【悲報】サトシのメガシンカ、あっさり

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:00:56

    「メガシンカしたい!」→キーストーンあげる。(まだわかる)

    「ルカリオナイト欲しい」→髭引っ張ってゲット(ええんか?)

    「一発目で成功」→🤔

    XYのコルニ編とはなんだったのか。まるでバカじゃないすか。まぁ今後暴走する可能性も無くはないんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:01:29

    絆?なにそれ?美味しいの?

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:01:31

    メガサトシ????!!!!

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:04:18

    新無印は積み重ねが出来ない仕様だから諦めてるわ
    マジで新無印のコンセプトとアニポケがミスマッチなのよな

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:06:14

    タマゴの時から惹かれ合ってたしルカリオが最終的にメガシンカするのは良いんだけど、リザードンとかジュカインとかもっと付き合い長くて絆があった子より先にするのかって感じ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:13:21

    ちなみにルカリオは今年の大半は特に出番なしだからな

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:14:25

    サトシのポケモンがバトル回でしかフィーチャーされないから絆が深まった気がしないんだよなあ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:15:57

    剣盾編もディアパル編もさっくりと終わらすからな…
    全体的に薄味なんだよな新無印

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:29:56

    メガシンカ成功まで1話だけでも特訓回が欲しかったな
    脚本がガバガバなんだよ…

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:32:06

    9世代はよ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:25:19

    ルカリオに関してはリオルの頃から順当に絆を描いてると思うが
    それともリザードンみたいに急に言うこと聞かなかったりすればよかったの?

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:27:21

    >>11

    短すぎなんよ

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:30:54

    メガシンカはあっさり成功したものの制御しきれなくてトラブルに とかそういう展開ですらないのか?

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:31:21

    >>11

    なんというかもっとゴリゴリに描写増やしてれば説得力あるんよ

    今の新無印は一段落したらしばらく放置ってパターンが多すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:32:00

    >>13

    コルニのメガ修行見てるんだから公式戦でいきなり使うってのも違和感あるのよね

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:34:01

    なんならメガシンカ修行をコルニがガッツリ手伝う展開もできたはずなんよなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:37:55

    >>7

    新無印こういうの多いから過去作で言う日常回・捨て回ってポケモンとの絆の積み重ねに必要だったんだなって痛感する

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:40:23

    普通に剣盾編やって欲しかった…

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:04:32

    歴代トップクラスにサトシの手持ちに印象が無いわ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:06:36

    >>19

    AGのクソ地味パとかBWの進化前パに比べたら数倍マシでしょ

    アイツらは弱いけど新無印はチャンピオン倒す程強いし

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:07:15

    そういえばカモネギとか最近でたっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:07:25

    >>20

    言うてアイリス戦は接待戦にしか見えんわ

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:08:18

    >>20

    いくら強くても印象に残らないのはな

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:10:46

    >>21

    出てない

    リントとのバトル辺りがピークだった

    ネギガナイトの出番がほしい

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:11:28

    >>24

    追記 サイトウ戦で出たけど見せ場は無かった

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:13:02

    >>20

    AGパが弱いってのは流石にない

    ゲーム上じゃ地味なメンツだけどコータス以外の戦績安定して高いんだわ

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:14:32

    AG編ならサトシのオオスバメとかバケモンだった記憶強いわ

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:16:08

    ゲンガーは基本戦闘面は不遇(メイン回が来るから今後どうなるから分からん)
    カイリューは何か最初から強い枠
    ネギガナイトはそんな活躍しない
    ウオノラゴン 印象に残ってない
    ルカリオ 一応卵からの流れはあるけどメガシンカ暴走無しで使いこなす等、細かいところは適当
    DPで言うゴウカザルとエレキブル
    SMで言うところのニャヒートとガオガエンみたいな因縁も今のところ特に無いしなぁって感じ

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:07:36

    ルカリオ
    進化してから半年以上放置急に出番が増えてメガシンカ。そしてまた放置

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:09:11

    ポケモンたちとのかかわりが薄いとは言っても
    その他で濃いところがあるかというと別にそうでもないという

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:10:29

    >>30

    ゲットした描写すらない白フラべべとの別れ回とかやったね(棒)

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:15:20

    いうてこれカイリューが強いだけちゃうか

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:16:29

    そもそも歴代最強じゃねとかネタにされてたけど
    ゲーム内の性能とアニポケの性能は別だから
    強いのカイリューとルカリオだけやぞ

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:21:10

    ディアパル編はあと2話欲しかった

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:22:36

    全くつまらないってことは今はもう無くなった気がする
    ただ上にもある通り尺不足とかは否めない気もする
    明日のゲンガー・オニオン編は久しぶりの少し違うサトシが見れるようで楽しみ

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 14:02:49

    >>35

    脚本がゴウの見せ場に全振りすると定評のある赤尾さんだからなぁ…ポケモンの見せ場は少そう

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 15:31:56

    歴代最強はxyやろ
    先鋒でかませ犬扱いのルチャブルですらめっちゃ強く感じるし

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:17:50

    >>37

    ゲッコウガ 大事なところで負けたけど強い

    ファイアロー まぁまぁ強いかませ

    ルチャブル まぁまぁ強いかませ

    オンバーン ゴミ

    ヌメルゴン オンバーンよりマシなゴミ



    どこかがだこれ

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:46:53

    サンムーンは全員強かったイメージ

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:50:41

    >>38

    こういうやつって相手の実力は無視してるの本当にしょうもなって思う

    結果しか見てなさそう

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:55:36

    >>40

    どう足掻いてもゴミなやつと1度もトリを貰えなかった鳥と最後ゲッコウガになるせいでほか噛ませ確定だし間違っちゃいないだろ

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:56:18

    >>41

    雑魚か強いでしか判断できないのかお前

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:59:04

    オンバーンはサンダー相手に優位取れるくらいには強いからアランショータがおかしいんだよ…ヌメは相性不利な対面が多すぎる、耐久自慢なのに一撃必殺もちとかフェアリーとか

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:01:09

    >>43

    進化回しか活躍がないってそれサトシの弱いポケモン特有のやつでは

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:09:14

    >>28

    ウオノラゴン印象なかったのに、アイリス回でサトシの頭に毎回噛みつく癖があることと、チャンピオンのポケモンを倒せるくらい強いことが急に判明した

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:09:26

    脚本の影響でしかないのに雑魚か強いだけを判断基準にしてるのやばいわ

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:11:13

    >>5

    絆を育んできた古参のエースより、新無印のポケモンが最強になっちゃうのはなぁ…

    WCSは今までの手持ちで勝ち上がってほしかった

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:11:26

    >>41

    ジム戦くらい見てから喋ろう

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:19:09

    >>47

    せめて新無印でも絆を深める回が何度かあればなぁ

    ウオノラゴンの噛み癖にしてもセリフでいつもやってるんだなって視聴者に解釈をぶん投げられるから特訓もやってるんだろうと想像するしかない

    特訓とか努力って大事な描写だと思うんだけど制作側が無駄な尺と判断して省略されるのはなんだかな…

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:23:17

    >>31

    これ言うけどさ

    あの話はフラベベを掘り下げた先に別れが待ち受けていたってだけで別れで感動させようとするタイプの話ではないだろ

    一ポケモンに焦点を当てた物語としてかなり良質だったと思うよ

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:24:15

    DP辺りからはちょくちょく修行風景が描写されてた気がするけど無印はかなり少ないのがな
    せっかくのワールドトーナメントなのにゴウの存在のせいで中途半端になってる

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:31:39

    なんというかやっぱゴウというかW主人公設定がめちゃくちゃ邪魔してるなって思う
    ワールドトーナメントやるならそれに絞ってほしかった
    もしゴウ入れてのW主人公ならワールドトーナメント設定なんてやらずにサトシの武者修行かガラル旅にポケモン制覇のため同行するってのが盛り上がったと思う

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:48:40

    >>48

    それはトリでは無いのではないか?

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:49:23

    >>50

    その擁護は無茶あるな

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:53:54

    >>46

    すまん これどういうことだ?

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:55:11

    >>55

    脚本家の都合とかで強さが変わるってこと。要は元も子もない話

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:57:46

    >>56

    明確に強さの数値なんてないんだから脚本の都合だろうがなんだろうが出てきた描写が全てだろ?

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:58:22

    >>57

    その通りだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:58:54

    まぁけどあまりに不自然なのはどうかと思うけど(ドダイトスとか)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています