- 1二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:41:04
- 2二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:41:53
わしは旨いラーメンなら別にアルコール飛んでても問題ないと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:42:56
酒呑みの常識と一般常識を混同するなっ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:43:34
実際ミシュランの方のラーメンは日本酒を使ったよくあるラーメンだったっすね
- 5二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:44:24
しゃあけどお酒を使ったラーメンってパンピーがテーマとしてあげたら酔えるラーメンを期待して出したと思うのが普通だわ!
- 6二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:45:32
アルコールを飛ばしたことを黙っていれば客は勝手に酔っ払うと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:45:55
でもね俺この理屈わかるんだよね
酒そのものにアルコール飛ばしても独自の旨味成分があるって言ったって、食う側からすれば"お酒"で連想するのはアルコールでしょう - 8二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:47:23
ちなみにアルコール残して美味い料理にするのはやっぱり容易じゃないらしくて
ユーチューブだろの再現動画では美味く作れた動画と完食できないほど不味くなった動画があるらしいよ - 9二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:47:37
ウム…味付けの工程として酒使ってるからって酒使った料理として連想しないんだなァ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:48:41
独創性と普遍性の両立ならゆとりは独創性に
芹沢は普遍性寄りやな - 11二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:49:06
ラーメン不要!酒をめいんとして使った料理はこのアサリの酒蒸しのみがあれば良いっ!
- 12二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:49:28
芹沢サンのビールの苦みを使ったラーメンはギリギリセーフなのん
ビールの苦みなら飲む人なら判るから使ったってイメージしやすい - 13二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:49:47
酒を主題としてその主題を前面に押し出す姿は好感が持てる
コンテスト用の作品としては満点やな - 14二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:50:10
- 15二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:52:18
確かにムシュロンの方は酒が調味料の域を出てない感はある
- 16二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:52:44
- 17二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:54:36
- 18二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:55:22
- 19二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:00:04
そもそもこのラーメン自体ラーメンと料理の異常天才ゆとりちゃんのバランス感覚ありきっすよね……
- 20二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:08:12
"汐見" お前が会社を継げ
- 21二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:14:05
- 22二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:14:45
よくわかんないけど酒ってけっこう入れないスか?
ワシはスープ作るとき入れるんだよね - 23二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:19:27
- 24二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:21:32
はい、酔っぱらいますよ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:28:38
- 26二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:08:33
もしかして発見伝シリーズはテーマをブレさせず時代の変化にも対応して主人公交代もきっちり成功させてるかなり稀有な作品なんじゃないスか?
- 27二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:35:17
ラーメンに限らずアルコールが残ってて美味い料理なんてあるんスか?
デザートならまだしも - 28二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:36:25
天才シェフがラーメン作りにどハマりしてるのがスレ画なんだよね
凄くない? - 29二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:53:43
- 30二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:54:16
ふうんそういうことか
- 31二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:56:37
- 32二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:05:49
ラーメンハゲは経営センスはあるけどラーメンは自己流だからね
ゆとりは料理自体の基礎があるからそもそもスタートラインが違うのかもしれないね - 33二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:12:04
- 34二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:16:32
- 35二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:33:31
うーっ ゆとりが社長になってからの清流企画を見せろ
作中でも結構時間経ってるはずだけど全く描かれなくてアニキ気になっておかしくなりそうだ - 36二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:01:27
失敗しててもハゲのてこ入れができるし、バカほど成功しててハゲの帰る場所不要っ!になっても面白いと思ってんだ
- 37二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 03:14:54
- 38二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:28:43
芹沢を主役にする上で前みたいなキャラだと主人公には厳しいから丸くなった設定にしたのかと思いきや
モチベーション復活したらしっかり蛆虫っぷりを発揮するのは好感が持てる - 39二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:33:44
酒ラーメン編には致命的な弱点がある
ぶっちゃけ登場したラーメン全て美味しくなさそうなことや - 40二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:36:54
- 41二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:42:50
まあ気にしないで!全盛期はエスプーマラーメンなんか作ったりリサーチのためにイタリアンのデザート食いまくったり他分野の知識も取り入れてましたから!
- 42二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:04:52
でもね私この女キライなんだよね
1票差で勝ったのに芸人が2票自分に入れるとかほざいて勝手に優勝宣言してるでしょう - 43二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:10:30
- 44二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:11:11
古今東西問わず普遍的に飲まれ続けてる二大嗜好成分のアルコールとカフェインが、どうして料理からはむしろ排除される傾向にあるのかはガチで不思議なんだよね
- 45二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 16:48:34
- 46二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:16:08
- 47二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:19:22
私はこれでも慎重派でね この漫画を読んでから袋麺で日本酒ラーメンを作ってみたんですよ(サッポ〇味噌をワンカップと足りない分の水で煮込んで作る)
美味さの次元が違いすぎる! となった俺がいるんだよね - 48二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:20:47
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:22:51
基本ラーメンは汁全部飲まないけど うまっ となって全部飲んで満足したんだぁ…
- 50二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:25:14
- 51二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:29:27
ウム…豚汁ラーメンは豚骨を強めに作った豚骨味噌スープに根菜をゴロゴロ入れた豚汁・ス-プのバランスが肝だから再現が難しいんだなァ…
- 52二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:30:18
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:34:42
- 54二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:42:50
しかし…豚汁専門店で出ているやつはおそらく豚汁に中華麺入れたラーメンであって「豚骨味噌スープに根菜」の漫画版豚汁ラーメンとは別物だと思われるのです
- 55二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:23:52
豚汁にはラーメンじゃなくてほうとうやうどんを入れたいよねパパ
- 56二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:19:34
いつみてもこの顔が柴田理恵に見えるのが俺なんだよね
- 57二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:28:51
- 58二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:29:01
- 59二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:36:13
- 60二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:01:50
アルコールにたいする強さもあるだろうけどラーメンってすするやんけ すする時に鼻にアルコールが入りまくるとむせるやんけ
焼酎をホットで飲もうとした時熱くしすぎたらそうなったんだよね
お酒ラーメンも度合いによってはそうなりそうなんだ - 61二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:05:56
待てよ、ゆとりちゃんはザルを越えたザル過ぎて酒飲みの気持ちが分からないかもしれないんだぜ
- 62二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:29:32
ふうんそういうことか
- 63二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:50:18
- 64二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:58:19
酔いという結果が欲しいだけで酒の味が好きなわけでも体が欲するわけでもない人種にとっては真理だと思うのん
- 65二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 00:22:50
- 66二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 00:25:29
ウム…人間性はあれだけど料理以外のものも重要ということやラーメンの本質を教えてくれる偉大な師匠だったんだなあ
鬼龍が自分は愚弄する癖に灘を愚弄された時は割とキレる時と似たようなものだと考えられる
- 67二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:42:55
- 68二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:13:41
といっても良い酒だってアルコールがあるからこそ敢えてそれを飲むのは確かなんじゃないスか?
まさか良い酒飲みながら「これでアルコール飛ばして旨味成分だけ楽しめたらベストなのになぁ」とか思ってるわけじゃないでしょ?
- 69二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 13:54:00
- 70二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:04:57
- 71二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:14:31
ウム...ここで重要なのはラーメンで酔いたいかどうかじゃなく
「酒を使ったラーメン」というテーマにアルコールは飛ばして酒の旨味を活かしたラーメンとアルコールを飛ばしてないラーメンどっちがより相応しいかなんだなぁ
まっ もちろん美味いことが大前提で、アルコールを残しながら2人に負けず劣らず美味いラーメンにしたゆとりだからこそなんだけどね - 72二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:22:49
- 73二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:27:18
例えるなら羊肉がテーマの料理対決で、羊肉の癖が好き嫌い別れるからって調理工程で完全に排除してしまった料理がテーマに相応しいと言えるのかって話だよねパパ
実際らーめん才遊記では羊肉ラーメン対決でそれを理由に低得点だった奴いるんだ - 74二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:50:43
でもね 料理対決だったらゆとりちゃんのアルコールぷんぷんなラーメンは受け入れられるのか?って想いはあるんだよね
- 75二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 15:00:41
- 76二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 15:20:04
少なくとも実際に審査した3人はゆとりのラーメンを評価しそうスね
ムシュロンとハゲの勝敗も分けたのはよりテーマ性で勝ってたことなんだ - 77二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 16:22:53
スレ画のラーメン再現難易度めちゃくちゃ高いらしいっスね
再現上手くいければめちゃくちゃ上手いらしいっスけど - 78二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:24:28
- 79二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:28:59
- 80二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:29:30
しゃあけど米倉はちょっと一般性に寄りすぎやわっ!
昔の芹沢サンなら「確かに日本酒を使ってはいるが、この程度の役割なら他のダシでも事足りる。既存の食材を酒に置き換えたに過ぎない」とか言って愚弄すると思うんだよね
- 81二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:33:06
- 82二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:33:09
- 83二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:58:35
- 84二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:02:45
- 85二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 08:52:57
加納くんは創作ラーメンの味はいいよね
味だけはね
しゃあけど、店の売り上げは鹿内に店長替わってからの方が上やわ! - 86二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 08:56:19
- 87二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 09:53:16
- 88二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:47:43
- 89二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:00:00
- 90二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:00:53
まぁ現実的にはアルコール有りのラーメン食ったら確実にむせるだろう
- 91二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:01:44
- 92二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:16:04
タフ外伝-ラーメン大好きリカルドくん-の語録だと思われるが…