- 1二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:28:58
- 2二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:30:04
なんでって見た目も性能も微妙を超えた微妙だからやん
- 3二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:30:26
棒と尻尾が生えたぐらいで他ほとんど変わってないからやん…
- 4二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:31:00
- 5二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:31:26
リージョンよりも姿の変わらない追加進化など必要か?
- 6二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:31:47
進化したようにはみえなくて地味っスね
忌憚のない意見ってやつッス - 7二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:31:51
元からアップルパイと林檎龍になる奴が林檎飴になったくらいで話題になるわけないやん・・・
見た目も頭に角が生えたくらいでほぼ変化が無いしなっ - 8二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:32:12
ゲラネコンティ・・・?
- 9二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:32:14
特性がまあまあゴミじゃないスか?
耐久やるならタルップルで事足りるのん - 10二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:32:32
イルカマン「なんだそれジョークか?」
- 11二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:32:53
- 12二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:33:47
⋯陰湿ですね
- 13二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:34:11
- 14二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:34:30
はりきりアップリューと並べて使いたいですね
ダブルでね - 15二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:35:14
◇この間違い探しは…?
- 16二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:36:28
- 17二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:37:50
お言葉ですが特性の効果は相手の回避率が下がることで自分の回避率が上がるとは書いていないしその効果も場に出たタイミングで発動するだけで交換すると解けますよ
それに氷4倍で受けはキツいを超えたキツいと思われる
- 18二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:41:06
こいつどう見ても虫ですよね
- 19二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:43:55
受けというよりかは相手の回避下げたり速さ下げたりして陰湿に嫌がらせしていくデバッファーの方が強いと思うのは俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:44:17
ドラゴンダイブがまともな命中率になるのはいいなと思う反面
物理ATの種族値にはまずならんだろなという思いもある - 21二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:48:37
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:55:16
- 23二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:57:59
あっしはね思うでヤンスよ
甘いタルップルが林檎酸覚えて酸っぱいはずのアップリューがGの力ってこれ覚える技が逆じゃないかって - 24二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 15:58:58
なんでって 水あめは穀物や芋類から作るからやん
- 25二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:07:11
- 26二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:20:17
その理論が通じるならチオンジェンは産廃になってる筈ヤンケシバクヤンケ
- 27二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 01:42:35