水星の魔女で一番ワクワクした瞬間

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:22:29

    水星の魔女を視聴していて、ワクワク感が高まった瞬間について語ろう。

    私はスレ画の2期キービジュアルが発表された瞬間に最高潮にテンション高まった。
    あの時はキービジュアル来ないんじゃないか、と今か今かと待ち続けてからの発表を受けて2期がとても楽しみになった。

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:22:59

    キャリバーン登場

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:27:32

    最終回の4号くん登場から記憶が無い

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:28:24

    23話のop
    シュバルゼッテが一瞬出てきたところで心を掴まれた

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:29:45

    20話の展開以降、毎週毎週5号が退場しないかハラハラしてた、まさか立ちまくってた死亡フラグ全スルーした上で、きっちり見せ場もらってそのまま生存するとは思ってなかった

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:31:14

    バンダイからの2期ガンプラ商品発表のタイミング
    シュバルゼッテはもちろん、当時1,2カットしか登場してなかった実戦仕様量産機が全部商品発表されてガチ戦争に突入すんのかと

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:32:01

    プロローグ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:32:04

    2期のOP
    最初はもちろん映像が変わるたびにワクワクした

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:33:22

    グエルvsシャディクの前 ラウダがダリルバルデ持ってきたところ
    「あー戦うんだ……!」ってなった

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:34:30

    ランブルリングかな〜
    久しぶりの団体戦だったからワクワクした

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:34:33

    14話

    話が大きく動く事や散らばった謎が解決していく事に対する期待感がデカかった

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:36:54

    改修型ミカエリスがベギルベウと同じカットで発進するシーン

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:42:31

    Season2のティザービジュアル発表
    あの12話Cパートからどうするんだよこの先……と絶望に浸っていた空白期間の停滞感を一気にぶち壊してくれたモグモ絵ミオリネさんには痺れたね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:46:52

    20話の学園崩壊かなあ〜
    温室もあっさり壊れたりいよいよ派手に何かが起こるんだ!感あってワクワクしたな
    まあ割とこじんまりした最終決戦だったけどここのワクワク感はたしかにあった

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:47:12

    ジェタークの入学数ヵ月で9位に入ったラグナル
    どんなやつかとずっとワクワクしてたけどジェタークですらなくなってた…

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:48:38

    1期ラストかな
    おお始まった!!!と思った

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 16:57:32

    14話かな
    学園から犠牲者が出てやっとエアリアルの正体が判明してスレッタにその異質さが突き付けられて
    ここから一気に回答編に入る!って予感がした

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:04:12

    14話人気高いな。ジュベジュおよびダイゴー寮生には申し訳ない気持ちはあるけど、やっぱり「MSは人殺しのための道具」ってことを分からせられる展開にはガノタとしては心が震えたよね。

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:51:21

    15話
    地球のはっきりした描写出てきてここからスペアシ問題がっつりやるのかなと思ったし、グエルの再起もあってワクワクした

    なお

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:00:26

    14話はここからガンダムの呪いについて触れていくのかとワクワクした
    スルーされてそんなことはなかった

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:08:19

    14話でガンダム、エアリアルのひみつが明らかになり15話で宇宙と地球の埋めようもない程の格差と現実が描かれ問題は大体出揃ってここから取り組みパートかなと思いワクワクした

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:11:13

    12話
    衝撃強すぎてSeason2始まるのドキドキしながらまってた

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:13:17

    20話だな
    グエルvsシャディクという見たかった対戦カードが実現したし最高のバトルシーンが出てきたのでずっとワクワクしてた

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:35:28

    14話はほんとドキドキした
    ソフィの死やニカの拉致とか学園テロとか

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:36:41

    14話は確かにここから大きく話が動きそうって期待したよ
    あまり動かなかったけど・・

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:38:41

    1話の戦闘シーン
    もの凄いビット捌きを見てこれはかなりの良作の予感と確信した思い出

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:45:11

    2期のOPのダリルバルデのシーン
    初見時は思わず叫びながらガッツポーズしたの覚えてる

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:50:41

    17話エアリアルVSダリルバルデ
    仕組まれた決闘と分かってはいるもののやっぱり興奮せずにいられなかった

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:55:03

    キャリバーン登場はワクワクしてたな。心の中の傭兵がザワザワする。好きに生き、理不尽に死ぬ。

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:58:41

    正直プロローグが一番ワクワクしました…

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:17:02

    そういえば一番ワクワクしたのは6話の待ち合わせシーンかも、これこれこれ!となった
    今にして思えばあそこまでは溜めの期間だったな…と思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:07:11

    13〜15話の流れ綺麗
    どんどん期待高まった

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:12:22

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:13:45

    定番中の定番だろうけど、宇宙の彼方から颯爽と現れる新型機登場シーンはやはり燃える...!


  • 35二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:38:17

    一期OPの流れるようなカメラワークで御三家が出てくる所
    見た目も性格も全然違うけど皆おもしれー男達なんだろうなってワクワクした

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:40:46

    15話と20話はワクワクしたかな
    この後どうなるかめちゃくちゃ気になったし
    想像してたよりなんか斜め上に終わってしまったけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:44:32

    ゴルネリが暗殺者を返り討ちにしたとき

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:06:52

    5話のファラクトvsディランザ
    MSの戦闘としてベストバウトと思ってるし
    4号が恋愛にも決闘にも勝ったようでいてペイルの闇に呑まれてる強化人士
    ここからどう展開してくのかめっちゃワクワクしたもんだった

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:16:20

    少数派かもだが7話
    シャディクが気になってたので動き出してワクワクしたし割と真面目に株ガンワクワクしたんすよ…(結果はお察しください)
    シャディクはめちゃくちゃ良かったです
    今も単発として学園外でドレスやスーツなのはワクワクしてお気に入り

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:20:44

    14話ラストからの15話冒頭で地球が映ったとき
    学園の仮初の平和が壊れて地球の状況も知れてタイトルからやっとグエルも出てくるのかという期待が膨らんだ
    その数秒後に恐怖する羽目になった

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:36:46

    俺は15話ラストかなグエルが復活して全体の物語も前に進んでいくんだろうなって思ったから

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:59:15

    15話ドキドキした人多いんじゃないかな ここもしばらく鯖落ちしてたでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:18:47

    プロローグと1話のエアリアルの戦闘初お披露目で視聴決めた。
    複数のビットがピタァ…と揃う瞬間とグエルの表情とBGMに
    魅せ方や演出のセンスを感じたな。

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:21:28

    >>43

    わかる。あの、ビット携えてぼっ立ちするエアリアルの構図の美しさよ...。

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:23:20

    15話は個人的にワクワクってより心が熱くなる系の感情だったな

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:01:55

    ソフィとノレアもとい、ウルとソーンが出てきた所。敵のガンダム登場は燃える。

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:04:19

    一期のパーメットスコア6到達かな

    何やるんだ!?えっ負け!?うおーっ!って感じで状況が二転三転して楽しかった

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:10:27

    12話から20話まではずっとテンション上がり続けていたから20話が最高にワクワクしたところなんだと思う
    個人的には最高すぎてそこでピークアウトしてしまった

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:25:13

    何だかんだ1話で初めて学園内の風景が出てきたところと「水星ってお堅いのね?」かなあ
    あとは14話、学園ものに戻ったかと思ったのも束の間…って感じでハラハラした

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:44:38

    >>32

    自分もそこがピークに期待値が高かった


    思ったより話が広がらなかったなと

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:47:49

    >>48

    あーちょっと分かるかもしれん

    生徒間のレギュレーション外した戦闘があって学園メチャクチャになって重めのネームドの死があって

    こっから最終決戦にかけてどうなっていくんだ?と思ってたら意外と小さいところに話がまとまった

    あれはあれで悪くないけどドンパチやって人死にも出る最終決戦も見たかった

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:50:01

    20話はシャディクの「仕掛けたのは……お前だ!」から一気に緊張感が増したと思うわ
    もう決闘じゃねえんだって

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 01:46:28

    ワクワクとはちょっと違うけど15話かな
    あの12話の後で心配される中PVにもいなかったし2話連続で音沙汰もなく散々待たされたグエルがついに登場してボロボロの状態から立ち直ってこれからって感じで最高に盛り上がった
    地球の描写も美しく印象的な回だった

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 03:14:32

    14話のジュベジュくんくん死亡→呆然とする生徒・参加者たち→リリッケの悲鳴
    一番流れ変わったなと思う瞬間でテンション上がった

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 03:17:03

    やっぱ15話はいいな…。
    あと俺はシャディクと団体戦をするって言われて。
    これはグエルと協力!!!って大いに期待したよ。
    裏切られたよ。

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 09:40:41

    20話の告白シーン
    あそこで5ノレに堕ちた

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 09:56:59

    殿堂入りで20話の僕と来い!なんだけど19話の君にはわからないよ絶対も良かった。どっちか死ぬフラグだろうなと思って

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:05:27

    二期前

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:22:46

    >>32

    わかる......14話で一般生徒で死人が出たりエアリアルの秘密が明かされたり、15話で地球の状態を知ることが出来ておもしろかった

    二期序盤でこれだけおもしろいから、これからどうなるんだろう......っていう期待度がすごかった

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:50:27

    なんだかんだ一話が一番ワクワクした

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:10:42

    19話
    何気ない会話からシャディクの正体がばれ、プロスペラとエアリアルが離反し、和平の兆しが一転火の海になり、ミオリネが拘束され、立ち直ったスレッタがすべてを悟る
    物語が一気に動き出してすごくワクワクした

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 00:47:24

    5話かな
    プロローグが闇闇してたけどしばらくキャッキャウフフが続いて忘れてていきなり4号とかいう温度差空気感の違いすぎるやつが現れてクソワクワクした そっから世界観が広がると思ってた

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:44:53

    プロローグかな

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 05:17:51

    プロローグと14話が高揚感を煽る
    ガンダムの呪いにどう踏み込むかを期待させたのは間違いなくこのふたつ

    14話の5号とファラクトは魅力的すぎる
    5号さぁ…なぜ死亡フラグのバカ高いはずのお前の存在が唯一の癒やしになってるんだおかしいだろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 06:07:50

    7話 
    シャルウィーガンダムってそういうこと!?ってなったしスレッタを助けるミオリネのやり方が新鮮だったし花嫁宣言がかっこよかった
    あと対立構造がガンダム否定派の男(ジェターク、グラスレー)VSガンダム容認派の女(株ガン、シンセー、ペイル)っぽくなったのが魔女を冠する作品としてわくわくした
    なんか脚本の人が魔女狩り周りの歴史いっぱい調べたみたいな話あったし…
    主人公陣営に悪い魔女がいるのも一筋縄ではいかない感じがしてよかった

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:43:01

    >>57

    あそこはマジでニカはガールズと同じ部屋にすれば良かったのにと思ったな

    ニカいる必要なかったからストーリーに邪魔だからあそこにとりあえず入れている感が酷かった

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:42:03

    2クール開始前PV公開された時かな
    5号が凄くいいキャラになりそうな予感したしファラクト二丁拳銃が好みだった
    14話がその時の期待にほぼ応えてくれた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています