ハーツクライ産駒の菊花賞成績って

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:51:01

    (0-1-0-15)なんやな
    スレ画は掲示板内も馬券内も唯一のやつ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:51:30

    春天は悪くない割に菊花賞はあかんのよな

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:52:29

    >>2

    何でだろうね

    距離足らんとか,向いてたやつがクラシック間に合わんかったとか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:52:34

    もしかしてウインバリアシオン結構すごかったりする?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:53:02

    確かに長距離行けるハーツ産駒は晩成のイメージあるわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:53:24

    >>3

    まだ完成してないからとか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:54:07

    ダイヤモンドステークスとか府中で勝ってるだけで
    実のところ長距離重賞はないはず

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:55:06

    >>4

    あの暴君さえいなければダービー菊の二冠馬かつ有馬記念勝ち馬だぞ凄くないわけがない

    まああの暴君がいたから良く走れたんじゃないかって気もするけどなガハハ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:55:33

    体感2500超えたらきついやつが多い

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:55:34

    バリちゃんって晩成なのか早熟なのか

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:55:49

    >>5

    シュヴァルグランとかこのタイプかね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:56:28

    >>4

    母父Storm Birdが罠程度やろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:57:17

    >>5

    それはあるかもね

    体感だけど早熟ハーツはいけても府中2400くらいで晩成ハーツは2000〜な感じはする

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:57:36

    >>7

    シュヴァルグランが阪神大賞典勝ってる。何故かハーツ産駒の長距離成績は2、3着ばっかり

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:57:52

    まあ長距離が得意ってわけじゃないからな
    かと言って短距離が強いわけじゃないのが罠
    2000〜2500が強い、日本的にはベストマッチしてるタイプではある

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:58:01

    >>13

    と思ったけどジャスタいるわなんだあいつ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:58:28

    バリちゃんの勝ち鞍は古馬だけだと日経賞1つだけなんよね
    なお日経賞(1-2-0-0)な模様

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:58:50

    ハーツの子どもは基本的に不器用だから、坂で加速しなくてはいけない京都競馬場が苦手なんや
    しかも阪神になった時にはいい感じの子がいなかったしな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:59:39

    ロスなく競馬をしたギュスターヴクライ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:59:56

    >>18

    結局長距離むずいってだけじゃないの?

    京都だろうが阪神だろうが長距離なら勝てるワールドプレミアを出したディープとはそこは決定的に違う

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:00:23

    >>9

    ハーツ本人の適性距離が2000〜2500だったからね


    ジャスタとかマイルが得意な子もいるけど、

    恐らくイレギュラー側なんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:00:34

    >>18

    リスグラシューのエリ女ぐらいか?ハーツ産駒での京都G1勝ち

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:00:54

    ハーツ自身がスタミナタイプじゃないしなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:00:58

    ハーツの名を関するハーツコンチェルトが今年制したりしてくれちゃったりすると感極まる
    皐月賞馬もダービー馬も出てきそうだから
    こういう主要メンバーが2冠かけて来るときのハーツ産駒には期待したくなる

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:01:32

    春天2着5連覇とかいう珍記録は持ってるんだけどなかなか勝ちきれない…

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:01:34

    ダービーや2歳G1勝ってる奴はいるから晩成が原因ではないと思うんだよなぁ
    シンプルに距離が長いか
    あと菊はディープ系の庭だったのもあるかも

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:02:32

    >>21

    ジャスタウェイとかドウデュースみたいなのが珍しい部類なのかもしれない

    ここ2頭はマイルG1勝ちあるしな

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:02:47

    ざっとハーツクライ産駒の重賞成績見てたら思ったけど古馬の京都重賞全然勝ってねえな
    京都2歳Sとかはよく勝ってるんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:04:44

    >>28

    直近京都記念取ってたから

    あんましイメージしたことなかったけど

    全体で見るとそうなんやな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:05:35

    >>29

    ドウデュースの京都記念は阪神です…

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:05:38

    >>29

    これ阪神だったわw

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:08:33

    シュヴァルグラン
    春天2着×2、3着、阪神大賞典1着、2着
    ウインバリアシオン
    菊花賞2着、春天2着、3着
    フェイムゲーム
    ダイヤモンドS1着×3、2着、春天2着、ステイヤーズS2着
    カレンミロティック
    春天2着、3着
    アドマイヤラクティ
    ダイヤモンドS1着、阪神大賞典2着
    ギュスターヴクライ
    阪神大賞典1着、ダイヤモンドS2着

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:11:13

    >>32

    改めて見るとどいつもこいつも

    そりゃあ善戦マンって言われるわっていう戦績してるな

    シュヴァルはJC勝って大いに報われてるからまだマシとして...

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:11:21

    バリちゃんは凄くないわけじゃないぞ自分という最大の敵(脚が弱過ぎること)がアレだったが

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:12:17

    >>34

    実際にあんな状態から

    有馬出てきてくれて意地でもオルフェの2着確保したのはカッコ良すぎた

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:15:23

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:16:45

    >>36

    ここはハーツクライ産駒スレなんだな

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:18:15

    >>37

    重要なことじゃね

    根本的にステイヤーっぽいのがフェイムゲームだけって感じだわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:18:52

    >>34

    >>35

    バリちゃんの仕上げってダービーが80%で日経賞が100%で14年春天が120%な印象

    実はダービーも蹄がギリギリだったらしいし

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:19:53

    ハーツクライはステイヤーが多いとよく言われてるけどそれはなさげな気がするのよな
    バリちゃんは実は府中巧者で融通が利く可能性もありえるし

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:20:58

    >>39

    勝手な印象だけどバリちゃんずっとどっかしら悪くしてる気がする……

    たらればの話は無駄とはいえ、色々惜しい子だよなあ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:22:10

    普段はフェノーメノのこと全く気にしたことすらなかったのにあの春天終了後に関しては
    ゴルシ→フェノとおんなじ感情になったわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:23:22

    もしかしてだけどあの当日乗り替わりのテン乗り春天ってバリアシオンはよくやった方?

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:24:06

    >>40

    そもそも2000〜2500内での実績に固まりがちなせいで

    都合がいいけど尖ってるよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:25:49

    どうかな
    バリアシオンはその生涯成績のせいで
    どんだけうまく立ち回っても2着止まりじゃねって思わせてしまうものがある

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:28:29

    >>43

    GⅠテン乗りやぞ凄くないわけがない

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:28:38

    >>43

    まあそりゃな……

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:31:51

    ハーツ産駒の菊花賞戦績悪いけど今年は比較的期待の持てる年だと思うわ
    ハーツコンチェルトは不器用と放牧中のトラブルがいろいろあったのが怖いけど長距離良さそうだし
    サスツルギも前走勝ち方良かったし夏の上がり馬枠でかなり期待してる

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:31:57

    京都長距離で求められるものはスタミナではなく下り坂でのスピードなのでトニービンをプリンスリーギフトがねじ伏せるとかなんとか

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:33:25

    上で言われてたハーツ産駒の適正が2000~2400って話、考えて見ればスプリンターの子なかなか思いつかないな。マイラーもジャスタとおドウくらい

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:34:43

    かと言って阪神時代の長距離G1勝ててるわけでもないから
    パワースタミナってタイプとは違うけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:46:17

    >>50

    まぁスプリンターとまで行くと

    輩出できる種牡馬自体限られるからね

    あんだけG1馬いるディープですら短距離G1馬はグランしかいない上、そのグランも恐らくはTapit牝系あっての賜物だから配合次第としか言えんかも

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:54:08

    ここでサリオスを投入

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:55:37

    >>53

    朝日杯勝てた早熟ハーツやん元気しとん?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:57:24

    ジャスタウェイとドウデュースもG1勝ってはいるけどマイラーって言うほど1600がベストではないな

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:59:47

    ハーツ産駒と1800の相性っていいイメージだけど、ジャスタ、サリオス以外だとどうなの?

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:04:18

    >>55

    ジャスタが勝った安田ってマイル適性で勝ったってよりはポテンシャルと異常な根性でねじ伏せたって感じだな

    ドウデュースに関してはダービー後のサンプルが実質京都記念しかないからまだなんとも言えんけど

    2歳時のダメジャー産駒にマイルで勝つとかいうインパクトすごいことしてるのは評価に値するけど

    個人的には上で挙げたジャスタのような感じだと思ってる

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:05:48

    >>52

    キンカメはディープとは逆にスプリントやダートでも活躍したけど長距離馬が出なかったな

    菊春天どころか有馬も勝ってない

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:08:10

    ディープはTT型だから純粋なスプリンターは出ないんだよな
    ハーツなら出せるしサリオスなんかはいかにも短距離的な筋肉と瞬発力があった

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:12:30

    >>58

    キンカメ関してはディープよりマイルよりだったから

    単純に短い距離での速度ってところでスプリンターも出せたって感じだろうけどキンカメ産駒のG1馬もカナロア1頭なんよね(勝ってないけどドンキちゃんが春秋スプリント2着してるけど)

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:14:29

    >>58

    キンカメは露骨にディープよりスタミナ無いタイプだったしまあ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:16:49

    キンカメ産駒の菊花の最高着順ってローズキングダムの2着?

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:19:30

    >>62

    そう

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:21:00

    こんなとこで言うのもアレだがバリちゃんはそろそろ重賞勝ち馬を出せ!😡

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:22:22

    >>58

    有馬も2着含む掲示板は何頭かいる

    春天に関しては少ないがヒートオンビートやユーキャンスマイルは掲示板確保してて長距離以外はカバーしてるんだから、これ以上求めるのかい?って言われちゃいそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:23:30

    >>64

    あの環境下から抜け出すためには

    それが必要なのはわかるけど質考慮すると今でもようやってるんよね...

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:51:41

    ハーツクライ自身菊花賞では全く伸びずだったしね
    菊花賞で騎乗したユタカも当時の日記で「あんなに伸びない馬じゃないはずなんですが」と首を傾げている

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:52:55

    >>64

    簡単に言ってくれますね........

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:55:49

    バリちゃんの中山でのコーナリングの上手さを見てると淀も実はイケるタイプなのでは?と思う
    阪神は合わないだけで
    でも最適性は府中だと思う

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 01:00:09

    >>26

    京都はディープ系の庭って通説を体良く使いすぎだと思う

    ハーツ産駒初年度から今までの馬券内ないし掲示板入りしたディープ系の割合を割り出した上で言ってるならまだしも

    ハーツ産駒で掲示板入りしたのがそもそもウインバリアシオンだけって時点で他からの影響以前の問題だわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 01:01:19

    >>19

    君ホントによく忘れられるよね…

    まぁ10割自滅した三冠馬のせいなんだが

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 01:33:26

    >>71

    大笑点

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:15:54

    ハーツクライ産駒の傾向見てるとバリアシオンの戦績的にはハーツらしいと言えるけど長距離はかなり融通が効くから分からないのよな

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:04:55

    >>41

    そもそもセリの段階から売れ残るわ

    クラブ馬で募集しても半数以上の余り出すぐらいのひどい見た目やからな

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:08:37

    >>41

    >>74

    これ見てると本来OPクラス程度の期待しか持たれてなかった可能性がありえる.......?

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:09:32

    >>75

    忘れるなバリアシオンはハーツクライ初年度産駒なんや

    まだ未知数の段階なんや

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:20:52

    バリちゃんに関して言えば親父の背を知ってるアンカツと出会えたのも良い方向へ行った
    無論、その才を見いだしたユーイチが悪いわけではないが
    ユーイチの理想の競馬をするには脚が持たなかった

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:26:09

    >>23

    キングジョージ見るに割りとスタミナ有る方では?どっちかと言うとパワーか?

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:52:51

    >>74

    >>77

    アンカツが確か初めて会った時から歩様がもうおかしかったって話があったような

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:56:04

    >>78

    キングジョージだけでスタミナは測れないっていうか坂登りが上手いからスタミナがあるわけじゃないしな

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:05:07

    >>78

    キングジョージ大圧勝して日本にやってきたハービンジャーの産駒成績見たら全然スタミナの証明にならないことが分かるよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:57:43

    >>24

    種牡馬も世代交代だ!みたいな流れができた時に

    待ったをかけるのがハーツクライだとそれらしい

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:49:32

    JCの超ロングスパート好きだけど古馬で本格化したバリちゃんのJC見たかったよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:51:36

    >>82

    まさしく去年がそれ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:51:37

    スレ画のバリちゃんはなんで目つぶってるの...?

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:52:11

    >>85

    寝てるんやで

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:52:34

    >>86

    寝てる...?????????

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:53:05

    >>84

    皐月→ドレフォン

    桜花賞・オークス→ドゥラ

    「新時代来たな」からの

    ダービー→ハーツ

    秋華→キンカメ

    菊→ディープ


    この流れめっちゃ好きだった

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:54:20

    >>88

    新時代到来と思いきや三大種牡馬によるG1腑分けの始まり

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:56:21

    >>87

    バリちゃんはパドックで寝ながら歩くのがお決まりでね

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:02:03

    10年代orキンカメ孫が奮闘してる中、唯一両方馬券入りしてるのは名種牡馬の意地を感じる
    2023オークス
    1着 ドゥラ産駒
    2着 ハーツ産駒
    3着 ドゥラ産駒
    4着 キタサン産駒
    5着 里芋産駒

    2023ダービー
    1着 クラウン産駒
    2着 キタサン産駒
    3着 ハーツ産駒
    4着 カナロア産駒
    5着 モーリス産駒

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:03:04

    ハーツの早熟は~って言う人いるけどウインバリアシオンってクラシックG1でも好走してて古場で重賞制覇してるから言うほど早熟ハーツが活躍できないイメージないんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:07:32

    言われるほど早熟でも晩成でもない
    ただ言われてみると菊花賞絡みの印象が悪いから
    春まで活躍したのが菊花賞で失速、菊花賞まで無理だった奴の活躍
    的な印象になりやすいんかな

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:10:25

    欧州馬場の2400で勝てたり善戦することはスタミナの証明にはならんよ どこまで行ってもどこの国でも2400走るのには2400走る分のスタミナしか必要ないからな

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:14:52

    国内古馬G1実績が
    大阪杯、安田、宝塚、エリ女、秋天、ジャパンカップ×2、有馬
    春がやや良くないのが秋頃よくなる晩成印象なんかな

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:17:39

    >>95

    春に府中の中距離G1があれば簡単に成績が変わるんじゃないかな

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:51:39

    そういえばユーガ曰くヴェロックスがサートゥルナーリアに心折られたそうだけどそう考えるとオルフェーヴルに負けても負けても心折られることなく走り続けたバリちゃんって凄かったんやなって
    ん?バリちゃんはただオルフェ(のケツが)が好きだった可能性?

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:08:24

    >>97

    オルフェーヴルが居ると好走するバリちゃん...

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:14:48

    >>97

    陣営がまずね.......

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:31:29

    >>99

    オルフェがいてくれての競馬でよかった

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 15:30:50

    >>100

    詠唱やめろ

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 15:58:43

    ハーツクライ産駒が長距離適性あるように思われがちなのはスローペース苦手で消耗戦に強いから
    ジャスタとシュヴァルが典型的なんだけどスローからのヨーイドンより全体のペースが早くて周りがバテてくれるようなレースが得意
    だから相対的に長距離が得意っぽい戦績になりがち

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 18:15:58

    バリちゃんやっぱオルフェのこと好きなのでは?
    オルフェ産駒の牝馬とのクロス希望

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:04:02

    >>102

    あと2400〜2500以上でもそれなりに走れるからな

    長距離っぽい

    だけど3000とかで特段成績なわけでもない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています