νガンダム…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:20:22

    感動するぐらいカッコいいし

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:20:53

    立体物多すぎるし

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:20:59

    俺も同じ意見だな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:21:33

    バトユニでフィンファンネル2倍くらいつけたやつのバリアが十二角形で笑った記憶があるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:22:42

    バトオペ2で使ってみたいのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:22:53

    >>2

    νとフリーダムとユニコーンはかなり優遇されてると思う

    それがボクです

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:23:09

    νガンダムはですねぇ…
    ジェガンはですねぇ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:23:30

    庵野なんて死んじゃえばいいよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:23:45

    ダブルフィンファンネルとHWS積んだやつってないんスかね
    どっかにありそうな気がするんスけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:24:47

    でも俺白いガンダムにアムロが乗るの好きなんだよね
    やはりアムロには白いガンダムがよく似合うでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:25:11

    致命的な弱点がある
    フィン・ファンネルが使い切りなことや

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:26:41

    アシンメトリーなデザインはかなりキレてるぜ
    並のやつならファンネル両方に付けると思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:26:43

    30年以上前なのに未だ見劣りしないんだよね神デザじゃない?


    30年前…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:27:24

    はーいつかガンダムを手に入れたいなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:27:32

    νガンダムのガンプラには重大な欠点がある
    フィン・ファンネル組んでると途中で飽きることや

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:27:56

    >>11

    その点ジオンは充電が可能だから技術の差を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:28:05

    >>11

    待てよ、あの戦いにおいては最善なんだぜ

    サザビーはデッドウエイト抱えたまま戦ってるしな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:28:27

    でも俺ガンダムって嫌いなんだよね
    悪魔を超えた悪魔だし、アムロ・レイの愛機と言ったらディジェ・タイプでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:28:48

    >>13

    そんなわけねーだろマネモブップ

    20年ぐらい前だと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:29:38

    バトオペ2で弱きもの…

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:29:47

    >>16

    充電式と違って使い切りだから長時間持つように設計されているため劣っているとは考えていない

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:30:36

    νガンダムには致命的な弱点がある
    左右非対称で重心が偏るから地味に立体化した時に立たせるのが難しい事や

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:30:50

    >>21

    金とか資源はある連邦向けって感じがするよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:31:28

    マント付きガンダムと言う監督の要望をフィンファンネルでマントを表現するデザインははっきり言ってめちゃくちゃ神デザイン

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:31:38

    >>22

    そして謎のロングレンジ・フィン・ファンネルが生まれる

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:32:38

    恐らく機体内部の熱エネルギーを背中の放熱板から照射する小型ソーラー・システムを搭載していると思われる

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:32:49

    ちょくちょくボッシュがいるのに笑う俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:34:23

    フィンファンネル…すげぇ
    なんかバリアまで張れるし

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:34:48

    >>23

    ふぅんジオンは貧乏故に何回でも使い回せるよう効率重視にしたということか

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:35:46

    >>11

    へっ何がファンネルや放熱板のくせに

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:36:45

    >>29

    どっちかと言うと一度で長時間戦闘できるため本体のエネルギーを使わずに単体で手数を増やしたいアムロ向けな気がするのん

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:36:47

    へっ何が新型ガンダムや
    ワシがこっそり流したサイコフレームのデータが無かったら
    ただの出来損ないモビルスーツのくせに

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:38:49

    >>32

    ネオ・ジオン一般兵「ふざけんなよボケが」

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:41:16

    へっ命のやり取りしてるときに肝心な武器とシールド手放してるよあの馬鹿…

    あれっ、ガンダ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:41:49

    >>32

    あの

    舐めプだったとはいえリ・ガズィと接戦だったんスけど…いいんスか総帥

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:42:00

    >>32

    民衆に頼まれた以上悪い事をしなければいけないと思う反面、アムロとの決着をつけたいという衝動に駆られる!

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:43:31

    >>35

    ふんっあんな情けないMSで決着をつけるわけにはいかないだろう

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:43:46

    >>16

    充電式だろうが撃ち落とせば関係無いヤンケ

    ま、それできるパイロットは限られてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:44:08

    >>34が死んだあっ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:45:42

    >>35

    待てよあれはシャアの舐めプなんだぜ?

    ◇この大苦戦してるギュネイは…?

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:47:24

    >>37

    ギュネイがなんでファンネル使わないんですってキレてるだろうがエーっ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:48:07

    >>16

    なんでファンネルがあんなにもつんだぁ!(ギュネイ書き文字)

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:48:56

    >>41

    そんなことよりお前のMS壊れてるヤンケ乗り捨てろヤンケ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:54:47

    >>40

    しゃあけどサザビー乗って善戦はいかんわ!

    1vs2(1人は舐めプもう1人はガチ)の状況で戦えてるアムロがおかしいだけと思われる

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:57:31

    >>43

    こ、こいつはべルチルシャア!

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:57:49

    RGνガンダムには致命的な弱点がある
    それはシールドの保持がゆるゆるなことや

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:58:48

    あんまり強くない機体で
    アムロが長く戦場にいることがコンセプトってマジなんスかね?

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:02:22

    >>47

    なんかの動画で考察されてたっスね

    ジェガン系列のパーツを使い回せるし、

    変に凝った機能がないのは整備性の観点云々とかも言われるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:02:50

    >>47

    さぁね…だが反乱の長期化も見据え信頼性・整備性も重視しているのは確かだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:04:03

    >>47

    お財布事情を見据えた結果そうなったと考えられる

    どうなってくかなんてメタ視点でもないとわからないしな

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:07:33

    ギュネイから見ても分かるレベルで手を抜いてるのに善戦されてるみたいな捉え方されるんスねあのフィフスルナ戦

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:09:48

    サイコフレーム以外はだいたいジェガンだとお墨付きをいただいている

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:12:01

    >>25

    何やねんこの支柱って?

    ワシは知らんで

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:23:40

    >>52

    部品の規格が同じなだけで性能が同じとは言われてないだろうがよえーっ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:24:20

    >>44

    どうして善戦だといけないの?

    圧倒しちゃったらリガズィなんて情けないMSに乗ったアムロを殺しちゃうかもしれないのにどうして…

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:29:43

    嘘か真か知らないがνガンダムは量産型を作るという名目で予算を取ってきたという説もある
    もしかしてジェガンのパーツが使えるのはリゼルやアンクシャみたくジェガンのパーツに変えて手っ取り早く量産型でっちあげるつもりなんじゃないんスか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:31:59

    >>13

    お言葉ですがもう35年前ですよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:38:09

    >>16

    フィンファンネルはメガ粒子砲撃てる&バリア張れる多目的ツールでサイズもデカいから、充填式にするよりも「そもそもがデカいんだから推進剤とか山程積んで、暴れるだけ暴れられる使い捨てにしたほうが合理的じゃね?」ってなるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:42:26

    >>53

    嘘か真か知らないが右腕が動くギミックが建築関係の法律に引っかかる(高さが変化する建築物はNG)のを回避するべく

    “右腕よりも更に高い部分”を作るためこうなっているという科学者もいる

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:44:45

    Hi-ν「すみません 机上論はそうでも実際やってみたら充電や推進剤の補充いるんです」
    パーフェクトジオング「俺と同じ意見だな」

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:46:01

    >>60

    急ごしらえの側面があるから仕方ない 本当に仕方ない

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:47:15

    >>53

    な…なんやこの公開前の姿は(ギュンギュン)

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:49:14

    はっきり言ってνガンダムはメチャクチャかっこいい
    大してロボット好きじゃないワシみたいな視聴者もプラモ買おうか迷っちゃうんだから話になんねーよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:51:46

    >>59

    こういうの聞くとスポンサーの意見は割と受け入れる冨野監督もわりと楽しんでデザインとか考えたんじゃねえかと思ってるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:52:07

    >>63

    紹介しよう EGだ

    ファンネルもバズーカもサーベルもないし関節も不安だが価格と組みやすさはキレてるぜ

    https://bandai-hobby.net/item/5007/

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:56:07

    >>65

    なにっこのプロポーションで1100円

    見事やな……ニコッ


    左右非対称のファンネルが大好きを超えた大好きだからRGってヤツも作りたいんスけど、その前にこっち組んでみるのもいいかもしれないスね

    あざースガシッ

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:15:51

    俺さあガンダムから放たれた光を見たんだよね
    まあアムロさんは帰ってこなかったからバランスは取れて無いんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:32:14

    ダメだろボッシュ
    死人は死人らしくしてなくちゃ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:56:10

    >>64

    動くガンダムの時のコメント見ても結構大人の事情による変更にも寛容だしなんなら楽しんでるよね パパ

    社会人って言葉は御大のためにある

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:17:52

    実際昭和のガンダムの機体なのに今見てもクソかっこいいんだよね、凄くない?

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:24:17

    >>69

    社会人として真面目を超えた真面目としてお墨付きを頂いている

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:42:49

    >>25

    でもねオレロングファンネル好きなんだよね

    手持ち武器にできてサーベルにもなれるのカッコいいでしょう

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:59:03

    >>10

    このスパロボαのセリフには致命的な弱点がある

    赤ヤンホモが実際原作でも天パに対して思ってそうな気持ち悪さがあるところや

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:00:48

    >>71

    嘘かホントかは分からないがこれのリベンジがガンダムキャリバーンという説もある

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:47:36

    >>7

    ちょっと待ってください宮沢さん!まさか、「νガンダムはジェガンと整備部品の規格が共通してるからνガンダムは実質ジェガンカスタム」なんていうとうの昔に否定され切った言説を唱える気じゃないでしょうね

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:54:49

    >>74

    しかし…デザイナーはおそらく別なのです

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:01:03

    サイコミュ制御可能なメガ・バズーカ・ランチャー的な物と考えればロングレンジ・フィン・ファンネルはめちゃくちゃ強いんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:03:11

    でも俺このガンダム嫌いなんだよね

    だってアムロさんを虹の向こうへ連れ去ったでしょう?

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:04:12

    しゃあけど単騎で1対多や一人飽和攻撃ができるビットの利点が死んどるわっ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:06:38

    >>77

    バリアとして使えないのは難点だけど大火力のおかげで別の方向で応用が効くよね パパ

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:08:35

    >>80

    ウム…νガンダムの致命的な弱点とも言える火力不足が補えるんだなァ…

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:21:31

    >>78

    あわわお前はアムロの部下という設定一つで成り上がった男

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:23:40

    ZやZZってやっぱり整備するの大変なんすかね

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:25:56

    >>83

    どの世界にも通じることやが…ワンオフ・パーツが多い機体程整備にコストと時間がかかる!

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:44:31

    ロング・レンジ・フィン・ファンネルとフィン・ファンネルを同時に装備すればエエやんけシバクヤンケ

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:14:29

    >>83

    >>84

    そこの部位ごとパーツ交換すればええやん…

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:26:28

    >>86

    あわわ お前はB-29製造時のアメリカ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています