどなHAHAHA - 49二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:19:24
- 50二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:22:28
- 51二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:25:11
民度
これ使うやつにロクなやつがいない - 52二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:47:09
代替表現として「肌が粟立つ」とか「鳥肌が立つ」とかあるけど、多分実在の病名を使ったほうがより伝わりやすいんだろうね…
- 53二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:50:59
自嘲の意味を含まない文末の「()」
- 54二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 08:00:04
- 55二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 08:10:07
- 56二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 08:12:18
- 57二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 08:13:51
これってどういうネタだったんだ?
- 58二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 08:23:19
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 08:28:05
- 60二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 08:49:29
- 61二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 08:57:00
スペース空けやるくらいなら句読点使えばいいのにって思う
- 62二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 08:59:53
「下等生物」「進化」
まあ定番やね - 63二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 09:05:33
- 64二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 09:12:38
- 65二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 09:14:35
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 09:22:42
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 09:27:21
UFOを未確認飛行物体ではなくて「異星人が乗ってる宇宙船」として使うのが気になる事があったな
「UFOって信じる?」みたいな使い方 - 68二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 09:32:57
劣性遺伝
まあ、これは誤解を生みそうな言葉も悪い
ちょっと前に顕性と潜性に変更されたけど、こっちの方がずっと言葉として分かりやすいわ - 69二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 09:42:39
- 70二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 09:53:19
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:01:55
掲示板だと怒られるからな句読点
- 72二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:06:05
- 73二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:06:27
「情けは人の為ならず」を正しい場面で使ってるの見ると笑顔になる
- 74二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:07:56
- 75二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:10:17
- 76二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:11:38
2期と2クール目
- 77二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:16:53
- 78二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:23:47
- 79二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:27:28
- 80二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:28:16
- 81二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:28:54
味わわせてやる
味あわせてやる - 82二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:29:38
- 83二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:30:45
子ども
もう全部ひらがなでこどもって書けよ - 84二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:32:31
言ったとか行ったが入るところにイったって使うのほんと気になる
どれも使うから気持ち分かるけど流石に投稿前に気づかんか?あえてやってるんか?ってなる - 85二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:35:32
例えば「爆弾発言」って言葉なら生まれてきてから爆弾で負傷するような被害にあうまでに爆弾発言って言葉に聞き馴染みができるほうが早いと思うんだわ
でもアレルギーって生まれたときから(というか生まれたときが一番ひどくて大人になるほど適切な対処も覚えてマシになるパターンが多い)抱えて生きるものだから「アレルギーだわ」って比喩的な言い方に慣れるよりも先に本当の意味のアレルギーをめちゃくちゃ聞くし言わん?
本当のアレルギーを先に知ってるからこそ雑に「私、あの人アレルギーだから」みたいなこと言われるとすごい違和感あるし腹立つわ - 86二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:36:44
それはあえてのネタでしょ
- 87二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:39:05
自分63で54やけど、人によるって最初に54で言ってるで
「気にしない人は軽度」と部外者にレッテル貼りされたことが一番嫌だっただけで、アレルギーをネタにする是非については「人による」「当事者の前で使うべきではないと言う意見も分かる」ってスタンスや
意見を部分的に読んで曲解すんのはやめーや
- 88二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:39:19
- 89二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:40:42
- 90二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:41:45
- 91二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:41:48
- 92二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:42:00
アレルギー持ちめんど
- 93二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:42:52
- 94二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:44:02
ゲーム用語と野球用語はだいたい物騒定期
- 95二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:45:13
- 96二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:45:46
- 97二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:46:07
- 98二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:47:20
- 99二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:48:28
- 100二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:48:39
>普段はいろいろ受け入れて長年そのことに向き合ってきたからこそ自分の中では普通になった問題なのに、やっと自分の中で普通と自分自身で認めれたのに
日常的に接してるのが明らかに前提
しかし抜き出して余計に思うけどこの部分ふわっふわだな…
というかアレルギーの話じゃなくて完全に前半のLGBTQの話っぽいけどこのあと「アレルギー当事者として」って続いてんだよな…
- 101二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:49:10
限定的な界隈で使われてた言葉が意味合いが変化して一般に普及するって割とあるあるやね
黒歴史なんて元々のターンエーガンダムでは全く別の意味あいの言葉だし
フィギュア業界で多様されまくってるキャストオフも元は仮面ライダーカブトの用語や
- 102二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:49:27
- 103二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:51:11
- 104二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:52:52
- 105二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:53:00
- 106二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:53:55
ホントに人によるとしか言えないね…
- 107二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:55:22
わかる 使い方も言葉も正しいの解っててもん?ってなる
- 108二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:55:54
- 109二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:57:19
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:59:24
- 111二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:59:56
- 112二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:01:45
- 113二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:04:28
- 114二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:08:15
- 115二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:13:04
- 116二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:15:53
- 117二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:16:21
- 118二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:17:42
- 119二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:20:26
関係ないけどあにまんでソース煽りじゃなくて普通に検索されてるパターン珍しいな
- 120二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:25:04
- 121二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:29:20
- 122二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:29:35
- 123二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:32:25
- 124二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:34:01
- 125二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:35:42
結局自分自身がバカにしているオチってわけか
- 126二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:36:36
- 127二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:41:27
- 128二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:46:19
単語じゃないけどなんでみんなSimeji使うんや!
平成感が強すぎて逆にSimejiとか使われへんわ!
中国オタクじゃない人がSimeji使う←まあわかる
中国嫌いな右翼っぽい人がSimeji使う←なんでやねん!LINEは意地でも使わんかったやろ!どういうことやねん! - 129二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:53:09
- 130二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:57:16
- 131二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:57:45
- 132二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:59:53
人権
インフラ - 133二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:01:15
- 134二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:03:20
役不足と力不足
正直なんで間違えられるのかもわからない
…を、、、や。。。にするやつ
中黒(・)はまだ形一緒だからスルーできるけどこれだけはムリ
多分三点リーダーがすぐ変換できないから生まれたんだろうなとは思ってる - 135二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:06:51
漢字じゃなくてカタカナ文化かなぁ…
無理をムリとか - 136二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:08:28
- 137二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:08:33
オタクは横文字好きだからな
- 138二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:14:44
- 139二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:20:00
話題に遅れ馳せたが
一撃必殺って意味のpower wordはD&D界隈みたいな古の米英オタク層が使ってたやつだな
wordが指すのは単語じゃなく呪文、高火力呪文ってニュアンスで使われていた
忍殺経由で日本に広まり和製英語化したと言う噂があるとかないとか - 140二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:20:38
ケガとかカッコいいとかもカタカナで書くよな…
たしかにカタカナである理由が謎のやつもあるよな - 141二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:27:39
クスリ、オトナとかもあるか
モットー、ホーロー鍋、カシュー、サッシとかはもはや何語か全然わからんな - 142二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:31:15
適当に調べた感じだと常用漢字に含まれるかどうかなのかね
例えば怪我は常用漢字にない読み(「怪」に「ケ」という音訓はない)のでメディアによってはNGとか
漢字とひらがな、どちらを選ぶべき? 当て字表記に気をつけよう|小説の書き方講座www.gentosha-book.com滑る⇔スベるとか薬⇔クスリみたいなのは隠語やスラング的な要素があるから別だろうけど
- 143二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:36:42
怪我って「我は怪物なり」って漢字してるし
干支は「支えて干してます」って漢字してるし
意味わからんにもほどがあるもんな - 144二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:38:08
- 145二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:43:50
レジュメって言葉の急に回復魔法唱えだした感は凄かったよな?
- 146二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:45:46
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:47:44
- 148二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:48:26
活発的
- 149二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:48:51
- 150二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:49:06
- 151二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:52:38
- 152二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:52:43
ボクサーパンツとトランクスとショーツとシャツとブリーフが英語と日本語で全部逆だったり似てたりが凄すぎて永遠に覚えられなくて翻訳するときにおおおおおってなる
- 153二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:54:40
チャキチャキとキャピキャピは昭和平成から令和に向けてどうやって言いかえるのが正しいんだ?なんて言ったらニュアンス伝わるんや…
- 154二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:54:58
そういや気になるって程じゃないけど十二支のことを干支って呼ぶ人いるな
- 155二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:55:43
モヤモヤするのことをモニョるって言うようになったのはなんでなん?
YouTubeかTikTokで流行ってるんか?可愛いからか? - 156二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:57:02
- 157二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:57:39
でも今年の干支ってテレビで言うよな?
- 158二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:59:43
- 159二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:00:48
同志ではなく同士って言うこと
- 160二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:01:30
便宜を図る?こちらから勝手に気をつかう?先方の意図を汲み取る?なんだろ…
- 161二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:03:38
慮る、とか?
- 162二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:04:23
ちんことチンコとちんぽとチンポとおちんちんとペニスと竿の使い分けはちゃんとやってほしいわ!
- 163二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:06:58
男根はどうなるんですか!
- 164二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:07:15
センシティブをエロい意味で定着させたTwitterは絶対に許してはならない!
- 165二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:08:43
致すをえろい意味で使うのもなんか何となく良くない気がする!
- 166二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:10:55
セッ.クスすることを「コラボしました!」って紹介してる個人でAV販売的なことしてるTwitterの人たちも許してないぞ!コラボじゃなくてセ.ックスって言え!
- 167二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:12:07
エゴサ
なんか普通の検索という意味で使ってる人達がいると聞いて……エゴどこ行ったエゴ - 168二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:14:21
- 169二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:14:47
- 170二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:15:38
スマートフォンなんだからスマホじゃなくてスマフォって言えよ
- 171二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:20:34
- 172二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:22:54
- 173二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:23:28
漫画じゃないからいろんなシチュエーションを次々にとかおっぱいと乳首の描きわけを10個ぐらい作るとか無理だもんなあ
- 174二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:24:27
- 175二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:24:52
- 176二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:26:26
戦いの火蓋は切って落とされた!
役不足や確信犯ほどではないにしろ有名な誤用としてもう結構知名度あるだろ
なんでまだ見かけることあるんだこれ - 177二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:26:52
- 178二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:27:02
上方修正(下方修正)
経済用語なのにゲームに使われてる上に明らかに誤用っぽいのが - 179二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:27:47
そういうのって昔はいろんなクリトリスといろんなオまンコを見比べたことある人が少なかったからあまり丁寧に言葉で説明しても「あーああいうタイプのやつね!わかるわかる」ってならなかったんじゃね?
真珠とかひよこ饅頭とか岬とか言われたほうが興奮したとかないか?
- 180二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:29:16
- 181二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:32:23
- 182二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:33:10
そういや一所懸命が一生懸命って書かれるようになったのに違和感を覚えるって人いたな
自分は物心ついたときから一生懸命って書き方ばっか見てきたから逆に一所懸命に違和感を覚えるが - 183二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:33:46
- 184二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:35:24
- 185二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:37:04
- 186二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:37:42
- 187二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:40:56
- 188二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:42:39
それな
誤用が定着してもう9割方誤用の意味で使われてるレベルになったらもう誤用が正しい意味でいいよってなるけど
中途半端に本来の意味と誤用が五分五分で使われてるくらいのが一番混乱するしモヤっとするな
- 189二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:44:46
こんにちわ、こんばんわ
○○ってゆう - 190二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:45:00
- 191二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:45:00
~せざるおえない
- 192二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:45:40
- 193二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:46:04
魔法陣を魔方陣って書いてあるやつとシミュレーションをシュミレーションって書いてあるやつはずっと気になってる
- 194二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:47:27
- 195二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:50:04
「目障りだ!消えろ!」はあるけど「耳障りだ!黙れ!」はほとんど無いよな
- 196二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:50:43
- 197二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:51:02
- 198二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:53:52
- 199二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:54:04
ガンダムさんの漫画でサイコミュの発音を練習するギャグで「ミュ」を言いまくってるのを見たおかげで
シミュレーション、コミュニケーションも同じだな! と間違えなくなった - 200二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:54:45