もしかして、何の問題も解決しない展開の方が

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:39:30

    名作認定されるんじゃないんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:40:10

    しかし…切嗣は一応次世代に繋いだのです
    大聖杯が起動しないように爆弾も設置したしな(ヌッ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:43:14

    ふうん 希望の未来へレディゴー!ということか

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:53:02

    前日譚だから許されただけだと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:55:02

    もしかして何も事態が一切好転しないのはそれはそれでご都合主義的展開なんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:55:20

    >>4

    もしかしてどんどん前日譚を書けばいいんじゃないんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:58:54

    前日譚な上に希望も一応ある幕切れだから納得する割合がそれなりに多いだけだと思われるが……?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:01:24

    きっちり諸々に決着つけて終わらせてしまうと、続編や外伝が展開できないやんけシバクヤンケ。
    おそらく問題が解決しないから名作になるのではなく、人気が出たから解決させてもらえなくなるパターンが結構あるのだと思われるが…。

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:02:11

    >>6

    玉折……懐玉……

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:02:17

    >>2

    驚かないで聞いてくださいね

    その爆弾起動する前にまた聖杯戦争やってるんです

    そもそもそんな旧式の爆弾がタイマー通り起動するとは思えんのです

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:02:56

    水星…

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:03:22

    >>6

    わ、わかりました。TOUGH零巻を出します…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:04:00

    >>8

    ふうん 映画・映像化のたびに編集から頼まれてオチを引き伸ばしてたら

    未だに漫画を終わらせて貰えない松本先生ェみたいなケースということか

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:05:07

    >>10

    しかし...第五次の時期はゾォルケンすら見誤ったのです

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:09:44

    もしかしてガンダムとか典型的な例なんじゃないんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:13:02

    >>15

    ガンダムの前日譚って言われてそこまで思いつかないのが俺なんだよね

    基本的に外伝量産するスタイルだし肖像画くらいスかね?

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:21:05

    >>16

    おそらく、魔法少女まどか☆マギカもテンプレ魔法少女モノの前日譚だと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています