モルガンってナカムラやオベロンは許してるのに

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:46:43

    オーロラは許してないの謎だよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:47:14

    確かにトリ子を人質にしたのに許してるんだな

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:47:33

    オーロラは許すも許さないもないだろアレは

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:47:53

    アイツ2回目(ロンディニウム)やぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:48:04

    単に普段城に居なかっただけじゃねオーロラは

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:48:25

    オベロンも別に許してないだろ……

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:49:10

    ウーサー毒殺した上その罪をモルガンに着せたからなあ
    これで許して貰えるとは到底思えんが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:50:16

    ナカムラは妖精國に貢献はしてるからね
    最後はアレだったけどな

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:51:11

    まあナカムラは認めてる部分がありそうだしオベロンは別に許してる描写なくないか

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:52:17

    オベロンは許してないでしょ
    秋の森も私の國の大事な場所のひとつですってだけだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:52:59

    今日のモルガン荒らしスレ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:53:58

    なんならモルガンの元凶だぞあいつ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:54:19

    オーロラのことも特に何も思ってない説ある?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:54:48

    娘を人質にするのはセーフなのか
    よくわからんなあ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:55:17

    >>8

    つーか最後の謀殺に関しても一応は国のためだからな

    そのための道具として娘使ったこととかその辺は別として

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:55:42

    特別思い入れがないだけなんじゃないの
    他のナカムラとかと違って特に特別な出自とか関係があるわけでもなない(トネリコ関連除く)しモルガンから見れば有象無象の妖精の中の一人ぐらいだろ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:56:17

    >>14

    よく勘違いされてるが娘はあくまで人質にされてるだけだし、リンチはナカムラの指示じゃないし、娘の獅子が腐ったりしたのはベリルのせいなので実はナカムラ個人が娘痛めつけてる描写はひとつもないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:57:23

    ナカムラ「まあこれで穏便に代替わりできるやろなぁ」
    上級妖精「こいついらんからリンチしよう」
    ナカムラ「ファッ!?」

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:58:13

    >>17

    <娘の獅子

    トリ子ボガートの子供説……!?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:01:06

    荒らしくんは雑にしかシナリオ見てないからね
    人質にしたナカムラが何から何まで全部指示したって思い込んでるんだろう
    「どうかと思わないでもない」って礼装でも書かれてるのにその辺無視してるってことは未所持だろうし多分チョコの意味すら知らんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:04:51

    ソールズベリーからほとんど出てこないし、そもそも本人が忘れてるから問い詰めても何も出てこないんだから気にする理由がないんだよな>オーロラ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:06:48

    オベロンのこと許してる〜ってどこを見て判断したんだよ

    オベロン→モルガンのマイルームボイスか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:11:29

    カルデアに来てからオーロラに対する言及もないと思うし許す許さないもわからないしね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:20:28

    ベリルにトリ子任せたの自体はモルガンの失策だしなぁ
    なんであいつに任せようと思ったんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:25:38

    >>22

    極小数のオベロンとモルガンでのCP漫画を見て勘違いしたとか?

    シナリオなんざろくに見てないんだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:32:00

    >>22

    モルガン→オベロンが「糞虫」なのは知らないのかな、1は…

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:38:27

    >>24

    ベリルがやべえ奴なのは結構正確に見抜いてたっぽいのに大事なトリ子預けてたのは正直当時もめちゃくちゃ引っかかってた

    案の定トリ子えぐい目に遭ってるし

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:44:52

    >>27

    ベリルが「もう終わってる。興味ない」と言ってたのでキリシュタリアやマシュに対するように危害を加えないだろうと考えた可能性

    実際二部六章でカルデアが来るまではそこそこに仲良かったようだし

    本編でトリ子にやったことは趣味というより自分の目的のために利用したっぽい感じ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:48:44

    >>24

    ベリルに預けたというよりトリ子がベリルに懐いたからその状況を追認したようにも見える

    悪い男に引っ掛けられたら止めるのも親心だと言われればそうだけど、素直に親らしく振る舞えるならあそこまで拗れないし

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:52:54

    妖精眼ってその場の一時的な心理しか読めんしな
    逆にそれで本心が見えちゃうからこそ行動の観察とかどういう人間か?どういう存在か?ということを見定める目は養われなかったように見える

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:10:05

    ウッドワスとトリ子に関しては周りの奸計もあるけどモルガンが大事ならもうちょっとこう…やりようあるだろってなる

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:13:31

    救世主がバキバキに心折られてモルガンになってるんで
    やりようがあったのは確かだけどメンタルぶち折れてる人がそこまで動けない気もするよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:17:34

    >>29

    妖精眼あるから「俺は終わったものに興味ない」も本心だと分かってのことだろうしな

    まあ実際は「興味ないだけで利用できる時に使わないとは言ってない」みたいな感じだったわけだが

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:41:41

    >>31

    自分に利が無くても考え無しに……を当たり前に実行する生き物だって妖精歴に思い知ったからなぁ

    やりようはあるが他の妖精から顰蹙買わないようにバランス取るのは難しいと思う(メンタルの問題もある)

    バーゲストの領地の結末と併せて考えると、女王が表立って大切にしたら羨ましがって殺したりとかしそうだし

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:44:19

    オーロラの人形も作って添えるべきだって言いたいわけ?
    流石にそれはない

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:47:38

    >>33

    そういや朗読劇だとすっごい動揺した声だったなそこのモルガンとベリルの会話

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:48:07

    特に何も考えずにその場で勢いで行動して自分の国めちゃくちゃにしたパブリックエネミーの事許せると思う?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:53:11

    モルガン的にオーロラってそこら辺の妖精その一くらいの扱いなんじゃね
    ムリアンも同じ
    ナカムラはまあ人間だから甘かったって感じで

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:54:28

    モルガンってオーロラのことキャメロット出禁にしてたくらいだし警戒心は高かったはず

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:57:33

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:58:28

    >>39

    いや、あれはオーロラがチヤホヤされるために自分から断っただけでモルガンが警戒してのことではなかったんじゃなかったか?

    厄災の時キャメロットなら確実に守られるから移住したい妖精は移住したけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:18:08

    ある意味ナカムラが反乱起こすほど妖精を甘く見てたのはモルガンの治世がうまくいってた証明なわけでな
    妖精國を誰よりも長く楽しんでくれたお客様だし妖精に労働を仕込んで芸術や技術を磨かせた功績もあるから思う所はあるけど高評価ってのも納得なわけよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:20:43

    まあすでに言われてるがオベロン許してなんてないのに許してるとか思い込んでる時点でモルガン叩きたいだけのエアプ荒らしだなって

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:46:25

    ナカムラはモルガンのことめっちゃ賞賛してたしな
    異文化交流できないからっていう国の発展に関する理由での謀反だし
    モルガンとしても悪い気はしないやり取りではあった

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:48:40

    まあこう言ってるし
    モルガンとしては他所の人間にこう言ってもらうのが至上の喜びだったから

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:49:35

    オーロラへのヘイトが特別高いのはまあいろいろ裏でやらかしてるから仕方ない

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:02:37

    ナカムラさんは妖精國のこと国として認めてくれて誉めてくれた人間だからね

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:03:59

    モルガンが認識してたかはともかく、ナカムラは「お客様」でもあったし…

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:36:44

    昨日からこの手の荒らしスレ多いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています