負けたんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:15:22

    そんな訳無いっス
    親父は敗北者じゃないっス

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:17:02

    お前が敗北者にさせたんやろうがあーーっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:17:54

    なんでこの場面で血は争えない描写を入れたのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:18:50

    救出出来てれば凱旋出来たのにのぉ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:19:26

    お前のせいで白ひげが敗北者になったんだ 満足か?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:19:48

    >>3

    なぜって…ルフィの力不足で死ぬのはなんか物足りないからやん

    魚先生のアドリブ癖が悪い方向に作用したんだよね

    ひどくない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:21:22

    “ジンベエ” どこへ!!

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:22:01

    見返してみるとバカ息子2人が戦犯すぎて笑っちゃったのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:22:41

    >>3

    ハッキリ言ってここは魚先生のオ○ニー。

    自分だけが知ってるロジャーの設定を元にエースを無能にしてんほってるんだから話になんねーよ。

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:23:05

    >>7

    どこって

    赤犬がよう見ちょれって言ったからよう見ちょったんやん

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:23:59

    >>9

    元々ロジャーがエースの親って設定自体戦争編の後付けだから本当に意味わからない展開なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:24:57

    正直世間でエースが兄弟想いのいい奴みたいに扱われてるのに微妙に納得いかない それがボクです
    待てよ兄弟想いなのはホントのことなんだぜ しゃあけどうーん...

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:25:15

    >>10

    ふうん 赤犬の覇気ということか

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:26:53

    アラバスタ編まではエースの事が好きだったのは…俺だったんだ!
    黒ひげを独断専行で追っていた事が判明してからは無理です

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:29:14

    改めて見たら特別扱いされすぎてスクアードが騙されたのもわからなくもないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:32:32

    >>15

    スクアードが普通に50代くらいのおっさんなのが言語化できないけど凄く悲しい気持ちになる それがボクです

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:32:38

    >>3

    待てよこの場面だと血は争えないだからかロジャーの性格すら知らされてないんだぜ。マジで唐突なんだ疑問が深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:33:48

    >>14

    待てよ俺は行けと言ったはずなんだぜ。お見事です白ひげボーやはり私が睨んだ通りあなたは素晴らしい皆んなの親父だ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:34:32

    >>7

    待てよ赤犬にようみちょれと言われたからちゃんと見てたんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています