- 1二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:01:33
- 2二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:02:04
虚無が出来た
- 3二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:03:14
これ全く知らんがこんな箱庭系の面白そうなやつが虚無なの?
- 4二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:03:53
でも僕はアニメとポケパーク以外の可愛らしいキャラやポケモンが見れて大満足でしたよ
- 5二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:04:56
一日一時間しか遊べない香川県仕様だったはず
- 6二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:09:35
連れて帰れるポケモンも一体だけとかだったよな?
- 7二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:23:14
当時ネット環境なかったからやれなかったけど、どういう機能だったんだろ
wikiとかの説明見てもよう分からんかった - 8二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:23:22
- 9二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:24:56
主な機能はきのみ栽培と隠れ特性のポケモン入手の二つ
- 10二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:26:13
色違いの普通の色になるから
変な色っていじめられたポケモンが普通になれた! って救済された - 11二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:28:42
ハイリンクってやつもなかった?
あれもドリームワールド的な何か? - 12二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:28:55
クソデカアイスつくって放置するゲーム
- 13二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:30:59
BWは、どうやるの?とか何ができるの?みたいなのの説明が少し不親切な機能が多かったような気がする。俺がガキだったから理解力なかっただけかもしれんが
ハイリンクもしばらく何をどうすれば何ができるのかまるで分からなかった - 14二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:34:17
- 15二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:37:09
ハイリンクってハイ+リンクと思ってたけど
デルパワーが出る+パワーだから入る+リンクなんだって最近気づいた - 16二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:37:44
- 17二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:38:04
そういうことやで
- 18二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:39:17
- 19二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:40:28
寝かせてやってくれ
このポケモンはもう目覚めないんだ・・・・・・ - 20二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:45:35
なるほど
- 21二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:49:50
分かってない奴の返事だな
- 22二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:52:31
正味分かりづらかったってのは確かにある気がする
- 23二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:58:05
マコモが「色んなトレーナーのレポートが〜」みたいなこと言ってて、レポートってメタ的な機能じゃなくてあの世界にもしっかり存在する概念だったの?ってなった
- 24二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:14:45
分かりやすい
- 25二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:24:33
- 26二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:38:02
とくせいを探して毎日毎日つまんないミニゲームを少ししてきのみを育ててを繰り返す
ゆめとくせいが有能だから嫌でもやったってか当時はこれでしか夢特性ゲットできねぇ
あとホウエン御三家が高い攻略本のおまけでついてきたのもこの頃だったか?
かそくアチャモを狙って廃人がすごい金額使ってた話は知ってる - 27二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:42:33
- 28二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:50:05
アルセウスが手に入った
それしか覚えてない - 29二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:07:29
- 30二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:25:39
・通しで大体10分ぐらいかかる
・1日一匹しか送れない
・V個体値保障なんてものはない
・♀来る確率が結構渋い
・ここでしか覚えない限定技がある(有用な技はほぼないのが有情)
覚えているのは大体こんな感じ
この時代は王冠なんてものもないので♂来たら基本おしまいだったよ… - 31二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:34:05
なんかCギアのスキンとか貰えなかったっけ?
- 32二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:43:03
- 33二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 02:25:12
控えめに言って修行だった
ヤドンの再生力を入手にガチで半年は掛かったわ。オスしか出ない沼にハマると地獄
当時自宅のPCのスペックが低くて常にカクカク、人より3倍ぐらい時間かかってたな
あの当時のブラウザゲーとしても無駄に重たいのもアレ - 34二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 03:25:22
アイス以外もミニゲームあった気がするが何故アイス以外話題にならないんだ
俺もアイスしか覚えてないが - 35二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:25:12
これは悪夢ですわ
- 36二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:30:02
アイスはインパクトあるからなどれもクソみたいで単調なのを毎日やらされるんだ
ミニゲームはかんたんだけどほしいポケモン出るまで粘らなきゃいけないし連れてきて♂ならまた同じことの繰り返しだ - 37二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:32:10
サービス終了と共に永眠したポケモンが大量発生
- 38二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:34:05
これか当時はなんで色違い対応してないんだよ手抜きかよって
思ったけどこれ見ると色違いのポケモンってあの世界だといじめられてそうなのいそうだな
ポケしょへっだー
ポケしょ
ポケしょ
ポケしょ
へっだー
ポケしょwww.pokesho.com - 39二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:35:25
スレ画の人がP!D!W!P!D!W!って囃し立てられながら半泣き赤面で服脱いでる絵で抜いたような記憶はある
- 40二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:43:10
きのみは育てやすい環境でした
なのでゲーム内通貨はきのみですPCのほうのお家って言うデコできるものあるけどきのみ数百個は当たり前の基準
ルビサファやダイパよりは育成しやすいレベル程度なんでこっちを狙うと地獄みたいにめんどうなので初期ハウスのほうが圧倒的に多い
なかにはそれでも珍しい家を持ってる人もいたけど - 41二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:46:13
これ見てると夢特性が当時どれだけ基調で夢の特性って言われるのもわかるわ
遺伝♀いなきゃ作れないってことは性別不明はここしかとれないじゃん! - 42二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 23:33:34
私達は♂よホホホ
- 43二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 23:35:05
懐かしすぎる
何年前だこれ? - 44二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 23:54:05
当時は色んな事ができそうな可能性を感じたが、実際はそうでもなかった
- 45二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 00:30:25
もしリメイクしてもこれは別にしなくていいや…