気持ちは分かるが…

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:34:58

    レンネンカンプを高等弁務官に任じたのは皇帝陛下なのだから…

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:36:31

    久々に笑ったオッサンやん元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:38:30

    この会議に出席が許されるのは上級大将以上なんだよーっ下衆野郎ッ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:38:56

    しかし……レンネンは間違ってはいなかったのです

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:39:43

    この人ワロタのおっさんじゃなくてちゃんとキャラだったんスね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:41:08

    ガ板って何だよ!?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:41:30

    公人としてはクズを超えたクズなのに私人としては聖人を超えた聖人なのはルールで禁止スよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:43:01

    ラングが怒鳴られてるシーンでえげつないゲス顔してるケスラーがまんま嫌な奴が怒られてる時のワシで笑ったんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:44:24

    >>8

    ケスラーからしたら目の上のたんこぶだから仕方ないを超えた仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:49:45

    な………なんですかァこれはァ
    久々にイメチェンしてるですゥ
    今の新参はこれと久々にワロタの人を同一視できるはずがないですゥ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:51:39

    aaしか知らないワシについでにどんな人か教えてもらっていいスか?
    いかにもお偉いさんっぽいスよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:57:47

    >>11

    簡単に言えば主人公陣営にいる秘密警察のトップっスね。

    まぁ主人公が皇帝に就任してからは形骸化してたんスけど。

    作中だと、ライバルキャラが無実(証拠がないだけで実際は行動している)の罪で逃亡した際に、逮捕したヤツも悪いと味方陣営の高官が会議でボロクソに言ってたのをイヤ皇帝陛下(主人公)が任命したんだからボロクソに言うのは皇帝批判じゃね?って言ったら味方キャラにお前この会議に出席していい地位のやつじゃねーだろ!ってキレられて、そのキャラを恨むようになった。

    その後に元中立勢力の逃亡中悪徳商人に唆されてそのキレたキャラ貶めて主人公と敵対させることに成功。したけど、主人公にバレて処刑された。

    ちなみに死後にプライベートでは良い父親であり、下っ端の頃から匿名でお金を寄付したりとか聖人っぷりが明らかになったらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:59:14

    >>5

    ウム… 妻子を愛する善良な父親で夫でもあり下っ端官僚の頃から福祉慈善事業に寄付活動していたりと 顔でメスブタを釣ってヤリ捨てするだけの主君の恩も忘れる賊臣の犬とは違うんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:00:06

    >>12おお…うん…ちょっと可哀そうなような人っスね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:01:47

    恐らく全体が武人肌で清廉潔白を好む政権とラングの能力が絶望的に相性悪かった結果だと考えられるが…

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:03:39

    >>14

    主人公陣営が軍閥主義で纏まっている上に主人公が倒した王朝が腐り切ってたせいで当時の秘密警察のトップというだけで冷遇されがちだったのは素直に可哀想だと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:05:33

    汚職の部分を秘密警察に任さないんだよなぁ
    皇帝様は

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています